iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(1587件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちが悪くなりました

2025/02/27 07:58(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

iPhone 8を快適に使っています。
バッテリーの最大容量は85%

ところが1週間くらい前から、バッテリーの持ちが急に悪くなりました。
最大容量に変化はありません。
Appleの診断でもバッテリーに問題はないとのことです。

バッテリーに問題があるならバッテリー交換するのですが、どうしたら良いものか思案しています。

本体の問題でしょうか?
バッテリー交換を試してみるべきでしょうか?

iOS 16.7.10

そういえば、Wi-Fiルーターを交換しました。
電波は良好です。
バッテリーの持ちと何か関係はありますか。

書込番号:26091246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2025/02/27 08:11(6ヶ月以上前)

>たら〜くさん
>ところが1週間くらい前から、バッテリーの持ちが急に悪くなりました。

●SE(第一世代)で83%ですが、同じような症状が出ています。
寒い時の減り方が速い気がしています。残25%程度からいきなりシャットダウンしたりもします。

春になったらバッテリー交換予定です。Apple以外のショップで5000円程度。

SEはバッテリーを社外品使っても表示が出ないですが、8は表示が出るかもしれません。気にしなければ良いのですけど。

書込番号:26091256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/02/27 09:36(6ヶ月以上前)

機種不明

>たら〜くさん

古くなってくるとバッテリーの消費が不安定になってきますよね。
バッテリーだけが悪いのか?それともそれ以外のハードウェアが劣化しているのか?
どちらも可能性はあると思います。

画像はもうほとんど使っていないiPhone7ですが、ある程度のレベルから残量がストンと落ちました。
この後バッテリーリフレッシュ(自動シャットダウンまで放置してから満充電)してある程度は改善しましたが、やはり途中で急落する症状は残っています。もう寿命だと考えています。
iPhone8は2017年〜2020年まで販売されたモデルですので、製造から5年は経過しているでしょうからそろそろ買い換えられた方が良いと思います。

あと、Wi-Fiを入れ替えたとのことで、その影響もなくはない気がしますが、可能性は低いとも思います。
影響があったとしてもせいぜい2〜3日程度かと思いますので、それ以上経過しても状況が変わらないのであれば原因は別ではないかと想像します。
とりあえず一度、動画などを再生させて自動シャットダウンするまで放置して、その後満充電してみて状況が変わらないか?試してみられてはいかがでしょうか。

書込番号:26091336

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/02/27 14:28(6ヶ月以上前)

私も過去に8を使っていて、最大容量が80%台後半あったのに、70→20%とか急激に減る症状が頻発するようになり、そのうちバッテリー診断で異常と出るようになりました。

私はそれで12 miniに買い換えましたが、バッテリー交換で延命もアリですね。

ただ、バッテリーだけの異常でない可能性もあることや、OSのサポート期間を考えても、買い換えが順当でしょうね。

使うにしても、本体を買い換えて、町のショップなどで安価にバッテリー交換して予備機に回すのがベターですね。

書込番号:26091684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2025/02/28 09:34(6ヶ月以上前)

機種不明

バッテリー77%あたりで急に37%に落ちます。
一度バッテリーを使い切ってから充電してみようと思い、iPhone 8が自動的にシャットダウンするまで、YouTubeを見たり、軽いゲームをしたりしてみました。
不思議なことに、バッテリー残り1%になってから3時間使いましたが、結局シャットダウンしませんでした。
これなら、不安ですが不便ではありません。

書込番号:26092487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/02/28 10:23(6ヶ月以上前)

>たら〜くさん

私のiPhone7も残り1%になってから数日粘っていました。(画面スリープ状態)
数日後シャットダウンしているのを確認してから満充電したあとは、ある程度スムーズになりましたが、完全には戻らないようです。

急ぐ必要はないとは思いますが、しかしある日突然文鎮化するかもしれませんので、ぼちぼちと新しいモデルの購入を検討される方が良いと思います。

書込番号:26092522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2025/03/03 21:32(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>えうえうのパパさん
>JAZZ-01さん

ご教示ありがとうございます。
一度、自動シャットダウンするまでバッテリーを使い切ってからは、バッテリーの持ちがよくなったように感じます。
しかしながら、iOS 16に対応していないアプリも出てきているので、
iPhone SE3新品を買ってしまいました。

書込番号:26097024

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS17非対応

2023/06/06 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1912件

仕事用に電話の着信専用で使っています。
iOS17に対応していないので買換えが必要になると思うのですが、
モバイル通信OFFでWi-FiOFFで通信していなければ、このまま使えるのでしょうか?
電話のみでもやめたほうが良いのでしょうか?

書込番号:25289673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2023/06/06 08:26(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
>iOS17に対応していないので買換えが必要になると思うのですが、
不満が無いならPhone8を今まで通りに使っても大丈夫です。
ios17で新たに使える機能が使えないだけなので。
セキュリティアップデートはアップルはしてくれると思いますし、後数年は大丈夫かと?

流石に古い端末なので、心配なら買い替えても良いかと思います。

書込番号:25289712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/06/06 08:28(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

17対応って聞いてましたけど
深夜のWWDCで発表有りました?

書込番号:25289713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/06/06 09:00(1年以上前)

iPhone 8がiOS 17非対応になっても、重要なセキュリティアップデートは1〜2年は行われるだろうと思いますので、通常使用では何ら問題無いと思います。

只、むしろ、非対応のアプリも徐々に増えてくると思うので、そちらの方が心配です。
適当な時期に、iPhone 8の買い換えを計画しておくと良いです。

書込番号:25289750

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/06/06 09:23(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1506265.html

iOS17はiPhone8には来ないですね、、

最近はAppleも古い機種は切り捨ての方向に動いてますね

書込番号:25289777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2023/06/06 11:13(1年以上前)

メールや他のアプリも使わずほんとに着信専用であれば、壊れるか4G電波が止まるか通信規格が変わるまで使えるんじゃないかな?
(将来的に電話のアプリが使えなくなる可能性もあるが)

書込番号:25289906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/06/06 11:47(1年以上前)

重大なセキュリティホールにはアップデートで対応してくれますしね

電話機としては当分使えます

書込番号:25289946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5

2023/06/06 12:11(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

そんなにすぐ買い替える必要はありません。
経験上、古いOSのセキュリティアップデートは数年続けてくれます。
アプリがiOS17でないとダメ、というのも2〜3年は大丈夫でしょう。

書込番号:25289964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5

2023/06/06 12:23(1年以上前)

OSアップデートが打ち切られて困るのは、その機種をメインが壊れたときの予備機にしている場合ですね。
古いiOSの機種に機種変するのは基本不可なので、メインをiOS17に上げてしまうと、iPhone 8を予備機に使えなくなるリスクが生じます。

書込番号:25289980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件

2023/06/06 13:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ネットでiOS非対応は買換えが必要とあったので、悩んでいました。
もう少しは大丈夫そうですね、後1年くらい使うことにします。

メインは13proを使っているので、8は仕事の電話が日に数件の着信専用なので買換えもったいないなぁと思っていました。

書込番号:25290080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/06 14:05(1年以上前)

国産Androidと違ってiPhoneなら10年後でも大丈夫なんじゃないですか?

書込番号:25290136

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/06 14:26(1年以上前)

また、国産ディスリですね、ご苦労様です。

書込番号:25290171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5

2023/06/06 14:59(1年以上前)

>arrows manさん
>totopさん

iOS自体のサポート期間と、iPhoneの機種が使えるiOSのサポート期間は別です。

10年前リリースのiPhone5sを含む機種向けのiOS12のセキュリティアップデータが2023年1月に出ました。
https://gigazine.net/news/20230125-old-iphone-update/

ただ、iPhone5sが10年前発売というだけで、発売時はiOS7を搭載していました。
iOS12が出たのは2018年9月なので、OSとしてのサポート期間は5年8ヶ月です。

書込番号:25290201

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5

2023/06/06 15:01(1年以上前)

>iOS12が出たのは2018年9月なので、OSとしてのサポート期間は5年8ヶ月です。

計算ミスりました。正しくは4年4ヶ月ですね(一応今も継続中ですが、12.5.8が出るか不明なので)。

書込番号:25290205

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/06 15:19(1年以上前)

>mini*2さん

レスありがとうごさいます。

iPhoneがandroid機に比べてサポートが手厚いことは知っているのですか、わざわざ "国産" androidとし、いつもの国産ディスリだったので一言申し上げた、という経緯です。

書込番号:25290225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/06 19:39(1年以上前)

この手のチェック機関に聞くと良いでしょう。

誤情報対策の分野で世界的に影響力がある「国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)」の加盟団体として、

「日本ファクトチェックセンター(JFC)」が認証

書込番号:25290581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone6sからの機種変更

2023/02/11 06:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

iphone6sを使用しています。androidも含めて機種変更検討しましたが、「軽い(160g以下)」「カメラ性能(高レベルでなくてもいいので普通に取れたらいい・動画せず)」「長く使える」ことを重要視するとなかなかピタッと来るものがありません。Rakuten Handも少し対応バンドにクセが強そうなのとカメラ性能がスペック表ほど良くはないようで。
iphone8,SE2,SE3とありますが、ポートレートモードや夜景モードなどの特別な機能を使わなければ、カメラ性能はどれであっても大きく変わりませんか?また、6sと比べてこれらの機種はカメラ性能は大きく変わりますか?スペック表だけ見ていてもよくわからないので使用感など教えていただけらばありがたいです。

書込番号:25137385

ナイスクチコミ!1


返信する
RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/11 07:23(1年以上前)

>1234ごーやさん

8・SE2・SE3の3台の比較ですが、
カメラ性能はそれほど変わらないと思います。

どれを選んだとしても6Sよりも満足度は上がるでしょう。

ただ、SE3が1番ハイスペックなので、
迷っているならSE3がいいと思います。

参考に比較表を載せておきますね。

https://www.nicosuma.com/magazine/iphone-8-se2-se3-comparison

書込番号:25137405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/11 07:31(1年以上前)

リンク先にあるので書きませんでしたが、

カメラ性能で8になくてSE3にあるもの

スマートHDR
Deep Fusion
ポートレートモード
フォトグラフスタイル
ステレオ録音

書込番号:25137413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/02/11 07:47(1年以上前)

>1234ごーやさん

8は今年ぐらいにiOSのアップデートが無くなるのと
SE2はバッテリーの持ちに問題有り

消去法でSE3かなと思いますよ、

書込番号:25137427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2023/02/11 07:55(1年以上前)

そもそも8って、入手そのものが難しくないですか?

中古漁るくらいなら代わり映えしないか、それ以上のSE2 以上で良いと思いますけどね。

リーズナブルが一番なら、あれもこれも求めても仕方ないと思いますけど。

書込番号:25137438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2023/02/11 08:17(1年以上前)

>1234ごーやさん

iPhoneは毎シーズンごとに性能向上しているとAppleは正式コメントをしています。

SE3 が性能的に一番高性能ですし、MNP一括1円をやっていますのでお勧めです。(1月はやっていましたが、2月はまだ見ていません)

可能性にかけて3月中旬ごろ狙いで iPhone13 MNP一括1円狙いってのもお勧めです。

書込番号:25137466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/02/11 08:56(1年以上前)

サイズ的に一番近いRakuten Hand のカメラ性能は、6sや8以降と比べてどれほどのものでしょうか?

書込番号:25137510

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2023/02/11 13:16(1年以上前)

iPhone 8 は RAM が 2GB しか無いので、最新OS に上げると動作が重いという声もチラホラ…

書込番号:25137890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/12 06:49(1年以上前)

>dolce4meさん

iPhone8を所有していて、
OSを(最新版)iOS16.3にしていますが、
動作が重いということはまったくないですね。

ただ、今年か来年にはiOSのサポート対象外になる可能性はありますね。

書込番号:25139039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo

クチコミ投稿数:237件

家族がスマホ買い替えにより、iphone8が余ったので携帯音楽プレーヤとして使おうと思っています。
ただsimカードがないので、iOSバージョンアップ等アクティベートが必要なときだけ、自持ちスマホのsimカードを挿す使い方をしようと思います。 
 質問1)iphoneのアクティベートは、認証番号をSMSで送るためにsimカードが必要なのでしょうか?
 質問2)iphoneにsimカードを挿した際、simカード内の情報が変更や書き込みされることはないでしょうか?
 質問3)本使い方でアクティベートできますでしょうか? (iphone8と自持ちスマホは同一キャリアです)
 質問4)自持ちスマホにsimカードを戻した際、動作がおかしくなることはないでしょうか?

ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:24632596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/03/04 23:26(1年以上前)

音楽プレーヤーとしての利用にSIMカードは必要ないし、SIMカードがないとアップデートやアクティベートが出来ないということもありません。自宅のWiFiに接続するだけですね。

書込番号:24632625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/04 23:41(1年以上前)

SIMカードが必要なのは初期化して最初に使い出すときだけじゃない?

それさえ済めば(もしくはすでに使えてる状態のiPhoneであれば)特にSIMカードは入って無くても使用、アップデートどっちも問題ないよ

書込番号:24632647

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件

2022/03/04 23:43(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
余ったiphoneは初期化してから、携帯音楽プレーヤとして使う予定です。
また、私用のappleIDを作成してアカウントとして利用するのですが、simカードは不要という事でしょうか?

iPhone/iosは、詳しくなくすみませんが、ご教示願います。

書込番号:24632648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2022/03/04 23:46(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
iphoneを初期化して最初のセットアップのときだけ、simカード(アクティベート)が必要と言うことですね。
それ以降、通常利用しているシチュエーションでは、SMSでの認証等でsimカードが必要になることはないのでしょうか?

ご教示お願いします。

書込番号:24632649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/04 23:56(1年以上前)

SMS認証が必要になるのはiPhoneどうこうっては関係なく使うアプリによるんじゃない?

まあ、大抵のアプリは他のスマホでSMS受けて認証コードを使いたいスマホに入力すればいけるだろうけど

書込番号:24632655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2022/03/05 00:19(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
私の使い方では、セキュリティが厳しめのアプリ(LINEや電子マネーアプリ等)は使わないので、大丈夫そうです。
ちなみにiosバージョンアップのときも、simカードは不要でしょうか?(Wi-Fiのみで完結?)

よろしくお願いします。

書込番号:24632679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/03/05 00:39(1年以上前)

旧SEをそのように使っていますが、SIMなしのままで問題ありません。

書込番号:24632693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/05 00:51(1年以上前)

>ちなみにiosバージョンアップのときも、simカードは不要でしょうか?(Wi-Fiのみで完結?)

SIMは別に挿さってなくても問題なくて、バージョンアップとかアプリのインストールの必要なのは有効なAppleIDでログインしていること

AppleIDは他のiPhoneを使ってるとかだとしても同じやつでオッケー

書込番号:24632704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/03/05 01:22(1年以上前)

アカウント同期の必要がない場合は、新規でAppleIDを作ったほうがいいと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204316

登録にあたり、電話番号が必要になりますがこれは自宅の電話でも構いません。但し、2ファクタ認証の番号も自宅の電話番号に届くことになるので、手持ちのスマホもしくは携帯の番号を登録したほうがいいと思います。

書込番号:24632728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2022/03/06 00:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
>どうなるさん

ありがとうございました。
私もいろいろググってみましたが、iphone初期化&セットアップ時にはsimカード(アクティベート)必要みたいですね。
simカードを差し替えても、iphone/自持ちスマホは正常に動作しそうなので、試してみます。

書込番号:24634533

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2022/03/06 12:24(1年以上前)

>元祖やっさんさん

アクティベーション用 simカードが数百円で売ってます。検索してみてください。

書込番号:24635169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/03/06 16:56(1年以上前)

そういえば忘れていました。私は古い端末に入っていた解約済みのSIMを使っていました。暗証番号は登録した電話番号に送られるので、SIMは解約済みで問題ありません。

書込番号:24635664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2022/03/06 23:02(1年以上前)

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
アクティベーション用simは時間があれば試してみたいのですが、今回は見送ろうと思います。
うまくいかなかった時の切り分けとかに費やす時間があまり確保できないため・・・

書込番号:24636402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2022/03/06 23:06(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
解約済のsimで初期セットアップできたのでしょうか?
また、アクティベート時のSMS受信は別スマホ(sim)で良いのであれば、単に物理的にsimが刺さっていれば、OKと言うことでしょうか?

まあ、私は解約済のsimを持っていないため、自前スマホのsimを差し替えて初期セットアップ試そうと思います。

書込番号:24636407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/03/06 23:28(1年以上前)

SIMロック解除をしておけばどこのSIMでも問題ありません。但し、特殊なMNP(切断型)を行ったSIMは利用できないこともあるようです。

書込番号:24636447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2022/03/09 03:01(1年以上前)

iphone8(初期化済)をセットアップしましたので、ご報告します。

simカード不要で初期セットアップできました。
AppleIDのアクティベートは、自前スマホにSMS飛ばして認証OKになりました。
今回のセットアップにて、iosバージョンアップもしたのですが、こちらもsimカード不要で、Wi-Fiのみで正常終了できました。

いろんなサイトを見たらが、simカード無しで初期セットアップできないと書かれているのですが、一度アクティベートしたiphoneであれば、simカードは不要なのでしょうか?

いろいろ、iphoneの初期セットアップ/アクティベートの仕組みに疑問が残りますが、非常にシンプルにセットアップできたので、とりあえずは満足です。

情報やアドバイス頂いたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:24639894

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone保存容量の違いについて

2021/10/21 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

iphoneの保存容量についてなのですが、添付画像のようにiphoneで見ると「使用済み41.8GB」と出ますが、
この状態でPC(windows10)につなぐと、プロパティ内の6400000000000バイトの方で見ても「使用領域50.06GB」と出ます。

これはどちらの容量が正しいのでしょうか?
そしてこの差分の8GBほどについては一体何でしょうか?

ご存じの方いたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24406201

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/10/21 14:48(1年以上前)

1Kを1000(10進数)で計算するか1024(2進数)で計算するかの違いだね(1000 1024 違いとかで検索するといろいろ出てくる)

ちなみに 64GB÷1.024÷1.024÷1.024 = 59.6046447754Byte

世の中にあるHDD、SDカード、メモリなんかは全部、人間が分かりやすいように10進数計算で500GBとか64GBとかで表現してるけどPCから見ると約9掛けくらいになるので、例えば使ってるPCのHDDが1TBのやつだった場合、PCから見ると931GBって出るはずだよ

Macも昔かそっちで出してたけど、分かりやすいように10進数計算で表示するようになったので今は64GBのiPhoneは64GB、256GBのMacは256GBって出てくるようになってる

書込番号:24406252

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 15:19(1年以上前)

理由はどうなるさんの言う通りです。

総容量でも携帯側は64GBでPC側は59.6GBと表示されてます。

パソコンのハードディスクも500GBのを買ってるのに表示は454GBです。
昔からそうです。

普通に考えれば64GBで買ってるのに59.6GBしかないとはどういう事だ!ってなりますけど
昔からパソコンをやってる人ならそういう物だと認識してます。
アップルがなぜ64GBと表示してるかはわかりませんが、おそらくパソコンに疎い人にも普及する前提であえてそう表示させるようにしていると思います。

どっちが正しいというのはありません。
同じファイルでもPCで見るかiPhoneで見るかで容量が変わるので単位が違うと思っちゃっていいと思います。
車の燃料計ぐらいアバウトな気持ちで見てください。

書込番号:24406297

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/10/21 16:12(1年以上前)

>どうなるさん
>とねっちさん

早々にお答えいただきありがとうございます。
10進数と2進数の件は確かに表記が違っていますね。
とねっちさんの言う通りざっくりとした見方がいいんでしょうね。


ただ。とすると、なんですが。。。

どうなるさんの計算通り、「最大容量」は
64GB(←iphoneの表記)÷1.024÷1.024÷1.024 = 59.6046447754 Byte(←PCの表記)

で分かるのですが、
同じように「使用領域」を考えると、
41.8GB(←iphoneの表記)÷1.024÷1.024÷1.024 =38.9292836189 Byte(←PCの表記になるはず)

つまりPCでは使用領域が「38.9GB」になるはずではないか?でも実際にはPCは46.6GBとなっている。


とすると、2進数10進数の違い以外の理由があるということなのでしょうか。。。?

書込番号:24406378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/10/21 16:55(1年以上前)

そこで違いが出るのはキャッシュ(あるといえばあるしないといえばないデータ)の扱いで、内容とOSの組合せによって見える見えないが出てくるってことだろうね

どちらにしても不良とかそういうことではないから気にしなくていいと思うよ

書込番号:24406422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 17:35(1年以上前)

空き容量と使用容量は端末で判断するのとPCに挿した時、いわゆる第三者の目から見るのとで違うからじゃ無いですか?

iPhoneでの表示は使用済みが65.3%ですけどPC側から見ると78.1%
倉庫に後いくら保管できるか、はたから見るといっぱいだけど実は空きダンボールでその中にもいっぱい物置けるよって事かと思います。

なんでも白黒はっきりさせるのは疲れますよ。

いずれにせよこういう疑問はインターネットに沢山記述がありますので、質問しなくてもググればいくらでも出てきます。
初めてパソコンを買った時誰でも疑問に思う問題です。

この間も誰かiPhoneで見た時とPCで見た時で写真のデータ量が0.1KB違うって言った方いたな。

書込番号:24406485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:119件

2021/10/21 21:32(1年以上前)

>かわのせみさん
WindowsPCにiPhoneを接続した際に表示される容量は見かけ上のもので、実際のiPhone内のデータ量を正確に表示しているわけではありません。
iPhoneの設定 → 一般 → iPhoneストレージ の表示が正確だと思います。

例えば、iPhoneのカメラで高効率(HEVC)設定で撮影された動画ファイルのiPhone内での実際のファイルサイズが400MBだとします。
しかし、iPhoneをWindowsPCに Lightning - USBケーブルで接続してエクスプローラーから見ると、同じファイルが800MBと表示されます。
これは互換性の為に、HEVC(H.265)の動画ファイルをH.264へ変換後のファイルサイズを予測した値を表示しているようです。
Windowsからエクスプローラでこの動画ファイルをPCにコピーすると、iPhone側で変換処理しながらコピーされ、PC内のコピーされたファイルは800MBのH.264ファイルになります。(変換処理が行われるのでコピーがすごく遅い)

この変換処理は、高効率の写真(HEIF)も同様で、iPhone内では1.3MBの写真(.HEIC)が、エクスプローラ上では3MBの.JPGと表示され、WindowsPC内にコピーすると、3MBのJPEGファイルに変換されます。

おそらくこれらの変換処理が入るのはiPhone/iPadをUSBで直接接続した場合だけだと思います。
Wi-Fi経由でiPhoneのファイルアプリからWindowsPC内に設定した共有フォルダへ高効率の写真/動画ファイルをコピーすると、変換処理されずに元のファイルがそのままコピーされます。

書込番号:24406842

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/10/22 11:13(1年以上前)

>皆様
ご回答ありがとうございます。
今回の質問については、スマホ容量が64GBですので使っているうちに容量がいっぱいになってきて、この前PCにつないだ時に容量バーが赤くなってたのでこれは何か消さないと!と思っていろいろ見てたら、あれ、でもiPhoneのストレージ画面ではまだ余裕があるな、なんでだろ?みたいな感じからでした。自分なりに検索もしましたがいまいちよく分からなかったのでこちらに質問させていただきました。お手数をおかけしました。

>壊れた時計さん
動画ファイルをWindowsPCにコピーする際に、自動的にファイルの形式や容量が変わったりするというのは知りませんでした。またUSBでつなぐと変換されて、無線だと変換されないとかもあるんですね。いろいろ勉強になりました。

iphoneのストレージ画面の方が正確ということで、これからはスマホの容量で見るようにします!ありがとうございました。

書込番号:24407568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sim2枚挿し

2021/10/06 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au

クチコミ投稿数:52件

今更の質問かもしれませんがお願い致します。
SIMとeSIMで2枚挿しに。
この機種はデュアルsimに対応していないので、同時使用不可はわかりましたが、
2枚挿しておいて、普段片方だけを使い、使うときだけもう一つに切り替えてって使い方はできるんでしょうか?
また、切り替えは簡単なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24381756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/10/06 12:12(1年以上前)

>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIMカードに対応していません。
国内モデルのiphoneには物理SIMカードが2枚入るタイプはありません。
iphoneXS MAX XRからeSIMカード、物理SIMカードのデュアルSIM仕様になっています。

香港モデルのiphoneはデュアルSIMに対応していますが、技適マークが無いため違法になる場合があります。

書込番号:24381777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 12:31(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます、esimを設定して、そしてさらに物理simを一枚挿してって考えています。

書込番号:24381804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/06 12:40(1年以上前)

iPhone8は対応していない
eSIM対応で今新品が一番安く手にできるのは iPhone SE (第2世代)

書込番号:24381816

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/10/06 12:48(1年以上前)

>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIM不可です。

デュアルSIMが使えるのを前提で、
使う場合は、データ通信を行うSIMを切り替える必要があります。
通話は発信時に選択可能です。
使うSIMカードにもよりますが、MVNOのSIMカードで使う場合はプロファイルが必要なためプロファイルを削除しないと、片方でデータが出来ません。

プロファイルが必要ではないSIMでは問題ありません。
キャリア、サブブランドSIM

切り替えは設定で簡単に出来ます。

書込番号:24381834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/06 13:18(1年以上前)

eSIM対応になったのはiPhoneXSとかの世代からですよ
なので物理的にできません
iPhoneXS、XR以降のiPhoneを購入してください

その上での回答であれば設定は非常に簡単です
QRを読み取るだけなので。
切り替えも設定がプリセットされているSIMであれば設定メニューから1クリックで可能です

書込番号:24381885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 13:19(1年以上前)

>α7RWさん
>とねっちさん
ありがとうございます。諦めます。

書込番号:24381887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 13:23(1年以上前)

>スロットバックさん
ありがとうございます。

最近この機種の予備で入手したiPhone SEがesim対応だったのでこちらの機種とごっちゃにしていました。
諦めます。

書込番号:24381897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/06 13:25(1年以上前)

>忍(シノブ)さん

ここはiPhone8の板ですが、
もしやSEと間違われてるとか?

書込番号:24381899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/06 13:25(1年以上前)

あ、失礼しました。
忘れて下さいm(_ _)m

書込番号:24381902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 13:28(1年以上前)

>2015年「安」さん
ありがとうございました。
単なる私の勘違い、思い込みでした。

書込番号:24381905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)