端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年5月20日 19:35 |
![]() |
98 | 11 | 2018年5月23日 17:46 |
![]() ![]() |
32 | 16 | 2018年11月14日 07:54 |
![]() |
23 | 10 | 2018年5月7日 21:43 |
![]() |
3 | 6 | 2018年5月3日 13:19 |
![]() ![]() |
32 | 19 | 2018年5月1日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
MRRY2JがiPhone8の正式なモデル品番だと思います。(自分iPhone]だから確認は出来ませんけどiPhoneのモデル品番はみんなそんな規則で付けられてきていますので。)Apple製品全般もそうです。
ISIM8を検索してもゲオの買取り相場表にしか出て来ませんね。
書込番号:21838492
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au

なんの不具合もなく、ただただ気に入らないから、他の商品に変えてくれ。
という話なら無理です。
なんらか不具合があるのなら、auショップではなく、アップルストアか、認定されている、サービスプロバイダー店に相談してください。
https://iphone-report.sakura.ne.jp/all.html
書込番号:21832267
15点

ムリ。
書込番号:21832299 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ここは自由意志で投稿する公共の掲示板です。
時間的なレスポンスには幅があります。
焦って要求しても来ないこともあり得ます。
auショップでは対応できないと書きましたが、電話で問い合わせれば、近隣のサービスプロバイダくらい案内してくれるでしょう。
本当に至急なら常識的な行動は起こしましょう。
書込番号:21832351
14点

appleで、もし、不具合が出たら交換すると言われたのですが、その場合、返金、返品、他の商品と交換はできるのでしょうか。知っている範囲でおねがいします
書込番号:21832420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ないです。
あくまで同一色の同一製品の運が良ければ新品、運が悪ければ回収整備品と交換なだけです。
書込番号:21832436
13点

>appleで、もし、不具合が出たら交換すると言われたのですが
appleが言っている通り、保証範囲内の不具合があれば同一商品に交換や修理対応してもらえます。初期不良の扱い期間を過ぎていれば交換は難しいでしょうね。返品、返金、その他の商品への交換は相手側(au)が契約時の瑕疵でもない限り無理でしょう。
書込番号:21832793
4点

どうしても本懐を遂げたいみたいだから、やってみればいいですよ。
お店で現実を知るのが一番です。
書込番号:21832797 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2ヶ月近く経とうとして、気に入らないから返品って、どんだけわがままなんだよw
さらに至急ってw
確かにアップルで購入すれば14日以内なら返品可能だけどね。
書込番号:21833150
14点

当然出来ない。
私のiPhone8みたいに、購入3ヶ月で再起動の嵐の様な不具合が発生した場合でもない限り無理!!
その時でも同一グレード同一色にしかならない。
ていうか、有無を言わさず同一グレード同一色渡されるけど。
あのときはOSの不具合かと思ったら、工場出荷時状態に戻しても発生したので無償交換となりました。
書込番号:21833533
4点

docomo と au、
実際にはどちらをお使いなのかは不明ですが、
3月年度末、人生初 iPhoneを、
MNP 一括 0 〜 1円で GETしたけど、
不具合は無が気に入らない、となると、
売却する、という方法もありますが…。
書込番号:21845944
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
はじめまして。
iPhoneは初心者です。
バッテリードレインですが、屋内放置で、10時間で10%程、減ります。ドレインまではいかないかな。
iPhoneは未使用時に減らないと認識していたので、ちょっと減るのが多すぎではないかと、思っています。
ネットやYouTubeで出来る範囲の節電設定にしています。
こんなものでしょうか?ドコモSIMではないから?
Wi-Fiオン、SIMはLINEモバイルSMS、ナイトモード
という感じです。
所有iPad(5th)は全く減らないので、そこも含めて質問してみました。電池容量は全くちがいますけど…
書込番号:21831518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は8PlusとXなので多少仕様は違うかもしれませんが、使わずにおいておくだけなら10時間でも2%くらいではないでしょうか。
10%となると減りすぎでしょう。
書込番号:21831939
3点

>nogizaka-keyakizakaさん
参考になります。
ありがとう御座います。
何でしょうね。今、iPadと設定比べて、FaceTimeをオンにしてみました。
関係ないと思いますけど。
書き忘れてましたけど、電波状態は良いです。
書込番号:21831956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7Plusユーザーです。
SIMフリー機で0sim(SMS無し)挿しています。
1回の充電で普通に使って4〜5日、余り使わない時は7日以上持ちます。
バッテリー消耗が速い原因は推測になりますが、何らかのアプリのバックグラウンドプロセスの消費電力が大きいからですかね?
セーフモードで起動した場合の減りはどうですか?
セーフモードで正常ならアプリが原因です。
通知設定で通知が不要なアプリの通知を解除したり外出時に不要なアプリのモバイルデータ通信をオフにしたり色々試してみてください。
書込番号:21832552
3点

書き忘れましたが、普段はアプリは全て閉じてますよね?
iPhoneの場合、アプリを立ち上げると起動したままになりAndroidのようにバックキーで終了させることが出来ません。
アプリを終了させるにはホームボタン2度押しのマルチタスク画面でアプリを上へはねて終了させる必要があります。
設定画面で通知をONにしておけばアプリを起動させていなくてもバックグラウンドで動くので通知されます。
私の場合は常時全てのアプリを終了させていますが、LINEやGmail、Facebookなどの通知はリアルタイムに着信しています。
アプリが立ちあがったままだと電池の消耗が速くなる可能性があります。
書込番号:21832572
4点

昨夜は5時間で8%減でした。
>マグドリ00さん
詳しくありがとう御座います。上の数値はタスクを閉じた時なので、
セーフモードを試してみます。時間がかかりそうなので、返信遅れ容赦ください。
battery用のアプリは、初回書き込み後入れたものなので、削除しておきます。
直近のスクリーンショットを載せておきます。
現在60%(メモ)
書込番号:21832739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々申し込みありません。セーフモードが起動出来ません。
音量上+電源
リンゴが出たら電源離す
でよいのでしょうか?
セーフモードの表示はでないけど、セーフモードになっているという認識でよいのでしょうか?サードパーティーアプリは起動します。
書込番号:21832748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は、LINEモバイルのSIMカード抜いてiPadに刺してみたら、11時間で4%の減りでした。
良くわらかないけど、端末の不具合では無さそうなので、解決済みにしますね。
iPadの減りは、10時間で3%の減りだから、何かわからないという結末です。
書込番号:21834107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変失礼いたしました。
iPhoneのセーフモードはAndroidと異なり、 サードパーティーアプリも起動できるのですね。
通常起動と違うのは起動直後ではサードパーティーアプリの常駐プロセスは起動してない状態だそうです。
https://iphone-beginners.com/kihonsousa/recovery/kiji-12262.html
私も手持ちの7Plusでやってみましたがおっしゃる通りセーフモードの表示が出ず、見た目は通常と変わらないですね。
SIMカードを抜いたら正常の減りに戻ったのですね。
と言うことはSIMカードを挿したままで「機内モード」にしても同じでしょうか?
電波状態は良いとのことですが、アンテナピクト表示はMAXでしょうか?
基地局からの距離が遠いと電池消耗が激しくなると思います。
書込番号:21834205 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マグドリ00さん
どうやら、ケースが原因のようです。
アンテナピクトや、Wi-Fi表示が変わらないので、気付きませんでした。
昨日は、SIMカードを外し、元に戻せるように、ケースから出したままでした。そして減らないと、書き込みました。
その後、ケースを再び付けると 1%/1時間 減る。
ケース?と思い、再びケースを外し測定すると、1%/5時間 。
アプリがあれば、比較してみます。
スッキリしました。
motomoという厚手のケースです。自分だけの現象なので、ケースメーカーをどうこうという、つもりはありませんm(__)m
書込番号:21835153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何とスマホケースが原因でしたか。
http://buyee.jp/item/yahoo/shopping/monomode_ip7-hard-cl
私の7Plusはこのクリアケースを装着してますが、iPhone購入時より装着しっぱなしで外したことはなく電池の消耗具合も正常です。
motomoと言うブランドは知りませんでしたがデザイン重視の為、金属系の素材を使っていて(?)電波を遮蔽するのですかね?
書込番号:21838246
1点

もしかしたら原因は電波遮蔽ではなく高温かもしれません。
http://www.tabroid.jp/news/2013/08/fuxxinhot-phone.html
ここの記事では
「0 〜 35 ℃ より低温あるいは高温の場所で使った場合には一時的にバッテリーの消耗が早くなったり、」
と書かれているのでケース装着によって熱がこもり内部が高温になって 一時的にバッテリーの消耗が早くなった 可能性があります。
ケースを選ぶ時は放熱性能も考慮したほうが良いかもしれません。
書込番号:21840831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
親身になって頂きありがとうごさいます。
しかも、スマホケースが原因は大間違いでしたm(_ _)m
今まで、Xperiaメインdocomo SIM、iPhone8自宅LINEモバイルSMS でこの待機減る現象。
LINEモバイルとdocomoのSIMを入れ替えて、iPhone8をメインで使ったところ、iPhone8は快適。Xperiaの方が待機で減るという事になりました。
Xperiaは電池消費内容がより詳しく出るのでみたところ、モバイルネットワークの待機電力が占めていました。
LINEモバイル挿して機内モードでも発生していたので、何かはわかりませんが、モバイルネットワークでの待機で間違いなさそうです。
iPadにLINEモバイルを挿してもこの現象はないのですがね。
書込番号:21861264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまり、
iPhone8+LINEモバイルSMS 待機減る
iPhone8+docomoSIM 快適
ということですか。
私のiPhone7PlusではSMS無し0simで待機は問題ないので原因はSMSの有無ですかね?
iPadで問題ないのは電話機能がないからでしょうか?
しかしdocomoSIMで問題ないならLINEモバイルのSMS特有の問題ですかね?
念のため確認ですが
https://mobile.line.me/support/apn/ios/
ここの説明の手順で構成プロファイルを入れましたよね?
私はSMS付SIMを持っておらず実機確認が出来ないのでご了承ください。
書込番号:21861742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんの話だったか、どの機種だったか忘れちゃいましたが、
過去のトラブルで LINEモバイルの特殊性が原因だった書き込みありましたよ。
書込番号:21880206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEモバイルの特殊性と言うのはカウントフリーのことでしょうか?
つまりパケットが無料になる通信を判別するために常時監視する必要があり、これが余計にパケットを消費しバッテリーの減りが速くなるということですかね?
もしそうならカウントフリーを採用している他社のSIMでも電池の消費が速いのを覚悟する必要がありますね。
書込番号:21888276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
>LINEモバイルの特殊性と言うのはカウントフリーのことでしょうか?
ちゃいます。
ドコモ向けの端末にドコモSIMや同じドコモ回線の MVNO の SIM を挿しても、
通常なら同じ挙動をするはずなのに、LINEモバイルのドコモ回線SIMが同じ挙動を示さなかったということです。
スマホ板でよく回答されてる常連さんだったら知ってたり(なんとなくでも)覚えてる人がいるような気がします。
(私はどの機種だったか、どんな現象だったか全然覚えていませんが。(汗))
書込番号:22252536
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
過去に質問がないようなのでお尋ねします。
Qiによる充電はいかがでしょうか?
速いですか?遅いですか?
便利なものでしょうか?
また同時に質問で申し訳ございませんが、SEから乗り換えると電池持ちは
良くなるでしょうか?
SEは初めバッテリーの持ちがとても良かったのですがアップデートをするうちに
モバイルバッテリーが欠かせなくなりました。具体的には往きの電車で60分
ネットを見るうちに100%が75%という程度です。8はもっと粘るでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

Qiの供給電力は仕様では5W、実際にはさらに低くなりますから、遅いです。
iPhone8付属のアダプタと比べれば、若干遅い程度ですが。
すこし古い記事ですが、例えば以下。
Qiの場合、50%充電に約1時間10分、100%充電に約3時間。
付属アダプタなら、同じく約52分と2時間21分。別売の高速充電器を使えば、50%充電に30分、100%充電には1時間53分。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/404/404569/
Qiの場合も、iPhoneに対応した高速充電器を手に入れれば、理論的には1.5倍ほど速くなります。
なお、充電は80%までは速く、それ以上はバッテリの負担を抑えるために遅くなります。
したがって、高速充電で速くなるのは、80%までの範囲です。
ケーブルを挿す手間を面倒だと感じるか、充電速度を優先するかどうかは、人それぞれでしょう。
バッテリ駆動時間は、appleによれば、SEも8も基本的には大差ありません。
インターネット利用でSEが13時間、8が12時間ですから、むしろ下がっています。
現状、短くなったと感じたなら、バッテリがへたっている可能性があります。
iPhone SE + iOS11.3なら、バッテリの消耗度が確認できるんじゃないですかね。
"設定"の"バッテリー"から"バッテリーの状態"があるか確認してください。
書込番号:21803561
4点

私は8plus とXを利用してますがQiは試した程度で常用してません。理由としては充電器を含めたスペースを確保する必要があるのと充電時間が長くかかるためです。バッテリーは発熱する状態を長く続けることで劣化しますので、なるべく短時間で済ませた方がいいようです。
SEは使ったことがないのですが、iPhoneのバッテリー持続時間は機種差は少ないので機種を変えたら改善するものではありません。バッテリー劣化を疑いつつApple storeで故障などの確認をしてもらうことも解決の一つです。
書込番号:21803686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RD20Eさん
こんにちは。
qiでのワイヤレス充電ですが、自分はギャラクシーS6(SC-05G)を使用していた時に使いましたが、
充電時間が早くないこと、充電する場所が定位置管理となることなどで、余り使わなくなりました。
(会社のデスクに置いたままです)
それ以上にクイックチャージ2.0での急速充電の恩恵のほうがメリットありました。
そのような経験から、子供がiPhone8を所有してますので、iPhone8での急速充電の性能を試してみました。
私の持っているmacbookに付属の純正29Wアダプター(USB-C出力)と
純正USB-C-Lightnigケーブルの組み合わせで試した所、約1時間で残り20%から90%近くまで充電出でき、便利さを
あらためて感じました。
予算を投資するなら急速充電の方に投資してはいかがでしょうか。
Apple純正29W充電アダプター
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ262J/A/29w-usb%E2%80%91c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
Apple純正USB-C-Lightnigケーブル(1m)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQGJ2FE/A/usb-c-lightning%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB1-m
書込番号:21803853
2点

皆さまたくさんのレスを有難うございました。
Qiは、どうも全く話題に上らないと思ったら、皆さん同じ理由で使わなくなっているのですね。
大変参考になりました。
>P577Ph2mさん
確認したところバッテリーは94%、ピークパフォーマンス性能に対応しているとのことで
大丈夫そうです。使い始めのiOSの時にはなんて持つんだと感動したのですが、
アップデートで電池を食う仕様になったようです。
>nogizaka-keyakizakaさん
あんまり減るようなら見てもらいます。
>hiro写真倶楽部さん
急速充電はいいもののようですね。8以降の売りはQiよりそっちのようですね。
書込番号:21804999
2点

>RD20Eさん
当方、Qi充電とケーブル充電を半々くらいで使用してます。(現在7ヶ月目)
過去に関連スレを建てた事があるので、参考にして下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025622/SortID=21439035/
(ワイヤレス充電出来ない7Plusを引き合いに出してるトンチンカンなレスは無視して下さい)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/
書込番号:21805172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RD20Eさん
使用感について追記ですが、自分が使ってる縦置きタイプの充電器だと、余程左右にズレないと充電を開始しない事は有りません。(平置きタイプは位置を合わせる必要があるかも?)
スペースも8cm四方で収まります。
あとQi充電の他のメリットですが、端子にケーブルを挿す回数が減るので、本体側の端子の故障リスク(接触不良など)が減る事が挙げられます。
書込番号:21805219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
有難うございます。
私もスマホや電化製品の話題ではしょっちゅう似たような方にからまれます。(ここに限らず。)
なぜ人の学歴を子細に調べてそれを論拠に攻撃して来るのか理解に苦しみます。
Qiは、比較的時間の余裕がある時なら使うのもありなようですね。確かに端子を痛めない
メリットはあります。ケーブルも痛めませんね。
書込番号:21805408
2点

>RD20Eさん
返信ありがとうございます。
>私もスマホや電化製品の話題ではしょっちゅう似たような方にからまれます。(ここに限らず。)
どこのカテにも居るんですね(苦笑)
大体そう言う輩は逆恨み(←超カッコ悪い)で絡んで来るのが多いみたいです。
相手をすると同類と思われるので、シツコイ場合は運営に通報した上で無視するのが一番です(^ ^)
Qi充電についてですが、充電器の機種によっても性能差が有るようなので、検討されるならもう少し様子を見られても良いと思います(^ ^)
書込番号:21805457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
Product REDの8が欲しいのですが、SEを捨てるほどの新しさがあるかというと
疑問で、Qiはどうなのだろうな?と思っていました。
8を買うならばQiは話の種に使ってみます。
書込番号:21807544
1点

皆さんたくさんのレスを有難うございました。
3人までしかGoodアンサーを選べませんので初めにお答えくださったP577Ph2mさん
を選ばせていただきましたが、皆さんのお答えが参考になりました。
書込番号:21807559
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank
白ロムのソフトバンクiPhone8を購入して、ワイモバイルのiPhoneSEのn141SIMカードを刺して使用中ですが、sプランなのでパケット節約の為、ソフトバンクwifiの0001softbankに接続しようとしましたが、簡単ログインアプリではエラーがでます。
手動で接続する方法をご存知でしょうか?
書込番号:21788735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneは0002softbankしか使えないハズだったと思います
書込番号:21788877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0001はAndroid用かな?
iPhoneは使えないですよ。
書込番号:21791418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>エリズム^^さん
ありがとうございます。
0002softbankにて接続できました。
今までソフトバンクのiPhoneSIMだと
0001softbankにつながっていたので
一緒かと思っていました。
助かりました。
書込番号:21791499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidは0001、0002両方使用可能ですね
iPhoneも0001(5Ghz)は一覧に出てきますが接続は出来なかったと思います
書込番号:21791501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/iphone/
iOS 9.2.1 以降をお使いの場合、ソフトバンクWi-Fiスポットの「0001softbank」と「mobilepoint」のご利用には、一括設定を行った後に「ソフトバンクWi-Fiスポット」アプリケーションのインストールと設定が必要です。
YのSIMで使えるかは知らないけど
書込番号:21796580
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
今現在iPhone7plusを使っててオンラインショップで
iPhone8に機種変更したいんですけど、まだiPhone7plusの機種代金が残ってる状態で郵送で下取りに出して後日下取りに出した時に貰ったdポイントでドコモショップで機種代の残りは払えるんですか?
説明が下手ですみません
書込番号:21787283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>se-oooさん
下取りは可能ですが。
ポイントで残債の支払いは不可です。
下取りポイントをiPhone8の機種代金にあてるか、
下取りポイントで月々のケータイ料金を支払い、負担を下げる事は可能です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=shitadori&_=1525002133885
書込番号:21787330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>se-oooさん
こんにちは。
私の場合オンラインでの購入ではありませんが、下取りしてもらった端末で得たdポイントは新しく
購入する端末の購入費用に充当することができます。
書込番号:21787755
2点

>亀の子わたしさん
頭金が掛からなければドコモショップで購入したいんですね。
他にアドバイスがあったらお願いします
書込番号:21788514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiro写真倶楽部さん
新しく購入したiPhone8に充当したら月々の支払いはどれくらい安くなるんですかね?
書込番号:21788522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオンラインショップで購入の際に下取りプログラムを申し込むと、後日端末を送った後にdポイントとして付与されますので、そのdポイントを月々の料金支払いに使えますが、端末代がいくら安くなるというものではありません。
(ドコモショップで購入して同時に下取りした場合は、購入する端末代から引く事が出来ます)
https://dpoint.jp/ctrw/web/use/payment/payment_use_list.html
書込番号:21788605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>se-oooさん
ドコモオンラインショップでの下取りは郵送下取りdポイント還元です。
なので、購入時の端末代にあてるなどは出来ません。
端末購入時に下取り、してもらいたいならドコモショップか家電量販店などですね。
基本、iphoneは頭金無いですよ。
ドコモショップ、家電量販店で良く購入しますけど、androidは頭金ありますが、iphoneの頭金を取られた事は一度もありません。
頭金はショップの手数料見たいな物なので、iphoneで頭金を取るショップは優良店ではないですね!
書込番号:21788656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kariyuさん
そうなんですね。
ありがとうございました(^^)
書込番号:21789110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>携帯乞食生活さん
ドコモショップに電話で確認すると頭金が8460円とか1万円掛かる所ばっかりで(涙)
都内ら辺で頭金掛からない所が有ればいいのですが
書込番号:21789117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>se-oooさん
都内のショップでもiphoneで頭金取るんですね!!
今まで、私の購入したドコモショップ、家電量販店はiphone ipdaで頭金取られた所はありませんよ。
事務手数の2160円だけです。
家電量販なら一括購入なので、事務手数も、ポイントで相殺してるので、オンラインショップよりも少しお得です。
今年になってから複数台購入してますが、一度も頭金を取られた事はありません。
山手線内の家電量販店、ドコモショップなら頭金無い所もありますよ。
書込番号:21789152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>携帯乞食生活さん
山手線内って因みに何処ですかね??
書込番号:21789189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>携帯乞食生活さん
出来ればドコモショップを教えてほしいです。
書込番号:21789196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般的にヤマダ電機LABIやビックカメラとか取りませんよ。
自分は以前大塚のドコモショップで取られませんでしたけど、今はどうか知りません。
ドコモショップがいいのなら電話してオンラインショップと同価格ですかって電話で聞いてからから行けばいいので、
わざわざ遠くいかなくてもいいのでは?
書込番号:21789285
1点

>se-oooさん
新宿周辺の家電量販店はiphone系の頭金は取りませんよ。
今月も機変でRED購入購入しましたけど、頭金は取られていません。
androidは端末とは別に3240円取られました。
書込番号:21789352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシは新宿東口と上野以外は山手線外w
家電量販店に山手線内なんて意味あるの
書込番号:21789370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とねっちさん
近くの家電量販店とか確認してみます!
詳しい情報ありがとうございます
書込番号:21789909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>携帯乞食生活さん
家電量販店は頭金取らないんですね!
因みに家電量販店での機種変更の時に7plusを下取りに出したら残債にあてることは可能ですか?
色々聞いてごめんなさい
書込番号:21789918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直ドコモショップでは頭金と称するものを取るか、オプションの加入が条件の所が多いと思います。
オンラインショップで購入下取りの場合、ドコモのiPhone7Plusの下取り額は良品が38,000円、画面割れ品が11,400円です。
振り分け方にもよりますが、月々の支払いに使用すれば実質その金額が安くなったという事ですね。
書込番号:21789920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
7plusの残債を払い切って機種変更したいんで
何処で機種変更するか悩みどころですね。
書込番号:21790198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何処で機種変更するか悩みどころですね。
今、(たぶんGW中)は機種変更(64Gのみ)、実質0円(2台で)してますね。1台だと、5184円。家族まとめて割りを適応して、0円。
これは、3月から各量販店でやってます。ドコモショップでは実質0円にはならず。(実質2万5千円程度の割引)
GWが終わったら終わるって言ってますが、もしかしたら続くかも。言っている通り終わるかも。
その辺は、決まっているけど、店舗のスタッフに通知が来るのは、前日か当日なので、聞いてもわからない。
>7plusの残債を払い切って機種変更したいんで
残債残して、機種変更も可能ですけどね。(気持ちの問題で、すっきりはしないかな。)
書込番号:21792973
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)