| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 256GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 10 | 2021年10月6日 13:28 | |
| 8 | 4 | 2021年4月1日 23:07 | |
| 154 | 49 | 2020年4月20日 06:22 | |
| 2 | 10 | 2020年4月19日 08:19 | |
| 59 | 22 | 2020年1月18日 07:03 | |
| 145 | 3 | 2019年11月12日 01:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
今更の質問かもしれませんがお願い致します。
SIMとeSIMで2枚挿しに。
この機種はデュアルsimに対応していないので、同時使用不可はわかりましたが、
2枚挿しておいて、普段片方だけを使い、使うときだけもう一つに切り替えてって使い方はできるんでしょうか?
また、切り替えは簡単なんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24381756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIMカードに対応していません。
国内モデルのiphoneには物理SIMカードが2枚入るタイプはありません。
iphoneXS MAX XRからeSIMカード、物理SIMカードのデュアルSIM仕様になっています。
香港モデルのiphoneはデュアルSIMに対応していますが、技適マークが無いため違法になる場合があります。
書込番号:24381777 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>α7RWさん
ありがとうございます、esimを設定して、そしてさらに物理simを一枚挿してって考えています。
書込番号:24381804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone8は対応していない
eSIM対応で今新品が一番安く手にできるのは iPhone SE (第2世代)
書込番号:24381816
7点
>忍(シノブ)さん
iphone8はデュアルSIM不可です。
デュアルSIMが使えるのを前提で、
使う場合は、データ通信を行うSIMを切り替える必要があります。
通話は発信時に選択可能です。
使うSIMカードにもよりますが、MVNOのSIMカードで使う場合はプロファイルが必要なためプロファイルを削除しないと、片方でデータが出来ません。
プロファイルが必要ではないSIMでは問題ありません。
キャリア、サブブランドSIM
切り替えは設定で簡単に出来ます。
書込番号:24381834 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
eSIM対応になったのはiPhoneXSとかの世代からですよ
なので物理的にできません
iPhoneXS、XR以降のiPhoneを購入してください
その上での回答であれば設定は非常に簡単です
QRを読み取るだけなので。
切り替えも設定がプリセットされているSIMであれば設定メニューから1クリックで可能です
書込番号:24381885
9点
>α7RWさん
>とねっちさん
ありがとうございます。諦めます。
書込番号:24381887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スロットバックさん
ありがとうございます。
最近この機種の予備で入手したiPhone SEがesim対応だったのでこちらの機種とごっちゃにしていました。
諦めます。
書込番号:24381897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>忍(シノブ)さん
ここはiPhone8の板ですが、
もしやSEと間違われてるとか?
書込番号:24381899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あ、失礼しました。
忘れて下さいm(_ _)m
書込番号:24381902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>2015年「安」さん
ありがとうございました。
単なる私の勘違い、思い込みでした。
書込番号:24381905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
証券口座のゆうちょ銀行の認証で電話がかかってくるのですが、050の番号が不在着信で取れません。
おやすみモードや機内モードにもなっていないのですが、なぜでしょうか。
書込番号:24055484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
iPhoneの電話アプリです。080の番号で使うやつですね。
書込番号:24055626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話帳に登録してあるもの以外は全て拒否する設定になっていませんか?
http://menulist.mb.softbank.jp/feature_20191111/
書込番号:24055708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
あ、これなってました!
ありがとうございます。
書込番号:24055764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
別のスレで、話題に上がってましたが
@結局、au iPhone8のSIMカードはAndroidと同様のVoLTE SIM(灰色)だったのでしょうか?
AiPhone8専用だったとしてもそれをSIMフリー化したiPhone7に挿しても使用出来ましたでしょうか?
Bさらに、黒SIMでiPhone8は使えたでしょうか?
先日、157へ問合せした時には
@は未確認ですm(_ _)m
A無理
B無理
と言われました。が、実際のところAはいけるんじゃないかな?と思ってます。
確認できる方は限られているかと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Aが可能であれば、取置き4日なので、週末に購入しようと思ってます。
書込番号:21218450 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
直接のコメントでなくすいませんが、auの動作保証対象外みたいな感じではないですかね。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082021.html
書込番号:21218560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スマホビギナー戦士さん
おはようございます。
主人の8が今日から受け取れるので、明日受取る予定です。
私が持っているのが、au版の7plusなのですが、やはりsimフリー機での検証をご希望でしょうか?
au版のものでよければ(simフリー化してなくて。。)、土曜日夜遅くなってしまいますが、入れてみて動作確認の報告をしたいと思います。
どなたか、先に検証できる方がいればいいですね。
書込番号:21218598
7点
>スマホビギナー戦士さん
おはようございます。
スレタイ「3G通信非対応」から派生した、auのiPhoneユーザーにとって
重大な問題となりつつあるので、スレ立て有難うございます。
au回線利用のiPhoneユーザーにとって
au版、SIMフリー問わずにハッキリして機種変更などの先のプランの道づけの手助けになると
いいなと思っています。
iPhone7はSIMフリー版ですが、iPhone8はスルーでX待ちの身につき検証には参加出来ませんが
よろしくお願いします。
書込番号:21218683
5点
>スマホビギナー戦士さん
こんにちは、先ほど8に機種変してきました。
7からの機種変でしたが、SIMカードは交換されました。
お店の方が言うには4Gのみとなったためと言っていましたが
真相は不明です。
参考になれば。
書込番号:21218899
9点
先程iPhone7からiPhone8に機種変更し、simカードも変更されました。
simフリー化したiPhone7に機種変更後のiPhone8のsimカードを挿入した所、使用可能でした。
auショップでは使用出来ないと言われたんですけどね。
書込番号:21219119 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
25点
>web0215さん
質問2の有益な情報をありがとうございます。
SIMはau Nano IC Card 04(au VoLTE)だったでしょうか?
iPhone6s、7は元から使えるSIMなので
当然と言えば当然ですね。
auの使えないという回答に無理があります。
問題はau Nano IC Card (4G LTE)がiPhone8でホントに使えないのか?
ってところですね。
これによって機種変更しないSIMフリー購入ユーザーが救われる可能性が出ます。
質問3が知りたいですね。
書込番号:21219159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
使用可能だとしても、それは、
『 4G/LTE圏内に於いては』
ということではないのでしょうか。
本当に極々稀にですが、
未だに au の 3Gしか電波が来ない、
という所があるので、
私も、気になっている問題です。
書込番号:21219176
7点
皆様、情報有難うございますm(_ _)m
とりあえず、iPhone8のSIMカードはSIMフリー化したiPhoneであれば、使えるということですね。
ホッとしました。
後は黒SIMが使えるか?ですが、私もiPhone8を購入出来たら、レポートしたいと思ってます。
その前に何方かが、回答くれそうですが(^_^;)
書込番号:21219196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
多分iPadと同じだと思います。
SIMロック状態だとVoLTEのSIMカードのみ利用可能で、ロック解除をすればLTE SIMカードでも利用出来ると思います。
iPad mini4らVoLTE契約になってiphoneのSIMカードが使えなくなり、SIMロック解除をしたら LTESIMカードが利用可能になりました。
書込番号:21219210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Appleが売ってるSIMフリーの端末を買いました。
auの黒SIMを入れたところ、認識して30秒以内に圏外になってしまいます。
何度やっても同じだし、飛行機モードのオンオフでも電源オンオフでも同じです
色々検索してVOLTE灰色SIMに交換すれば使えるというのを見たので、今日替えに行く予定です。
これなら7を買えば良かったっていう感じもあります。
書込番号:21219308
![]()
10点
マイネオの動作検証でも、黒SIMはダメみたいですね。
https://king.mineo.jp/ga_click?.done=https%3A%2F%2Fking.mineo.jp%2Fmagazines%2Fspecial%2F668&category=mg
書込番号:21219525
2点
>スマホビギナー戦士さん
おはようございます。
昨日届いたのでiPhone7から8へ機種変更してみました。
まだ短時間ですが、とりあえず分かったことは、
7から8への機種変更、MNP(つまり新規、増設端末以外)では回線の切り替え手続きが必要となり、
その結果、黒SIMは使えなくなります。(1xと表示される!)
灰色SIMは7でも使えるみたいです。
SIMを差し替える都度、つまり端末を切り替える都度、キャリアメールがエラーになるので、
ezwebのメールアカウントをインストールしなおす必要があるようです。
以上、現場からでした。
書込番号:21221499
![]()
4点
大体、概要が判ってきました。
・iPhone8のSIMは恐らく、灰色SIM
・iPhone8はSIMフリーだったとしても黒SIMはNG
・iPhone7はSIMフリーであれば、灰SIMはok。ロック状態だと黒SIMのみで、灰SIMはNG。
こんな所でしょうか?
私の運用では、上記の通りであればOKなので、機種変したいと思います。
皆様、重ね重ね、有難うございましたm(_ _)m
>sakuya0106さん
メールの件、有難うございます。
嫁さんがPTAなので、メール関係に不都合があったら大変でした。
SIMカード以外のことでしたが、とても有益な補足だったかと思います。
ではでは、現場へお返ししますね(^_^)
書込番号:21221533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スマホビギナー戦士さん
>・iPhone7はSIMフリーであれば、灰SIMはok。ロック状態だと黒SIMのみで、灰SIMはNG。
少し補足しておきます。
私が使用中のiPhoneは7も8もSIMフリーではなくau版です。
以上、ご参考までに。
書込番号:21221736
6点
>sakuya0106さん
おおおお、それは朗報です。
au版で、灰SIMであれば大丈夫ということですね。
有難うございますm(_ _)m
書込番号:21221760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマホビギナー戦士さん
〜iPhone6:黒のみ
iPhone6s、iPhone7:黒、灰両方いける
iPhone8以降:灰のみ
と言うことだと思います。SIMロック、アンロックに関わらずかと。
iPhone仕様上の通信方式にも関わらないauのISPレベルのロックですね。
これで機種変更しても、機種変更を伴わない端末交換でも手数料3000円(税抜き)はかかってしまう
と言う結果ですね。AUだけは
書込番号:21221791
3点
>Re=UL/νさん
ただ今、契約中です。
ショップの店員はiPhone7にSIMを戻すと言ったら、使えなくなるかも。と言ってます。
使えなかったら、それまでですが....
書込番号:21221809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Re=UL/νさん
au版のiPhone7から8へ機種変更したのですが、回線切り替えになるので、
7の黒SIMは通信できなくなり、使えなくなりました。
私も7に戻して使おうと思っていたので、残念です。
書込番号:21221969
4点
>sakuya0106さん
機種変更後ならば黒SIMから灰SIMへ変更後ですから、通信は出来なくなります。
契約中の黒SIMで試さないと判りませんね。
新たな灰SIMがiPhone7で受け付けないならば、何らかの策を講じられてますね。
iPhone6s、iPhone7ではVoLTE専用SIM(androidの)のは差し換えて使えたという書き込みは結構あったんで
(逆は非対応だから使えない)灰SIMは本来は使えてた筈です。
>>スマホビギナー戦士さん
使用不可になるのは怖いですね〜
その理由はやはり伏せられてる感じですか?(iPhone8が4G専用だからというのは仕様から回答にはなってないので)
書込番号:21222007
1点
>Re=UL/νさん
iPhone8に同梱されていた新たな灰色SIMは、7でも使えました。
なので7は万が一の予備機としてしばらく手元に置こうと思っています。
書込番号:21222082
8点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
楽天un-limitで国内版iphone8は電波がつながらないとあきらめていたのですが、Twitterで非公式なやり方で電波を掴んだと書いてらっしゃる方が登場しました。
どのようにすれば繋がるようになるのか、どなたかご存じないでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23342486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iOS 13.4.1
ソフトウェア アップデート後 4G,VoLTEオン
までやって繋がらないでしょうか?
書込番号:23342507
0点
コメントありがとうございます。
それができるのは海外版ではないですか?
みなさん国内版の方はその選択ができずに繋がらないという状況になっています。
書込番号:23342602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのTwitterはこれですよね?
https://twitter.com/A1Dqo2/status/1249753370107105281/photo/1
Lock4GLTEを使ったのかもしれませんね。
書込番号:23342710
0点
そうです。
lock4glteは違法なのですか?
書込番号:23342727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
脱獄ですか…。
他に方法はないですかねーーーー。
期待したのになー…。
ありがとうございました。
書込番号:23342735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違法ではありませんが、推奨されていないやり方です。
探せば詳しいやり方を書いたレポート記事がありますよ。
書込番号:23342739
0点
楽天un-limitのSIMはすでに対応android機で開通済みでしょうか?
書込番号:23342954
0点
コメントありがとうございます。
開通済みです。
方法はありますか?
書込番号:23343346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
良く調べたら国内版はSIMゲタ履かせる必要があるみたいですね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L1D4P1Z
そのうち楽天がiPhoneを売るようになったら改善されるかもしれないが、
ドコモの時でもそうでしたが取り扱い前に発売されたモデルは対応しない事が多いです。
書込番号:23343644
0点
みなさんこんにちは。
こんな記事を見つけました。
http://140.238.63.231/
このやり方は脱獄ですか?
安全ですか?
教えてください。
書込番号:23347240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
auにて一括購入したiPhone8 64GBをロック解除をし、ソフトバンクへ持ち込み機種変をして使えるかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。
格安simでしたら使用できる様ですが自分の調べ方が悪いのか大手キャリアへ持ち込む場合どうなるかの情報があまりないものでして…
よろしくお願い致します。
書込番号:21494145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SIM持ってて持ち込み機種変でも持ち込み新規契約でも別に普通にできると思いますが
書込番号:21494182
4点
auに支払う違約金がいくらになるのか、
個人的には気になったりします。
書込番号:21494381
7点
auはiPhone8も端末サポート入りしたのかな?
サポート入前でも
店舗独自割引で一括0案件は相当ありましたけどね
当然サポート解除料は発生しません
書込番号:21494421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneに関してはソフトバンクもauでもやってもらえるのは契約に沿ったsimを発行するだけなので、機種変更とかいう概念は無いのと同じです。よって持ち込みなど不要、自分で変更処理するしか道はありません。
書込番号:21494495
4点
>みっみーさん
なんの得にもならない、愚問です。
場合によっては、高額な違約金と携帯電話のブラックリスト入りする確率が高い内容です。
書込番号:21494545
4点
ワイモバイルでSIMだけ発行してもらえばいいんじゃないですか?
そっちの方が面倒がなくて安く上がりそうだけど。
書込番号:21494669
8点
>みっみーさん
そもそもau回線をどうするのか、もともとソフトバンク回線をもっているのかが書いていないので意見が発散していますが、持ち込みでソフトバンクと契約するための方法は以下のFAQにあります。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=81292&id=81292
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78535&a=101&id=78535
書込番号:21495627
5点
追加情報
auのiPhone8に関しては結局iPhoneXに機種変更をする知人から譲り受けることになっていて現在私が使っているのがソフトバンクの回線です。
言葉足らずですみません
書込番号:21495715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こるでりあさん
持ち込みに関しては問題なくできそうですね。ありがとうございます!
書込番号:21495716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
ご回答ありがとうございます。確かに気になるところではありますがソフトバンク回線を持っていてそこにauのiPhone8を持ち込み機種変更をする予定でした。
言葉足らずですみません
書込番号:21495719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nogizaka-keyakizakaさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、その様な感じなんですね。ちょっと知識不足なので調べてみます
書込番号:21495722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>@ぶるーとさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、たしかにその方法も良さそうですね。
検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:21495723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
追加情報として記載させて頂きましたがauのiPhone8に関しては知人から譲り受けるのと現在私が使っているのがソフトバンク回線でしてその回線にau版のiPhone8をロック解除して持ち込み機種変更を出来るかという旨の質問でした。言葉足らずですみません。
また御丁寧にリンクの記載ありがとうございます!
書込番号:21495724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まさかスレ主さんはソフトバンクのiPhoneを使ってたっていうオチではないですよね…?
書込番号:21495758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのまさかでソフトバンクのiPhone6sを使っています…
ソフトバンクに使えるか直接聞いてみろよって話ですよね、すみません
書込番号:21495795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
短期で機種変更が出来るのかな?って疑問もちょいありますが、SIMロック解除の条件を満たせば解除出来て、Softbankでも使えますね。
但し、持ち込み機種変更だと、月月割など端末購入で得られる割引はみんな消えますのでご注意を!
(Softbankで素直に機種変更した方が良いような。)
譲り受けずに売却して貰えばって思いますね。
SIMロック解除も最初に購入した人だけだし、AppleCare等のサポート系もauでだと譲渡利かないでしょうし、故障時に修理・交換するとまたSIMロックかかっちゃうし。
窓口で持ち込み機種変更だと端末も持参しないとダメだと思うよ。開通まで面倒見るのが、キャリアの責務だからね。普通は。
書込番号:21495866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だったら持ち込み機種変更の必要あります?
譲り受けるauのiPhone8はSIMロック解除してもらうんですよね。
ご自身のiPhoneのSIMをそのまま挿して設定すれば使えますよね?
書込番号:21495878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kariyuさんの仰るとおり、挿し替えだけでOKだと思うけど、何か他に事情がありますか?
あったら書いといてもらえると助かるんだけど、機種変したところで割引等何もないから継続使用と変わらないだろうし、機種変のメリットはあまり考えられないですが。
6sの契約が2年を過ぎてるんだったら、上でも言ったけど解約してワイモバに乗り換えるとかした方が安くはなるんじゃないかな?
書込番号:21496659
![]()
0点
>但し、持ち込み機種変更だと、月月割など端末購入で得られる割引はみんな消えますのでご注意を!
間違いがあるので指摘しておきますね。ソフトバンクは持ち込み機種変しても月月割はなくなりません。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=75281&id=75281
ただkariyuさんや@ぶるーとさんが仰る通り、差し替えるだけで使用するのが手間がかからず楽だと思います。
書込番号:21496693
5点
大手キャリアで勤めているものです
結論から言いますと持ち込み機種変更可能です
その際auから転出手数料3300円
ソフトバンクから転入手数料3300円
auさんの契約で更新月がある場合
更新月以外でされますと違約金が掛かります。
書込番号:23173460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
iphone8 au 64gb使ってます。Mineoのau simに差し替えようと思うのですが、simrock解除後の物は動作確認が取れてないと言われなした。Mineo のausim使うなら,解除しないそのままの物でしか動作確認取れてないそうです。
simrock解除後はsimフリーと同じでau,sb,dcmどれでも同じく使えると思ったのですが違うのでしょうか、dcmsimでも良いのですが、ausimが一番安いので。
au契約中にsimrock解除しないと、Mineoに変更した後では、解除が不可能だそうなので、何年か後フリマに出すときに「au版限定」で出品するしかないのではと心配しています。
あとbmobile,もauのSIMロック解除版は通信が保証出来ないそうなのですが、本当でしょうか(ドコモとSBのsimしかないので)
面倒な質問ですがよろしくお願いします。
36点
iPhoneはキャリア版、SIMフリー版は同じだよ。
キャリアのロックがあるか無いかの違いだけだよ!
キャリア版も解約後、第三者でも条件を満たして入ればSIMロック解除は可能だよ。
ドコモ au Softbankならショップで3300円で購入時以外でも可能で、ドコモだけマイマドコモからなら無料でSIMロック解約が出来るよ。
書込番号:23041501 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
SIMロック(キャリアロック)が掛かってるとそのキャリア、もしくはそのキャリアの格安SIMしか使えない、ロック解除すれば他キャリア、全ての格安SIMで使えるってのが大前提なんだけど
とは言え、スマホってキャリアごとに使ってる電波が違ってて、本体によっては全てのキャリア向け用の電波を使えるように出来てなかったりする
ロック解除で他社のSIMカードは使えるようになったけど、電波の入りに難ありの状態
↑↑これがあるからSIMロックに関してなかなかややこしい
でも、iPhoneに関してはキャリアロックは掛かってはいるけど、全ての電波に対応してると思っていいので(海外版、海外での電波ではちょっと違ってくる)、au版だろうかdocomo版だろうがSoftbank版だろうがSIMロック解除さえしてしまえば、どこのSIMでも使えるって理解でいいよ
書込番号:23041569
![]()
37点
>どうなるさん
>丸出芭歌さん
早速の返信ありがとうございます。やはりSIMロック解除すれば最近のiPONEは,simフリーと同じと考えて良いんですよね。
MineoもBmobileも、不具合が起きたら面倒なのでマニアル以外のことはNGとするんでしょうね。
すっきりしました,ありがとうございます。
書込番号:23041786
35点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





