| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 10 | 2021年10月6日 13:28 | |
| 8 | 4 | 2021年4月1日 23:07 | |
| 154 | 49 | 2020年4月20日 06:22 | |
| 2 | 10 | 2020年4月19日 08:19 | |
| 59 | 22 | 2020年1月18日 07:03 | |
| 145 | 3 | 2019年11月12日 01:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
今更の質問かもしれませんがお願い致します。
SIMとeSIMで2枚挿しに。
この機種はデュアルsimに対応していないので、同時使用不可はわかりましたが、
2枚挿しておいて、普段片方だけを使い、使うときだけもう一つに切り替えてって使い方はできるんでしょうか?
また、切り替えは簡単なんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24381756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIMカードに対応していません。
国内モデルのiphoneには物理SIMカードが2枚入るタイプはありません。
iphoneXS MAX XRからeSIMカード、物理SIMカードのデュアルSIM仕様になっています。
香港モデルのiphoneはデュアルSIMに対応していますが、技適マークが無いため違法になる場合があります。
書込番号:24381777 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>α7RWさん
ありがとうございます、esimを設定して、そしてさらに物理simを一枚挿してって考えています。
書込番号:24381804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone8は対応していない
eSIM対応で今新品が一番安く手にできるのは iPhone SE (第2世代)
書込番号:24381816
7点
>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIM不可です。
デュアルSIMが使えるのを前提で、
使う場合は、データ通信を行うSIMを切り替える必要があります。
通話は発信時に選択可能です。
使うSIMカードにもよりますが、MVNOのSIMカードで使う場合はプロファイルが必要なためプロファイルを削除しないと、片方でデータが出来ません。
プロファイルが必要ではないSIMでは問題ありません。
キャリア、サブブランドSIM
切り替えは設定で簡単に出来ます。
書込番号:24381834 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
eSIM対応になったのはiPhoneXSとかの世代からですよ
なので物理的にできません
iPhoneXS、XR以降のiPhoneを購入してください
その上での回答であれば設定は非常に簡単です
QRを読み取るだけなので。
切り替えも設定がプリセットされているSIMであれば設定メニューから1クリックで可能です
書込番号:24381885
9点
>α7RWさん
>とねっちさん
ありがとうございます。諦めます。
書込番号:24381887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スロットバックさん
ありがとうございます。
最近この機種の予備で入手したiPhone SEがesim対応だったのでこちらの機種とごっちゃにしていました。
諦めます。
書込番号:24381897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>忍(シノブ)さん
ここはiPhone8の板ですが、
もしやSEと間違われてるとか?
書込番号:24381899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あ、失礼しました。
忘れて下さいm(_ _)m
書込番号:24381902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>2015年「安」さん
ありがとうございました。
単なる私の勘違い、思い込みでした。
書込番号:24381905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
証券口座のゆうちょ銀行の認証で電話がかかってくるのですが、050の番号が不在着信で取れません。
おやすみモードや機内モードにもなっていないのですが、なぜでしょうか。
書込番号:24055484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
iPhoneの電話アプリです。080の番号で使うやつですね。
書込番号:24055626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話帳に登録してあるもの以外は全て拒否する設定になっていませんか?
http://menulist.mb.softbank.jp/feature_20191111/
書込番号:24055708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
あ、これなってました!
ありがとうございます。
書込番号:24055764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
別のスレで、話題に上がってましたが
@結局、au iPhone8のSIMカードはAndroidと同様のVoLTE SIM(灰色)だったのでしょうか?
AiPhone8専用だったとしてもそれをSIMフリー化したiPhone7に挿しても使用出来ましたでしょうか?
Bさらに、黒SIMでiPhone8は使えたでしょうか?
先日、157へ問合せした時には
@は未確認ですm(_ _)m
A無理
B無理
と言われました。が、実際のところAはいけるんじゃないかな?と思ってます。
確認できる方は限られているかと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Aが可能であれば、取置き4日なので、週末に購入しようと思ってます。
書込番号:21218450 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
横からすいません。
22日に近所のauへ行きiPhone8Plusへ機種変更した者です。
機種変更前はiPhone6s Plusシムフリーを使用。
キャリアはマイネオのauです。
OSは11にして動作がおかしくなったので7Plusへ機種変更へ行ったのですが。
8Plus在庫ありだったのでMNPで機種変更したのですが。
皆様お察しの通りです。
シムがまったく別のものに変わるため
シムフリーの手持ち6sPlusでは圏外表示になります。
スマートキングXのシム下駄使いたかったのですが、これはたぶん無理そうですね。
しばらく様子見です。
書込番号:21224372
0点
こんばんは。
だいぶ事態が把握出来てきましたね。
残る検証課題は
Android用の灰SIMがiPhone8/Xに使えるか?
iPhone8/XのオレンジSIMはAndroidに使えるか?
の2点に絞られましたかね。
私は黒SIM機の延命は諦めましたが(CDMA2000停波まではmyneoかUQ運用も考慮するかも)
Android Volteとの併用も不可なら
レスポンスと電池持ちは満足してますが、iPhoneの使い勝手はどうも馴染めてないのでiPhone7P併用でAndroidに戻ろうかと思案してます。
書込番号:21228633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
mineoはVoLTE SIMでiPhone8が使えるとのため、灰色SIMでiPhone8はいけそうな気がします。
オレンジでAndroidは........なんか、いけそうな気がします。
うちにAndroid端末があれば、試せるのですけどね(^_^;)
書込番号:21229045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auでiphone8に機種変更しようか検討しています。
機種変更後も手持ちのandroidをメインに使いたいと思っているので、 本スレはとても気になっています。
当方、simロック解除したauのxperia Z4 とdocomoのxperia A4があるのですが
auショップに相談しても、試させてはくれないでしょうね。
見ず知らずの人に、いきなりsimカード試させてくださいってお願いする勇気もないですし。
もう少し、情報待ちですね。
書込番号:21233216
0点
auのiphone7を持ってるんですが、機内モードオン、オフでIPアドレスが変わりません。
以前ソフトバンクの時は変わったんですが
auではIPアドレスを変えることは出来ないんですか?au iphoneをお持ちの方宜しくお願い致します。
書込番号:21233651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>忍者影丸123さん
auはグローバルIPアドレス?
固定IPではなく動的IPだけの仕様のようですね。
理由やしくみは把握し切れていませんがw
>スマホビギナー戦士さん
本日(3日ですが)、iPhone] SIMフリーが手に入りました。
その足でauにSIM交換手続きをしてきましたが、SIM交換(au Nano IC Card (LTE)→au Nano IC Card 04 LE)
では、「持ち込み機種変更」扱いになるそうです。
ここ重要かも。
で、従来のau Nano IC Card (LTE)を挿してみると、SIMフリーだからかAPN設定画面が現れます。(この辺はauSIMロックと違うのかな?)
ここで失敗したと思いました。SIMを替える前に試せばよかった。
切り替えたらAPN入力で接続出来るのかが試せなくなってしまった。。。。
従来のiPhone7 (こちらもSIMフリーなんですが)au Nano IC Card 04 LEを挿して起動すると
あらっ、そのまま認識して繋がりました。
変わったのが、モバイルデータ通信の設定画面で3Gへの切り替え(4Gをオンにする)
音声通信とデータ、データのみの類が消えて
通信ON、OFFとデータローミング
だけになりました。
3G封印SIMなので当たり前なのかも知れません。
auでは確かにiPhone8以降は3Gが使えない仕様になっただと
Apple側が勝手にそうしたから仕方がないと言わんばかりに
言いのけていました(笑)
ここで論破すべくツッコむべきだったんですが、iPhone]発売日という事で
久々にフル稼働のバタバタ状態の大混雑な中で(久々にキャリアで待ち人の行列を見た)
割り込ませてくれたんで、ここで面倒な客には流石になれませんでしたw
SIMの切り替えをしてしまったので、後の祭りとなりましたが
SIMフリー、SIMロック解除の端末ではAPN情報によって
繋がる可能性があります。
どなたかご検証を。
書込番号:21330583
0点
>Re=UL/νさん
iPhone Xゲット出来たんですね。
相変わらずの行動力に還付です(^_^)
auショップのスタッフは何処まで本当に知っているのか?我々の事前知識の有無で、対応が違いますよね。
私の場合はSIM変更後に使用する機種を登録しないとSIMの交換は出来ません。と、言われ、その時にiPhone8Plusを所持してなかったので、わざわざ、自宅へ取りに帰りました。
戻ったら、優先して手続きはしてくれましたが(^_^;)
ただ、今、思えば、SIMフリー化したiPhone7に挿すから、それを登録してくれと言えば良かったなぁと思ってます。
APNはどこかのサイトで、プロファイルをつくれなかったけか?と思いましたが、忘れました(^_^;)
たしかにAPNの設定ができれば、黒SIMでもいけそうですね。
書込番号:21331436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマホビギナー戦士さん
こんにちは〜
その行動力で大変苦労してしまいましたw
詳細は縁側に記載しました。
自分もダメ元で挿してみた訳ですが、スマホビギナー戦士さんと同じ現象で
アクティベートも不可な状況を想像してたのですが、SIM自体は認識しちゃってました。(エラー的なものが無い)
圏外でしたが、そのまま設定を見ると上記のような状態でした。
機種変更後の切り換えて契約SIMじゃなくなってしまった黒SIMなので、生きていたら違ってくるかも知れませんが
僅かな望みはありそうなのじゃないかなと感じました。(au系のSIM入れてAPN設定画面が出たの初めて)
書込番号:21331466
0点
iPhone X を au オンラインショップから購入したのですが、まさかの地雷を盛大に踏んでしまいました。
現在 au で iPhone を使っていて、機種変更ではなく、追加で SIM フリーもしくは au 販売の Phone X/8(Plus 含む)を買おうとしている人、特にマニア系の人は注意してください。
iPhone X/8 は、iPhone 7 以前の LTE 用 SIM(黒)では使えません。アクティベーションもできないし、アクティベーションした後の iPhone X に入れても、対応 SIM ではないと言われてしまいます。
au の既存回線で iPhone X/8 を使おうと目論んでいる人は厳重注意です。使えるようにするには「契約変更」の手続き(3000 円)で VoLTE SIM(オレンジ色)に替えることが必要です。問題なのは、それをすると、それまでの毎月割は消されてしまうことです。解約とかではないにも関わらずです。驚くべきことにこれに対してなんの救済措置もありません。
Apple によると、こうした互換性の問題が発生しているのは au だけだそうです。
自分の場合、2 回線を用いて、交互にそれぞれ 2 年ごとに機種変更してきました。一方の回線は家族が使っており、自分用の主回線では常に最新の iPhone を使えるようにしてきたのです。
去年、主回線を SoftBank から au に MNP し iPhone 7 Plus を購入。今年はもう一方の回線も au に MNP してキャリアを au で揃えた上で端末を入れ替えようとしていたのですが、同キャリア内で iPhone の入れ替えが自由にできないなんて、まさかの想定外でした。SoftBank に在留してればよかった……
オレンジ SIM に替える手続きが必要なのはやむを得ないとしても、それにより毎月割が帳消しにされてしまうなんて、既存ユーザーを軽んじているとしか思えません。
残念ながら au から引き出せた精一杯の譲歩は、開封済の iPhone X を特別に返品を受け付けそれに伴う新規契約(MNP)もなかったことにする、というものでした。
どうぞ、皆様も同じ轍を踏まないよう慎重に検討ください。
書込番号:21337145
3点
横からすみません。便乗質問させて下さい。
(自分の状況に合わせて再確認させて下さい。)
私の今持っているSIM = au iPhone5s契約時からの黒SIM
私の今使っている機種 = au iPhone7(ロック解除なし)
iPhone7はロックがかかっているau版をヤフオクで購入し、手持ち黒SIMに差し替えで利用中です。
今後、同じようにiPhone8やiPhoneXをヤフオクで購入後、auショップで灰SIMに交換してもらった場合、元のau iPhone7にその灰SIMを差し替えても使えるのでしょうか?
書込番号:21355476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
灰色ではなく、橙色のSIMになります。
ロック解除してあるiPhone7なら、間違いなく使えますが、sakuya0106さんがロック状態のiPhone7でもいけると回答下さってますので、大丈夫だと思います。
書込番号:21355485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auではiPhone7までとiPhone8以降ではSIMが違います。
iPhone7まで au Nano IC Card (LTE) 黒
android機 au Nano IC Card 04 (VoLTE) 灰
iPhone8、iPhone8 Plus、iPhone] au Nano IC Card 04 LE 橙
iPhone] SIMフリー利用でSIM交換に行ったが持ち込み機種変更扱いでした。
au Nano IC Card 04 (VoLTE)が使えた情報はまだありません。
書込番号:21355487
0点
オレンジ SIM を iPhone 7 Plus や iPhone 6s Plus に入れて使えてます。
au どうしの通話は明らかに VoLTE の音質で、テザリングもできてます。
ただ、au に聞くと SIM の交換が必要と言われるので、動作保証の対象外だとは思います。
書込番号:21355508
2点
ご返信ありがとうございます。
持ち込み機種変更イメージでauショップに行ってSIM交換を申し出ると灰ではなくて橙SIMになるのですね。
またロック解除していないau iPhone7でも使えるであろうとのこと、了解しました。
後は残り半年分くらいある毎月割を諦めるか否かですね。
書込番号:21355882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じパターンでの実機確認情報大変参考になります。
その後、auサポートにも電話が繋がったので少し話をしてみましたが、確かに保証対象外の一点張りでした。
(機種が壊れても責任どうこう言われた時には困ってしまいましたが(^^;)
今後の買い方にもよるかも知れませんが、auキャリアを継続していく上ではいつかは実施しなければならないことだと思いますので前向きに(早めの)検討をします。
書込番号:21355957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
黒、灰、橙があるのですね。
auでAndroid機は使ったことない(今後も使う予定は無い)ので、私は灰SIMを持つことは無いかも知れませんね。
明日あたり時間があったらauショップにも出向いて、話をしているうちに勢いで橙SIMに変更してしまうかも知れません。笑
書込番号:21355987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
報告:
au iPhone8に契約し、オレンジ色のLタイプのSIMカードです。
このLタイプのSIMカードで、試したところ、
・SIMロック解除済みのDocomo iPhone 7=>NG
・SIMロック解除済みのDocomo iPhone 8=>OK
・SIMフリーの海外アンドロイドスマホ=>NG
書込番号:22388521
0点
iPad mini5 Wi-Fi+Cellularを購入したのはいいけど、
解約済みのiPhone5の黒色SIMでアクティベーションができずに泣きそうになっていました。
なるほど、そういうことだったのですね。
原因がわかったので、これで対応ができます!
諸先輩方の挑戦と共有に感謝いたします。
書込番号:22725581
0点
わたしは素人です(笑)が 実際に 経験していることを 記入してみます
auショップで iPhone8から アンドロイドXperia8に機種変更 そのときにカードが nanoLからnano9になる
その後 すぐに アンドロイド機種に慣れないため もとのiPhone8に差し替えて使用しました 使用可。
その後 故障したため 中古でauのSIMロックありのiPhone7を購入 カードをそのまま差し替えて使用 使用可。
すぐにSIMロック解除実行。
という流れの経験者です。
どうでしょうか??
これは auスタッフにたずねても 使用可 不可の回答は 不可の回答になります 経験上。
書込番号:23349137
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
楽天un-limitで国内版iphone8は電波がつながらないとあきらめていたのですが、Twitterで非公式なやり方で電波を掴んだと書いてらっしゃる方が登場しました。
どのようにすれば繋がるようになるのか、どなたかご存じないでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23342486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iOS 13.4.1
ソフトウェア アップデート後 4G,VoLTEオン
までやって繋がらないでしょうか?
書込番号:23342507
0点
コメントありがとうございます。
それができるのは海外版ではないですか?
みなさん国内版の方はその選択ができずに繋がらないという状況になっています。
書込番号:23342602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのTwitterはこれですよね?
https://twitter.com/A1Dqo2/status/1249753370107105281/photo/1
Lock4GLTEを使ったのかもしれませんね。
書込番号:23342710
0点
そうです。
lock4glteは違法なのですか?
書込番号:23342727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
脱獄ですか…。
他に方法はないですかねーーーー。
期待したのになー…。
ありがとうございました。
書込番号:23342735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違法ではありませんが、推奨されていないやり方です。
探せば詳しいやり方を書いたレポート記事がありますよ。
書込番号:23342739
0点
楽天un-limitのSIMはすでに対応android機で開通済みでしょうか?
書込番号:23342954
0点
コメントありがとうございます。
開通済みです。
方法はありますか?
書込番号:23343346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
良く調べたら国内版はSIMゲタ履かせる必要があるみたいですね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L1D4P1Z
そのうち楽天がiPhoneを売るようになったら改善されるかもしれないが、
ドコモの時でもそうでしたが取り扱い前に発売されたモデルは対応しない事が多いです。
書込番号:23343644
0点
みなさんこんにちは。
こんな記事を見つけました。
http://140.238.63.231/
このやり方は脱獄ですか?
安全ですか?
教えてください。
書込番号:23347240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
auにて一括購入したiPhone8 64GBをロック解除をし、ソフトバンクへ持ち込み機種変をして使えるかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。
格安simでしたら使用できる様ですが自分の調べ方が悪いのか大手キャリアへ持ち込む場合どうなるかの情報があまりないものでして…
よろしくお願い致します。
書込番号:21494145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
auはiPhone8も端末サポート入りしたのかな?
サポート入前でも
店舗独自割引で一括0案件は相当ありましたけどね
当然サポート解除料は発生しません
書込番号:21494421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneに関してはソフトバンクもauでもやってもらえるのは契約に沿ったsimを発行するだけなので、機種変更とかいう概念は無いのと同じです。よって持ち込みなど不要、自分で変更処理するしか道はありません。
書込番号:21494495
4点
>みっみーさん
なんの得にもならない、愚問です。
場合によっては、高額な違約金と携帯電話のブラックリスト入りする確率が高い内容です。
書込番号:21494545
4点
ワイモバイルでSIMだけ発行してもらえばいいんじゃないですか?
そっちの方が面倒がなくて安く上がりそうだけど。
書込番号:21494669
8点
>みっみーさん
そもそもau回線をどうするのか、もともとソフトバンク回線をもっているのかが書いていないので意見が発散していますが、持ち込みでソフトバンクと契約するための方法は以下のFAQにあります。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=81292&id=81292
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78535&a=101&id=78535
書込番号:21495627
5点
追加情報
auのiPhone8に関しては結局iPhoneXに機種変更をする知人から譲り受けることになっていて現在私が使っているのがソフトバンクの回線です。
言葉足らずですみません
書込番号:21495715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こるでりあさん
持ち込みに関しては問題なくできそうですね。ありがとうございます!
書込番号:21495716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
ご回答ありがとうございます。確かに気になるところではありますがソフトバンク回線を持っていてそこにauのiPhone8を持ち込み機種変更をする予定でした。
言葉足らずですみません
書込番号:21495719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nogizaka-keyakizakaさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、その様な感じなんですね。ちょっと知識不足なので調べてみます
書込番号:21495722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>@ぶるーとさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、たしかにその方法も良さそうですね。
検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:21495723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
追加情報として記載させて頂きましたがauのiPhone8に関しては知人から譲り受けるのと現在私が使っているのがソフトバンク回線でしてその回線にau版のiPhone8をロック解除して持ち込み機種変更を出来るかという旨の質問でした。言葉足らずですみません。
また御丁寧にリンクの記載ありがとうございます!
書込番号:21495724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まさかスレ主さんはソフトバンクのiPhoneを使ってたっていうオチではないですよね…?
書込番号:21495758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのまさかでソフトバンクのiPhone6sを使っています…
ソフトバンクに使えるか直接聞いてみろよって話ですよね、すみません
書込番号:21495795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
短期で機種変更が出来るのかな?って疑問もちょいありますが、SIMロック解除の条件を満たせば解除出来て、Softbankでも使えますね。
但し、持ち込み機種変更だと、月月割など端末購入で得られる割引はみんな消えますのでご注意を!
(Softbankで素直に機種変更した方が良いような。)
譲り受けずに売却して貰えばって思いますね。
SIMロック解除も最初に購入した人だけだし、AppleCare等のサポート系もauでだと譲渡利かないでしょうし、故障時に修理・交換するとまたSIMロックかかっちゃうし。
窓口で持ち込み機種変更だと端末も持参しないとダメだと思うよ。開通まで面倒見るのが、キャリアの責務だからね。普通は。
書込番号:21495866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だったら持ち込み機種変更の必要あります?
譲り受けるauのiPhone8はSIMロック解除してもらうんですよね。
ご自身のiPhoneのSIMをそのまま挿して設定すれば使えますよね?
書込番号:21495878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kariyuさんの仰るとおり、挿し替えだけでOKだと思うけど、何か他に事情がありますか?
あったら書いといてもらえると助かるんだけど、機種変したところで割引等何もないから継続使用と変わらないだろうし、機種変のメリットはあまり考えられないですが。
6sの契約が2年を過ぎてるんだったら、上でも言ったけど解約してワイモバに乗り換えるとかした方が安くはなるんじゃないかな?
書込番号:21496659
![]()
0点
>但し、持ち込み機種変更だと、月月割など端末購入で得られる割引はみんな消えますのでご注意を!
間違いがあるので指摘しておきますね。ソフトバンクは持ち込み機種変しても月月割はなくなりません。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=75281&id=75281
ただkariyuさんや@ぶるーとさんが仰る通り、差し替えるだけで使用するのが手間がかからず楽だと思います。
書込番号:21496693
5点
大手キャリアで勤めているものです
結論から言いますと持ち込み機種変更可能です
その際auから転出手数料3300円
ソフトバンクから転入手数料3300円
auさんの契約で更新月がある場合
更新月以外でされますと違約金が掛かります。
書込番号:23173460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2年前の質問で、しかも的外れな回答
大手キャリアに勤めているようですので、そのキャリアのレベルは推して知るべしですね。
書込番号:23175199
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
iphone8 au 64gb使ってます。Mineoのau simに差し替えようと思うのですが、simrock解除後の物は動作確認が取れてないと言われなした。Mineo のausim使うなら,解除しないそのままの物でしか動作確認取れてないそうです。
simrock解除後はsimフリーと同じでau,sb,dcmどれでも同じく使えると思ったのですが違うのでしょうか、dcmsimでも良いのですが、ausimが一番安いので。
au契約中にsimrock解除しないと、Mineoに変更した後では、解除が不可能だそうなので、何年か後フリマに出すときに「au版限定」で出品するしかないのではと心配しています。
あとbmobile,もauのSIMロック解除版は通信が保証出来ないそうなのですが、本当でしょうか(ドコモとSBのsimしかないので)
面倒な質問ですがよろしくお願いします。
36点
iPhoneはキャリア版、SIMフリー版は同じだよ。
キャリアのロックがあるか無いかの違いだけだよ!
キャリア版も解約後、第三者でも条件を満たして入ればSIMロック解除は可能だよ。
ドコモ au Softbankならショップで3300円で購入時以外でも可能で、ドコモだけマイマドコモからなら無料でSIMロック解約が出来るよ。
書込番号:23041501 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
SIMロック(キャリアロック)が掛かってるとそのキャリア、もしくはそのキャリアの格安SIMしか使えない、ロック解除すれば他キャリア、全ての格安SIMで使えるってのが大前提なんだけど
とは言え、スマホってキャリアごとに使ってる電波が違ってて、本体によっては全てのキャリア向け用の電波を使えるように出来てなかったりする
ロック解除で他社のSIMカードは使えるようになったけど、電波の入りに難ありの状態
↑↑これがあるからSIMロックに関してなかなかややこしい
でも、iPhoneに関してはキャリアロックは掛かってはいるけど、全ての電波に対応してると思っていいので(海外版、海外での電波ではちょっと違ってくる)、au版だろうかdocomo版だろうがSoftbank版だろうがSIMロック解除さえしてしまえば、どこのSIMでも使えるって理解でいいよ
書込番号:23041569
![]()
37点
>どうなるさん
>丸出芭歌さん
早速の返信ありがとうございます。やはりSIMロック解除すれば最近のiPONEは,simフリーと同じと考えて良いんですよね。
MineoもBmobileも、不具合が起きたら面倒なのでマニアル以外のことはNGとするんでしょうね。
すっきりしました,ありがとうございます。
書込番号:23041786
35点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





