端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2018年4月6日 01:52 |
![]() |
37 | 9 | 2018年4月22日 22:52 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2018年3月20日 22:10 |
![]() |
6 | 3 | 2018年3月10日 12:01 |
![]() |
15 | 6 | 2018年3月9日 23:06 |
![]() |
26 | 14 | 2018年3月10日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
au、docomo、softbankのisimロック解除したiPhone 8 と直販店で購入したiPhone 8 に違いがありますか?
また海外simを使用するとき、何か注意点ありますか?
1点

>kyon26さん
基本SIMフリーと同じなので、国内外の通信キャリアのSIMカードでの運用は出来ますよ。
書込番号:21728827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのiPhone 8は3G非対応ですが、simロック解除すれば国内外の通信キャリアの3Gも使えるのですか?
書込番号:21728917
2点

auの3GはCDMA2000ですが iPhone 8は対応していません
SIMロック解除してもauの3Gが使えるわけではありません。
書込番号:21729011
1点

>kyon26さん
iphone8は、CDMA2000は対応していますが、キャリア側の都合で制限をかけて使えなくしています。
SIMロック解除をしてもiphone7迄のLTE SIMカードだと使えません。
ドコモ、SoftBank系は3Gに対応していますが、3GのSIMカードは使えませんよ!
書込番号:21729032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今度ベトナムに行くので、auのiPhone8をsimロック解除し現地のsimを使おうと思ってますが、問題なさそうですね。
書込番号:21729069
1点

キャリア版のiPhoneはキャリア名がKDDIなどと固定表示され他社のSIMを受け付けない仕組みになってます。SIMロック解除をすると、ドコモなどの表示も可能になります。
またキャリア版3社のiPhoneはIMEI番号の数値が似通っているのですがSIMフリーはコード体系が異なるので簡単に見分けがつきます。ちなみに機能上の違いはないようですね。
書込番号:21729839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank
AUは購入サポートなし 一括0円契約したものは、翌日に自分で端末操作して出来ましたが、ソフトバンクは 一括0 残債なし でも 101日目からでないと解除出来ないのでしょうか? (あるソフトバンクショップ店員の説明受けて、、、)
購入されてすぐに解除された方いましたら、方法を教えて下さい!^^
1点

参考までに
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
昨年の12月1日から一括購入した場合は、即日解除可能ですよ。
書込番号:21690429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


一部訂正
ドコモは即日、auとソフトバンクは一括での支払い確認ができ次第なので、遅ければ翌日以降ですね。
書込番号:21690465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みなさんが皆正解ではないということがわかり勉強になりました!
やはり実体験に叶うものはないですね!!
他の書き込みにこんな風に書いておいてまた質問ですか?
他のショップに行かれては如何でしょう…!
書込番号:21690685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kariyuさん
過去の質問見ても、調べず質問してるのが多いみたいなので、自分で調べるのが面倒な方なんでしょう。コメントせずに閉めてるのもいくつかあるし。
書込番号:21690704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのとおり!AUとは違うから体験者に聞くのが早いから!でしょ!そしてせっかくそういう場所なのに説教する馬鹿もアンサー君も困るなあ。実になる話も提供出来ずの状態でよく言うね。^^
この記事は参考になった。ども。
書込番号:21690884
2点

普通は先に調べてわからなければ、質問するという流れでしょ?
過去スレ見ても、自分では調べない方なんだなぁとわかります。
書込番号:21690892 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

> 体験者に聞くのが早いから!でしょ!そしてせっかくそういう場所なのに
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:21691172
7点

一括ゼロ円ですぐに契約解除出来てしまったら、本体転売が横行してしまうのでは?
ソフトバンクは過去に一番被害にあってるので神経質になってると聞きますよ。
書込番号:21771646
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
昨日購入サポートなしでmnp一括0で購入しました。SIMロック解除は本体でwifi環境で専用サイト?に繋いでやれば出来ますか?それとも、モバイル通信でないと駄目でしょうか?
また昨日夕方購入→翌日すぐでも解除出来ますか?
書込番号:21669038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約日から101日目以降の受付。
iPhoneでも出来る。
my au
からパソコンで操作した方が、
画面は見やすい。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/#attention02
書込番号:21669059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなって( -_・)?んのさん
おはようございます
UQなどのau回線なら
SIMロック解除不要で
使えると思いますよ
書込番号:21669094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>また昨日夕方購入→翌日すぐでも解除出来ますか?
そう旨い話って無いと思いたいが。
クーリングオフ扱いで白紙になって端末回収って
ありそうだけど。
購入サポート以外にも塞いでたような気がするけど
人々への迷惑考えたらそう言うの出来ないんで
あまり調べて無いが
KDDIにしかわからんのじゃないかな。
書込番号:21669344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなって( -_・)?んのさん
Myauで自分の端末が解除可か否か
表示されてますので
ご確認を
書込番号:21669368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>また昨日夕方購入→翌日すぐでも解除出来ますか?
購入サポートなしなら可能です。
書込番号:21669531
1点

SIMロック解除すると赤ロム化出来ないからキャリアとして問題にするのかな。いずれにしても契約を切らないで一括払いすれば、自由に解除させていただきたいですよね。
書込番号:21669554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au購入サポートなしの一括払いなら、1月16日以降は即日SIMロック解除が可能では?
書込番号:21669600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの契約条件の詳細はスレ主さんにしか分からないと思うんで、自分で確認してみるしかないんじゃないかな?
書込番号:21670895
2点

正解は翌日でした!
実際に別AUショップで完了!
みなさんが皆正解ではないということがわかり勉強になりました!
やはり実体験に叶うものはないですね!!
書込番号:21690399
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
SIM種類 機種変更手数料をいくらか払えば、SIMの形状もかわって、ガラホの2200かけ放題+データ通信プランで運用出来ますか?
もちろん最新のKYF35とかでも使えればいいなと思ってますが、、、
2点

auのガラホを持ち込んで持ち込み機種変すればご希望のプランは可能ですよ。
iPhone8の毎月割は消えますけど。
書込番号:21663159
1点

auの3Gバンドは特殊なんで無理なんじゃないですか、
シムカード自体は小さいものから大きくするので、アダプター使えば、問題ありませんけどね
auは3Gガラホ無くしたいし4Gでの音声通話、5Gのデータ通信として早く移行したいらいいですけお
書込番号:21663658
1点

>zekeecoさん
スレ主さんは手数料払ってSIM交換してもらうつもりなので、端末とSIMの互換性は問題ありませんよ。
書込番号:21663932
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
新規契約手数料、MNP手数料もかかります。可能かどうかということであれば、解約自体を阻むことはできないでしょう。
書込番号:21661650
3点

社会信用というのは生きてく上では結構重要なものですけどね^^;
約束は守るべきものであり、守れない人は結局信用を落として損な人生になるだけかも。
書込番号:21661779
0点

>どうなって( -_・)?んのさん
店員も、他の方も教えられないよ?
スレ主さん、人柱として試して結果報告お願いします!
参考にしたいので、時系列で教えて頂けると助かります。
書込番号:21661922 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あなたの信用度やったら、わかります。結果報告よろしくお願いします。
書込番号:21662608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
最近Appleにバッテリー診断をしてもらいました。
やられた方なら分かると思いますが診断結果のパーセンテージが98.3?出ました。?は忘れてしまいました。1月に診断した時は100.?あったのですが2カ月で こんなに下がるものでしょうか??使用期間は去年の10月からです。ほぼ待ち受けがメインです。私と同じ8で使用期間も似ている方でAppleのバッテリー診断をされた方いましたら情報交換しませんか?
書込番号:21659631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日充電して1年が目安になるようです。
書込番号:21659650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleで診断と言っても電圧とかそういうので診断(推測?)してるだけだろうから100%完璧に分かるなんてのは無いと思うけど、10月から使って4-5ヶ月で98.3%だったら別に悪くないんじゃない?
必ず同じペースで劣化していくわけでもないだろうけど、仮に2ヶ月で100→98.3して単純計算だと1年で10.2%減、2年で20.4%減ってことになる、Appleの交換基準が80%だっけ?
2年で80%になって交換と考えると悪くないのでは??
書込番号:21660580
5点

というよりは、バッテリーに劣化をもたらすのは単純に充電回数です。
期間の問題、時間の問題ではありません。
書込番号:21661034
3点

期間では劣化しないってこと?
書込番号:21661043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
まったくそれが関係ないかというと、まあ100年ほったらかしたらどうなるかとか考えれば、そりゃ影響がないことはないでしょう。
書込番号:21661078
0点

リチウムイオンバッテリーのバッテリー寿命は
通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを 500 回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています。
リチウムイオンバッテリーの寿命に影響をもたらすのは、完全放電や満充電(充電しっぱなし)、それと温度。
iPhoneは放電しきる前に保護機能でシャットダウンしてくれ、充電時もトリクル充電で100%になれば充電を停止してくれます。
(100%がバッテリー容量のフル充電とは限らない)
温度は仕様の動作環境の範囲内で使用し極寒や灼熱な環境下に置かない。高温下は特によくないそうで、少々の発熱があるから充電中には使用しないとか、ちょっとした気の使い方でも劣化を少しは抑えられます。
バッテリー表示%は購入時に正しく表示してない場合があります。(例えば残り1%しかないのにシャットダウンが中々しないとか、残り5%あるのにシャットダウンしたとかです。通常は残り1%〜2%でシャットダウンする様です)
で、2016年9月購入のiPhone7は現時点でバッテリー容量は新品時より96%となっています。1900mAh/1960mAh
2017年11月購入のiPhone]は新品時103% 2800mAh/2716mAhです。
つまりは単位時間あたりの電流値なので、これも誤差があります。
iPhoneはバッテリー情報を外部(アプリ等)からアクセスできないようにしていますので、単にそれ以外の入力電圧とかからの計算値でしょう。
結論。右肩下がりにバッテリー容量が減っていくとも言えないので、あまり気にしなくて良いかと思います。
書込番号:21661298
4点

>nogizaka-keyakizakaさん
>どうなるさん
>うみのねこさん
>半田直樹さん
>Re=UL/νさん
みなさん意見ありがとうございます!確かに私は神経質かも知れませんねw 本体の保証期間であれば現在は一回は無料で更に無条件でバッテリー交換してくれるみたいなので保証内のギリギリまで使いバッテリー交換する考えでいます。 ありがとうございました。
書込番号:21661820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>というよりは、バッテリーに劣化をもたらすのは単純に充電回数です。
>期間の問題、時間の問題ではありません。
そりゃ一番の原因は充電回数ってのは分かってるよ
わざわざ書くまでもないけど、2ヶ月で○%劣化するとか1年で○%劣化するっていうのは、当然普通に使う(今までと同じペースで使う)っていけばそれくらい減るんじゃない?ってことね(当然計算通りに劣化するわけじゃないけど)
書込番号:21661997
2点

>どうなるさん
ちょっと否定的に感じられたかもしれませんが、特にどうなるさんのご意見に異論があるわけではなく、補足的な意見です。
>スレ主さん
あくまで自分の使い方が大体一定していていれば(充電サイクルが通年大体同じであれば)、自分基準であれば大体の目安にはなるかもしれませんが、期間とか時間とかいったものは、他人と比較するための尺度としては、極めて不適切です。
例えば私の場合、iPhoneではなくiPadですが、極めて使用頻度が高く、500回のフル充電サイクルなど一年ほどで使い切ってしまいそうな勢いで使っています。
当然バッテリーの劣化も速いわけで、到底“時間”という尺度では他人と比較できませんわね^^;
ですからまあ、他人に情報を求めるのであれば、時間とか期間ではなく、どの程度の充電サイクルで使っているかと言う方が、遥かに重要であると思います。
書込番号:21663023
2点

>半田直樹さん
>どうなるさん
私の充電回数は5カ月で75回です。
ですので他の人からしたら少ない方だと思われます。
3日に一回ぐらいの充電ですかね?時と場合によりますけど 汗
書込番号:21663430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ実際、このままのペースで減っていって2年後に80%切ってるとかだったら交換すればいいだろうし、2年経っても意外と劣化してなくて95%とかのままだったらそれはそれで交換せずに十分使えるってことだから、途中の段階であれこれ考えても意味ないからねぇ
有料、無料にかかわらず電池交換は出来ないとかだったら話は変わってくるけど、そういうわけでもないんだし、このまま使っていくと想定以上の劣化しそうだからスマホ使のを減らす(充電を減らす)なんてのも変な話だと思うし
書込番号:21664571
0点

正直、3日に1回の充電が、劣化して2日に1回になってもどうってことないとしか思えないですけどね。
500回のフル充電サイクルで80%以上はAppleが保証してるんだから、それに届かなければ要するに不良ってことだから、交換して貰えば。
その枠内だったら、たとえ製品のばらつきがあったとしても、一律全部良品という扱いだろうから、気にしたところでどうにもならんでしょうね^^;
書込番号:21664672
1点

75割る5ヶ月は15じゃね?
ということは2日に一回のペースで充電してるんじゃね?
書込番号:21665812
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)