端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2017年10月25日 00:15 |
![]() |
6 | 4 | 2017年10月24日 15:19 |
![]() ![]() |
33 | 14 | 2017年10月23日 16:11 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年10月23日 13:26 |
![]() |
139 | 19 | 2017年10月21日 21:28 |
![]() ![]() |
17 | 15 | 2017年10月20日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
iPhone8用の液晶画面の保護ガラスで以下のものはないのでしょうか。
・ガラス
・全面保護(本体のフチまで保護するもの)
・フレーム無しで全部透明
・吸着タイプ(粘着剤などを使わず置くと自動的に吸着するもの)
・ホームボタンのところのカットが「Ω」ではなく「○」となっているもの
amazonやヨドバシのネットで調べましたが見つかりません。
本日、近くのドンキホーテに行き探しましたが見つかりませんでした。
1点

ヨドバシで購入しました。
・ガラス
・全面保護(本体のフチまで保護するもの)
・吸着タイプ(粘着剤などを使わず置くと自動的に吸着するもの)
・ホームボタンのところのカットが「Ω」ではなく「○」となっているもの
私が買ったのはアンチグレアですが、光沢タイプもありす。
一点…フレーム無しで全部透明ではないのでご希望から外れてしまいますが…
私もフレーム無しで全部透明が好みでしたが、これはこれで良かったです。
完全な全画面タイプでケースとの干渉もなく快適です。
価格は3,200円位でした。
ネットで販売されてる以外にも色々あったと思います。種類が多くて30分以上悩んだので…
書込番号:21304555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>IVEMAMAさん
ありがとうございます。
教えてくださったブランドで
ヨドバシやamazonで見てみました。
白いフレームのものもありました。
私のは白いので、購入候補にしようと思います。
ケースはエレコムのこちらあたりを考えていますが、
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-A17MUCUBK.html
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-A17MUCTCR.html
異なるメーカー同士だと干渉するかどうかはイチかバチかですね。
ありがとうございました。
書込番号:21304714
1点

エレコムで全画面保護でクリアありました。
レビューがないのですが参考になさって下さい。
http://www.yodobashi.com/product/100000001003669792/
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/pm−a17mflfprn/
書込番号:21304776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初に紹介されていたフィルムと同等と思われるフィルムが下記で売られています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752RXCTF
但し、貼りにくい・周辺が浮く・ケースと合わない等で評判はよくありません。吸着タイプである以上、周辺の浮きは仕方ないとは思いますが。
書込番号:21305033
1点

>IVEMAMAさん
再度のご回答ありがとうごさいます。
でも、これはガラスではなくポリウレタンとなっていますね。
>ありりん00615さん
リンク先の商品は同じものでしょうか。
ありがとうございました。
書込番号:21305091
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo
8のオーディオファイルについての質問なんですが、8になってから?WAVの表示から消えていて…勿論Appleにも電話して問い合わせたのですが対応が微妙な感じで…いまいち信用出来なくて、ここに質問させて頂きました。
実際8をお持ちでWAVで音楽を楽しんでる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
個人的にiPodclassicの160GBを持っているのですがもう一杯で入り切らないのでiPhoneを購入して使用したいと思っています。
8がもしダメだったら7を購入しようと思っています。
書込番号:21293004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく分かりませんが、WAVは何れにせよ取り扱いが難しいはずで、これを機にALACやFLACに変換するというのはいかがでしょう?
可逆圧縮ですから音質は劣化しませんし、容量の節約にもなります。
まあ、万が一WAVが直接聴けなかったにせよ、変換すればOKという話ではあります。
書込番号:21293153
2点

iTunes12.7.0.166+iPhone8 64GB iOS11.0.2でPC内のWAVファイルを他のファイル形式と同様に何も問題なく
登録・転送・再生できましたよ。
書込番号:21303189
1点

山チャリ写真家さん、貴重なご解答ありがとうございます。正直iPhone7、8どちらでも良かったのですがせっかくニューモデルが出たのに旧モデルを買うのもな〜と思った次第です。かといってiPhoneXまでは個人的には今の所…しかも高いですしね…笑
正直iPhone持つのが今回が初めてで少しドキドキしています。笑
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:21303691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
お風呂に入っている時に使うことを想定しています。
今は防水性能のない6Sなので防水ケースに入れて持ち込んでいますが
そのまま使えるのは楽ですよね。
誤って風呂の中に落としたても大丈夫な防水性能なののでしょうか?
防水規格上、水中に浸漬しても影響がない水準と読んだ記憶があります
が実際はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

防水性能はあくまで日常生活レベルで、IP67等級の防水防塵性能は保証されていません。また、水につけて故障した場合は、保証対象外になります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207043
ハズレの個体を引くと、水没でオシャカになる可能性があります。
書込番号:21286647
3点

あくまで自己責任ですが、その程度なら問題ないです。
よく試験では真水だから風呂のお湯の温度だとNGだと言っている人もいますが、人間の体温+αくらいでパッキンがダメになるならiPhone自体の発熱やポケットに入った状態で汗かいただけでアウトですので大して気にしなくて良いかと思います。
一番重要なのは石鹸や洗剤、ボディーソープなど界面活性剤が含まれているもので洗わないことです。これをすると水の表面張力がほぼ失われて簡単に浸透します。
それと風呂で落としてしまったら十分水抜きや乾燥をしてから使いましょう。コネクタなどに水分が残った状態で充電すると当然ショートします。
それと万一水没故障してしまっても補償外なのは他社含め防水製品全般では普通の事です。念のため。
ユーザーによる防水実験などがYouTubeたくさん上がってますので心配ならそちらを見てもいいかと思います。
書込番号:21286670 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ありりん00615さん
アップルのサイトにも注意記載されているのですね。
ハズレの個体。。。水没はかなりリスキーですね。
ありがとうございました。
>uta☆さん
石鹸系の影響は気が付きませんでしたありがとうございます。
手が滑って落とすことは今までなかったのですが、万が一を考えるとそのまま持ち込むのはやめようと思います。
真水ではとあったので思ったのですが、海水浴で濡らしてしまうと危険ですよね。
書込番号:21286874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPXの規格上はシャワーが当っても大丈夫って程度です。
書込番号:21287051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海で懸念するのは海水だという事よりも、元気よく遊んじゃう事です。海水自体はあとで洗面器に入れた真水で十分塩抜きと乾燥をさせれば大したことはありません。
それよりも風呂に比べ圧倒的に広いので気分よくバシャバシャ遊んだりiPhoneを持ったままちょっと泳いじゃったりするとリスクは高いですね。(ビーチで写真撮ってて飛沫かかるくらいは問題なし。)
というかバシャバシャすれば風呂でも同じですが、強く水圧がかかる検査はしていないので間違ってもスマートフォンにG-SHOCKみたいな防水性を期待してはいけません。
海水浴でのカメラがわりにはなりますが水中写真はやめておいた方がいいです。というか液晶でシャッター切れないので必然的に音量ボタンで切ることになります。水中でのボタン操作はどんな製品も基本的にNGです。防水ケースが吉。
風呂も海も万が一落としてしまっても問題ない性能は有しています。十分な塩抜きや乾燥をしてから充電しましょう。
余談ですがAppleCare+に加入している場合は過失でも保証が効くので、水没故障の場合でも11800円くらいで修理というか交換してもらえます(2回まで)
書込番号:21287075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水没に関して怖いのは、たとえ防水機器であっても風呂場とか海水浴場で落下したさいの衝撃とあいまって水が侵入するリスクがあることです(ガラスが割れるような衝撃は論外ですが、そうでなくても瞬間的には筐体が変形し隙間ができる可能性がある(特にボタン部とかSIMスロットとかの可動部))。
風呂場で動画鑑賞する程度なら不良品でもない限り大丈夫ですけど、万が一を考えるとシリコン素材のケースなど落下衝撃吸収力が高いケースにいれておいたほうが安心です。
これからは冬に向かいますが、温度の高いところから一気に寒いところへ移動すると内部で結露を生じることもあります。急激な温度変化を与えないよう多少は気を使ってあげてください。
書込番号:21287131
3点

結局のところ自己責任を自身がどう捉えるかでしかないです。
等級が上の機器にしたところで実際水没故障したら殆どの場合有償ですし、反対にいくらYouTube等に実験動画があったところで自分のが無事かどうかは保証の限りではないし、壊れたところでそれらの人が面倒見てくれるわけでもありません。
他人の責任とれないのだから、真水静水でないと規格上はダメと紋切り型の慎重なアドバイスに傾くのも無難に過ぎるとはいえ、無理からぬことです。
実際故障した場合メーカー側に愚痴の一つすら言えなくなるのですから。
かく言う私はある程度は割り切ってますので別の端末が充電などで使えないときはたまにiPhone7Pを風呂場に持ち込むことはあります。
もちろん上がったら念入りに拭き上げますが。
書込番号:21287191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uta☆さん
再々アドバイスありがとうございます。
海水でも後で直ぐ塩抜きすればよいのですね参考になります。
海水浴場で元気に動く体力はないので家族の写真でも取れればいいかなと思いました。
それでも落下の危険性があるのでなるべく持ち込まないようにするほうが良いですかね。
>hitcさん
ありがとうございます。
落下のリスクがあるので防水機種に変えてもケース入れて運用しようなかと思いはじめました。
結露には充分注意するようにします。
>ACテンペストさん
ありがとうございます。
やはり自己責任ですよね。
皆さんの意見を参考に防水機種に代え際は運用を考えたいと思います。
書込番号:21287641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7 Plusを風呂場で使ってます。ただし、湯船に浸かってる時だけの使用なのでお湯が直接かかることがない範囲での使用です。体を洗う時は外に出しちゃってます。その程度の使い方で充分では?
書込番号:21288403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラでも何でもそうですが電子機器の防水性は過信しない方がいいですよ。仕様上は水深1m相当の水圧に
30分放置という試験をクリアしているけど、これはあくまで新品時点での話。防水パッキンは時間とともに
劣化するので、同じ使い方でも昨日は大丈夫だけど今日はダメだった・・・なんて事も十分有り得るのです。
私なら水がかかりそうなら防水ケース使いますね。二千円以下で買えますしいくらでも代えが効きます。万が一
これで漏水したとしても直接外部の水圧に晒されているわけではないので、裸のままよりはるかにマシ。
書込番号:21290230
0点

防水なんて元々当てにしてはダメでしょう。
大体、メーカーが水中や海中にスマホを入れてはダメですって
書いているんだから防水じゃないですね。
そもそも海外の表記では防滴、耐水としかかいていないし。。。。
防水と書くと訴訟が起きちゃうんですね。
http://japanese.engadget.com/2017/08/23/xperia-50/
IP68表記の国産機でも水没シールが反応しているから
無償修理は不可なんて日常的にある。
反対に非防水機ですぐに浸水したということもない。
非防水機でも水深30センチのところに30分沈めても中々浸水などしない。
それは内部圧力と表面張力が働くからで静水では浸水しにくい。
しかし水蒸気は表面張力が働きにくいので進入しやすい。
あくまで防滴であり40度のお湯の中に長く浸けていられることはないし
風呂で使うなど日本人のみの発想で海外では考えられていない。
水は浸水しなくても水蒸気は侵入するので水没反応が出ていなくても
風呂で使うと中が腐食する。
Z3の中古(1年以内)を2台買って分解すると1台は綺麗、1台は腐食してぼろぼろだった。
防水機であることはあまり意味はなさない。
昔は(4の頃)はあちこちに水没修理の看板があったが
今は皆無ですがほとんどが非防水機。
非防水機でもIP2や3の能力はあるので今は普通に使う分にはほとんど浸水しない。
書込番号:21296642
1点

>風呂で使うなど日本人のみの発想で海外では考えられていない。
たまに海外で入浴中にスマホ充電して感電死したとかニュースでみますが…
書込番号:21301398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はっきり言ってバカは国内外どこにでもいて、派手なバカをやらかすのは割と欧米人に多い傾向はあるような・・・
書込番号:21301411
5点

お風呂で使いたいならこっちの方が向いてますよね。
むしろ水につけた方が冷却効果あって端末にイイかも
>派手なバカをやらかすのは割と欧米人に多い
猫を電子レンジに入れて乾燥するとかありましね
書込番号:21301441
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

色々いじっていたらオフの状態がキープできるようになりました。
削除ができないようなので書き込みが残ってしまいすみません。
書込番号:21284723
2点

すみません。やはりオフ設定からオンになってしまいました。
わかる方いましたらお願いします。
Yahooの天気で地域設定したのもリセットされてしまいます。
書込番号:21285044
0点

履歴を削除したりプライベートモード?にすると設定が戻ってしまうように感じます。
とても不便です。。。
何度も書き込み失礼しました。
書込番号:21301183
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
iPhone史上、一番人気がないらしいiPhone8。
ZenFone4並みに5万円台まで値下げあるかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171018-00010005-newsweek-int
http://s.kakaku.com/item/J0000025699/
書込番号:21289961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、
私のしょっぱい金銭感覚でも
スマホごときに
5万円越えはイヤですね!
6Sくらいがちょうどいいかも。
書込番号:21290065 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

性能が良くて安く買えるならそれに越した事はないですね。
不人気ばんざい。
ただ現状で7どころか6Sまで併売されているので、すぐに安く とはいかないでしょうね。
書込番号:21290079 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

不人気と言うより発売戦略ミスですね。
iPhone6からデザインが大きく変わらなかったのも要因ではあるけど。
iPhone]が出るので、インパクトではそっちに傾いてるが、出てから考える慎重派と
iPhone6や7で不満が無いスルー派
iPhone]しか眼中にない派
分断したからね。
今までほど発売後の勢いが無いのは仕方がない。
SIMフリーが値下げするのは為替変動による改定の時だけで
販売数で値下げになる事は無い。
書込番号:21290107 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

iPhoneX待ちの人がかなりいるってことでしょう。
販売時期をずらした影響なので一緒に販売できていればiPhone7の時とさほど変わらないような?
ちょっと販売数が少ないからって安易に値下げしてたら、ブランド壊れるから簡単には下げないんじゃない?
書込番号:21290147 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

販売戦略というか、技術的な壁が高すぎてXを早期に開発できなかったことが原因でしょう。
本当なら8じゃなくてXとX Plusで9月から売り出したかったはず。
>5万円台まで値下げあるかな?
SIMフリーに関しては、ほぼ期待できないでしょう。キャリアモデルはキャンペーン等の追加で実質値下げが進むかもしれませんが。
書込番号:21290154
7点

iPhone7の同時期の2/3くらいは売れているという話なので、普通に考えりゃバカ売れですからね。
歴代iPhoneって初代が販売台数一番少なくて、そっから右肩上がりというかうなぎ登りに売れて、ここ最近で横ばいというか少し下がってるくらい?
で、高級高価格路線にシフトしてるんだろうと思うので、安く売ったら元も子もない。
書込番号:21290187
5点

8はXが出てからが本当の正念場だろうなぁ。新製品は放っといても逃げない。Xは使いづらいって話も見るし
現物と価格の様子見を終えて8を選択する人もいるでしょうから。
急を要さず必要に迫られず、新しもの好きで見栄っ張り。こんなユーザーは見向きもしないのがiPhone8。
だがそこがいい。(^_^)
書込番号:21290210
7点

新型iPhoneが出たぞ。
即買い。
何も考えず行動する人が減ったからでしょう。
Xも出る。
SE2の噂も有る。
来年はどうなるの?
その時の価格は?
当然これらは全て不安要素になり考える。
書込番号:21290345
2点

SIMフリーの値下げはないでしょう。
確かに他社に比べりゃ割高なiphoneですが、iphone7シリーズからの乗り換え組が激減しても、新規契約や、iphone6以前の機種からは乗り換えて来る人が期待できるからです。傷がつきにくいガラス外装は良かったものの、重いのはどうしようもなかったですね残念です。
書込番号:21290912
10点

予想どおりではないでしょうか。7から速度やカメラが向上したと言っても、新たな機能はワイヤレス充電くらいなので、7で十分だと考える人がいるはずです。iPhone好きのアーリーアダプターなら、迷わずXにするはずですし。
という私は、操作性が変わらないことが大切なので、7から8への買い換えを考えていますが。
書込番号:21293546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

このブログ見ると8が良い気もする。
http://mch.blog.jp/archives/25318410.html
結局撮影する時拡大を使わないとデュアルレンズの望遠側は意味が無いという事か?
室内撮影が多くカメラで拡大など使った事はほとんど無い私は恩恵無しか・・・
書込番号:21293617
6点

>suzuki-tさん
このブログを書いた方、Appleのディスカッションでも同じ猫の写真で騒がれていましたね。
この方勘違いしているかもしれませんがiPhoneのデュアルカメラは望遠側を指定しても明るさや距離によって広角側でデジタルズームをする場合があります。
どちらか綺麗に撮れる方に自動で切り替わります。
なのでこの記事の写真の場合望遠側カメラうんぬんではなく、そもそも屋内の低照度というスマホのカメラには非常に厳しい環境なだけでしょう。持っていない若しくは未時発売の機種を想像で比較されているので個人的には参考になりませんでした。
7Plusも8Plusも持っていますが望遠側カメラのノイズは全然違いますし、記事では撮れないと言っている食べ物も撮れます。
ちなみにズームを使わない方でもポートレートモードで恩恵を受けられます。8Plusのポートレートがなかなか優秀でカメラの出番減りました。
そして望遠側がさらに強化されたiPhoneXならもっと良いのは容易に想像がつきます。高いですけど。
書込番号:21294035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

真偽はわかりませんが、8は無印よりプラスが売れているとか。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/iphone8.php
書込番号:21294061
5点

>uta☆さん
そもそもボケを使った写真をわざわざ撮るか?←まず私的にはここですよ。
私的にはCLUBの薄暗い中DANCEの写真とか撮る事が多いもので・・・
ブログの動画も見ると余計あれれという感じです。
>Gerechtigkeitさん
RAM3Gだからでしょう。
でも経過を見てると・・・
新しい写真と動画のフォーマットに対応したのはiPhone7から。
AR対応はA9から。
新機能はCUPの能力順ですのでRAMはまだゆとり有ると思うんですよ。
だって5sが4sの時程まだ遅くはない。
iOS12もたぶん対応するでしょう。
当然CPU的に使えない機能は増えていくでしょうが・・・
書込番号:21294349
7点

osの更新で旧モデルを故意に動作を遅くして、端末の更新を促す戦略wなので売れるでしょう
書込番号:21294481
10点

>suzuki-tさん
ブログの動画って瀬戸さんの去年動画の7Plusの事でしょうか?
7Plusと8Plusが明らかに別物なのに8Plusを使用せずに想像で記事を書き、去年の別機種の動画を挙げているので信憑性がちょっと…と思うところであります。
事実8/8Plusはカメラスコアが過去のiPhoneとして大差の得点で一位をとったのでスコアがだいぶ低い7シリーズを例に出しても、別物でしょうと思います。
ただ、たしかにボケ写真とバッテリー持ちが必要ないなら素の8でも良さそうです。
8/8Plusいずれにしても画像処理エンジンが変わって以前よりずっと良くなっていますし、暗い場所でスローシンクロできるのはありがたいです。個人的には旅行はこれ一つで十分かな。他でも書きましたがカメラとワイヤレス充電。この2つが大きい進化だと思っています。この2つに興味ない方なら旧機種でもいいと思います。
書込番号:21294766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とおりすがりな人さん
>osの更新で旧モデルを故意に動作を遅くして、端末の更新を促す戦略w
思いっきりハマりました・・・
8Plusに明日更新予定です。
書込番号:21295533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>osの更新で旧モデルを故意に動作を遅くして、端末の更新を促す戦略wなので売れるでしょう
なるほど…真偽はともかく手の打ち方としてはそういう方法もありますね。
そういえばアップデート情報出た途端にスレ立てなどしてアップを煽ってたようなの輩もいたけど販売者側の外部協力者なのかな。
書込番号:21296107
4点

>uta☆さん
私が8と比較したいのはXです。
プラスはジーパンの前ポケットに入らないので論外です。
Xは望遠まで光学手ぶれ補正。
望遠こそ手ぶれ補正が役立つのはビデオ撮影をしてると特に実感します。
ただ有機ELの焼き付き、重さ、操作性など不安要素も多く悩み所です。
来年Xの液晶版が出るようなのでそれも期待したい。
あと気に成るのがSE2。
A11を積めば8よりこちらと思っています。←可能性低そうですが・・・
ただ急激に円安が進むようなら年末や年明け頃8を買うかと思っている次第です。
逆に円高基調なら来年4月まで待って全て出揃ってからで良いと思っています。
またその4月頃にXの焼き付きが1つも報告されなければ信頼出来ると見てXも有りと思います。
書込番号:21296608
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー
初めてiPhoneを購入したのですが、充電に結構時間がかかるので、急速充電で早く済ませてしまいたいと考えています。
現在、付属のライトニングケーブルと2.4AのACアダプターで充電して、0からのフル充電に3時間くらい掛かります。
以前はAndroidスマホのquick charge3であっという間に終わっていたので、iPhoneも同じくらいの時間で終わらせる方法はないでしょうか?
書込番号:21290969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneも同じくらいの時間で終わらせる方法はないでしょうか?
iPhoneの急速充電はちょっと特殊で、PD対応の充電器使わないとダメなんじゃないかな?
書込番号:21291020
2点

付属のACアダプターは5W相当の出力で非力です。
ipad用の10W仕様のアダプターを使えば早く充電できますよ。
書込番号:21291048
2点

>ipad用の10W仕様のアダプターを使えば早く充電できますよ。
↑これだとAppleのいう急速充電にはならないんじゃない?
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ262J/A/
↑純正品だとこれ。もしくはAmazonとかで売ってる社外品のPD対応アダプタだね
書込番号:21291074
2点

正確な情報じゃないんですが、どうも充電器は純正品を使うにせよ社外品を使うにせよ、ケーブルはApple純正のUSB-Cのライトニングじゃないとダメみたいな話になっているようです。
純正だと8000円くらいでちょっと高くつきますが、まあこれが一番安全かな?
あと、とにかく速いのは50%までで、おそらくバッテリーを痛めないためや安全のために、そこからは相応に遅くなるようです(全体ではでも、確実に速くなるはずです)。
書込番号:21291337
3点

iPhone7までではiPad用の充電器Apple 12W USB電源アダプタで急速充電されていました。
iPhone8からは更に早い「高速充電」が可能になったようです。
急速充電も高速充電もいけるんじゃないかな?
書込番号:21291361
1点

皆さん書いているように付属のアダプターとケーブルは急速充電用のものではありません。
iPhoneで急速充電をするには別途急速充電用のアダプターとケーブルが必要になります。
急速充電が必須なのであれば予算と相談して純正品なり社外品なり購入するしかありません。
書込番号:21291369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー残量0まで使い切るとバッテリーを早く痛めてしまいますよ!
20%〜85%を保つ様に使う方がバッテリーには優しいです。
でもどの道500回位の充電放電で寿命が来ますが
優しく使うとこの500回が保証される程度に思って下さい。
書込番号:21291577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>uta☆さん
>Re=UL/νさん
>@ぶるーとさん
>どうなるさん
>nogizaka-keyakizakaさん
純正品のtype c_Lightningケーブルとacアダプター合わせると1万円ぐらい掛かるので、Amazon basicやアンカーが安く出してくれるまで、我慢します。回答ありがとうございます。
書込番号:21291718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワーデリバリー(PD)対応のケーブルと充電器はAnkerからも既に売ってますよ
Amazonでも見て下さい。
書込番号:21291977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

社外品のライトニングは、iPhoneを充電するぐらいなら変わらないのかも知れませんが、iPadを充電しようとすると純正品より(充電器は純正品でも)明らかに遅い、ということが多々ありました。
今出ているUSB-C版はまあ、MacBookでも充電できるという触れ込みだから大丈夫なのかも知れませんが、何れにせよ自分が人柱になるつもりで。
書込番号:21292183
0点

あと、社外品を使って本体が壊れた場合、保証期間内でも当然ながら保証は適用されません。
書込番号:21292192
1点

type cーLightningケーブルで純正品以外で、MFI取得したケーブルありますかね!?
ankerではPD対応のacアダプターは見つけたのですが、ケーブルは見当たらなかったので‥
書込番号:21292568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MFI認証のあるUSB-C Lightningケーブルは、今のところないのかも知れません。少なくとも私には見つけられませんでした。
別の手段としては他の方も仰っていますが、iPadの充電器を流用するという方法があり、これだと付属のライトニングが使えて安上がりですが、多分できるだろう(7まではできたから)というだけで確証はありません。
同じようにiPadを充電できるタイプの、2.1Ahでの出力を備えた社外品も使えるような気がしますが、これもやったことがあるわけではありません。
書込番号:21293111
2点

>現在、付属のライトニングケーブルと2.4AのACアダプターで充電して
すみません、最初のこれ読み飛ばしてました。
これだと既に高速充電っぽいんですが、出来てないのかも知れませんね。
そうすると私が出した代替案もあんまり・・・
まあ、純正が確実なのは間違いないんですが。
書込番号:21293168
0点

MFI認証に拘っているとは読み取れなかったので申し訳ありません。
Anker急速充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0/
ケーブルはAnkerでは有りませんでしたm(__)m
ESR充電ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVGQ75F/
書込番号:21293472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)