端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
202 | 34 | 2017年10月1日 00:30 |
![]() |
9 | 8 | 2017年9月27日 16:57 |
![]() |
9 | 4 | 2017年9月26日 11:09 |
![]() |
18 | 16 | 2017年9月25日 21:10 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2017年9月23日 00:08 |
![]() |
17 | 0 | 2017年9月22日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー
いまだにメモリで儲けようと考えているんですね。
と言うと
「防水性を高めるため」と言う意見があるが
SIMを出し入れするキャップは必要なんだから同じことです。
以前はあまりメモリの容量は不要だったのですが
最近はアマゾンミュージックやグーグルミュージックのように
定額で無制限にDLできる音楽配信サイトがあるので
メモリの容量は必要になってきましたね。
アイチューンのように一曲いくらとかだと
さすがにホイホイとDLできませんが
定額で無制限だと いくらでもDLしほうだいなので。
8点

りんごさんは、いつも商売優先です。
外部メモリーなんて数千円ですし。
画面割れ率がどれぐらいアップするのか?
楽しみです。
太っ腹なんで無償交換かな?
書込番号:21192723 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SDカードなんてオワコンですよ。
あんな不安定な記録媒体なんて近い将来、駆逐されます。
SDカードより内部ストレージの容量をあげた方がよっぽどいいです。
Appleは最初からSDカードスロットを搭載せずに来たのは、なかなか先見の明があったんじゃないでしょうか。
書込番号:21192802 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>>Appleは最初からSDカードスロットを搭載せずに来たのは、なかなか先見の明があったんじゃないでしょうか。
旧Macintoshのフロッピーディスクで散々ゴタゴタして流石にもう懲りたんじゃないですかね(笑)
書込番号:21193061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カード無いほうが端末紛失時は安心なのかなあ?
書込番号:21193225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カード無いほうが端末紛失時は安心なのかなあ?
どうなんでしょうね?
私はandroid機ですが
セキュリティソフトはSDカードに自動的にロック、暗号化してくれるので
紛失時、他人にSDカード内の情報が洩れることはなさそうです。
それに、セキュリティに無頓着な人はアイフォン自体にもロックしないでしょうし。
上のほうにSDカードがオワコン?の意見があるようですがアイフォン以外の
android機やwindows phone、その他、デジカメ、音楽プレーヤーに
SDカードは幅広く使われているので
拡大こそすれ、革命的なメモリーができるまでは
継続して使われるでしょうね。
書込番号:21193754
8点

Appleとか幸福の○学の信者さんには
意見を言わないほうが安全です。
ぼくは新木優子ちゃんが心配です。
書込番号:21194019 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このスレの着地点はどこ?
書込番号:21194070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アイフォン信者は頭が硬すぎて人の言うことを全く聞かない
書込番号:21194180 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ぼくは、いつも安物のSDですが
トラブったことはありません。
アップルはヴィトンとかエルメスみたいに
なりたい!というのがぼくの結論です。
書込番号:21194450 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Appleはアクセサリーやアプリも全て自社の管理下に置こうとしますね。
良い方に考えれば、粗悪品の参入を防ぐことで、ユーザーは余計な事を考えなくて済みます。
メーカーはサービスコストを掛けずに済み、収益にも貢献します。
大きなシェアがあるからできることですけどね。
昔はソニーも独自規格のアクセサリーに拘っていましたが、今はそんな力はないですね。
書込番号:21201307
2点

ところでiPhoneって、SDカード使ってないぶん端末が高いのか?
Android端末にも結構高額機種あるよね〜?
儲けだけが理由なのかなぁ?
Xperiaずっと利用してきて、今は殆どiPhoneだけど、そもそもSDカード不便だったから、私はAndroid端末もSDカード入んなくていいから、本体容量増やして欲しい。
書込番号:21201410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MacはBlu-rayに対応しない。
iOSはFlashに対応しない。
で、iPhoneはSDに対応しない。
こんなのは創業者の誰かさんの趣味なんじゃないですか^^;?
書込番号:21201671
11点

音楽データなどは、iCloudに転送すればいいのでは?
でも、アプリのせいで容量不足なのは解決できないか。
iphone持ったことないので、間違ってたらごめんなさい。
書込番号:21203007
0点

私はandroid機、使ってます。
以前はSDカードは使わなかったのですが
最近はアマゾンミュージックやグーグルミュージックのように
定額で無制限にDLできる音楽配信があるので
SDカード(64GB、2980円)にDLしています。
当然ながらDLした音楽をいくら聞いてもデータ通信料金はかかりません。
(あらかじめ家の固定回線やスタバ等のwifiでDLしておきます)
いずれ日本でも定額のハイレゾ配信は始まるでしょうから
(アメリカでは既にある)
SDカードの容量は いくらあっても足りないぐらいです。
ハイレゾなんてデータ通信で聞いていたら
ものすごいパケット料金になるでしょうからね。
書込番号:21203078
4点

あのねえ、例えばApple Musicだったら、ダウンロードしなくても聴けるんですよ。ストリーミングでいいの。
だからまあ、Wi-Fi環境下であればダウンロードするのはバカバカしいですね。
外でストリーミングするとかなりパケットを食っちゃうというのはあるんだけど、1日のうちにどれだけ外で音楽聴くか? ということでしょうね。
ハイレゾはまあ、ここ10年とかいう短期的には絶対普及するわけないと個人的には思うし、永遠に普及しないかもしれないんだけど、普及するとしてもスマホのストレージが数テラバイトで当たり前になるとか、ギガバイト級の通信が日常的になるとか、要するにもう音声圧縮というものが事実上不要になる状況が来ない限り無理なんじゃないかな^^;?
書込番号:21203323
3点

あのねえ、AmazonもGoogleもストリーミングできるんですよ。
でも、パケット通信を使いたくないからDLしているんですよ。
wifi環境下じゃない所で使うんですよ。
書込番号:21203360
16点

それは知ってますし、私もApple MusicはiPhone5sに20GB以上はダウンロードしてありますよ。ただ、落としても落としてもロクに増えない^^;
聞ける曲数なんて時間的に限られてるんだし、こっちのキャパを遥かに越えてます。
今のスマホの内蔵ストレージで困りゃしないでしょう?
まあだから多分ハイレゾを引き合いに出してきたんでしょうけどね。
書込番号:21203388
3点

iPhone7 128GBに音楽を4000曲入れても、まだ容量は半分以上空いてた。
外出時に4000曲も聴ききれないから、今は聴かなくなった曲を消して
2600曲に絞ったが、まだまだ絞り切れてないね。
で、外部ストレージが必須な方は1日に何曲きくんですかね?
音楽を聴くのにスマホに依存する必要もなくDAPなど
使い分けることも出来ますしね。
というわけで、カードスロットが付いていれば便利だけど
必須って程じゃないと思う。
書込番号:21203408
4点

すみません、ちょっと上間違えてました。
ギガバイト級の通信と書いてますが、いくらなんでも速すぎで、ギガビット級の通信ですね。
謹んで訂正いたします。
書込番号:21203496
0点

SDカードには何千曲(数万曲かも!?)も入っていますが
全ての曲の最初から最後まで完全に聞く人なんていないでしょう。
私は演奏から10秒ほど聞いては気に入らなければ次々と別の曲にチェンジしていきます。
そういう意味では何千曲も聴けてしまいます。
移動時間が多いので移動中はずっとそうやっています。
また、音楽だけではありません。
定額の映像配信サイトも見ているので
DLするには巨大な容量が必要です。
最近は4K作品も かなり多いので大容量は必須です。
スマホに4Kなんて必要ない!と言う意見もありますが
私は移動先の4Kテレビにスマホを接続して
DLした4K作品を堪能しています。
スマホで4Kを見てもたいしたことはありませんが
4Kテレビに接続すればバッチリ、高精細を堪能できます。
SDXCカードは規格としては2TBまであるらしいですが
早く普及してほしいですね。
2TBなんて出ない!と思われるかもですが
現在の128GBや256GBのSDカードだって10年前には
考えにくい容量でしたからね。
書込番号:21204424
5点

未だにSDカードを使いたいと思っていること自体が不思議というか嬉しさがわからない。
あんな不便なものよりクラウドの方がよっぽど便利で良いと思うのだけれど。
書込番号:21205287
3点

要するにスレ主さんは、
SDが使えるAndroid=優れている
SDが使えないiPhone=劣っている
という構図を作り出したいんですよね。何のためだか知らないけど^^;
だから、どんな無理矢理で意味不明な理屈でも作り出してくる、ハイレゾがダメなら4Kって感じで。
まあでもさすがにね、意図がスケスケですよ。
新しいiPhoneが発売されるということが、スレ主さんみたいな方のどんなコンプレックスを刺激するんでしょうね?
何で他人を傷つけるような方向性に牙向けて来ちゃうんだろ? 自分のやってること分かってるのかな?
書込番号:21205581
3点

人それぞれなので
SDカードを不要な人は不要でいいのでは?
私は必要だから使うだけのことです。
私は他人に「SDカードは便利だから使え!使え!」なんて言いませんし その気もない。
また、SDカードを使わない人が、
使う人に「SDなんて不要!」って言うのはどうなんでしょうね?
アイフォンがフェリカ(おサイフ機能)を搭載していない時代、
アイフォン信者は「おサイフ機能なんて不要だ!」と強弁していたが
いざ、アイフォン7にフェリカが搭載されると
皆、嬉々として「こりゃ便利だ!」と言ってたのがビックリしたのを覚えています。
今回のアイフォン8で無接点充電のQiが搭載されますが
また、同じ光景が見れそうですね。
将来、net flixやfull等の映像配信に4K対応作品が増えてきたとき、
皆がモバイルネットワークのパケットを使ってストリーミングで見てしまうと
帯域がすぐにパンクしてしまうでしょうし、
パケット料金も莫大な金額になってしまうでしょう。
最近、聞かれなくなったと思っていた「パケ死に」のワードが復活するかもしれません!?
私は
いずれ、そのうち、テラバイト級のSDカード(SDXCカードは規格としては2TBまである)、
またはそれに代わる新たなメモリーが出てくると思います。
でないと4Kや8Kには今のメモリー容量では太刀打ちできないでしょうからね。
書込番号:21205630
8点

んっ?
話がよく分からなくなって来ましたが、結局メモリーで儲けているのは、SDカードを作ってるメーカーって事でない?
書込番号:21205675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゃあ、SDカードが入らないiPhoneが不要だったら、使わなければいいだけなんじゃねw
ここに書いたってSDカードスロットが搭載されることはまず無いよw
書込番号:21205688
8点

>SDが使えるAndroid=優れている
SDが使えないiPhone=劣っている
という構図を作り出したいんですよね。
??そんなこと私が いつ言いましたか?
あなたが そういうことがあったかのごとくの方向性に
持っていきたいだけじゃないのですか?
>何のためだか知らないけど^^;
へっ?
何の為に?
>だから、どんな無理矢理で意味不明な理屈でも作り出してくる、ハイレゾがダメなら4Kって感じで。
まあでもさすがにね、意図がスケスケですよ。
無理矢理もへったくれもありません。
世の中、4Kに移行してきている流れは「事実」なのですから。
実際、net flixにもyou tubeにも4K対応作品は かなり増えてきていますので。
>他人を傷つけるような方向性に牙向けて来ちゃうんだろ? 自分のやってること分かってるのかな?
私のどの部分が他人を傷つけているのか教えてくれますか?
最初に「あのねえ・・・」の文章で喧嘩腰に来たのはそちらだと思いますが?
書込番号:21205694
11点

iphoneはSD非対応、androidは対応ということで一貫しているからそういうスタイルなんじゃないのかな。
それに外付けのメモリーは相性や接触不良などの問題リスクもあるから安定性を考えても内蔵の意味は大きいと思うけどね。
書込番号:21205951
2点

まぁ一長一短ですね。
今でこそAndroidもSDカードの不具合減りましたが
カード自体の速度も上がり信頼性もUPしました。
64GBのSDが2,000円とかで買えるのに
内蔵ROMは何故、万円単位で値段が違うのかといえば
速度と信頼性の問題です。
クラス10でも速度は10MB、ROMはその10倍以上。
SDには頻繁にアクセスするのでカクカクが頻繁に起こる。
iPhoneのスムーズさはSDがないことも一つの要因です。
後は単純に儲けるためですね(笑)
16GBのiPhomeを買った。
OS領域もあるので使える領域はわずか。
今でこそましになりましたがクラウドなど使い物にならない。
結局、買い換え。
Androidでも高性能機はSDを使わない方向でROM容量が
増えて行っています。
SDも進化しましたがROMは800MB/sを超える時代です。
高性能化するにはSDはまだまだ足手まといなんですね。
しかしAndroid機は1万円程度から買えるのでそういう意味ではSDは必修ですね。
書込番号:21206315
1点

それを言ったらiPhone板にこんなスレ立てる必要性がないじゃないですか。
あなたが立てたスレにおつきあいして差し上げているのであって、自分の立場をわきまえたらいかがです?
実際問題としてはiPhoneにはハナっからSDなんか挿さらず、それでもう10年。全世界で十何億台でしょ、もう。
困りゃしないんですよ、結局のところ。
実際に使ってみればなぜ困らないのかということはすぐ分かるでしょうけど、使いもしないで何か語ろうというのはお笑い種です。
iPhoneの話なんかしてないとか言われるなら、スレ違いも甚だしいので削除依頼した方がいいんじゃないすか?
書込番号:21206318
5点

SDカードがオワコンなんて言ってるやつは、昔懐かしいテレビデオでも大切にしていたら?(笑)
書込番号:21206357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あなたがが立てたスレにおつきあいして差し上げているのであって、
へっ?
お付き合いしてほしいとは言っていないのだが?
お嫌なのであれば無理に付き合わなくてもいいのではないですか?
でも、あなたが お望みならば私はかまわないので
永遠に おつきあいしましょうよ♪
楽しいでしょ?私は楽しいですよ!
>全世界で十何億台でしょ、もう。
そうなんですか!
iphoneって十何億台なんですか!
ビックリです!!。
そうすると対するandroidっていったい・・・
iphoneが十何億台とのことですので
私も気になって数字を調べてみました♪
全世界の70%以上の人はSDカード(大半の機種で)が挿入できるandroidを使い、
SDカードの使えないiphoneは20%を下回り、その傾向は更に強くなる・・・
---------------
https://xera.jp/entry/iphone-android-share
【iPhone VS Android】日本と世界におけるスマホOSのシェア率分析
世界ではAndroidのシェアが毎年上がっており、2017年では70%を超えています。逆に、iOSのシェアは下がり傾向で、2016年から20%を下回っています。この表から、世界では圧倒的にAndroidのシェアが高く、さらにその傾向は年々強くなっていることが分かります。
ソースには、統計データサイト「StatCounter」を利用。
書込番号:21206693
5点

(途中の流れはすっ飛ばしてレスしてます)
Nexusシリーズも SDカードスロット無かったと思います。
Android でも SDカードの取扱いは OSのバージョンでも変わったり、
メーカーによっても扱い(マウントするパス名)が変わったり一定してないというか継続的な扱いじゃなくて、
ころころ変わってますしたよね?
だから本流は「内蔵ストレージ」で、
幾つかのメーカーがいわば亜流として SDカードをサポートしてたにすぎないと感じます。
Google Pixel の仕様も調べてみたら SDカードスロット無いみたいですし。
ズポックさん
>人それぞれなので
>SDカードを不要な人は不要でいいのでは?
>私は必要だから使うだけのことです。
それを言うなら、
「SDカードさせない機種もある」程度で済む話なのに
冒頭で
「SDカードはやらないのか」
「いまだにメモリで儲けようと考えているんですね」
なんて叩くかのような書き出しで初めてる時点でミスリードなのではないでしょうか?
既に
「コンテンツをダウンロードして手元の端末に貯蔵」という目的を果たせる機種を使用しているのに、
目的を果たせない機種を狙い撃ちして、わざわざダメ出しする意味ないと思います。
書込番号:21233303
2点

SDカードつかった高いカメラ使ってんのに、終わったとか言ってる人のきが知れないわ‼️
書込番号:21241685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GTUNEけいぞうさん
少なくとも私は、iPhoneにSDが挿さる必要はないという話はしてるけど、SD自体が不要とかいう話はしていません。私自身もデジカメ用のSDは数枚所有しています。
ただ、デジカメ用のSDはデジカメでの利便を考えて、未だにノーマルサイズのSDが主流であり、これは何れにしてもスマホに直接は挿さらないでしょう?
話が全く違うんですよ。
書込番号:21242151
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
ドコモオンラインショップで手続きが終わりましたが、
最短でも23日到着とのこと。
皆さんもそんな感じでしょうか?
商品手配済みなら、発売日に到着できる様にちょっとくらい
便宜図ってくれても・・・という愚痴でした。
早く出荷しすぎると発売日前に受け取ろうとする
猛者(?)が現れてトラブルになるんでしょうね。
当日受け取れたら色々設定するのに時間が使えるので
楽なんですが、そこだけが残念。
1点

ちゃんと製品確保してくれた販売店に感謝しないと
予約の順番だから相当頑張って確保してくれたのかも
書込番号:21215333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はショップ店頭での予約でしたが、9月21日 8:36現在、未だ入荷連絡をいただけておりません。
おそらくですが、各ショップも予約対応に追われて入荷連絡を発信できずにいるのでしょう。
私が予約した時は受付された担当の方からは、
「受取は22日の入荷日から7日間となっております。
なお、早く入荷することもありますが、受け取りは22日から7日間となっておりますので、これが短くなることはありません」
と言われていました。
まぁ、悠然と入荷連絡を待つしかないですね。
ところで、9月15日の予約は最初オンラインでの予約を試しましたが、手続きの最後のプロセスと思われるところで「混んでいます」・「繋がりませんでした」などの表示がでたので、しかたなくショップに足を運び店頭予約しました。
入荷連絡は「メッセージR」で来るとのことでしたが、普段着信するメッセージRはほとんど表題だけ見て破棄していますが、今回ばかりは注視していないとだめですね。(笑)
書込番号:21215527
1点

>infomaxさん
もちろん頑張っていただいている方にはいつも感謝してます。
今回は店舗ではなく公式のオンラインショップだったので、
当日受け取りを指定できた人はいるのかな?という好奇心もあって
書き込みをしてみた次第です。
>ぱーぷるたうんさん
自分もエラーが何度も出ましたが、根気強く我慢して先に進めたところ、
16:15くらいに注文完了までたどり着けました。
Twitterなどを見てると、もっと早くに注文できたって人が
多かったのでこれでも遅かったか・・・とは思っていましたが。
自分も「メッセージR」はここ何年か見た覚えがないので
そのお知らせ方法はちょっと怖いですね。
先ほど発送のお知らせが来たので23日には確実に手に入りそうです。
4インチのSEを諦めて8を選んだので、満足できることに期待中です。
書込番号:21215860
0点

私も最短の指定は9/23でした。9/22発売=発送と捉えてそんなものかなと一人納得していましたが。
書込番号:21216830
1点

なるほど・・・φ(..)メモメモ
ドコモオンラインの受け取り方法は、店頭受け取りと宅配の何れかが選択できるわけですね。
私の方は、本日17:48にメッセージRで「ドコモ商品入荷のお知らせ」が着信しました。
---------- お知らせの内容 ----------
※ 発売前の商品をご予約いただいた場合は発売(予定)日以降のご来店をお願いいたします。
※ 発売日についてはドコモホームページをご確認ください。
本日から7日以内に商品を受取りに来られない場合、予約商品はキャンセルとなります。
(以下省略)
どうやら明日(9月22日)、iPhone8 256GB (スペースグレイ)を受け取れそうです。
書込番号:21217365
1点

私はauなんですが、昨日入荷予定の連絡が来て本日受け取りです。
ただ店頭受取のため入荷連絡後に日時を指定してカウンターでの受け取りと回線関連の手続き予約を取る
必要があり、現物は入荷していてもこの予約が取れず待たされる人はいるかもしれません。
書込番号:21218607
0点

>ぱーぷるたうんさん
>山チャリ写真家さん
店舗受け取りの方は当日OKだったんですね。
店頭だと待ち時間が長いのと、よく機種変するくらいなら
オンラインで買ってくれというネットの書き込みを真に受けて
配達にしてみました。
>今はカロゴンさん
配達局まで荷物が届いていたので、本日配送可能か確認したところ
今日持って来ていただけることになりました。言ってみるもんですね。
今晩はデータ移行と設定に勤しみます。
書込番号:21218924
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo
チラ裏ですが、iPhone8のケースに関する書き込みです。
iPhone6s、iPhone7、そしてiPhone8の寸法を添付しました。
これを見ますと、かなりきっちりした余裕のないケースでなければ、7用のケースが使える可能性があります。
カメラの位置にしても、ほとんど同じとみてよさそうです。
5点

apple純正のケースは、7,8共用となっていますので、
多くのケースがそのまま使えそうですね。
書込番号:21215766
3点

Appleがケースは7/8で共通って言ってるからサイズに関しては誤差みたいなものなんでしょう
純正のバッテリーケースだけ7専用のままだけどこれはサイズというよりQi(無線充電)との兼ね合いなんだろうね
書込番号:21215977
0点

iPhoneをはめ込むケース部分が硬質プラでガチガチにはめ込むタイプだと厳しいと思いますけど、軟質プラや
ポリウレタン製で柔軟性のある製品なら大丈夫。保護フィルムも7用でOKでした。
ケースは裏面に金属製の補強板が入っているタイプもありますが、これは入れる事はできても無線充電は不可。
厚みの大きいケースも厳しいかもしれません。試しに手持ちの2コイル充電器(NANAMI Quick Charge 2.0)
で試してみたら背面厚5mm程度の手帳型革ケースは余裕、そこから2mm程度話すと駄目だったので、
7mmくらいがギリギリではないかと思います。
書込番号:21221181
1点

https://www.gizmodo.jp/2017/09/iphone-8-is-so-hard.html強度は裏の硝子さえ注意してれば良さそうですね、割れにくいとは言え硝子に傷はつけたくない
ですよね。
書込番号:21229808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au

>関東のおやじさん
予約初日、16時05分予約して、先ほど入荷連絡きました。
主人の分ですが、iPhone8スペースグレイ256Gです。
受け取りは新宿のビックロにしました。(入荷数が多いと予測して)
>Re=UL/νさん
お久しぶりです。
11月までとは待ち遠しいですね。
私はX狙いです。
書込番号:21217390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamato nadeshikoさん
こんばんは〜
お久しぶりです。
自分も10周年記念モデルiPhone Xを待つことにしました。
高くて身震いしてますけどw
書込番号:21217450
3点

私は仕事の都合でau、ドコモの両方を使用するので、
auは8、ドコモはXにしようと企んでおります。
明日がちょっぴり楽しみです。
書込番号:21217467
3点

>Re=UL/νさん
やはりX狙いでしたか〜。確かに高すぎて身震いしますよね。私は256で予約する予定なので、資金繰りを何とかしなければと考えてます。予約の日は半休とって家で待機します。
>関東のおやじさん
こんばんは!
ドコモ、auの二台持ちなんですね。
8とXもてるなんて素晴らしいですね。あす楽しみですね。
レビュー楽しみにしていますね。
こちらは土曜日の午後にビックロの窓口を予約しました。
ちなみに、私はauの7plusと6sもちで、6sが2年になるので、そちらをXに変更予定です。下取り金額が6sと6が同じになってしまい、少し残念ですが、なんとか資金繰りして購入したいと思ってます。
書込番号:21217841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamato nadeshikoさん
おはようございます。
発売前から賛否両論あれど、iPhone7所有者からは目新しい方に目がいってしまいますw
スペシャルイベントではiPhone8で今年はスルーってガックリきてた後の
発表というセンセーショナルなプレゼンで息子共々に
一気に惹きつけられてしまいましたw
昨年秋よりコツコツとiPhone500円玉貯金をして16万5千円溜まったので安堵してたけど
足りないかも・・・w
iPhone X 256GB \129,800
Apple Care+ ¥22,800
レザーフォリオケース - トープ ¥10,800
小計 \163,400
消費税込 \176,472 _| ̄|○
書込番号:21218704
0点

9時50分にメールありました。ゴールド 256Gです。
PCで予約したらブラウザが固まり…。スマホで予約
完了したのが16時10分ぐらいでした…
書込番号:21218797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
私もX狙いで、いったん予約した8をキャンセルしました。
高いのは承知していますが、
>iPhone X 256GB \129,800
>Apple Care+ ¥22,800
>レザーフォリオケース - トープ ¥10,800
>小計 \163,400
>消費税込 \176,472
↑これを見ると萎えますね・・・
(>_<)
書込番号:21218811
1点

>まるぼうずさん
萎えますねぇ
MacBook Airより高いしMacBook Proに迫る価格は・・・w
冷静になると買えませんので萎えずに燃えていたいと思います(笑)
書込番号:21219076
1点

>Re=UL/νさん
改めて金額を見ると本当に高いですね。
Appleケアも二万近くですか。。。 私はau版を買う予定なので、Appleケアと保険で月々支払になるかと思います。
一応、クーポンが届いているのとポイントをコツコツためているのでそれと下取り。。。にしても出費がかさみます。
ケースの方は純正は買わないので、安いのを見つけようと思います。
書込番号:21219431
0点

>yamato nadeshikoさん
auショップでプラン変更の説明聞きに行った時に
iPhone x待ちと言ったら
所得証明書が必要と言ってましたよ。
10万円超えると必要だそうです。
48回払いを勧めてましたw
iPhone 8がSIMフリーよりも6千円ほど上乗せしてる
auなので、想像したくないですね〜
書込番号:21219470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
冷静に考えてみたら本当に高いですよね。少し考えが変わり、大分高くなりそうなのと、顔認証に少し違和感があるので、今回は見送る事になりそうです。
結構今の7でも満足しているので皆様のレビューを拝見してからもう一度考えて見ようと思います。
しかし、所得証明が必要ってのも驚きですね。
書込番号:21228105
0点

>yamato nadeshikoさん
こんばんは〜
ありゃ冷静になってしまいましたか;
自分も冷静になったら突撃出来ないですね。
強引に冷静に考えないようにしております。
あと1か月もあるから、冷静になる人は続出しそうですよね。
自分は所得証明書よりも48回払いに驚きましたw
書込番号:21228221
0点

>Re=UL/νさん
auは今後4年間を見すえてプランを作ってるみたいですよ。保険も4年間みたいですし。
でも、48回って…長すぎますよね。
ちょっとここのスレとは別件で、業務連絡です。
後で縁側に書きますので見ていただけますか?
よろしくお願いします。
>関東のおやじさん
スレお借りしてすみません。
書込番号:21228251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamato nadeshikoさん
縁側休止していてスミマセン。見に行きます。
>関東のおやじさん
スレをお借りしてすみません。
書込番号:21228270
0点

>Re=UL/νさん
>yamato nadeshikoさん
いえいえ、お気になさらないでください。
書込番号:21228366
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
3Gが使用できないとのことで心配でしたが、皆様の話も参考にさせていただき256Gゴールドに機種変更しました。家に帰って、バックアップから復元しようとしたら、iTunes12.7にしなさいとのメッセージが。でもstoreにはiTunesが無い!!皆様困っていませんでしょうか?発売日にiTunesをアップデートできないなんて。
書込番号:21220486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
家のPCはけっこう何日も前からiTunes12.7.0.166にアップデート済みで、アップデートしないとiOS11に対応出来ないという
情報を得ていますが。
iTunesがインストールされているならアップデートしてからiPhoneをPCに接続。
インストールしていないならこちらから。
https://www.apple.com/jp/itunes/download/
書込番号:21220510
3点

こんばんは。
私も7PでiOS11にしましたが、iTunesアップデートは来てましたよ。
書込番号:21220524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。macなのですが、App storeからアップデートするものだと思っていました。教えていただいたサイトからさっそくダウンロードしたところ、今度はOSを、OS X 10.10.5以上にバージョンアップしなさいとのこと。道のりは遠いです。(-_-;)
書込番号:21220560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MacだとmacOS Sierraで10.12.6が最新かと思います。Macと聞いて立ち上げてMacで書いてます。
iTunesもAPP STOREに自動的にアップデートが出ますよ。
自分は定期的に更新があるかチェックしてます。
書込番号:21220602
0点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
OSの更新をしてこなかった為に、iTunesがバージョンアップした際、OSのバージョンが対象外になってしまった様です。
それでAppstoreに出てこなくなってしまったみたいです。これからOSをバージョンアップして、iTunesをバージョンアップして、iPhoneを復元するにはどれだけかかることやら。
書込番号:21220649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うだすぽんさん
となると、他のアプリの更新もわんさか出てきそうですねw
頑張って下さい。
書込番号:21220664
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
本日iPhone8が無事手元に来ました。いろいろいじっているのですが、7と比べると強制再起動の方法が
変わっているんですね。7系だと電源・スリープボタンと音量下げボタンの同時長押しなのですが、8系は
音量上げボタンと音量下げボタンを次々に短押ししてから電源・スリープボタン長押しで再起動します。
最初これ知らなかったんで7と同じやり方でやって首をひねってました。ご参考までに。
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)