iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone保存容量の違いについて

2021/10/21 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

iphoneの保存容量についてなのですが、添付画像のようにiphoneで見ると「使用済み41.8GB」と出ますが、
この状態でPC(windows10)につなぐと、プロパティ内の6400000000000バイトの方で見ても「使用領域50.06GB」と出ます。

これはどちらの容量が正しいのでしょうか?
そしてこの差分の8GBほどについては一体何でしょうか?

ご存じの方いたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24406201

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/10/21 14:48(1年以上前)

1Kを1000(10進数)で計算するか1024(2進数)で計算するかの違いだね(1000 1024 違いとかで検索するといろいろ出てくる)

ちなみに 64GB÷1.024÷1.024÷1.024 = 59.6046447754Byte

世の中にあるHDD、SDカード、メモリなんかは全部、人間が分かりやすいように10進数計算で500GBとか64GBとかで表現してるけどPCから見ると約9掛けくらいになるので、例えば使ってるPCのHDDが1TBのやつだった場合、PCから見ると931GBって出るはずだよ

Macも昔かそっちで出してたけど、分かりやすいように10進数計算で表示するようになったので今は64GBのiPhoneは64GB、256GBのMacは256GBって出てくるようになってる

書込番号:24406252

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 15:19(1年以上前)

理由はどうなるさんの言う通りです。

総容量でも携帯側は64GBでPC側は59.6GBと表示されてます。

パソコンのハードディスクも500GBのを買ってるのに表示は454GBです。
昔からそうです。

普通に考えれば64GBで買ってるのに59.6GBしかないとはどういう事だ!ってなりますけど
昔からパソコンをやってる人ならそういう物だと認識してます。
アップルがなぜ64GBと表示してるかはわかりませんが、おそらくパソコンに疎い人にも普及する前提であえてそう表示させるようにしていると思います。

どっちが正しいというのはありません。
同じファイルでもPCで見るかiPhoneで見るかで容量が変わるので単位が違うと思っちゃっていいと思います。
車の燃料計ぐらいアバウトな気持ちで見てください。

書込番号:24406297

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/10/21 16:12(1年以上前)

>どうなるさん
>とねっちさん

早々にお答えいただきありがとうございます。
10進数と2進数の件は確かに表記が違っていますね。
とねっちさんの言う通りざっくりとした見方がいいんでしょうね。


ただ。とすると、なんですが。。。

どうなるさんの計算通り、「最大容量」は
64GB(←iphoneの表記)÷1.024÷1.024÷1.024 = 59.6046447754 Byte(←PCの表記)

で分かるのですが、
同じように「使用領域」を考えると、
41.8GB(←iphoneの表記)÷1.024÷1.024÷1.024 =38.9292836189 Byte(←PCの表記になるはず)

つまりPCでは使用領域が「38.9GB」になるはずではないか?でも実際にはPCは46.6GBとなっている。


とすると、2進数10進数の違い以外の理由があるということなのでしょうか。。。?

書込番号:24406378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/10/21 16:55(1年以上前)

そこで違いが出るのはキャッシュ(あるといえばあるしないといえばないデータ)の扱いで、内容とOSの組合せによって見える見えないが出てくるってことだろうね

どちらにしても不良とかそういうことではないから気にしなくていいと思うよ

書込番号:24406422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 17:35(1年以上前)

空き容量と使用容量は端末で判断するのとPCに挿した時、いわゆる第三者の目から見るのとで違うからじゃ無いですか?

iPhoneでの表示は使用済みが65.3%ですけどPC側から見ると78.1%
倉庫に後いくら保管できるか、はたから見るといっぱいだけど実は空きダンボールでその中にもいっぱい物置けるよって事かと思います。

なんでも白黒はっきりさせるのは疲れますよ。

いずれにせよこういう疑問はインターネットに沢山記述がありますので、質問しなくてもググればいくらでも出てきます。
初めてパソコンを買った時誰でも疑問に思う問題です。

この間も誰かiPhoneで見た時とPCで見た時で写真のデータ量が0.1KB違うって言った方いたな。

書込番号:24406485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:119件

2021/10/21 21:32(1年以上前)

>かわのせみさん
WindowsPCにiPhoneを接続した際に表示される容量は見かけ上のもので、実際のiPhone内のデータ量を正確に表示しているわけではありません。
iPhoneの設定 → 一般 → iPhoneストレージ の表示が正確だと思います。

例えば、iPhoneのカメラで高効率(HEVC)設定で撮影された動画ファイルのiPhone内での実際のファイルサイズが400MBだとします。
しかし、iPhoneをWindowsPCに Lightning - USBケーブルで接続してエクスプローラーから見ると、同じファイルが800MBと表示されます。
これは互換性の為に、HEVC(H.265)の動画ファイルをH.264へ変換後のファイルサイズを予測した値を表示しているようです。
Windowsからエクスプローラでこの動画ファイルをPCにコピーすると、iPhone側で変換処理しながらコピーされ、PC内のコピーされたファイルは800MBのH.264ファイルになります。(変換処理が行われるのでコピーがすごく遅い)

この変換処理は、高効率の写真(HEIF)も同様で、iPhone内では1.3MBの写真(.HEIC)が、エクスプローラ上では3MBの.JPGと表示され、WindowsPC内にコピーすると、3MBのJPEGファイルに変換されます。

おそらくこれらの変換処理が入るのはiPhone/iPadをUSBで直接接続した場合だけだと思います。
Wi-Fi経由でiPhoneのファイルアプリからWindowsPC内に設定した共有フォルダへ高効率の写真/動画ファイルをコピーすると、変換処理されずに元のファイルがそのままコピーされます。

書込番号:24406842

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/10/22 11:13(1年以上前)

>皆様
ご回答ありがとうございます。
今回の質問については、スマホ容量が64GBですので使っているうちに容量がいっぱいになってきて、この前PCにつないだ時に容量バーが赤くなってたのでこれは何か消さないと!と思っていろいろ見てたら、あれ、でもiPhoneのストレージ画面ではまだ余裕があるな、なんでだろ?みたいな感じからでした。自分なりに検索もしましたがいまいちよく分からなかったのでこちらに質問させていただきました。お手数をおかけしました。

>壊れた時計さん
動画ファイルをWindowsPCにコピーする際に、自動的にファイルの形式や容量が変わったりするというのは知りませんでした。またUSBでつなぐと変換されて、無線だと変換されないとかもあるんですね。いろいろ勉強になりました。

iphoneのストレージ画面の方が正確ということで、これからはスマホの容量で見るようにします!ありがとうございました。

書込番号:24407568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sim2枚挿し

2021/10/06 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au

クチコミ投稿数:52件

今更の質問かもしれませんがお願い致します。
SIMとeSIMで2枚挿しに。
この機種はデュアルsimに対応していないので、同時使用不可はわかりましたが、
2枚挿しておいて、普段片方だけを使い、使うときだけもう一つに切り替えてって使い方はできるんでしょうか?
また、切り替えは簡単なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24381756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/10/06 12:12(1年以上前)

>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIMカードに対応していません。
国内モデルのiphoneには物理SIMカードが2枚入るタイプはありません。
iphoneXS MAX XRからeSIMカード、物理SIMカードのデュアルSIM仕様になっています。

香港モデルのiphoneはデュアルSIMに対応していますが、技適マークが無いため違法になる場合があります。

書込番号:24381777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 12:31(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます、esimを設定して、そしてさらに物理simを一枚挿してって考えています。

書込番号:24381804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/06 12:40(1年以上前)

iPhone8は対応していない
eSIM対応で今新品が一番安く手にできるのは iPhone SE (第2世代)

書込番号:24381816

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/10/06 12:48(1年以上前)

>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIM不可です。

デュアルSIMが使えるのを前提で、
使う場合は、データ通信を行うSIMを切り替える必要があります。
通話は発信時に選択可能です。
使うSIMカードにもよりますが、MVNOのSIMカードで使う場合はプロファイルが必要なためプロファイルを削除しないと、片方でデータが出来ません。

プロファイルが必要ではないSIMでは問題ありません。
キャリア、サブブランドSIM

切り替えは設定で簡単に出来ます。

書込番号:24381834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/06 13:18(1年以上前)

eSIM対応になったのはiPhoneXSとかの世代からですよ
なので物理的にできません
iPhoneXS、XR以降のiPhoneを購入してください

その上での回答であれば設定は非常に簡単です
QRを読み取るだけなので。
切り替えも設定がプリセットされているSIMであれば設定メニューから1クリックで可能です

書込番号:24381885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 13:19(1年以上前)

>α7RWさん
>とねっちさん
ありがとうございます。諦めます。

書込番号:24381887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 13:23(1年以上前)

>スロットバックさん
ありがとうございます。

最近この機種の予備で入手したiPhone SEがesim対応だったのでこちらの機種とごっちゃにしていました。
諦めます。

書込番号:24381897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/06 13:25(1年以上前)

>忍(シノブ)さん

ここはiPhone8の板ですが、
もしやSEと間違われてるとか?

書込番号:24381899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/06 13:25(1年以上前)

あ、失礼しました。
忘れて下さいm(_ _)m

書込番号:24381902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/10/06 13:28(1年以上前)

>2015年「安」さん
ありがとうございました。
単なる私の勘違い、思い込みでした。

書込番号:24381905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 中古iPhone8 64GBか1円機種か

2021/09/19 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au

スレ主 me18さん
クチコミ投稿数:2件

今のau 4Gガラホからスマホに換えようと思います。
どれにするか迷っているため、アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

予算を抑えること等を重視しており
今のところ
「中古iPhone8 64GBか下記の1円機種か、または別の選択肢か?」で考えております。
知識がなく、比較するポイント等も分からないため、お気づきの点があればご指摘ください。ちなみに住まいは東京です。

使いたい環境や用途ですが、今のガラホでは通話とネットをしております。スマホにしたらSNS は興味があります。将来的にネットはPCを買いたいと思っており、スマホでは出先その他でそこそこ出来ればいいと思っています。

【比較している製品型番やサービス】
Xiaomi Redmi Note 10 JE XIG02 au
OPPO A54 5G
Galaxy A21
AQUOS sense3 basic
Galaxy A20
HUAWEI nova lite 3
AQUOS sense2

【予算】極力抑えたい。コスパによっては考える

書込番号:24350374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/09/19 09:30(1年以上前)

地域によって違うかもですけど
Galaxy A51も今月MNPで
1円で購入しましたよ
5G端末です

書込番号:24350475

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/09/19 09:36(1年以上前)

機種変でしたか
失礼しました
Galaxy A51の1円は
無理でした

書込番号:24350480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/19 10:26(1年以上前)

>me18さん
auに拘り無ければdocomoかSoftbank(Y!mobile)にMNPしてSE2を1円で貰う方が良い様に思います

書込番号:24350562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/19 12:22(1年以上前)

iPhoneとandroidはまったく別物なので、
どちらが自分に適しているかも調べた方がいいですよ。

メールアドレスを変えたくない場合は、
たまにキャリアのショップでスマホデビューキャンペーンをやってるので、
(iPhoneが1円、10円、100円とかあったりします)
そういうのもいいかもしれません。

書込番号:24350755

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/09/19 17:53(1年以上前)

iPhonese2 128gも安いみたいですよ
https://iphone-mania.jp/news-397637/

書込番号:24351267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのiPhone

2021/09/07 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在6年ほど使用しているエクスペリアZ5が故障しかかってるので、今価格の下がっているiPhone8を検討しています(予算があまりないため)
一番重視してるのはカメラですが、今使ってるエクスペリアZ5より少しよければいいな、という程度です。
あとはSNSとゲームを少し。

購入したら、5年は使いたいと思ってるのですが、古い機種のiPhone8を購入するのは得策ではないですか?
サポートがなくなるとかいったことはあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。


書込番号:24329034

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/09/07 14:42(1年以上前)

使えるか使えないかってのは使う人、どんな使い方をするのかによるんだろうけどiPhone8を5年ってのはまあ無理だと思う(SEでも厳しいだろうね)

PCでもそうだけど例えば10年前のPCでも使えると言えば使える、でも古いやつは何するにしても遅いから無駄な時間が多くなって触ってる時間に比べ実際に使ってる時間が少ないとかなってくるんで…
(スマホの場合はバッテリーだったり、アプリが対応しないとか他にもいろいろ出てくる)

予算があまりないってことだけど、そういう人ほどそんなに高くないスマホでいいからこまめに買い替えるとかの方がいいと思うよ

書込番号:24329053

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/07 14:55(1年以上前)

>よんもんさん
サポート期間とか費用対効果考えたら、SE2を一括0円とか10円で買う方が良いですよ

書込番号:24329070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/07 15:12(1年以上前)

安いiphone買うなら自分もSE2のほうがいいと思います

書込番号:24329093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/09/07 15:26(1年以上前)

>よんもんさん

iPhoneSE2に一票!!

書込番号:24329125

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/09/07 17:05(1年以上前)

>よんもんさん
>古い機種のiPhone8を購入するのは得策ではないですか?

ダメです。性能的に考えられないです。

SE(第二世代)が大型量販店などで1円とか端末単体販売で22000円です。
8を使う意味が無いです。

コストが許せば、 12 。私の中ではコスパ最強です。 先のSEの1円とか22000円には負けるか・・・。

書込番号:24329292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/07 20:26(1年以上前)

>よんもんさん
現在、iPhone8使ってます。
購入予定の8は新品ですか?それとも中古?。

性能自体は
>一番重視してるのはカメラですが、今使ってるエクスペリアZ5より少しよければいいな、という程度です。
あとはSNSとゲームを少し。

これなら特に問題無いと思います。カメラが今流行りの複眼タイプでは無いですが
普通に写真撮るぐらいなら問題無いし、特にハードに使わなければ問題無いと思います。

問題はバッテリーでしょうね。新品での購入ならまだ良いですが中古だとこれから
5年は厳しいと思います。途中バッテリーの交換するなら良いと思いますが。

OSのサポートは何のアプリを使ってくるかで変わってくるので何とも言えないですね
自分的にはまだまだ8で十分なので使っていこうと思ってますけど
今から8で大丈夫かと言わると難しいです。

ただ、予算的にどうしても難しいなら8も有りだと思いますよ。

書込番号:24329620

ナイスクチコミ!12


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/07 21:20(1年以上前)

>よんもんさん

あまのじゃくなんで、皆さんと違う意見を。
iPhoneSE(第二世代)は性能はいいですが、色が白黒赤のみで、安っぽく見えます。
その点、8のゴールドはシャンパンに近い色で、上品に見えます。
画面側も、SE2の黒ではなく、白。これについては、スタンバイ時に白い部分が目立つので賛否があるかも。

いずれにしても、8のゴールドを見てから考えられては?
色なんてカバーを付けたら分からないからどうでもいい、という人もいると思いますが。

書込番号:24329742

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2021/09/07 23:49(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
大変参考になりました!
購入予定の8は新品の購入を予定していたのですが。
皆様のお話を参考に、SEとの違いを勉強して、改めて検討しようと思います。
色々教えていただき、本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24330055

ナイスクチコミ!3


me18さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/19 00:43(1年以上前)

>SE2を一括0円とか10円で買う方が良い

失礼します。自分も初心者です。
今auの4Gガラホなんですが、どんな手を使えばそんな価格で買えますか?
具体的に教えてください。

書込番号:24350146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2021/09/19 11:54(1年以上前)

>me18さん

通り掛かったauショップで一括1円のポップが出てました。
条件は20歳以下で新規契約。又はMNP。
↑どこもこんな感じの条件じゃないですかね。

書込番号:24350733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/19 12:33(1年以上前)

私も8とSE2で迷ったのですが、
mini*2さんも書いてある通り、8のゴールドが綺麗だったのと、
当時は価格差もずっと大きかったので、8を買いました。

SE2にゴールドがあれば、そちらを買ったと思います。
毎日使うものなので、好きな色がいいなと思いました。

8とSE2も同じ筐体ですが、スペックはSE2の方が上位機種になります。

書込番号:24350771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/20 12:57(1年以上前)

>me18さん
ヨドバシやビックカメラでMNPでキャリア変更すれば買えますよ

4G Androidケータイでは無くau 3Gケータイなら機種変更(契約変更)でauでSE2が一括1円です

書込番号:24352710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iCloudからサインアウト

2021/09/03 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au

スレ主 fukufuku67さん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
売却するため初期化中です。
iCloudからサインアウトする際
「データのコピーをこのiPhoneに残しますか?」の項目で、全てオフにしているのに
「iCloudデータ削除中」ではなく
「iCloudデータコピー中」
になります。
原因がわかりません。
【利用環境や状況】
一度初期化し、フリマで購入されたので
念の為もう一度確認しようとsimカードを
戻し再度初期化しようとしたら
この状態になってます。
最初の初期化の時は「削除中・・」と
なってました・・・
キャリアau
よろしくお願い致します。

書込番号:24321656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2021/09/03 14:24(1年以上前)

初期化したのにまたiCloud繋いだ意味がわかりませんが、
「設定」→「一般」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」
で初期化して「こんにちは」の画面が出れば大丈夫ですよ。

書込番号:24321727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 fukufuku67さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/03 15:25(1年以上前)

>sandbagさん
解答ありがとうございます
初心者なので確認させて下さい(_ _)
「すべてのコンテンツと設定を消去」で、
このiPhone内に全てのデータは残らない。
で、良いですか?

書込番号:24321826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2021/09/03 17:06(1年以上前)

はい、そうですね。
参考まで。
https://appllio.com/iphone-reset-all-settings#h2

書込番号:24321954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/09/03 18:50(1年以上前)

>fukufuku67さん

>売却するため初期化中です。

端末の初期化は下記の手順です。
まず、最初に「iPhoneを探す」をOffにして下さい。
設定

一番上のご自身の iCloud 情報の有る所をタップ

「探す」をタップ

iPhoneを探す をOffへ

その後の操作は下記です。
設定

一般

リセット

「すべてのコンテンツと設定を消去」

間違いないか2回(3回だっけ?)聞いて来るのでイエスで削除

以上です。

気になるなら、上記操作後、iPhoneの画面に「Hello」って初期設定の画面がある事を確認して下さい。

●端末自体の情報は削除されますが、iCloud にはデータが残っています。
iCloud アカウントとパスワードで、アンドロイド機、パソコンからもアクセスできます。

書込番号:24322094

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ129

返信16

お気に入りに追加

標準

iPhone8からの機種変更について

2021/06/20 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

スレ主 chip0554さん
クチコミ投稿数:63件

今、iPhone8を使用して3年以上経過しています。
バッテリーも78%と交換の時期にきているので機種変更にするかバッテリー交換しようか悩んでいます。
5Gにするのはもっとエリアが広がってからでいいのか、SEにしようか、12miniにしようかと優柔不断で助けてください。

書込番号:24198075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/20 14:41(1年以上前)

>chip0554さん

今のiPhone8に不満が無いのでしたら、機種変更に伴うリスクを避ける意味でもバッテリー交換で良いと思います。
SEや12miniに魅力を感じておられるのでしたらご予算に応じて機種変更すれば良いのではないでしょうか。

書込番号:24198101

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/20 14:44(1年以上前)

>chip0554さん

>> 5Gにするのはもっとエリアが広がってからでいいのか、SEにしようか、12miniにしようかと優柔不断で助けてください。

私の場合、
FOMAのガラケからの機種変更で、
5G(sub6)のエリア内になる予定もあるということで、
iPhone12miniにしました。

この秋にiPhone13シリーズも出るようですので、
5Gミリ波対応の噂も出ているかと思います。
でも、5Gミリ波対応してもその側まで行かないと効果は出ないようです。

書込番号:24198107

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/20 16:48(1年以上前)

>chip0554さん

8からSEに変更しました。使い勝手も変わらずにお薦めです。
5Gは時期尚早だと思います。地域にもよりますが。
そもそも、今の使い方で速度的に困ってますか?

書込番号:24198204

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/20 17:37(1年以上前)

>chip0554さん
iPhone12miniはSE3のベースになる可能性も有るので見送りで良いと思います

身辺環境の5Gエリア状況で考えるべきです

4Gで困る事が無いなら使い勝手でSE2で十分だと思います

使い勝手変わっても良いならiPhone11で良いでしょう

書込番号:24198283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/20 18:06(1年以上前)

>chip0554さん
こんにちは。
自分でしたら予算的に一番安いiPhone8のバッテリー交換で様子みたいところですね。

SEは中身はiPhone11と同じですがQI充電など機能はそんなに変わりありません。

12miniでしたら使用感も変わりますがdocomoだと5Gプラン契約必須になります。

書込番号:24198327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/20 19:04(1年以上前)

>chip0554さん
iPhone 5からiPhone使いだして、1〜2年サイクルで買い替えています。
アンドロイド機(4〜5万円クラスも2台持ちで使用していた時期もあります)
私は、iPhoneが使いやすいし、コスパが良いと思っています。

私的一押しは、12
小さいのが良いとおっしゃるなら、12mini
多少大きくてコスパが良いのが良いというなら、11 もしくは SE(第二世代) 

私は新型になる度に性能向上とコストパフォーマンスの良さに満足しています
なぜか、多くの人が絶対値(とにかく安いのがコスパが良いと勘違いしているかのように思えます)

使用中のをヤフオクなどでの個人売買で、最新モデルを買うので、主が思っているより出費コストは低いと思います。

多分、長く使用して価値がなくなってしまってから、全額を出して購入するのと、私のパターンは、似たような金額になると思います。
なら、新しいのを使った方が気持ちが良いですし、快適です。(私なら)。

私は12を購入していますが、5Gはエリアがないです。ほかの部分で満足度が高いです
・ディスプレイの綺麗さ
・動画(写真)の綺麗さ
・バッテリー持ちの良さ
・CPUの処理速度向上によるサクサク動作
・何かと便利なマグネットリング(背面)

書込番号:24198433

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/20 20:20(1年以上前)

>JAZZ-01さん

>> 私は12を購入していますが、5Gはエリアがないです。

5Gエリアに引越ですね。

書込番号:24198551

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/20 21:05(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
楽天Un-Limitで30Mbps(auエリアで20Mbps)、BIGLOBEモバイルの方が20Mbps 速いほど便利でしょうが特に5Gの必要性は感じていないです。
のどかな田舎が私には合ってるな(笑)

書込番号:24198625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/20 21:22(1年以上前)

>chip0554さん

横レス、失礼します。

>JAZZ-01さん

>> 速いほど便利でしょうが特に5Gの必要性は感じていないです。

速さだけでなく、タイムラグも4Gと比べ少ないので、制御システムでも使えるかと思います。

未来の冬のオリンピックにでも、ロボット(三脚機能あり)が寒い場所にいて、
遠隔でリモート操作出来るミラーレス一眼などがあると便利かと思います。

書込番号:24198656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/22 12:45(1年以上前)

個人の一意見にしか過ぎませんが、未来の5Gエリア拡大を見越して買い替えるのであればバッテリー交換で十分です

私は、2年程前に7を購入しましたが、その最大の理由はApplePayが使えるようになったからです
しかし、8以降については、わざわざ無理矢理機種変更しなければならない理由が見当たりません
大画面が使える、カメラや処理能力が格段に上がっているという特徴はありますが、だからと言って12に買い替える理由が見当たりません
8の「最後の寿命」は4Gが停波になること、つまりそもそも携帯機能として使えなくなる時こそが、本当の寿命です
実際、アップルが5G対応端末を発表した時も、メディアの反応は「5Gでなければならない要素を出せてなかった」とやや冷ややかでした
そも意味で、私はまだ当面7を使い続けますし、余程良い条件で買えるならホームボタン欲しさに8plusを買う予定はありますが、
今ののっぺらぼうなiPhoneに魅力は微塵も感じません
一度見せてもらったことがありますが、確かに12やseはカメラ性能が極めて高いと思いました
がしかし、問題は「そこまでして綺麗な動画像が撮りたいか?」なんですよね
綺麗な動画像を撮るということは、即ちそれだけ容量を喰うということでして、
昔は64GBや大きくて128GBだったのが、今や平然と256GBが売られています
256GBって云ったら、その辺の2〜3万円台の中古のノートパソコンに載ってるストレージくらいのデカさです
そりゃあ「そこまで綺麗な画質」で撮りたいモノは私もありますけど、だからと言ってその為に5万、10万はちょっと出せません
それに、近年のアップルは、昔と違って意外と端末の価格下げを容認しており、今無理に買わなくても数年経ってミドルや型落ち品になるのを待つのも一つの手だと思います
7なんかは、モノによっては1万円切るくらいまで値下がりしており、4万?5万?だったかな、「それなりの価格」で買ったことを何とも言えない気持ちになりました
その頃には5Gもある程度普及しているでしょうし、OSも限界になっているのではないか、という個人の予想です

書込番号:24200956

ナイスクチコミ!17


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2021/06/24 15:23(1年以上前)

>chip0554さん

他の方も指摘されていますが、8はまだまだ現役だと思います。
esimを使いたいとかじゃなければ、電池交換で継続使用でいいと思います。
5G対応モデルは、もう少し経って安くなってからでいいのでは?

書込番号:24204237

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/06/25 10:00(1年以上前)

>機種変更に伴うリスクを避ける意味でもバッテリー交換で良いと思います。

バッテリー交換には無い、機種変更に伴うリスクってなんだろう?

書込番号:24205414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/25 13:21(1年以上前)

>とねっちさん

私への返信だと思いますが、初期不良個体に当たってしまうリスクですね。
バッテリー交換に起因するリスクもあるかもしれませんけど、せっかく問題や不満なく使えているのでしたら、あえて初期不良に当たる可能性のある機種変更をしなくても良いのではと思いました。

書込番号:24205681

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2021/06/25 15:37(1年以上前)

>とねっちさん
>ひろやまむさしさん

iPhoneは機種変更が楽な方だと思いますが、それでも慣れていない人には面倒ですよね。
LINEトークの移行とか。

ただ、バッテリー交換も、AppleストアとかでやるとOSを最新版に上げられることがありますね。

書込番号:24205843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/06/26 05:48(1年以上前)

>iPhoneは機種変更が楽な方だと思いますが、それでも慣れていない人には面倒ですよね。
LINEトークの移行とか。

最近はクイックスタートが使えるので、LINEの移行もトークのバックアップとアカウントの引継ぎをオンにしておけば良いだけです。
https://time-space.kddi.com/mobile/20200107/2812

>chip0554さん

8の電池の持ちが不満なら12miniでも良いかもしれません。8もSE2もバッテリー容量は1,821mAhで変わりませんので。5Gコンテンツに期待するなら慌てて5G端末にする必要は無いと思いますよ。FOMA→Xiの時も初期のXi端末は酷いものでしたが、徐々にLTE通信に最適化した端末が出てきています。

書込番号:24206831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/06/26 11:34(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

わざわざご返信ありがとうございます。
初期不良をリスクとする考えがあるの初めて聞きました。
使用していくうえで故障のリスクはお考えではないですか?
iPhoneの3年目以降の故障率は初期不良の確率より高いと思いますよ。
https://iphone-mania.jp/news-334838/

どっちが正しいとかではなく初期不良があるから買い換えるのはやめた方がいいって言う方初めて見ましたのでコメントしたまでです。
失礼しました。

書込番号:24207282

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)