端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 10 | 2017年10月6日 18:52 |
![]() ![]() |
101 | 26 | 2017年10月6日 18:39 |
![]() |
51 | 16 | 2017年10月6日 08:53 |
![]() |
169 | 20 | 2017年10月5日 22:08 |
![]() |
1 | 4 | 2017年10月5日 12:00 |
![]() |
2 | 3 | 2017年10月4日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
8Plusが爆発、膨張事例があがっております。
こちらは設計が違えば大丈夫なのかもしれませんが、どうなんでしょう?
日本でも沢山の人が使う物です。
安心、安全は徹底してもらわないと。
書込番号:21246666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報の出処があれですし。
アップルが調査してるようですが、
経済的フェイクニュースかも?
書込番号:21246682 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

デマならそれはそれでよくないけど、品質不安がなければいいですね。
前はケーブルがよくなかったことありました。
アップルだから大丈夫って思えるような製品を作ってもらいたいです。
書込番号:21246720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップルだから大丈夫って思えるような製品を作ってもらいたいです。
Appleだから大丈夫とかサムスンだからダメみたいなのはあくまで結果論で、当然メーカーは大丈夫なように設計製造してるけど完璧なものなんて無理だからねぇ
書込番号:21246815
7点

そうですね。
完璧は無理ですが高い品質を期待するユーザーがいます。
アップルは特に。
ことバッテリーの問題は重いし重大な事例がGALAXYノート7でありましたので。
大したことなければいいのですが。
書込番号:21246853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の話がデマかどうかは別として、バッテリの膨張は従来のiPhoneでも相当の頻度で報告されています(買ってすぐというのは稀だけど)。
そもそもリチウムポリマーバッテリーの膨張は劣化時の破裂を防止するため(変形しないように硬くすると限界を超えた瞬間破裂するから)の予防的設計なので、膨張=破裂(発火・爆発)ではないです。
バッテリの劣化自体は現在の技術では避けられないのですが、買ってすぐに劣化の症状を示した(充電時に発熱を伴って一気に劣化した)というのはバッテリ製造上の不具合を示唆しますから、アップルも緊急で調査開始したということなんでしょう(不具合のまま生産を続けたら、膨大なリコールを生じて大損するから)。
いずれにせよバッテリ問題が重大な信用問題だということはアップル自身わかっているでしょうから、速やかに調査は行われるでしょう。
>完璧は無理ですが高い品質を期待するユーザーがいます。アップルは特に。
期待するのは自由だけど、「魅力ある商品=故障やトラブルが少ない」ではないので、過度に期待しないほうが良いのでは(アップルやサムスンはもちろん、多くの日本メーカーも現在の製品は信頼性よりデザインや機能・価格に重点を置いているので、信頼性・耐久性は二の次のように感じます)。
書込番号:21248006
3点

まあ基本的にここの運営はあまりにも愚かでしょう。
スレッドは消せても、人間は消せない。なんでそんな事が分からない?
私のアカウントなんかも、邪魔なら消せばいいんじゃねえの? そうなったら厳重抗議の上、場合によっては司法に訴え出ることも考えるけどね。
当該スレでは、スレ主さんの最初の発言以外特に問題のある書き込みはありませんでしたよ。
まあ、勝手にしな。私も好きなようにさせていただく。
書込番号:21248263
3点

>やす356さん
台湾、日本での機種ですよねAppleが調査中って出てますね、iPhone Xはhttp://gigazine.net/news/20171003-samsung-win-for-iphone-x/らしいですがiPhone8もなんですかね、cameraユニットはSONYらしい
ですが、爆発の可能性ありって爆発してないから
マスコミで話題にならないのか、ガセにしては
検索するとけっこう出てきますよね、しかし
サムスンが凄いのは理解出来ますがAppleは何故
自社製のディスプレイじゃないのか。
書込番号:21249478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、このスレ自体どうでもいいんだけど、
>ニコニコKさん
>サムスンが凄いのは理解出来ますがAppleは何故
>自社製のディスプレイじゃないのか。
胸に手をあてて考えてみましょう。
書込番号:21253269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもAppleに自社工場(製品)ってあるの?
書込番号:21253288
3点

アップルがファブレスって知らないひとがいることに驚き
書込番号:21256406
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo
256GBゴールドを、ドコモオンラインショップで予約し今日入荷メールが届き注文するも、あなたのお支払い状況では分割払いは出来ません、との事。
携帯料金を毎月月末に払えてなくて、二度目の引落し日の15日に引落しが行われていたからでしょうか?
過去には何度も今の支払い状況でも、問題なくオンラインショップで分割払いが、認められていました。
今回何故はじかれたのか不思議です。
こう言う方いらっしゃいますか。
書込番号:21213423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

引き落としされず再振替された場合など、10万以上の端末だと割賦契約にできないですよ。
端末から電話機購入時確認サイトを開いて確認してみては?
書込番号:21213466 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

電話機購入確認サイトは、Wi-Fiではなくspモードでないとアクセスできません。
スマホ版My docomoのトップページの下の方にリンクがあります。
書込番号:21213475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃん9002さんありがとうございます。
マイドコモ見ました。
残念ながら月賦ダメでした。
今回は8諦めます。
書込番号:21213776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。
まっちゃん2009さん
書込番号:21213796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

未払いの残債が残っていて新規で分割追加した場合などは警戒されますよ。
一括でも買う価値あると思いますが…。
書込番号:21214333
4点

引き落としできず再振替になった場合、その当月はすでに割賦契約のあるなしに関係なく新たな割賦購入はできません。
「審査基準を満たしておりません」とはじかれます。
翌月に関しては、前月末に口座振替やカード決済が出来ていれば、10万以下の端末なら割賦契約可能になったと思います。
10万以上の端末でもポイントやクーポン適用で10万を下回れば割賦契約にできますね。
仮に支払いに滞りがなくても、10万以上の割賦契約は審査基準が厳しくなるため、前月末に引き落としできなかったなどは当然アウトです。
書込番号:21215776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括で買えるくらいなら延滞なんかしません!
書込番号:21215879 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ぷいちゃんさん
延滞させるような方が無理して持つことないと思います。
書込番号:21216056
27点

>ぷいちゃんさん
10万超えるような端末が増えてきたら、こういう問題がでてきますね。
料金滞納=割賦契約した場合に払ってもらえるかわからない、というキャリア側の判断は当然ではないかと思います。
ネットワーク利用制限にしても、昨年6月以降に割賦契約した場合に滞納に関わらず「△」判定になるので、途中で端末の売却とかもしにくくなりますし。
書込番号:21216129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>ネットワーク利用制限にしても、昨年6月以降に割賦契約した場合に滞納に関わらず「△」判定になるので、途中で端末の売却とかもしにくくなりますし。
どこかのスレでも書きましたが、先日割賦購入したGalaxy S8、自分の名義も嫁の名義も「○」ですよ。
書込番号:21216330
1点

>sandbagさん
ネットワーク利用制限確認サイトにて、割賦中は「△」判定になると案内されてますが、割賦でも「○」判定の差って何でしょうね...(^^;
書込番号:21216345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
実際不思議で仕方が無いですが、長期にわたって事故情報が無いからですかね。
契約二年未満の子回線も「○」でした。
流石に端末購入サポート回線は2ヶ月「△」みたいですが。
書込番号:21216374
2点

私は請求書払いだったので割賦できない!と思い、8月に引き落としに設定しました。
初回の引き落としが9月末になるため、当然オンラインショップでは予約できないので、ショップに相談し、引き落とし後の購入ということで予約できました。
書込番号:21223561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近大手銀行さんにも査察入ったしNTTfinanceも
御利用はご計画にじゃないんですか、決められた
日時には支払いましょう。
書込番号:21226965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

携帯電話の場合、割賦契約している意識が薄れてしまいますが、
基本的にクレジット契約なので、引き落としできなかった為再引き落とし
を繰り返してしまうと、事故とみなされてしまいます。
その場合、信用情報に傷がついてしまうので、携帯の契約に限らず、
その他ローンも通らなくなってしまいます。
住宅購入ほど厳しくはないですが、以前よりも携帯電話購入時の審査は厳しくなっていると思われます。
ショッピングクレジットやカードローンを組んだあとだと、審査が通らないこともあるかもしれません。
書込番号:21227443
3点

最近CMで過払い金等の日銭取り戻そうとする人
居ますが、取り戻しても、その後ローン駄目になる
人も居る世の中らしいですからね。
書込番号:21233364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>査定中さん
そうなんですよね、分割払いはリスクだらけでメリットがない。思わぬところで経歴ブラックにされちゃいます。
書込番号:21233562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過払い金請求は弁護士の貴重な収入源。
何せ、依頼者はその後のことなんて考えず、
お金が戻ってくると思っているのですから。
その金利で納得して金を借りたのに、
(グレー金利は、国が黙認した合法的な金利上限だった)
収入元になると、弁護士が群がり、あたかもブラック扱いにした。
依頼者は、あぶく銭のごとく手元に臨時収入と勘違いしたその裏で
弁護士は大儲け、依頼者は二度とそこから融資は受けられない。
完済者であればその金融機関だけだが、…残債が残った人は残念。
すべてを現金決済にする覚悟が必要。
過払い金請求はもう頭打ち、弁護士たちはそろそろ、次の手を打つでしょう。
書込番号:21233836
2点

>査定中さん
まぁ世の中知らない人ってか少しは勉強しませんと
って感じですよねdocomo、IDにしてもauウォレットにしても勿論携帯料金にしてもですけど自分で利用したら支払いしなきゃ駄目ですよね。
書込番号:21234439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

源泉分離課税証明書creditCard求められるのが普通
ですよね、お仕事してるなら役所で貰ってくれば
確かdCard携帯料金支払いだと毎月10日引き落とし
携帯料金の金利はかからないと思いましたよ。
書込番号:21244821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

新しいiOSの問題と聞きました。
すぐに対策されると思いますが、
普段使いが途切れるだけでも鬱陶しいのはよくわかります。
一応イベント中ですもんね。
書込番号:21224426
2点

>だっちーむさん
心中お察しします。
私は6splusでios11にすぐにアップデートして使えなくなりました。
色々調べて10.3.3にダウンしました。
しかし、Goプラスの問題だけで新OSを試せないのは残念です。
1日だけ使いましたが、早く使えるようにしてほしいです。
8なら10.3.3にはできないですね。
買うタイミングによっては7でも要注意ですね。
書込番号:21224527
2点

ゴープラス側のOS対応待ちが問題なのでこの機種関係ないですね
ゴープラスは使ってませんがiOS11に上げたiPhone6でも特に問題なくプレイ出来てますし
書込番号:21224888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のやっているゲームでは長押しが上手く拾えないとのことがお知らせに出ていた。
アプリ側で対応が必要となっていたが、コレとは関係は無さそうだね。
書込番号:21225063
0点

私は、7plusをios11にしてポケモンgoプラス使っていますが、何の問題もなく使えていますよ。
書込番号:21225265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケモン ゴー プラスというのが、現時点でiPhone8にもiOS11にも対応してないです。
買っちゃダメはその通りかも知れませんが、iPhone板で文句言われてもね^^;
書込番号:21225317
2点

>@ぶるーとさん
文句は言ってません。
ただただ悲しいだけです。
ご存じないかもしれませんが、iphoneでポケモンgoをプレイするとiphone以外でプレイするのがバカらしくなるほどiphoneは素晴らしいです。
運営はアンドロイドのことなんか考えていません。
アップデートの度に重くなるアプリにIphone6では苦しくなってきたのでアップルと運営を信頼して買ったのにこんな結果が待っていようとは。
もちろんポケモンgoプラスを使わない人なら現時点で最高のスマホです。
Iphoneが嫌いな私が10万円出して買うのだから間違いないです。
書込番号:21225567
4点

たしかに今のレイドバトルになってからは、iPhoneに比べてAndroid端末の発熱やカクツキは酷いと実感します。
ただ、今回のgoプラスの不具合に関してはアプリがiOS11に対応していないことを運営も確認していますので、修正はされるかと思います。
http://www.pokemongo.jp/topics/84/
個人的にはレイドバトルの待機人数のバグを早く直して欲しいですね。
書込番号:21225726
4点

板違いだと言いたいところだったのですが、どうも価格コムにはこの話題にふさわしいカテゴリ自体が存在しないようなので、まあここなんでしょうかね?
ゲームのために10万円の本体買うってすごいなあ、とか思いましたが、思い返してみると私も昔はドラクエやるためだけにゲーム機本体を買っていたので、人のこと言えたもんじゃありませんね^^;
まあただ、ポケモンgoプラスがiPhone8やiOS11に対応していないのは、私でもほぼ一瞬で検索して分かりましたから、その辺はスレ主さん自身が購入前に調べておくべきことだったでしょう。
運営が不親切だというのは分からないでもないですが、対応しているなどとはどこにも書かれていなかったでしょうし、対応していないことは明記されています。
Appleは関係ありません。
書込番号:21225870
5点

ここじゃないですかね?
スマートフォンなんでも掲示板のクチコミ - 価格.com http://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ViewLimit=2/
書込番号:21226266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone・iPadアプリ すべてのクチコミ - 価格.com http://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3163/
こことか。
まああまり活用されてない感じもするので返答があるかはアレですが…
書込番号:21226269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000896563/#tab
ホーム > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話アクセサリ > 任天堂(Nintendo) > Pokemon GO Plus > クチコミ掲示板
正しくはこっちかと。
書込番号:21226342
2点

>だっちーむさん
横から失礼いたします。
質問させていただきたいのですが。
iPhone8、ios11.02
通常モードでは問題ないのですが、低電力モードでプレイするとマップ上で
プレイヤーが止まったまま動きません。
レイドでも動きがカクカクです。GPSの信号を探していますとメッセージも出ます。
iPhone7 ios11.02では、低電力モードでもまったく正常です。
通常モードでは充電の減りが早く、長時間のプレイはできないので、
がっかりしています。
同じような症状が出ますでしょうか?
ヘルプセンターに問い合わせたところ、iPhone8は未検証で、
対応も何時とは言えないとのことでした。
お時間ありましたらだっちーむさんがプレイ中の状況など教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21253528
2点

>sakuya0106さん
低電力モードでプレイしたことがなかったので
試してみました。同じような症状が出ました。
このような不具合はアップルを信頼して買った人を、
責任の所在にかかわらず、失望させると思います。
だからこの板に書き込みました。
書込番号:21254811
2点

Appleはあくまでプラットフォームを提供しているだけであり、ポケモンGOの動作を保証する立場にありません。
iPhoneはポケモンGO専用のゲームマシンではなく、汎用機械です。
失望したければ勝手に失望してください。
基本的に全部あなたの責任です。
責任の所在が自分にあることを、他人のせいにするんじゃありませんよ。
書込番号:21254919
11点

>だっちーむさん
返信、ありがとうございました。
問題があるのはポケモンGOだけで、iPhone8はとても良い端末だと感じているので、
自分の端末のみの症状かもと不安でしたが、アプリ側の問題とはっきりしたので安心しました。
ポケモンGOの対応機種になるのを気長に待つしかないですね。
たいへんお世話になりました。
書込番号:21255377
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー
なぜiPhoneは64GBと256GBで17000円の価格差があるのですか?
Xperiaなどはカードを増設してストレージの容量を増やせます。
iPhoneはそれができません。
たかがストレージの容量で17000円の差額はあまりにも水増し請求しすぎじゃないでしょうか?
今時32〜64GBなんてお話になりませんし最低でも128GBは欲しいところです。
iPhoneのストレージはそんなに高価なものを使っているのでしょうか?
SDカードだと256GBでもスーパータレントで8800円で12000円前後で売ってます。
iPhoneのストレージはこういうカードとは別のものなのでしょうか?
64GBと256GBだと17000円くらいの仕入れ値の差があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
9点

SDスロット用意しないのはAppleのポリシー
ROM容量で価格が違うのは当然ですが、価格差をどう設定するか、もApple次第
唯一無二のモノを作ると、企業側のワガママはいくらでも通ります
代わりが無いので
今となっては妥当とは言いがたいでしょうね
書込番号:21219806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

256GBの値段を基準に見れば64GBに減ることでなんと150ドル(17000円)も安くなっている
という(へ)理屈も成り立ちます
書込番号:21219826
33点

仮に適正ではないとしても安くなるわけでもないし
しょうがないんじゃないかなあ
欲しいなら購入するだけ
高いと思うなら購入しない
こちらが買うか買わないかは選択できるのだし
それだけかなあ
書込番号:21219828 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

それが商売というものです。
書込番号:21219919 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

経済学的に需要と供給の交点が真ん中に来るのがされており
縦軸に価格を取るのですが、iPhoneは需要がとても大きく価格を割と強気にしても売れているようです。そういったこともあるのではないかなぁと思います。
書込番号:21220072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「適正価格」というのを誰かが決めてるとか、それを決められる機関があるとかいう誤解をしてるんでしょうかね?
そんなものはなくて、基本的には市場原理が全てを決めているだけです。
書込番号:21220119
10点

部品の価格が適正かどうかなんて考える必要があるのかな?
市販のしかも並行輸入の安物最安値SDカードと比較されちゃったら
すべての内蔵ストレージ搭載の製品は適正価格ではなくなる。
SANDISK microSDXCカード 200GB CLASS10 UHS-Iの日本正規品は4万円近くします。
9千円程で並行輸入品は買えるけど、日本では保証がありません。
書込番号:21220133
7点

内部ストレージと外部のSDカードではそもそも信頼性、高速アクセスなど土俵が違います。それを一緒くたに考えてはいけません。その上でですが、買う人がその価格なら買う。と思える価格が適正価格ではないでしょうか。
書込番号:21220249 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1GBあたりの単価で計算すると、他メーカー機種よりもかなり割安なのが実感できるのでは。十分お買い得感はあるかと思いますよ。
格安二流ブランドのSDカードを引き合いに出して比べるのは、Appleに対してさすがに失礼でしょ(笑)
書込番号:21220250 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あと、容量が64GBだとお話にならない、というのは少なくとも私にはよく分からないですね。
まあ、家にきっちり高速なWi-Fi環境があることが前提ですが、それさえあればクラウドが使えるので本体容量そんなにいらないです。iCloudはお金がかかるっていうんだったら、Googleドライブも使えますしね。
とりあえず最低容量64GBというのは悪くないんじゃないでしょうか? 32GBとかだと確かにちょっと厳しい場合はあるかも?
書込番号:21220747
11点

>@ぶるーとさん
環境によると思います。きちんと光が通っている地域ではそれでも問題ないと思いますが、私もそうですが未開通の地域はあります。また、特にハイレゾ音源をよく聞く場合には足りなくなる場合もかなり出てくると思います。やはり使い方に依存はしますね。
書込番号:21220808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも内蔵ROMとSDを一緒にしてはいけません。
全然物が違います。
内蔵ROMはUFS2.1 速度は800MB/s前後
対してSDは100MB/s程度 お話にならない速度差です。
内蔵ROMは基板直付けに対しSDは接点方式。
通信ミスが起こりやすいため補正に余分な時間とデータ量が増えます。
今でこそAndroid機は安定しましたが、不安定要素の
トップにいたのがSDトラブルです。
17,000円なら安いのではないですか?
2年前なら32GBあたり1万円とかありましたからね。
迷ったら可能な限り256GBの方がいいと思います。
リセールで1万円以上違うので実質負担は5,000円程度でしょう。
2年後では確実に64GBでは・・・・・ということになりリセールは下がるでしょう。
16GBのiPhoneでは今では値段つかないですよね。
同じように最大容量が増えていきますが2年後なら256GBでも十分です。
書込番号:21220809
9点

>柊 朱音さん
それは確かに、おっしゃる通りでしょうね。
クラウドを使う場合は特に、上り方向のスピードも重要になってくるので、事実上光回線に限られるのは間違いないでしょう。
まあただ、私がこれを言うのは実は自分の失敗を踏まえてのことでして^^;・・・
5月にiPad Pro10.5を買ったのですが、この時あまり何も考えずに256GBを選んじゃったんですよね、先行き考えれば、このくらいあってもいいか、くらいの感じで。
結果、添付した画像の通り(T_T)
まあOSアップデートの時に一旦完全初期化した後で、バックアップから戻していてその清掃効果があるので今の状態は特別とも言えるのですが、それにしても64GBで全然困らなかったでしょうね。完全に失敗しました。
iPad Proもこれと同じで、64GBとは17000円(税抜き)差です(T_T)
私の使い方に特徴があるとすると、2枚目の画像のように月額400円でiCloudを200GBまで増量してることで、多分そのおかげで60-70GBはある写真と動画ファイルがほとんどiCloud保管になっちゃってるんですね。高速な光回線で繋がってれば、別にそれで困らない。
というわけで、あくまで私と似たような利用条件であればですが、あんまり容量のでかいの買っても無駄になる可能性はあります。
書込番号:21220935
6点

開発コストや材料費だけの値段の差でわなく、
より便利に、より優れている物に対しての付加価値の値段設定なのでしょう、、
書込番号:21222013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーなりに言い分はあると思います。
価格設定はもっとも重要な戦略でしょうから
ある意味適正価格なのではないですか?
小生の場合はそもそも
64Gモデルの価格にさえ納得できないので
4S以降、iPhoneには近づかないようにしております。
(口コミは斜め読みします)
小生の愚息は毎年買い替えているようですが
お金の無駄としか思えません。
書込番号:21224415
4点

強気の商売ができるのも
売れてるからアップルは何でもできるね
外付けSDがいいに決まってる
書込番号:21228792
2点

>@ぶるーとさん
この場合、iPadは家で使うのがメインで外にはごくたまにしか使わないのではないでしょうか?外で使うことを考えるとCloudで通信を発生させればそれだけで費用はかさみます。外で使うのがメインであればやはりこのあたりは充実させたほうがけっかはよいのではないでしようさ
書込番号:21228993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
それも確かに、仰る通りではあると思います。
私の意見はこう考えてください。
「とは言え他のやり方もある。必ずしも道の真ん中だけではなく、端っこも歩くことができる」という風に。自分の使い方が主流だとか言うつもりはありません。
私の場合今は256GBのiPadがありますが、5月ぐらいまでは64GBのiPhone、なぜかもう一台16GBのiPhone、64GBのiPad、128GBのMacBookで手持ちの機器全部でした。
でまあ、これでやりくりするのが結構楽しくて、しかもクラウドを使えば十分やりくりできちゃったもので^^;
写真や動画はデジカメで撮っているというのもあるでしょうね。その場では通信が発生しないですから。
さすがにiPhoneで特に動画をたくさん撮ったりする場合は、256GBあった方が安心でしょうね。
書込番号:21229140
1点

適正であろうがなかろうが必要な容量のものを買うしかありませんよね。
書込番号:21231321
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
iOS11になってからデフォルトのアプリが増えたと思いますが このアプリがApp Storeの購入済みアプリの中にありますか?教えて下さい。
書込番号:21252805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

???
ご自身のiPhoneを確認されればいいのでは?
書込番号:21252901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい書き忘れました。
まぁ、デフォルトで増えた物は購入された(例え無料でもご自身でインストールしてない)訳ではないので、購入済みには乗らないと思いますけどね。
書込番号:21252917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを購入したわけではないので購入済みにはならずストアにも表示されませんよ。
App Storeアプリを開いて右上の人物マークをタップ→「購入済み」で一覧が表示されます。また購入したけど
もう使わないアプリを表示したくない場合、選択して左にスワイプすれば非表示にできます。
書込番号:21253113
0点

長押ししてプルプルさせた時に×があるのもは消せ、既存アプリもapp storeの検索でデベロッパーがAppleで選ぶと
ダウンロード出来るアプリがあります。
内蔵Appで区分けされて居ます。
ファイル、コンパス、ボイスメモ、株価、iTunes store、ホーム、リマインダー、友達を探す、iBooks、FaceTime、podcast、連絡先、メモ、カレンダー、計算機、マップ、ミュージック、メール、アクティビティ、ビデオ
これだけの内蔵アプリが自由になりましたんね。
書込番号:21253181
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
通話していると受話口?からブチブチ音がしませんか?私は初期不良で本体を交換していますが交換する前の機種もブチブチと音がしていました。交換品もブチブチ音ががしています。続けて二台でブチブチ音ってありますか?バグ?みなさんは どんな感じですか?
書込番号:21240379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>限界効用逓減の法則さん
そうですね?Appleは11.0.1で対処したみたいですが現在もノイズの連絡げ多々あるみたいです。現在新たなアップデートに向けて開発中みたいです。
書込番号:21240505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題、私の8は大丈夫でしたが昨日修正版となるiOS11.0.2がリリースされました。
一部の写真が表示されない不具合とS/MMEで暗号化されたメールメッセージの添付ファイルが開けない不具合も
修正されたのでアップデートしてみて下さい。
書込番号:21250384
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)