端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年10月14日 14:06 |
![]() ![]() |
70 | 15 | 2017年10月8日 12:52 |
![]() |
1 | 4 | 2017年10月5日 12:00 |
![]() ![]() |
56 | 16 | 2017年10月4日 00:33 |
![]() |
2 | 3 | 2017年10月4日 08:43 |
![]() |
4 | 2 | 2017年9月29日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
解約済みの「au Nano IC Card 04 LE 」SIMカードでもアクティベートできますか?
iPhoneを新規購入したことがないので分からないです。
詳しい方教えてください。
1点

>japgenさん
解約済のドコモSIMでは出来ませんでした。auは分かりませんが…。
以上、参考にならない情報で申し訳ありません。
書込番号:21268860
1点

AUはSIMがiPhone8で変わり今までのSIMではアクチ出来ないとどこかで見た記憶が有ります。
SIMが変わった理由はAUの3Gに非対応だからとか・・・
書込番号:21271108
1点

関係ないけどドコモのiPhone7(SIM解除済み)で解約したauSIMでアクティベート出来ました。
…SIMフリーなら出来ると思いますよ、たぶん。
書込番号:21275158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションで解約済みの「au Nano IC Card 04 LE 」SIMカードを手に入れましたので、
アクティベート出来るか試してみました。
結果、アクティベートできました。
SIMカードを入れただけではアクティベートできなかったのですが、
iTunesに接続したところアクティベートできました。
書込番号:21277406
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
こんにちは。
下に似たタイトルの書き込みがありましたが、内容が少し違うため、書き込みます。
現在iPhone6sの64GBを使用していて、まだ使えそうですが、壊れる前に早めに売って新しいiPhoneを購入しようと考えています。
購入検討しているのはiPhone7の32GBとiPhone8の64GBです。
私は主にネットショッピングが多く、ゲームや動画鑑賞はほとんどしません。
容量は2年使って24GBくらい空きがあります。
こんな感じならiPhone7の32GBでも良いのではないかと思うのですが、2つの実機を触ってiPhone8の速さに驚いてしまい、迷っています。
Appleのサイトで比較したところ、変わったのはチップで、カメラ機能は同じ、他もそんな変わってないようです。
17000円くらい価格差があるので、少し性能が上がったくらいならiPhone7で十分でしょうか?
これから2年使うつもりなので、後悔のないようにしたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21258145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>容量は2年使って24GBくらい空きがあります。
64GBの半分以上の空きがあったなら32GBでも良いと思いますが、同じものを移行すると
32GBではいっぱいになると思われます。
どちらを選ぶにしても32GBでは不足ではないでしょうか?
(だいたい35GB使用してる感じですね)
現在iPhone7 128GBを使用してますが、その前はiPhone6s 64GBでした。
一応、体感上もUPしておりましたが感動する程ではないかもです。
CPU的にもRAM容量も大きく上がってます。
長く使う想定なら最新でしょうね。
ただiPhone7でも数年使う事はさほど問題ではありません。
iOS11にアップしてもサクサクではあります。
書込番号:21258194
7点

実績と予定使用期間・用途だと実用性で言えば7かなぁ。容量が足りなかったらiCloud使っちゃえばいいわけだし。
5GBまで無料、50GBでも月額130円。まるまる2年使ったとしても3120円です。
あとは2年後に買い換える時に下取りに出すか否か。下取り・売却に出さずiPod代わりに継続使用するつもりの
場合は容量の大きい8の64GBをお勧めします。
書込番号:21258325
6点

ブラウザメインであればiphone7でも十分すぎるほど速いはずですよ。
書込番号:21258478
5点

もう一つのスレの比較対象はiPhone6なので、当スレとはまた違う感じですね。
iPhone7ということであれば、体感の操作感では、何方も変わり映えはしないかな?と思います。
私はiPhone7PlusとiPhone8Plusで検討し、iPhone8Plusを購入しましたが、キャリアでiPhoneを購入しているので、割引きを含めて金額的な差額があまりないと思いiPhone8Plusにしました。
あとは容量も32GBだと心許なく、128GBだと多過ぎるので、64GBを選べたのも要因です。
スレ主さんは32GBでも大丈夫とのため、iPhone7で良いと思います。
iPhone7の中古価格が高いのはiPhone8と変わり映えしないと世間が思っているからかと想像します。
書込番号:21258519 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

容量を使わない人は、自分ではいろいろ入れ込んでる使い方をしてると思っても中々減らないもんだし32GBでも問題ないと思うけど、使い方を見てるとiPhone7でも2年(もっといけるだろうね)とか楽勝だと思う
あとは値段の差をどう見るか?容量分もあるけど性能差が大きい(不要な人には不要な部分だけどね)とかいうのはあまり考えず、iPhone7を基本で考えて後値段を出すのはそれほど苦ではないとかだったら、色目とかそういうので決めてもいいのでは?
ブラックだとそれほど変わらないけど、ゴールドなんかだと全く別物って感じの色目になってるし…
書込番号:21258927
8点

iPhone6sを後2年使って完全に原価償却してしまう!に一票
書込番号:21258969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます!
個別に返信ができず申し訳ありません。。
大変参考になりました。
ご意見をお聞きして、やはりiPhone7で十分な気がするので、今回は安めのiPhone7にしようと思います!
確かにiPhone6sを使い続けても問題ないのですが、ここ最近電池の消耗が激しいのとiPhone6を使っている人が3年で壊れたという話を聞いて、今が買い替え時だと思った次第です。
あとは色ですが、黒以外はiPhone6sとあまり変わらない質感でしょうか?
お店には実機がツヤツヤの黒しか置いてなく、他の質感が分かりませんでした…。
今ローズゴールドなので、次はゴールドにしようと思ってましたが、ツヤツヤな感じが良かったので黒もありかと考えています。
書込番号:21259025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Appleのサイトで比較したところ、変わったのはチップで、カメラ機能は同じ、他もそんな変わってないようです。
このチップの変更が相当効いているように感じます。
チップに内蔵されている画像処理エンジンの性能が凄くて、今までのiPhoneカメラの進化の中で一番大きく進化したとさえ感じます。
7までは「スマホのカメラ」だったのが「カメラ」になった印象です。
それとバッテリーですが、最近公開されたバッテリーテストでiPhone中で過去最高のバッテリー持ちという結果でした。バッテリー容量は減っているのに使用時間が伸びているので充電時間が減って使用時間が伸びる事が期待できますね。
速さに驚いたという事でしたが、速さ+上記2点の進化もチップの変更によるものですのでバカにできません。
カメラとバッテリーに魅力を感じて長く使うつもりなら8がおすすめかな。
つなぎとしてなら7でも。
書込番号:21259467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

詳しく説明して下さりありがとうございます!
性能はかなり上がっているのですね。優れた点を聞くと迷ってしまいまいますが…
価格の面で冷静に考え、iPhone7することにしました。
決まらないのは色だけなので、そこはもう一度実機を見て決めたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21259866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーにだけ限って言えば今iOS11は想定より30%程度消耗が激しいです。
2〜3週間で解決するでしょうけれど。
書込番号:21259951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>決まらないのは色だけなので、そこはもう一度実機を見て決めたいと思います。
実際に見るのが確実だけど、6s→7だと基本的には同じ感じと思っていいかな?(黒系を除く)
ツヤツヤと言えばジェットブラックしかないんだけど、女の人(アイコン通りだとすれば)って男の人よりケースとか入れるだろうし、ケースも可愛らしいのとか選びそうだし色を合わせ安いのは白系(シルバー、ゴールド、ローズゴールド)のような気がする
あとiPhone7はホームボタンが実際に押せないタイプになったし、他に防水になったとかもあるから今までのiPhoneよりは細かいところの故障は少ないと思うし長く使えると思うよ(´・ω・`)
書込番号:21260038
4点

書き込みありがとうございます!
解決にしたつもりができていませんでした(^-^;)
そうです、ツヤツヤの黒というのはジェットブラックです。(あとで調べて分かりました)
おっしゃるとおりケースは手帳型で白っぽい可愛い感じのを使っていて、そこに真っ黒のiPhoneが入ったら違和感あるかもです。。やはり男性向けの色なのでしょうか。
ただiPhone5からずーっと白でそろそろ黒もいいかなという考えと、ローズゴールドは今使ってるから代わり映えしない、シルバー、ゴールドはiPhone6を持ってる人と同じ感じに…と消去法で黒になってしまいました。
もう一度実機を見て納得のいく色を選びたいと思います。
書込番号:21260194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ios11については現状では対応していないアプリも多くあるので、しばらくは更新するのを控えたほうがいいでしょう。
書込番号:21260267
4点

>そこに真っ黒のiPhoneが入ったら違和感あるかもです。。やはり男性向けの色なのでしょうか。
あくまで一般論の話だけど、明るい系のケースなんかだと黒い本体より白い本体の方が合うのは間違いないからねぇ、手帳ケースだと関係ないかもだけど透明系のケースなんかも白い本体に合わせる方がケースそのものの色とかがハッキリ出て綺麗に見えるし
黒がいいっていう人は、スマホって画面の周りに小さな黒枠があってその外側に本体の大きな枠があるから動画とか見るとき本体が黒だと画面に集中できるとかそういうのはよく聞くかな?
ケースに入れると前側の白か黒しか見えなくなるから今までと同じ色だとか旧iPhoneと同じ色と言ってもあまり関係ない気がしないでもないけど
まあ、実際使いだしたらあまり気にならなくて買う前にいろいろ考えるのが一番楽しかったりするので実機を確認したりケースやらの色合わせとかいろいろ思案するといいかもしれないね
書込番号:21260925
0点

体感できるかわかりませんが、新しい8の方が少し早くて、写真も少し綺麗なはずです。ただし、できることはワイヤレス充電や急速充電くらいしか変わらないのではないでしょうか。ワイヤレス充電などが必要であれば8、不要なら7でいいような気がします。7でも2年間くらい不満なく使えるはずです。
ちなみに、自分はほぼ毎年買い換えてきましたが、7から8への買い換えを見送りました。Xの評価をゆっくり見て、来年出るXの後継機を買うかどうか検討します。
書込番号:21261377
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
iOS11になってからデフォルトのアプリが増えたと思いますが このアプリがApp Storeの購入済みアプリの中にありますか?教えて下さい。
書込番号:21252805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

???
ご自身のiPhoneを確認されればいいのでは?
書込番号:21252901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい書き忘れました。
まぁ、デフォルトで増えた物は購入された(例え無料でもご自身でインストールしてない)訳ではないので、購入済みには乗らないと思いますけどね。
書込番号:21252917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを購入したわけではないので購入済みにはならずストアにも表示されませんよ。
App Storeアプリを開いて右上の人物マークをタップ→「購入済み」で一覧が表示されます。また購入したけど
もう使わないアプリを表示したくない場合、選択して左にスワイプすれば非表示にできます。
書込番号:21253113
0点

長押ししてプルプルさせた時に×があるのもは消せ、既存アプリもapp storeの検索でデベロッパーがAppleで選ぶと
ダウンロード出来るアプリがあります。
内蔵Appで区分けされて居ます。
ファイル、コンパス、ボイスメモ、株価、iTunes store、ホーム、リマインダー、友達を探す、iBooks、FaceTime、podcast、連絡先、メモ、カレンダー、計算機、マップ、ミュージック、メール、アクティビティ、ビデオ
これだけの内蔵アプリが自由になりましたんね。
書込番号:21253181
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
現在使っている6が壊れてしまったため、7(128GB)と8(64GB)で至急買換えを検討しています。
使い方としてはゲームや動画視聴が多めで、ややがさつな性格です。
今までのiPhoneは落として画面割れと、バッテリー膨張で駄目にして、2年毎に不具合での買換えをしています。
重視している点は、長時間使用時の発熱度合い、バッテリーの持ち、ボディーの丈夫さの3点です。
最低限2年間は問題無く(修理も無く)使いたいと思っています。
上記を踏まえますと、7と8、どちらを買うべきでしょうか?
見た目は8の方が好きですが、万が一落とした時の、背面ガラスの強度が心配です。
尚、他の機種は候補としていません。
TPU系の保護ケースに入れて使用します。(熱的に良くない?)
両方お使いの方や、長年iPhoneシリーズをお使いの方、ゲーム系ヘビーユーザーの方、コメント頂けますと幸いです。
ぜひ参考にさせて下さい。
3点

”硬い”けど
”キズに弱い”と言うのが
8のボディの評価のようです。
http://www.appps.jp/275239/
でも、せっかく新型が発売されてるワケですから
>18927さん
には是非とも8を選んでいただきたいです。
将来的にも下取りで有利なのでは?
書込番号:21247606 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>背面ガラスの強度が心配です
これはもう、材質の問題です。
7に使われてるのは超超ジュラルミンで、軽くて頑丈だけど、凹んだり曲がったりはする可能性があります。割れる可能性はまあありません。
8はゴリラガラス5なのかな? 凹んだり曲がったりはしないでしょうけど、割れる可能性はありますね。
一方、ディスプレイ側は、7の方が弱いんじゃないでしょうかね?
書込番号:21247609
3点

at_freedさんへ
コメントありがとうございます。
ご親切にURLもお付け頂いて!
なる程、ガラスの耐久性とは、歪みでの耐久性が当社比アップという事なんですね。柔軟性でしょうか。
鞄の中で鍵等にぶつかった時等、ひっかき傷への耐性は、7が上という実験結果ですね。
私個人の使い方としては、表面保護シール+背面保護ケースという使用を想定しています。
なのでひっかき傷への耐久性は、あまり重視する必要は無いのかもしれません。
以前割ってしまった時は、落下時の打ちどころが運悪く保護シールとケースの間の、微細な隙間から地面に落下してしまっての破損でした。
(かなり何度も落としていますが、シールとケースでいつも助かっていました。)
悩ましいですが8への一票、ありがとうございました。
@ぶるーとさんへ
ご親切にコメントありがとうございます。
そうなんですよね、素材の違いで、特徴差があり悩ましいです。
『割れ』が怖い私としては、7の方が安心な気がしているのですが、最新機種も気になってしまって。
一方で放熱性に優れているのは金属なのかなとも思うのですが、7は防水第一弾という事で熱がこもりやすいとも聞いたり、
バッテリーの微差や構造の微差でそんなに差は無いのかなぁと思ったり。
本当に悩ましいです。
ありがとうございました。
書込番号:21247620
3点

引っかき傷に対する耐性ですが8でもモース硬度5.5のカッターでは傷をつけられないようですし、個人的には十分な硬度かと思います。
割れに関しても、ケースをつけるとの事ですのであまり気にしないでいいように感じます。
それよりもスレ主さんの用途にゲームと動画視聴と書いてありましたね。
8はプロセッサ性能がノートパソコン並みでグラフィック性能もApple自家製のGPUということでiPhone7より3割速くてゲーム向き、ディスプレイもTrueToneとHDRに対応しましたので、まさに動画向けなiPhone8を選ばれた方が長く満足して使えるのではないかと思います。
予算の都合で7にと言うならそれも悪くありませんが、こういうデジモノは最新≒最良(少なくともスペックは)なので6から8にされると色々驚かれると思いますよ。
予算が許すならぜひ。
書込番号:21248033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体の耐性、強度は50歩100歩なので、どちらを選んでも、iPhoneに限らず落とせば壊れる可能性があります。
小さなパソコンであり精密機器ですから。
長く持たせるには使い方を学ぶしかありません。
落とさない。バッテリーには寿命があるので、出来る限り持たせる使い方をする。(充電しながら使わないとか満充電、完全放電しないとか、高温場に置かないとか)、万一の保険
高負荷なゲームや動画ならiPhone 8が優位
でも、iPhone7でもじゅうぶんな性能
ガサツに使うなら容量の大きい方
書込番号:21248070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

8は重いのと背面ガラス割れのリスク、さらには破裂事例が報告されているので半年くらいは様子見した方がいいでしょう。
書込番号:21248292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それ以前にスレ主はAppleCare+に加入しておいた方がいいと思う。
書込番号:21248446 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ガラスですからちょっとでもクラック入ったら割れますね。
落ち方というか大理石などつるつるしているところは割れにくいですが
荒いコンクリだと簡単に割れやすいです。
背面ガラスはどの機種も簡単に割れます。
iPhone7はゴリラガラス4で実はこちらの方が硬度が高く割れやすいです。
iPhne8がゴリラガラス5で4より若干硬度を下げて曲げても割れにくいようにしたガラスです。
でもとがった部分に当たればどれも簡単に割れます。
https://www.youtube.com/watch?v=1wApMyDq9zE
https://www.youtube.com/watch?v=j0C0jbj7uvM
スピードは7も8も読込が少し速い以外はそんなに変わりませんね。
https://www.youtube.com/watch?v=_mRzDS6Yxpw
6sじゃなく6からだと相当速度は上がります。
電池の膨張は通常考えられないですが出所が日本と台湾なので
もしかしたら何かの問題があるかもしれません。
appleが調査を始めたと言う事でたまたまという状況ではなさそうで
様子見した方がいいかも。
安い7の方がROMも大きく用途的には問題無いと思われますが・・・
書込番号:21248487
5点

uta☆さん
コメントありがとうございます。
ゲームで快適さを感じるなら8が良さそうなんですね!
正に期待したい所です!
予算的には8の256GBがちょっと難しいので、容量的には7の方が余裕があるので、
ゲーム的にどうかなと比較検討中でした。
Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。
丁寧に扱われる方からしたら、落とす、高負荷を掛ける使い方等、ありえないですよね。
気をつけていても、うっかり落としがあるので色々考えてしまいます。
nogizaka-keyakizakaさん
コメントありがとうございます。
新製品は暫く様子見したいですよね。
至急買換えが必要になったので、皆様に知恵をお借りしたかったんです。
2015年「安」さん
コメントありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通りですね。
dokonmoさん
ご丁寧に沢山のURL付きで、コメントありがとうございます。
とても参考になりました。
個人的にapple製品ではバッテリーの膨張不良品にあたって交換(care無関係の無償)になった経験があったり、
2年の補償が切れた直後で壊れたりと、どうも相性がイマイチみたいで。。。
今回も暫く様子見してから買えたら良かったのですが、本当に悩ましいです。
皆様、ご親切な書き込みありがとうございました。
書込番号:21249233
4点

>気をつけていても、うっかり落としがあるので色々考えてしまいます
気をつけていれば、落としません。落としてる時点でそれは気をつけていないということです。
うっかりしないように気をつけるんですよ。それでも落としたんなら自分の努力、気配りが足りないと反省しないと、なんの進歩もないですよ。
書込番号:21249309
1点

どんなに気をつけていても人は誰しも間違い・過ちを起こすもの、ヒューマンエラーは本人意思では避けられません。
自分ではなく他人やペット、自然現象が原因の偶発的トラブルに見舞われる可能性もある。気をつければ絶対に
大丈夫という保証なんてどこにもないんです。
大事に扱うのはもちろんですけど、それに加えてもし落としても壊れにくいよう対策する方が良いでしょう。
手帳型ケースが前面・背面双方を保護できて、TPUケースの上から一回り覆う形になるので破損防止としては
非常に有効だと思います。私は今まで背面ガラスのiPhone4sを6年近く使っていて1mほどの高さからの落下も
何度か経験していますが、衝撃吸収力の良いケースに入れていたおかげで救われてます。
書込番号:21249784
4点

>山チャリ写真家さん
ヒューマンエラーは本人の意思以外では避けられません。ではないですか?
まあそうは言っても仰ることを否定するわけではないのですが、私の言ってることは謂わば精神論です。
精神論て長年否定され続けてきましたが、流石にグズグズになりすぎましたわね。
別にバンザイ突撃しろって話じゃなく、単純に人間結構意志の力でどうにかなっちゃうって話です。
そっちの方が面倒がないんですよ。気をつけて落とさないように使っておけば、特別頑丈な機体を選ぶ必要もないし、特別なケースも使う必要がなくて安上がりだし。一番楽だと思います。
万が一は万が一で、それはそれでしょうがないですよ。でも自分を甘やかしていると、万が一のものが千が一になったりする。それだけの話です。
書込番号:21249874
0点

「ヒューマンエラーは本人意思では避けられません」で合ってますよ。無意識下の行動もあるので。
確率的に言っても、大事に扱えば落としてしまう可能性をたとえば50%から5%くらいに落とすことはできる。しかし
それ以下はヒューマンエラーと偶発的要因の問題、0%というのは有り得ません。
例のバッテリーの膨張問題だってそうでしょう?人が設計し人が作った機械で人が関わって作る以上、ごくわずかな
不良品はどうしても出てきてしまう。何でも努力と根性で全て事前に解決できたら誰も苦労しませんって。
書込番号:21249944
2点

俺はガラケーから含めて落下確率0%進行中です。画面割ったことない。
(G'zOne携帯の実力テストしてワザと落としてみたことはある)
別に特別な事はしていません。落としたくないと思ってるだけです。
保護も子傷防止にフィルム貼るくらい。
100%落とさないってのが無理でもそれに近い確率には高められるよ。
スマホだけじゃなくあらゆる道具も同じ。
書込番号:21249968
1点

ちなみにスレ主さん、「気をつけていたら大丈夫」「ケースに入れていたら大丈夫」というのもただの個人的経験談に
過ぎず、それが全てではないですからね。機種も違うのでiPhone8を落とした時にどうなるかは実際その時になって
みないとわかりません。あくまで壊れる可能性を少しでも下げるための対策。
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ。私はむしろ最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む」
オットー・フォン・ビスマルクの言葉ですが、私が肝に銘じている格言です。
書込番号:21249972
2点

了解しました。
>何でも努力と根性で全て事前に解決できたら誰も苦労しませんって。
ただこれですけどね。こうした言説に頼っちゃう人って、多すぎませんか?
確かにそうなんだけど、努力で解決できることもいくらでもあるのに、努力しないことの言い訳に使っちゃう。
どうもねえ、ただ楽しようとして余計面倒なことになってるだけのような気がするんですけど^^;
書込番号:21249976
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
通話していると受話口?からブチブチ音がしませんか?私は初期不良で本体を交換していますが交換する前の機種もブチブチと音がしていました。交換品もブチブチ音ががしています。続けて二台でブチブチ音ってありますか?バグ?みなさんは どんな感じですか?
書込番号:21240379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>限界効用逓減の法則さん
そうですね?Appleは11.0.1で対処したみたいですが現在もノイズの連絡げ多々あるみたいです。現在新たなアップデートに向けて開発中みたいです。
書込番号:21240505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題、私の8は大丈夫でしたが昨日修正版となるiOS11.0.2がリリースされました。
一部の写真が表示されない不具合とS/MMEで暗号化されたメールメッセージの添付ファイルが開けない不具合も
修正されたのでアップデートしてみて下さい。
書込番号:21250384
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
iPhone 8に変えてからアプリが増えていますが こちらのアプリの位置は何処にありますか?私はダウンロードしたアプリの後ろからClips→GarageBand→iMovie→iTunes→Keynote→Nunmbers→Pagesとなっています。みなさんのアプリの位置?順番は何ですか?またアプリを一切ダウンロードしてない機種は何処から新しいアプリは並ぶのでしょうか?わかる方お願いします
書込番号:21237900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの設定から一般→リセット→ホーム画面のレイアウトをリセットをすればアプリの並ぶ順番が出荷当時と同じになりますよ。
書込番号:21238082
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)