iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ202

返信34

お気に入りに追加

標準

SDカードはやらないのか

2017/09/13 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2425件

いまだにメモリで儲けようと考えているんですね。

と言うと
「防水性を高めるため」と言う意見があるが
SIMを出し入れするキャップは必要なんだから同じことです。

以前はあまりメモリの容量は不要だったのですが
最近はアマゾンミュージックやグーグルミュージックのように
定額で無制限にDLできる音楽配信サイトがあるので
メモリの容量は必要になってきましたね。

アイチューンのように一曲いくらとかだと
さすがにホイホイとDLできませんが
定額で無制限だと いくらでもDLしほうだいなので。

書込番号:21192564

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/13 11:41(1年以上前)

りんごさんは、いつも商売優先です。
外部メモリーなんて数千円ですし。
画面割れ率がどれぐらいアップするのか?
楽しみです。
太っ腹なんで無償交換かな?

書込番号:21192723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/13 12:21(1年以上前)

SDカードなんてオワコンですよ。
あんな不安定な記録媒体なんて近い将来、駆逐されます。
SDカードより内部ストレージの容量をあげた方がよっぽどいいです。

Appleは最初からSDカードスロットを搭載せずに来たのは、なかなか先見の明があったんじゃないでしょうか。

書込番号:21192802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/13 14:00(1年以上前)

>>Appleは最初からSDカードスロットを搭載せずに来たのは、なかなか先見の明があったんじゃないでしょうか。

旧Macintoshのフロッピーディスクで散々ゴタゴタして流石にもう懲りたんじゃないですかね(笑)

書込番号:21193061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/13 15:14(1年以上前)

カード無いほうが端末紛失時は安心なのかなあ?

書込番号:21193225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/13 19:06(1年以上前)

>カード無いほうが端末紛失時は安心なのかなあ?


どうなんでしょうね?
私はandroid機ですが
セキュリティソフトはSDカードに自動的にロック、暗号化してくれるので
紛失時、他人にSDカード内の情報が洩れることはなさそうです。
それに、セキュリティに無頓着な人はアイフォン自体にもロックしないでしょうし。



上のほうにSDカードがオワコン?の意見があるようですがアイフォン以外の
android機やwindows phone、その他、デジカメ、音楽プレーヤーに
SDカードは幅広く使われているので
拡大こそすれ、革命的なメモリーができるまでは
継続して使われるでしょうね。

書込番号:21193754

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/13 20:57(1年以上前)

Appleとか幸福の○学の信者さんには
意見を言わないほうが安全です。

ぼくは新木優子ちゃんが心配です。

書込番号:21194019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/13 21:16(1年以上前)

このスレの着地点はどこ?

書込番号:21194070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/13 21:44(1年以上前)

アイフォン信者は頭が硬すぎて人の言うことを全く聞かない

書込番号:21194180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/13 22:48(1年以上前)

ぼくは、いつも安物のSDですが
トラブったことはありません。

アップルはヴィトンとかエルメスみたいに
なりたい!というのがぼくの結論です。

書込番号:21194450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2017/09/16 11:43(1年以上前)

Appleはアクセサリーやアプリも全て自社の管理下に置こうとしますね。
良い方に考えれば、粗悪品の参入を防ぐことで、ユーザーは余計な事を考えなくて済みます。
メーカーはサービスコストを掛けずに済み、収益にも貢献します。

大きなシェアがあるからできることですけどね。
昔はソニーも独自規格のアクセサリーに拘っていましたが、今はそんな力はないですね。

書込番号:21201307

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/09/16 12:15(1年以上前)

ところでiPhoneって、SDカード使ってないぶん端末が高いのか?
Android端末にも結構高額機種あるよね〜?

儲けだけが理由なのかなぁ?

Xperiaずっと利用してきて、今は殆どiPhoneだけど、そもそもSDカード不便だったから、私はAndroid端末もSDカード入んなくていいから、本体容量増やして欲しい。

書込番号:21201410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/16 14:01(1年以上前)

MacはBlu-rayに対応しない。
iOSはFlashに対応しない。
で、iPhoneはSDに対応しない。

こんなのは創業者の誰かさんの趣味なんじゃないですか^^;?

書込番号:21201671

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/16 22:25(1年以上前)

音楽データなどは、iCloudに転送すればいいのでは?
でも、アプリのせいで容量不足なのは解決できないか。
iphone持ったことないので、間違ってたらごめんなさい。

書込番号:21203007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/16 22:48(1年以上前)

私はandroid機、使ってます。
以前はSDカードは使わなかったのですが
最近はアマゾンミュージックやグーグルミュージックのように
定額で無制限にDLできる音楽配信があるので
SDカード(64GB、2980円)にDLしています。
当然ながらDLした音楽をいくら聞いてもデータ通信料金はかかりません。
(あらかじめ家の固定回線やスタバ等のwifiでDLしておきます)

いずれ日本でも定額のハイレゾ配信は始まるでしょうから
(アメリカでは既にある)
SDカードの容量は いくらあっても足りないぐらいです。
ハイレゾなんてデータ通信で聞いていたら
ものすごいパケット料金になるでしょうからね。

書込番号:21203078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 00:15(1年以上前)

あのねえ、例えばApple Musicだったら、ダウンロードしなくても聴けるんですよ。ストリーミングでいいの。
だからまあ、Wi-Fi環境下であればダウンロードするのはバカバカしいですね。
外でストリーミングするとかなりパケットを食っちゃうというのはあるんだけど、1日のうちにどれだけ外で音楽聴くか? ということでしょうね。

ハイレゾはまあ、ここ10年とかいう短期的には絶対普及するわけないと個人的には思うし、永遠に普及しないかもしれないんだけど、普及するとしてもスマホのストレージが数テラバイトで当たり前になるとか、ギガバイト級の通信が日常的になるとか、要するにもう音声圧縮というものが事実上不要になる状況が来ない限り無理なんじゃないかな^^;?

書込番号:21203323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/17 00:34(1年以上前)

あのねえ、AmazonもGoogleもストリーミングできるんですよ。
でも、パケット通信を使いたくないからDLしているんですよ。
wifi環境下じゃない所で使うんですよ。

書込番号:21203360

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 00:52(1年以上前)

それは知ってますし、私もApple MusicはiPhone5sに20GB以上はダウンロードしてありますよ。ただ、落としても落としてもロクに増えない^^;
聞ける曲数なんて時間的に限られてるんだし、こっちのキャパを遥かに越えてます。
今のスマホの内蔵ストレージで困りゃしないでしょう?

まあだから多分ハイレゾを引き合いに出してきたんでしょうけどね。

書込番号:21203388

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/09/17 01:08(1年以上前)

iPhone7 128GBに音楽を4000曲入れても、まだ容量は半分以上空いてた。
外出時に4000曲も聴ききれないから、今は聴かなくなった曲を消して
2600曲に絞ったが、まだまだ絞り切れてないね。

で、外部ストレージが必須な方は1日に何曲きくんですかね?

音楽を聴くのにスマホに依存する必要もなくDAPなど
使い分けることも出来ますしね。

というわけで、カードスロットが付いていれば便利だけど
必須って程じゃないと思う。

書込番号:21203408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 02:43(1年以上前)

すみません、ちょっと上間違えてました。
ギガバイト級の通信と書いてますが、いくらなんでも速すぎで、ギガビット級の通信ですね。
謹んで訂正いたします。

書込番号:21203496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/17 11:51(1年以上前)

SDカードには何千曲(数万曲かも!?)も入っていますが
全ての曲の最初から最後まで完全に聞く人なんていないでしょう。
私は演奏から10秒ほど聞いては気に入らなければ次々と別の曲にチェンジしていきます。
そういう意味では何千曲も聴けてしまいます。
移動時間が多いので移動中はずっとそうやっています。

また、音楽だけではありません。
定額の映像配信サイトも見ているので
DLするには巨大な容量が必要です。
最近は4K作品も かなり多いので大容量は必須です。

スマホに4Kなんて必要ない!と言う意見もありますが
私は移動先の4Kテレビにスマホを接続して
DLした4K作品を堪能しています。

スマホで4Kを見てもたいしたことはありませんが
4Kテレビに接続すればバッチリ、高精細を堪能できます。

SDXCカードは規格としては2TBまであるらしいですが
早く普及してほしいですね。

2TBなんて出ない!と思われるかもですが
現在の128GBや256GBのSDカードだって10年前には
考えにくい容量でしたからね。

書込番号:21204424

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)