端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
169 | 20 | 2017年10月5日 22:08 |
![]() |
17 | 0 | 2017年9月22日 17:43 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2017年9月22日 20:59 |
![]() |
154 | 49 | 2020年4月20日 06:22 |
![]() ![]() |
53 | 9 | 2017年10月26日 20:48 |
![]() |
18 | 16 | 2017年9月25日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー
なぜiPhoneは64GBと256GBで17000円の価格差があるのですか?
Xperiaなどはカードを増設してストレージの容量を増やせます。
iPhoneはそれができません。
たかがストレージの容量で17000円の差額はあまりにも水増し請求しすぎじゃないでしょうか?
今時32〜64GBなんてお話になりませんし最低でも128GBは欲しいところです。
iPhoneのストレージはそんなに高価なものを使っているのでしょうか?
SDカードだと256GBでもスーパータレントで8800円で12000円前後で売ってます。
iPhoneのストレージはこういうカードとは別のものなのでしょうか?
64GBと256GBだと17000円くらいの仕入れ値の差があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
9点

SDスロット用意しないのはAppleのポリシー
ROM容量で価格が違うのは当然ですが、価格差をどう設定するか、もApple次第
唯一無二のモノを作ると、企業側のワガママはいくらでも通ります
代わりが無いので
今となっては妥当とは言いがたいでしょうね
書込番号:21219806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

256GBの値段を基準に見れば64GBに減ることでなんと150ドル(17000円)も安くなっている
という(へ)理屈も成り立ちます
書込番号:21219826
33点

仮に適正ではないとしても安くなるわけでもないし
しょうがないんじゃないかなあ
欲しいなら購入するだけ
高いと思うなら購入しない
こちらが買うか買わないかは選択できるのだし
それだけかなあ
書込番号:21219828 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

それが商売というものです。
書込番号:21219919 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

経済学的に需要と供給の交点が真ん中に来るのがされており
縦軸に価格を取るのですが、iPhoneは需要がとても大きく価格を割と強気にしても売れているようです。そういったこともあるのではないかなぁと思います。
書込番号:21220072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「適正価格」というのを誰かが決めてるとか、それを決められる機関があるとかいう誤解をしてるんでしょうかね?
そんなものはなくて、基本的には市場原理が全てを決めているだけです。
書込番号:21220119
10点

部品の価格が適正かどうかなんて考える必要があるのかな?
市販のしかも並行輸入の安物最安値SDカードと比較されちゃったら
すべての内蔵ストレージ搭載の製品は適正価格ではなくなる。
SANDISK microSDXCカード 200GB CLASS10 UHS-Iの日本正規品は4万円近くします。
9千円程で並行輸入品は買えるけど、日本では保証がありません。
書込番号:21220133
7点

内部ストレージと外部のSDカードではそもそも信頼性、高速アクセスなど土俵が違います。それを一緒くたに考えてはいけません。その上でですが、買う人がその価格なら買う。と思える価格が適正価格ではないでしょうか。
書込番号:21220249 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1GBあたりの単価で計算すると、他メーカー機種よりもかなり割安なのが実感できるのでは。十分お買い得感はあるかと思いますよ。
格安二流ブランドのSDカードを引き合いに出して比べるのは、Appleに対してさすがに失礼でしょ(笑)
書込番号:21220250 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あと、容量が64GBだとお話にならない、というのは少なくとも私にはよく分からないですね。
まあ、家にきっちり高速なWi-Fi環境があることが前提ですが、それさえあればクラウドが使えるので本体容量そんなにいらないです。iCloudはお金がかかるっていうんだったら、Googleドライブも使えますしね。
とりあえず最低容量64GBというのは悪くないんじゃないでしょうか? 32GBとかだと確かにちょっと厳しい場合はあるかも?
書込番号:21220747
11点

>@ぶるーとさん
環境によると思います。きちんと光が通っている地域ではそれでも問題ないと思いますが、私もそうですが未開通の地域はあります。また、特にハイレゾ音源をよく聞く場合には足りなくなる場合もかなり出てくると思います。やはり使い方に依存はしますね。
書込番号:21220808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも内蔵ROMとSDを一緒にしてはいけません。
全然物が違います。
内蔵ROMはUFS2.1 速度は800MB/s前後
対してSDは100MB/s程度 お話にならない速度差です。
内蔵ROMは基板直付けに対しSDは接点方式。
通信ミスが起こりやすいため補正に余分な時間とデータ量が増えます。
今でこそAndroid機は安定しましたが、不安定要素の
トップにいたのがSDトラブルです。
17,000円なら安いのではないですか?
2年前なら32GBあたり1万円とかありましたからね。
迷ったら可能な限り256GBの方がいいと思います。
リセールで1万円以上違うので実質負担は5,000円程度でしょう。
2年後では確実に64GBでは・・・・・ということになりリセールは下がるでしょう。
16GBのiPhoneでは今では値段つかないですよね。
同じように最大容量が増えていきますが2年後なら256GBでも十分です。
書込番号:21220809
9点

>柊 朱音さん
それは確かに、おっしゃる通りでしょうね。
クラウドを使う場合は特に、上り方向のスピードも重要になってくるので、事実上光回線に限られるのは間違いないでしょう。
まあただ、私がこれを言うのは実は自分の失敗を踏まえてのことでして^^;・・・
5月にiPad Pro10.5を買ったのですが、この時あまり何も考えずに256GBを選んじゃったんですよね、先行き考えれば、このくらいあってもいいか、くらいの感じで。
結果、添付した画像の通り(T_T)
まあOSアップデートの時に一旦完全初期化した後で、バックアップから戻していてその清掃効果があるので今の状態は特別とも言えるのですが、それにしても64GBで全然困らなかったでしょうね。完全に失敗しました。
iPad Proもこれと同じで、64GBとは17000円(税抜き)差です(T_T)
私の使い方に特徴があるとすると、2枚目の画像のように月額400円でiCloudを200GBまで増量してることで、多分そのおかげで60-70GBはある写真と動画ファイルがほとんどiCloud保管になっちゃってるんですね。高速な光回線で繋がってれば、別にそれで困らない。
というわけで、あくまで私と似たような利用条件であればですが、あんまり容量のでかいの買っても無駄になる可能性はあります。
書込番号:21220935
6点

開発コストや材料費だけの値段の差でわなく、
より便利に、より優れている物に対しての付加価値の値段設定なのでしょう、、
書込番号:21222013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーなりに言い分はあると思います。
価格設定はもっとも重要な戦略でしょうから
ある意味適正価格なのではないですか?
小生の場合はそもそも
64Gモデルの価格にさえ納得できないので
4S以降、iPhoneには近づかないようにしております。
(口コミは斜め読みします)
小生の愚息は毎年買い替えているようですが
お金の無駄としか思えません。
書込番号:21224415
4点

強気の商売ができるのも
売れてるからアップルは何でもできるね
外付けSDがいいに決まってる
書込番号:21228792
2点

>@ぶるーとさん
この場合、iPadは家で使うのがメインで外にはごくたまにしか使わないのではないでしょうか?外で使うことを考えるとCloudで通信を発生させればそれだけで費用はかさみます。外で使うのがメインであればやはりこのあたりは充実させたほうがけっかはよいのではないでしようさ
書込番号:21228993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
それも確かに、仰る通りではあると思います。
私の意見はこう考えてください。
「とは言え他のやり方もある。必ずしも道の真ん中だけではなく、端っこも歩くことができる」という風に。自分の使い方が主流だとか言うつもりはありません。
私の場合今は256GBのiPadがありますが、5月ぐらいまでは64GBのiPhone、なぜかもう一台16GBのiPhone、64GBのiPad、128GBのMacBookで手持ちの機器全部でした。
でまあ、これでやりくりするのが結構楽しくて、しかもクラウドを使えば十分やりくりできちゃったもので^^;
写真や動画はデジカメで撮っているというのもあるでしょうね。その場では通信が発生しないですから。
さすがにiPhoneで特に動画をたくさん撮ったりする場合は、256GBあった方が安心でしょうね。
書込番号:21229140
1点

適正であろうがなかろうが必要な容量のものを買うしかありませんよね。
書込番号:21231321
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
本日iPhone8が無事手元に来ました。いろいろいじっているのですが、7と比べると強制再起動の方法が
変わっているんですね。7系だと電源・スリープボタンと音量下げボタンの同時長押しなのですが、8系は
音量上げボタンと音量下げボタンを次々に短押ししてから電源・スリープボタン長押しで再起動します。
最初これ知らなかったんで7と同じやり方でやって首をひねってました。ご参考までに。
17点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー
初iOSで右も左も分かりません。ネットでおすすめアプリを見てはいるのですが、実際にiPhone使ってる方々に聞くのが一番適切かと思い質問させて頂きます!
どのような方面のアプリでも構いません。仕事の効率化…など色々あると思いますが、皆さんの思い思いの神アプリを、ご紹介お願い致します!!
書込番号:21219189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GoogleMap、YouTube、ロケスマ、ヤマト運輸、Yahoo乗換案内、Yahoo天気、じゃらん。
私がよく使うのはこの辺ですかね。あとは銀行とクレジット関係など。
書込番号:21219573
1点

Androidユーザーですか?
今はそんなにiOSアプリに差は無いですよ。
GoogleマップやドライブなどのGoogle系アプリやExcelやOne driveなどMS Office系アプリ
も提供されてますし。
大きく違うのはウィジェット画面はスクロール左方向の画面に固定されるのでAndroidでウィジェットを活用していたユーザーには使い勝手が違うということくらいですかね。
書込番号:21219843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★「keeper」
パスワード管理アプリです。
Androidの時から使用していますが、パソコン用のアプリと自動同期でき、非常に便利です。
※ 有料です。
★「i41CX」
RPN方式の関数電卓アプリです。
i41CXをiPhoneのアプリとしてほぼ完全に再現しています。
なんとBeep音の音程まで(笑)
RPN中毒の方にはこれでしょ。
書込番号:21219859
1点

みなさま返信遅れてすみません!apple IDの取得にめっちゃ時間かかってましたorz
山チャリ写真家さん
なるほど、それらのアプリは必須といっても過言ではないですね!
さっそく入れてみます。ご回答ありがとうございます!
ACテンペストさん
はい、Androidユーザーです!
アプリぜんぜん違うと思ってましたが、そういう訳ではないのですね!オフィス系は私もよく使ってたので、使えて安心しました!ウィジェットが異なるのですか…なんとか慣れて見せます(笑)
ご回答ありがとうございます!
ぱーぷるたうんさん
おお、そのkeeperというアプリ良さそうですね!iPhoneにしてみて分かったのが割とパスワードが複雑怪奇なことで、これで管理できるのは便利そうですね〜
関数電卓はたまに勉強で使いますが、なんとマニアックな(笑)ですが、これこそアプリ!って感じがしていいですね〜
さっそくインストールしてきますね!
ご回答ありがとうございます!
iPhone8買った皆さん!apple ID作れてない人は問い合わせすると出来るようになりますよ!(私もそうです)
原因不明のエラーの解決になれば幸いです。
書込番号:21220060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
別のスレで、話題に上がってましたが
@結局、au iPhone8のSIMカードはAndroidと同様のVoLTE SIM(灰色)だったのでしょうか?
AiPhone8専用だったとしてもそれをSIMフリー化したiPhone7に挿しても使用出来ましたでしょうか?
Bさらに、黒SIMでiPhone8は使えたでしょうか?
先日、157へ問合せした時には
@は未確認ですm(_ _)m
A無理
B無理
と言われました。が、実際のところAはいけるんじゃないかな?と思ってます。
確認できる方は限られているかと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Aが可能であれば、取置き4日なので、週末に購入しようと思ってます。
書込番号:21218450 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

直接のコメントでなくすいませんが、auの動作保証対象外みたいな感じではないですかね。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082021.html
書込番号:21218560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマホビギナー戦士さん
おはようございます。
主人の8が今日から受け取れるので、明日受取る予定です。
私が持っているのが、au版の7plusなのですが、やはりsimフリー機での検証をご希望でしょうか?
au版のものでよければ(simフリー化してなくて。。)、土曜日夜遅くなってしまいますが、入れてみて動作確認の報告をしたいと思います。
どなたか、先に検証できる方がいればいいですね。
書込番号:21218598
7点

>スマホビギナー戦士さん
おはようございます。
スレタイ「3G通信非対応」から派生した、auのiPhoneユーザーにとって
重大な問題となりつつあるので、スレ立て有難うございます。
au回線利用のiPhoneユーザーにとって
au版、SIMフリー問わずにハッキリして機種変更などの先のプランの道づけの手助けになると
いいなと思っています。
iPhone7はSIMフリー版ですが、iPhone8はスルーでX待ちの身につき検証には参加出来ませんが
よろしくお願いします。
書込番号:21218683
5点

>スマホビギナー戦士さん
こんにちは、先ほど8に機種変してきました。
7からの機種変でしたが、SIMカードは交換されました。
お店の方が言うには4Gのみとなったためと言っていましたが
真相は不明です。
参考になれば。
書込番号:21218899
9点

先程iPhone7からiPhone8に機種変更し、simカードも変更されました。
simフリー化したiPhone7に機種変更後のiPhone8のsimカードを挿入した所、使用可能でした。
auショップでは使用出来ないと言われたんですけどね。
書込番号:21219119 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>web0215さん
質問2の有益な情報をありがとうございます。
SIMはau Nano IC Card 04(au VoLTE)だったでしょうか?
iPhone6s、7は元から使えるSIMなので
当然と言えば当然ですね。
auの使えないという回答に無理があります。
問題はau Nano IC Card (4G LTE)がiPhone8でホントに使えないのか?
ってところですね。
これによって機種変更しないSIMフリー購入ユーザーが救われる可能性が出ます。
質問3が知りたいですね。
書込番号:21219159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用可能だとしても、それは、
『 4G/LTE圏内に於いては』
ということではないのでしょうか。
本当に極々稀にですが、
未だに au の 3Gしか電波が来ない、
という所があるので、
私も、気になっている問題です。
書込番号:21219176
7点

皆様、情報有難うございますm(_ _)m
とりあえず、iPhone8のSIMカードはSIMフリー化したiPhoneであれば、使えるということですね。
ホッとしました。
後は黒SIMが使えるか?ですが、私もiPhone8を購入出来たら、レポートしたいと思ってます。
その前に何方かが、回答くれそうですが(^_^;)
書込番号:21219196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分iPadと同じだと思います。
SIMロック状態だとVoLTEのSIMカードのみ利用可能で、ロック解除をすればLTE SIMカードでも利用出来ると思います。
iPad mini4らVoLTE契約になってiphoneのSIMカードが使えなくなり、SIMロック解除をしたら LTESIMカードが利用可能になりました。
書込番号:21219210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Appleが売ってるSIMフリーの端末を買いました。
auの黒SIMを入れたところ、認識して30秒以内に圏外になってしまいます。
何度やっても同じだし、飛行機モードのオンオフでも電源オンオフでも同じです
色々検索してVOLTE灰色SIMに交換すれば使えるというのを見たので、今日替えに行く予定です。
これなら7を買えば良かったっていう感じもあります。
書込番号:21219308
10点

マイネオの動作検証でも、黒SIMはダメみたいですね。
https://king.mineo.jp/ga_click?.done=https%3A%2F%2Fking.mineo.jp%2Fmagazines%2Fspecial%2F668&category=mg
書込番号:21219525
2点

>スマホビギナー戦士さん
おはようございます。
昨日届いたのでiPhone7から8へ機種変更してみました。
まだ短時間ですが、とりあえず分かったことは、
7から8への機種変更、MNP(つまり新規、増設端末以外)では回線の切り替え手続きが必要となり、
その結果、黒SIMは使えなくなります。(1xと表示される!)
灰色SIMは7でも使えるみたいです。
SIMを差し替える都度、つまり端末を切り替える都度、キャリアメールがエラーになるので、
ezwebのメールアカウントをインストールしなおす必要があるようです。
以上、現場からでした。
書込番号:21221499
4点

大体、概要が判ってきました。
・iPhone8のSIMは恐らく、灰色SIM
・iPhone8はSIMフリーだったとしても黒SIMはNG
・iPhone7はSIMフリーであれば、灰SIMはok。ロック状態だと黒SIMのみで、灰SIMはNG。
こんな所でしょうか?
私の運用では、上記の通りであればOKなので、機種変したいと思います。
皆様、重ね重ね、有難うございましたm(_ _)m
>sakuya0106さん
メールの件、有難うございます。
嫁さんがPTAなので、メール関係に不都合があったら大変でした。
SIMカード以外のことでしたが、とても有益な補足だったかと思います。
ではでは、現場へお返ししますね(^_^)
書込番号:21221533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スマホビギナー戦士さん
>・iPhone7はSIMフリーであれば、灰SIMはok。ロック状態だと黒SIMのみで、灰SIMはNG。
少し補足しておきます。
私が使用中のiPhoneは7も8もSIMフリーではなくau版です。
以上、ご参考までに。
書込番号:21221736
6点

>sakuya0106さん
おおおお、それは朗報です。
au版で、灰SIMであれば大丈夫ということですね。
有難うございますm(_ _)m
書込番号:21221760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
〜iPhone6:黒のみ
iPhone6s、iPhone7:黒、灰両方いける
iPhone8以降:灰のみ
と言うことだと思います。SIMロック、アンロックに関わらずかと。
iPhone仕様上の通信方式にも関わらないauのISPレベルのロックですね。
これで機種変更しても、機種変更を伴わない端末交換でも手数料3000円(税抜き)はかかってしまう
と言う結果ですね。AUだけは
書込番号:21221791
3点

>Re=UL/νさん
ただ今、契約中です。
ショップの店員はiPhone7にSIMを戻すと言ったら、使えなくなるかも。と言ってます。
使えなかったら、それまでですが....
書込番号:21221809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Re=UL/νさん
au版のiPhone7から8へ機種変更したのですが、回線切り替えになるので、
7の黒SIMは通信できなくなり、使えなくなりました。
私も7に戻して使おうと思っていたので、残念です。
書込番号:21221969
4点

>sakuya0106さん
機種変更後ならば黒SIMから灰SIMへ変更後ですから、通信は出来なくなります。
契約中の黒SIMで試さないと判りませんね。
新たな灰SIMがiPhone7で受け付けないならば、何らかの策を講じられてますね。
iPhone6s、iPhone7ではVoLTE専用SIM(androidの)のは差し換えて使えたという書き込みは結構あったんで
(逆は非対応だから使えない)灰SIMは本来は使えてた筈です。
>>スマホビギナー戦士さん
使用不可になるのは怖いですね〜
その理由はやはり伏せられてる感じですか?(iPhone8が4G専用だからというのは仕様から回答にはなってないので)
書込番号:21222007
1点

>Re=UL/νさん
iPhone8に同梱されていた新たな灰色SIMは、7でも使えました。
なので7は万が一の予備機としてしばらく手元に置こうと思っています。
書込番号:21222082
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SoftBank
先週、ソフトバンクショップにてiPhone8を予約。乗り換え割、本体割の他に4万円の値引きとの事で、予約をしたところ、本日になり、4万円の値引きが1万5千円になりましたの電話連絡。予約の台数確保をチラつかせて、値引きを提示しておきながら、まさかの価格変更に驚き、こちらに共有させて頂きました。ソフトバンクの直営店にも関わらず、残念な対応です。
書込番号:21217368 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あいかわらず、やってることがエゲツないというか詐欺くさいというか、まんま詐欺じゃないすかね?
まあ多分、契約条項に何らかの断り書きがあって、犯罪にはならないようにしてるんでしょうけど^^;
もうちょっと詳細を教えていただけると、これから買おうとしている人の役に立つかもしれません。
書込番号:21217400
12点

見積もり書には四万の値引きは記載出来ないですが、当日起こし頂いた時には、必ずお約束させて頂きますとの事でしたので、見積もりに詳細記載されていないのが残念でなりません。
私滅多な事では、この様な所に投稿する事は無いのですが、余りに残念な対応でしたので、共有させて頂きました。
そもそも値引きの幅が違うのであれば、他のキャリアや他の端末も検討出来たのに…
>@ぶるーとさん
書込番号:21217440 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めから4万もの値引きするつもりがなかった疑い濃厚ですが、口約束じゃどうしようもないのかな? 自己防衛をちゃんと考えとかないと、何やってくるか分かったもんじゃありませんね。
一つ言えることがあるとすると、
「うまい話にゃ裏がある」
とか、
「タダより高いものはない」
とかの昔ながらの格言は、今の世の中に思いっきり通用しちゃってるってことですね。
世知辛い世の中になったもんですよ。
書込番号:21217581
8点

契約しなくていいと思いますよ。
お店の問題と契約者がそれに従うか、
否かの問題は別だと思います。
ぼくの契約に関する民事裁判の経験から
いうと、ですが。
書込番号:21218386 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

限界効用逓減の法則さんも言われてますが、キャンセルした方がいいのでは?
このままソフバン契約して後々後悔するよりは精神的に良いかと。
書込番号:21218500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、契約をしないほうがいい別の理由。
8予約が7より少なく契約条件が
よくなる可能性があるので。
http://jp.reuters.com/article/iphone8-sale-idJPKCN1BX054
書込番号:21218855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>限界効用逓減の法則さん
>カルフィナさん
色々とアドバイス有難うございます。
本日ですが、改めてソフトバンクより連絡があり、当初の約束通り四万の値引きしますという内容でした。
売上の台数がイマイチの為なのかと勘繰ってしまうよう提示に、不信感は払拭出来ませんが、ケースやフィルムなどを先に買ってしまっている以上、他の機種に変更というのも難しい状況ですので、改めて話だけでも伺ってきます。納得いくような説明で無ければSIMフリー端末の購入を検討することにします。
書込番号:21220441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかして、ソフトバンクの上の方の人がこのスレ見たかも知れないですね^^;?
直営店ならあり得ない話じゃないかも?
上で世知辛いとかサラッと使っちゃいましたが、気になって「世知辛い世の中」の意味を調べてみたら、要するに「計算高い人が多い世の中」のことで、だから生きにくい、ということでした。
「世知」という言葉の字面だけ追ってみると、情報機器がこれだけ発達した世の中は、そりゃあ世知辛くなって当たり前かも知れないですね^^;
書込番号:21220559
2点

今後はICレコーダーを忍ばせて、不利な条件を言い出したらネット動画に流すと言うことにしてみては?
書込番号:21309490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au

>関東のおやじさん
予約初日、16時05分予約して、先ほど入荷連絡きました。
主人の分ですが、iPhone8スペースグレイ256Gです。
受け取りは新宿のビックロにしました。(入荷数が多いと予測して)
>Re=UL/νさん
お久しぶりです。
11月までとは待ち遠しいですね。
私はX狙いです。
書込番号:21217390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamato nadeshikoさん
こんばんは〜
お久しぶりです。
自分も10周年記念モデルiPhone Xを待つことにしました。
高くて身震いしてますけどw
書込番号:21217450
3点

私は仕事の都合でau、ドコモの両方を使用するので、
auは8、ドコモはXにしようと企んでおります。
明日がちょっぴり楽しみです。
書込番号:21217467
3点

>Re=UL/νさん
やはりX狙いでしたか〜。確かに高すぎて身震いしますよね。私は256で予約する予定なので、資金繰りを何とかしなければと考えてます。予約の日は半休とって家で待機します。
>関東のおやじさん
こんばんは!
ドコモ、auの二台持ちなんですね。
8とXもてるなんて素晴らしいですね。あす楽しみですね。
レビュー楽しみにしていますね。
こちらは土曜日の午後にビックロの窓口を予約しました。
ちなみに、私はauの7plusと6sもちで、6sが2年になるので、そちらをXに変更予定です。下取り金額が6sと6が同じになってしまい、少し残念ですが、なんとか資金繰りして購入したいと思ってます。
書込番号:21217841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamato nadeshikoさん
おはようございます。
発売前から賛否両論あれど、iPhone7所有者からは目新しい方に目がいってしまいますw
スペシャルイベントではiPhone8で今年はスルーってガックリきてた後の
発表というセンセーショナルなプレゼンで息子共々に
一気に惹きつけられてしまいましたw
昨年秋よりコツコツとiPhone500円玉貯金をして16万5千円溜まったので安堵してたけど
足りないかも・・・w
iPhone X 256GB \129,800
Apple Care+ ¥22,800
レザーフォリオケース - トープ ¥10,800
小計 \163,400
消費税込 \176,472 _| ̄|○
書込番号:21218704
0点

9時50分にメールありました。ゴールド 256Gです。
PCで予約したらブラウザが固まり…。スマホで予約
完了したのが16時10分ぐらいでした…
書込番号:21218797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
私もX狙いで、いったん予約した8をキャンセルしました。
高いのは承知していますが、
>iPhone X 256GB \129,800
>Apple Care+ ¥22,800
>レザーフォリオケース - トープ ¥10,800
>小計 \163,400
>消費税込 \176,472
↑これを見ると萎えますね・・・
(>_<)
書込番号:21218811
1点

>まるぼうずさん
萎えますねぇ
MacBook Airより高いしMacBook Proに迫る価格は・・・w
冷静になると買えませんので萎えずに燃えていたいと思います(笑)
書込番号:21219076
1点

>Re=UL/νさん
改めて金額を見ると本当に高いですね。
Appleケアも二万近くですか。。。 私はau版を買う予定なので、Appleケアと保険で月々支払になるかと思います。
一応、クーポンが届いているのとポイントをコツコツためているのでそれと下取り。。。にしても出費がかさみます。
ケースの方は純正は買わないので、安いのを見つけようと思います。
書込番号:21219431
0点

>yamato nadeshikoさん
auショップでプラン変更の説明聞きに行った時に
iPhone x待ちと言ったら
所得証明書が必要と言ってましたよ。
10万円超えると必要だそうです。
48回払いを勧めてましたw
iPhone 8がSIMフリーよりも6千円ほど上乗せしてる
auなので、想像したくないですね〜
書込番号:21219470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
冷静に考えてみたら本当に高いですよね。少し考えが変わり、大分高くなりそうなのと、顔認証に少し違和感があるので、今回は見送る事になりそうです。
結構今の7でも満足しているので皆様のレビューを拝見してからもう一度考えて見ようと思います。
しかし、所得証明が必要ってのも驚きですね。
書込番号:21228105
0点

>yamato nadeshikoさん
こんばんは〜
ありゃ冷静になってしまいましたか;
自分も冷静になったら突撃出来ないですね。
強引に冷静に考えないようにしております。
あと1か月もあるから、冷静になる人は続出しそうですよね。
自分は所得証明書よりも48回払いに驚きましたw
書込番号:21228221
0点

>Re=UL/νさん
auは今後4年間を見すえてプランを作ってるみたいですよ。保険も4年間みたいですし。
でも、48回って…長すぎますよね。
ちょっとここのスレとは別件で、業務連絡です。
後で縁側に書きますので見ていただけますか?
よろしくお願いします。
>関東のおやじさん
スレお借りしてすみません。
書込番号:21228251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamato nadeshikoさん
縁側休止していてスミマセン。見に行きます。
>関東のおやじさん
スレをお借りしてすみません。
書込番号:21228270
0点

>Re=UL/νさん
>yamato nadeshikoさん
いえいえ、お気になさらないでください。
書込番号:21228366
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)