iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

SBに復帰しました

2018/01/28 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank

2年間浮気していたけど、思いがけず安い料金になったのでSBと再契約です。
SoftbankAirが契約条件として必須でしたが、家族4台分をまとめました。
先に投稿されたさんくまさんのテンプレートを使わせていただきます。

iPhone8 1455円(一括34920円、2年契約)
かけ放題ライト 1836円
ウェブサービス 324円
データ定額 50GB 7560円
月月割 -3210円
みんな家族割 -2160円
おうち割 -1080円
ギガ楽しもう -540円(12ヶ月間)
下取り -720円(iphone6)
紹介CP  -416円(既契約家族に10000円を月割計算)
--------------------------------------
計3049円/月(1年目、税込)

Softbank Air レンタル
基本サービス 5799円
SoftbankAir割 -626円
-------------------------------------
計5173円/月(税込)

Softbank Airのコストは、既契約の光回線を解約したのでトントンです。
一括0円が出てきているので、探せばもう少し安く契約できたかとも思いますが、
探し回るのが疲れたので、手を打ちました。
さすがに総務省の過剰行政指導がゆるくなってきたのでしょうか?

書込番号:21549640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/28 19:19(1年以上前)

来月から厳しくなるような話もありますね。
未だにこそっとCBがあるところもあるみたいですが。
一括0だと毎月割が無いという罠も

書込番号:21549790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/01/28 19:46(1年以上前)

>エリズム^^さん
確かに突然条件が変わったりするので、買い時が難しいですね。各キャリアとも一括0円で月額割引があるケースが出てきているようです。

書込番号:21549871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/29 07:58(1年以上前)

ちなみに初期に掛かった合計で費用はいくらになりますか?

書込番号:21551065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/01/29 18:07(1年以上前)

初期費用は事務手数料3240円のみです。

書込番号:21552320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/29 21:36(1年以上前)

まず、向こうの転出費用で3000円
こちらの事務手数料で3000円

25ヶ月キッチリ使ったのかな?
それなら0円だけど
解約手数料は?無し?

それと、ここが分からないけど
>>iPhone8 1455円(一括34920円、2年契約)

一括0円
48回払い? 24回?
端末代金は?

書込番号:21552991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/01/29 22:48(1年以上前)

説明がまずくてすんません。
転出手数料は内訳に入れてませんが、当然必要。更新月に転出手続き。端末代は月額1455円を24回払い。

書込番号:21553311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/30 08:10(1年以上前)

一括0円にしないで、毎月割にしてるのが勝因なんですかね?
この時期に3000円台は素晴らしい。

>>ギガ楽しもう -540円(12ヶ月間)
>>紹介CP  -416円

が無くなったとしても十分安いね。

うちは4台ともワイモバイルに行こうかなあ?
ソフトバンクに残りたかったのだけど、無理そうなので…。
ほかに移動しても面倒くさい割には、昔みたいに、大して安くならないみたいだし。
光系でCBはあるみたいだけど、初期投資と手間が問題…。

書込番号:21554074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/04 20:04(1年以上前)

本当に安くなっていますね。私も2年ぶりにソフトバンクに復帰しました。
iPhone8 一括0円、2年契約)
かけ放題ライト 1836円
ウェブサービス 324円
データ定額 50GB 7560円
月月割 -3210円
みんな家族割 -1944円
おうち割 光セット-2646円

下取り -720円(iphone6)

--------------------------------------
計1200円/月(1年目、税込)
2226円/月(2年目、税込)
で契約しました。

書込番号:21570642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/04 20:59(1年以上前)

これは素晴らしいですね。一括0円で月月割なら最強です!

書込番号:21570822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

4k60pでの動画撮影時間

2018/01/30 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo

スレ主 zaki0323さん
クチコミ投稿数:20件

4k60pでの録画で最長何分の動画が取れますか?
バッテリーはモバイルバッテリーによる給電しながらと考えてお願いします。

書込番号:21555430

ナイスクチコミ!1


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/01/30 19:02(1年以上前)

>zaki0323さん
iphoneの設定画面に目安が出てて
1分で400MBです
それで計算されるといいと思います

書込番号:21555446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zaki0323さん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/30 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、メモリー的にはそれで推測つきますね
問題は本体の保護機能的に限界はどれくらいか知りたいです。
できれば、長時間録画の経験がある方よろしくお願いします。

書込番号:21555475

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo

スレ主 zaki0323さん
クチコミ投稿数:20件

普段、iphone6sを息子の野球の試合の定点録画に使用しています。
風切り音対策のため風防付きの外部マイクが必須なのですが
試合時間が90分のためモバイルバッテリーでの給電しながらの録画も必須となります。
イヤホンジャックが無くなったためどちらかを犠牲にするしかないのですが 録音、給電用の二股USBのようなものは存在しないのでしょうか。

 今回当機の機種編を踏まえて4k60pでの録画に魅力を感じているのですが上記の点が引っ掛かり悩んでいるところです。
ちなみに、ヘッドホンと充電の二股USBはよくみかけるのですが録音に関しては一切触れられていないので、これは別物と考えればいいでしょうか。

書込番号:21545475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/27 19:59(1年以上前)

>zaki0323さん
こんな方法があるようですが如何でしょうか。
私自身は試したことはありません。
http://onogenki.com/blog/2016/01/18/microphone/

書込番号:21546645

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaki0323さん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/27 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。
iphone8のバッテリー性能がよくなったと思いますが
4k60pで90分以上撮影が不安でどうしても
これと同時に給電が必要になります。

書込番号:21546926

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/27 21:46(1年以上前)

>zaki0323さん
Amazonなどで「Lightning イヤホン 充電」で探すといろんな商品が出てきます。

イヤホンジャック直だとこんな感じでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078J6SDFY/

ただ、イヤホン使用時に多少ホワイトノイズが入るようです。
マイクにも入るのかは不明ですが、可能性はあるかもしれません。

ご参考までに。

書込番号:21546999

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/27 22:19(1年以上前)

スレ主さんは、iphone6sにマイクを接続する時はイヤホンジャックを利用されているんですよね。

元々iPhone8には、こちらのLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタが付属しています。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MMX62J/A/lightning-35-mmヘッドフォンジャックアダプタ?fnode=97

例えばこんな商品で付属のLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタを使えばマイク接続出来るとおまいます。
http://amzn.asia/9XVB8Wf

こちらの様な商品なら、付属のヘッドセットを利用出来るようですので、マイクの利用も出来るのではないかと思います。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HLJV2ZM/A/belkin-35mm-audio-charge-rockstar

書込番号:21547131

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaki0323さん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/27 22:46(1年以上前)

通話可能の物はもんだいなさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:21547236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

クチコミ投稿数:197件

お世話になります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

音楽を聴くのに容量不足を解消したく、
音楽ファイルを200GBのmicroSDカードに入れ、
それをLightning接続のカードリーダーに挿し、
音楽アプリで聞くことが出来れば、と思っております。

そういうことは可能でしょうか?
ちなみに、音楽ファイルは主にAAC、MP3で、
アプリはONKYO HF Playerを使う予定です。

書込番号:21533711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/23 00:55(1年以上前)

出来るだろうけど、あんまりスマートじゃないです。
iPhoneだったら、iTunes MatchやApple Musicを使うのがクールですね。
iTunes Matchが年間4000円くらいで、Apple Musicが年間10000円くらいだから、まあそんなに高くもないですし。

書込番号:21533788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/23 03:37(1年以上前)

Androidだったら、そう言う問題は発生しないのにな、と思いますが。
端末本体の内部ストレージが 128GBで、
さらに外部メモリーとして、
256GBまでの microSDが直挿し出来るモデルもあります。

この次、機種をお取り替えになる時には、
選択肢の一つとして、ご検討下さい。

書込番号:21533909

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/23 08:11(1年以上前)

次は256Gか512Gを買ってね

書込番号:21534083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/01/23 08:26(1年以上前)

iPhoneの場合、iOSの制約から、外部ストレージにアクセスできるのは外部ストレージ用の特定アプリのみとなります。ONKYOのアプリは使ったことがないのでわかりませんが、そのアプリ自体が外部ストレージ対応していないのであれば、外部ストレージアプリからONKYOアプリにデータコピーして再生することになりますので、結局内部ストレージを消費します。

なお、多くの外部ストレージアプリは外部ストレージ内の音楽ファイルの再生に対応してますので、標準的なフォーマットの音楽データなら外部ストレージから直接再生できると思います。ただし、再生機能はオマケみたいなものが多いので、快適(実用的)かどうかは保証できません。

音楽ではないですが、自分はドライブレコーダーの動画(マイクロSD)をPhotoFastのLightning micro SDカードリーダー(4K iReader)で直接再生することがあります。このストレージ用のアプリ(ONE)は音楽も対応しており、曲名でファイルを並べたり、アルバム単位でまとめたりする程度の機能はあります。

書込番号:21534107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2018/01/23 16:40(1年以上前)

皆様

レスいただきありがとうございます。

今までは音楽を聴くためにDAPに有線イヤホンで使っていたのですが、
最近のBluetoothの進化に感心し、Bluetoothイヤホンを使うようになりました。

そうなるとスマホでも良いのでは?
ということになり、容量の拡張等を考えAndroid端末に買い替えようと思ったのですが、
iPhone 8に機種変したばかりなので、
今回のようなことができればな、、、と思ってお聞きしました。

>@ぶるーとさん
実はiTunes Matchは使っているんです。
自宅PC・会社PC・iPhone・iPadに共有するのとバックアップ目的で。
たしかにそれを利用すればよいのですが、
なんとなく音楽ファイルは全て端末に保存し、
いつでもすぐに呼び出したいので、あまり考えていなかったです。
150GBある全てのファイルを聴くわけではないですが^^;

>モモちゃんをさがせ!さん
考えていたことができないのであれば、
パイオニアのXDR-300Rを買おうかと思います。
価格もこなれてきましたし、
Bluetoothを使わなくなったとしても有線で十分に楽しめますし。

>infomaxさん
もともとiPhoneにはそこまでの容量を求めてなかったんですよ。
月賦で買うので容量に対して月々負担するのもバカらしく思いますし。

>hitcさん
分かりやすい説明をありがとうございます。
iOSは色々と制限がありますよね。
今回の件も制限の関係でダメだろうなと思いつつお聞きしてしまいました。
ついでの音楽再生機能ではやはり物足りなく感じると思います。
色々な音楽アプリを試してみましたが、
一番好みだったのがONKYO HF Playerだったので、
そのアプリの利用が必須なんです。

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
長文失礼しました。

書込番号:21535164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2018/01/23 17:01(1年以上前)

XDR-300Rでなくて、
XDP-300Rでした。

書込番号:21535201

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/01/23 18:20(1年以上前)

iPhoneのHF Playerだと外部ストレージを読む機能は無いです

多分現物を見られていると思いますので問題ないとは思いますが
XDP-300Rは結構サイズと重量がありますのでご注意を
自分は兄弟モデルとなるDP-X1Aを持っていますが
一応この機種であればHF Playerとほぼ同UIの標準MUISICアプリで外部ストレージのデータも直接再生が出来ます
microSDカードが2枚も刺さるのでさらに外部ストレージまで併用する必要は無いとは思いますが・・・

HF Playerは使えませんがBluetoothメインでDAPだとWalkmanのA40なんかもmicroSDが使えて小さくて良いです
Bluetoothは300RがサポートするaptX、aptX HDに加えてLDACまで使えます

書込番号:21535414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/24 01:32(1年以上前)

私はApple Musicを使ってますが、これにはiCloudミュージックライブラリという、iTunes Matchとほぼ同等の機能が付いてます。
でまあ、私の場合は逆にもう端末に音楽入れない方向性です。
Wi-Fi環境下であれば、何にも気にせずインターネット上から音楽を再生できますし、外出時にはモバイルデータ通信を使うことになってパケットを食いますが、そんな大したことない印象があります。
聴きたい曲、よく聴く曲だけは前もってダンロードしておく、という手もありますしね。

まあ要するにデータ通信量とか金銭的な問題を抜きにして考えるのならば、端末内に音楽があろうがネット上にあろうが特に変わらないですよ(むしろ外部ストレージなんか使う方が標準音楽アプリが使えなかったりめんどくさい)。

書込番号:21536587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2018/01/27 19:07(1年以上前)

>Akito-Tさん

書き込みありがとうございます。
近所の量販店に300Rが置いてありましたので、
大きさ等は実際に手に取って把握しております。
それで、値段交渉したところ価格comの最安値に合わせてくれたので
その場で即決してしまいました。

シンプルなAppleと違って、
男心をくすぐるインターフェイスだったりして妙にしっくりきています^^。
容量も拡張できるし、2.5mmのバランスケーブルも接続できるし、
音楽プレイヤーとしての端末だったら、やはり300Rかな、といった感じです。


>@ぶるーとさん
マンガ本をそろえて並べておきたいタイプの人間なんです、、、。
自分のライブラリも全てその端末にお入れておきないな、、、と。
車載で聴くことが多いので、
その場の思い付きですぐにパッと聴ける環境がベストってこともあります。

Apple Musicも良いんですけどね。
聴く音楽もなかなかマニアックなものも多いので費用対効果を考えると、、、となってしまいます。

書込番号:21546503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

標準

MNP一括10,000円。

2018/01/18 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo

現在、auの、iPhone6S 64Gを使っています。
docomoへのMNPで、iPhone8 256で、一括10,000円との事でした。
これは、お安いのでしょうか?

特に気を付けなくては、いけないことはありますか?

購入サポート?みたいなのですが、14ヶ月未満で解約すると、25,000円位の、違約金がかかるのですか?

書込番号:21521522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/18 21:23(1年以上前)

サポート期間中に指定外プランへの変更や機種変更などすると、端末購入サポート解除料(iPhone 8 256GBの場合28,512円)が請求されます。

端末価格 118,584円
購入サポート -57,024円
割引購入価格 61,560円

これが1万程度で購入できるなら安いのでは?

書込番号:21521595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/18 21:25(1年以上前)

店舗独自割引でその価格だと思うので、オプション契約とか条件がある可能性も。

書込番号:21521600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/18 21:34(1年以上前)

まあ通常より数万円安いようですから契約条件などを確認した方が良いでしょうね。
普通はあり得ない話でしょう。

書込番号:21521630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/18 21:55(1年以上前)

docomoでありがちなのが、
家族まとめて割適用 = その店舗で 2回線同時契約、
「下取りあり」で、下取り価格が最高ランクの場合。

『一括 0円』

と大きく表示された POPの下の方に、小さく書いてあったりします。
64GBモデルは、年末あたりから、普通に一括 0円になっていますがね。

何の条件も無ければ、お得だと思います。
よくご確認を…。

書込番号:21521707

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/18 21:56(1年以上前)

ほんと契約はややこしいですね・・・・

>まっちゃん2009さん
実際に2年で最低支払いの合計はいくらになるのですか?
この場合の最低契約プランはいくらになるのでしょう?

書込番号:21521708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2018/01/18 22:01(1年以上前)

個人的な肌感覚言えば

有料コンテンツ付きの契約なら、購入後速やかに有コンを廃止すること。
端末購入サポートが適用される場合、月々サポートがないはずなので、毎月の料金は割り高になるハズ。
一般論として、期日が来て購入サポート解除料がなくなったら、速やかに他社へ乗り換えるほうがおトク。
仮に、今使っている6sを下取りに出してその条件ならそれほど安くはナイ。
下取りが別であれば(出さなくても良ければ)マズマズ良い。

書込番号:21521725

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/18 22:08(1年以上前)

端末購入サポートは、端末は12ヶ月利用すればOKですが、2年契約と指定パケットプラン契約が必須です。

お一人で契約する場合、2年での維持費は以下になるかと(税抜)。
カケホーダイライト 1,700円(40,800円)
データS(2GB) 3,500円(84,000円)
spモード 300円(7,200円)

すでにドコモ契約があり、シェアパック子回線で契約するなら多少安くはなります。
シンプルプラン 980円(23,520円)
シェアオプション 500円(12,000円)
spモード 300円(7,200円)

端末購入サポート解除料が発生しないタイミングで、月々サポートがある機種にする、またはMNPした方が安いかな。

書込番号:21521743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/18 22:20(1年以上前)

スレ主さんはau版Galaxy Note8をお持ちみたいなので、ドコモ回線をお持ちでないならシェアパック子回線では組めないですね。
そうなると最低プランで契約しても、毎月の維持費はそれなりに高くなりそう。

書込番号:21521774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/18 23:40(1年以上前)

まっちゃん2009さん、流石です。
多角的な視点からの洞察力。

仮に、
docomoから auへの MNPで、 Note8を一括特価で GETし、
SIMは iPhone6sに挿して使っていて、
今度は docomoの iPhone8・ 256GBを所望している、
だとしたら、
各種違約金の発生も念頭に置かなければなりませんね。
Note8が、その部分を担うのかも知れませんが…。

書込番号:21521999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2018/01/19 05:58(1年以上前)

>ストーブ大好き♪さん

自分がSC-01KをMNPしたドコモショップでもiPhone8は64GBが一括0円、256GBが一括9,800円でした。
条件は初月のみ大きなシェアパック(シェア15等)への契約もなく、無料コンテンツのみ、下取りなしでしたが、誰も契約していなかったですね。
端末購入サポートなので月サポは付かず維持費は高めになるので、子回線以外でMNPするならドコモのでっかい釣り針にかかるようなものだと思いますよ。

書込番号:21522301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/01/19 07:57(1年以上前)

そうなのです。

私は、auのnote8を使っているのですが。大学生の息子はau iPhone6sを
使っており、その端末をMNPしようかと思っております。
毎月割はないので、お得感は薄いのですが…
おとなしく、auで機種変更が無難でしょうか…?

また、もう1回線を、docomoのnote8に、MNPを考えています。
(4月から高校生になる息子用)
こちらは、一括35,000円なのですが、毎月割が4,000円超なので、お得感があると思うのですが…
それとも、格安simに変えるか…

私は、光などがあるので、MNPの予定はありません。

乗り換えを検討しているのは、2回線です。
docomoにするか、格安sim(LINEモバイル)にするか…

複雑で、悩ましいです…

書込番号:21522466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/19 10:15(1年以上前)

月々サポートがなく維持費は高くなるので、MNPするより普通にauで機種変更でもいいような...またはiPhone 8は止めて月々サポートが多い機種を検討するとかも考えたらいいかも。

4月にもう1回線MNPさせるなら、その回線は維持費がお得になると思います。
その際にシェアパックで契約、iPhone 8を購入した回線をシェア子回線としてグループに入れればトータルの維持費は少しは安いかなと。

書込番号:21522740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2018/01/19 11:06(1年以上前)

大学生なのに親が買い与えるのもよくわかりませんが、2台ともdocomoに飛ばすなら、両方共Note8にした上で一台は売却し、その売却したお金でSIMフリーのiPhone8を買う方が、長い目で見てお得でしょう。

書込番号:21522835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/19 11:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

カケホーダイライト 1,700円(40,800円)
データS(2GB) 3,500円(84,000円)
spモード 300円(7,200円)

40800円+84000円+7200円+本体10,000円=142,000円
142,000円-118,584円=23,416円/24=974円/毎月

SIMフリー価格 99,800円なので
142,000ー99,800円=42,200円/24=1,758円/毎月通話料

ということで良いのでしょうか?
2年縛りがあるにせよ何らかのSIM契約はずっとついて回るので
通信料が毎月1,700円なら格安SIM使うよりお得って事になるのかな??

書込番号:21522921

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/19 12:07(1年以上前)

>dokonmoさん

まあ、考えかた次第なんですけどね。
毎月の料金から24ヶ月割引を受けるか、端末購入時に一括で割引するかわりに毎月の割引は無しの違いなので。

ただ、MNPに限っては、一括3〜5万以下のハイエンド機種を購入、盛り盛りの月々サポートを受ける方が安くなるかなと。
例えば、スレ主さんが書かれているGalaxy Note8をMNP特価にて一括3,5万(端末設定価格自体は12,6万)で購入した場合、月々サポートが今現在だと-99,792円(月あたり-4,158円)なので、長期で考えると安かったりしますね。

書込番号:21522953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/19 12:11(1年以上前)

iPhone 8が必要なら、sandbagさんの案もいいでしょうね。
MNP一括特価が増えたため、docomo版、au版ともにGalaxy Note8の売却相場が徐々に下がってきてはいますが。

書込番号:21522960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/01/19 15:16(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

大学生の息子は、バイト代で購入します。
(もうさすがに、親はだしません)
ただ、auで機種変更した方が、無駄な出費は押さえられそうですね。

次男の方は、MNPで、2年間使った方が、良いかと思ってます。
毎月割が大きいので、今のうちが、1番お得かなと…
いつ、毎月割廃止になってしまうかも、わからないので…

書込番号:21523324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/19 15:38(1年以上前)

Galaxy Note8を含む2017冬モデルは、2-3月に端末購入サポート入りする可能性もあります。
昨年だと、2016冬モデルがサポート入りした例もあるので。2017春モデルの一部は発売と同時にサポート入りしましたし。いずれも3月最終週(4月初週)で終了でしたが。

サポート入りすると、さらなる一括特価も出てくるでしょうが、月々サポート一切なしになるので維持費は実費になります(iPhone 8の計算と同じ)。
まあ、4月購入なら仮に年度末にサポート入りしても、終了して月々サポートに戻るであろう時期ではありますが。

書込番号:21523364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2018/01/19 22:22(1年以上前)

>毎月割が大きいので、今のうちが、1番お得かなと…
>いつ、毎月割廃止になってしまうかも、わからないので…

今週は都内でもMNP一括2万円ちょっとくらいがあるので、来月から端末購入サポート入りするリスクを考えると今月末までが勝負でしょうか・・・。
維持費を下げるにはsandbagさんが仰る方法が一番ですが、慣れていないと手間かもしれません。ちなみに自分が先々週MNPしたNote8は未使用のまま速攻SIMロック解除して88,000円で売却、月サポたっぷりのSIMはMNP一括2万円ちょっとで購入したiPhoneXで使用しています。

書込番号:21524319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

標準

iphone8とiphone7とGaraxy s8と迷ってます。

2017/11/19 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo

クチコミ投稿数:3件

現在Xperia Z5使っていて、通話中にこちらの声が相手に聞こえない不具合と、サイズ的に片手操作がしづらいという不満があり、今月中にも機種変したいと思っています。
とにかく不具合が少なく、使いやすく、バッテリー持ちが良く、レスポンスが速い機種に乗り換えたいです。
ゲームはしません。
iosは使ったことがないです。
用途はネット、通話、メール、LINE、SNS、動画、地図等々です。
どの機種が一番私の条件に合っているでしょうか?

書込番号:21370903

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/19 22:23(1年以上前)

>GreenCircus1330さん
個人的には、iPhone8をお勧めします。以前、androidから買い替えましたが、すぐ慣れます。容量は256Gを買うをお勧め。

書込番号:21370942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/11/19 22:32(1年以上前)

『Garaxy s8』かな。
『用途はネット、通話、メール、LINE、SNS、動画、地図』なら、どれでもOKだよ。
『等々です。』の内容によりAndroidとiOSと併用です。
(AndroidとiOSスマホでSIM差し替えて使ってます、私は。)

書込番号:21370960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/19 22:35(1年以上前)

その使い方なら、最新のiPhone 8は候補から外し、月々サポート増額で実質が安くなってるGalaxy S8または型落で実質価格が安くなってるiPhone 7でいいのでは。

個人的にはGalaxy S8ですが、まあ自分に合ったのを選べばいいと思います。
スレ主さんの使い方だと、どちらでも問題ないかと。

書込番号:21370971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/19 23:29(1年以上前)

>GreenCircus1330さん

Galaxy S8は、いつ不具合が出るか分からないので
論外。となると、iPhone8の一択になるはず!

書込番号:21371115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:315件

2017/11/19 23:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
実際にandroidからiphoneに乗り換えたという意見もあって大変参考になりました。
iphone7とiphone8は価格差がたった一万円なので新しい方がいいかなと思いました。
galaxyよりはiphoneの方が安心感があるのでiphone8が第一候補ですが、実物を見て気に入った方を買おうと思います。

書込番号:21371146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/20 02:53(1年以上前)

ん?
>GreenCircus1330さん
>好きな食べ物はペペロンチーノさん
同一人物なんですね?

書込番号:21371392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/20 06:43(1年以上前)

不具合で燃えたり爆発する危険がある機種は論外
2年使うならiPhone8

書込番号:21371490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 08:13(1年以上前)

複垢かあ…間違えちゃったね

書込番号:21371593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2017/11/20 08:39(1年以上前)

続報がないけどiPhoneも筐体が膨らんだトラブルがあったけどね

書込番号:21371639

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/20 08:47(1年以上前)

Galaxyは不具合が出るとか、バッテリーについてとか書く人っていますよね(^^;

書込番号:21371654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/20 09:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
本当に残念ですよね…。
誰とは言いませんが、SUMSUN・GalaxyもiPhoneに負けず劣らず良い商品があるのに
いまだに「バッテリーが〜」「不具合が〜」等のコメント見ていて滑稽すぎますよね。
いい年して恥ずかしくないのでしょうか?笑
そうゆう方達は比較もせずに永遠にAppleばかり使うのでしょうね…。

書込番号:21371690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/20 10:23(1年以上前)

>本当に残念ですよね…。

他スレでも同じような内容を毎回コメントされてるので、Galaxyがお嫌いなんでしょう。

どちらもいい製品ですし、両ブランド持ってる方は多いと思いますが、iPhone以外はスマホじゃないなんて方も以前おられましたし、なんとも残念ですよね...。

まあ、iPhoneスレでこういうこと書くと荒れるかもなので、これくらいで。

書込番号:21371774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/23 12:45(1年以上前)

確かにソニー含め日本メーカーのスマホはいつまでたっても低性能低品質ですよね。
やっぱりiPhoneが一番良いんですよ。Androidと違って無駄が省かれて洗練されています。使いやすさで選ぶならやっぱりiPhone。

書込番号:21379089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2017/11/25 11:45(1年以上前)

まあ、現実的にはスペックと使い勝手を考えるとIphoneか、アンドロイドならGALAXYしかないと思います。
妻がGALAXY S8を使っていますが、Xperiaしか使ってなかった私が見ても、日本メーカー&中華のアンドロイドはGALAXYより1世代ぐらい遅れてる印象です。

個人的にはEgdeスクリーン使い勝手とアンドロイドのカスタム性でGALAXY S8一択。
でもiphoneでも後悔しないと思います。
(iphoneの場合はわざわざ8にするメリットはあまり感じませんので、7で良いのでは)
価格差は僅かですが、その差額でケースやらアクセサリーを買った方が良いかな。

むしろ、アプリに関してはIOSには引き継げないので、これまでのアプリ資産を生かすならGALAXY、アプリにこだわりがないならお好み(見た目の)でよろしいかと思います。

書込番号:21383633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/26 12:34(1年以上前)

今選ぶならiphone8でしょうね。
主な選択理由はバッテリーの持ちが一番大きいですね。
次にいえるのは7、1年前のものですがios11で遜色のない動きをするのと若干でも軽いこと、またガラス破損などの不具合が少なく安心して使える気がします。

書込番号:21386254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2018/01/15 20:39(1年以上前)

7ですね。軽い。裏がガラスではない

書込番号:21513406

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)