| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2018年7月7日 17:22 | |
| 7 | 7 | 2018年6月12日 22:18 | |
| 31 | 6 | 2018年6月12日 17:30 | |
| 4 | 1 | 2018年6月3日 20:27 | |
| 23 | 10 | 2018年5月7日 21:43 | |
| 32 | 19 | 2018年5月1日 23:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
普段Androidを使っているため、ネットサーフィンなどはChromeでやっています。2週間くらい前に知り合いからiPhone8を貰い、使用しているとGoogleにログインしているにも関わらずSafariの履歴を見ると閲覧履歴などが同期されません。(ios版Chromeは、なにかサイトを見てリロードがかかるとAndroidで見ていた履歴なども反映されます。)
Safariの場合は履歴などを同期させることは出来ないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:21947181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
safariはgoogleの同期には対応していませんから、無理です。
逆に、safariを使っていれば、macのsafariと同期できますが、chromeとは同期できません。
それぞれ、自社サービスにユーザーを囲い込むためのものですから、ライバルのサービスに対応することはないです。
書込番号:21947334
![]()
0点
>P577Ph2mさん
早速ご返事ありがとうございます。
やはりできないのですね。
これで表示されないモヤモヤがスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:21947601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
iOSを最後に使ったのが何年も前なので教えてください。
Androidのマッシュルーム的なものは今もないでしょうか?
またATOKはインライン入力できないままでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21890648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ATOKのインライン入力はできないですね。
書込番号:21890659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Simejiならありますよ。
これは擬似なのかも知れないけど、インライン入力できますね。
まあ、使ってないのでマッシュルームとSimejiで何が違うのかはわかりませんが^^;
書込番号:21891015
1点
https://www.justsystems.com/jp/links/atok/ios/updates.html
更新情報バージョン1.2.0以降のカーソル位置入力が選択できるようになりました。
ってのはインライン入力とは別物?
書込番号:21891057
1点
ATOKのインライン入力なら、擬似ならRe=UL/νさんの仰るように、何年も前からできてますね^^; そういえば。
書込番号:21891222
0点
iOS向けのATOKは使いづらいというかレスポンスは悪いですね。
毎回入力最初は標準入力から受け渡すのか、一瞬間が空きますし一文字目が予測変換から外れます(テキストボックスに一文字目はタイプされているのに候補窓は無反応)
サイトによってはATOKのを使っての入力は拒否されて強制的に標準入力に戻されたりすることもありますね。
標準入力の日本語の語彙とかより、コピペカーソルの前時代的な挙動とか、選択肢タブが強制的にドラムリール化とか 、こういうUIに対する爪の掛からないような違和感が正直もう次はiPhoneは止めようかな。と私が思い始めた要因です。
書込番号:21891480
1点
皆様ありがとうございます。
自分が使ってたころとあまり変わってなさそうなので、次もAndroidにしようかと思います。
書込番号:21891490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変わらずに昔からできた、って話なんですけどね。
単純に知らなかっただけなんじゃないの?
書込番号:21891584
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
6plusから機種変更を考えています。
8もしくはSEにと思っています。実機を触ってきましたがplusからの変更となると、どちらもけっこう小さくなるので違和感に違いはないように感じました。
みなさんならどちらに変更されますか?理由も教えてください!
ちなみに年内の新iPhoneの発売は無いですよね?
書込番号:21877007 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
iPhoneは毎年9月に新モデルが発表されます。
当然、今年も出ますよ。
特にSE2は、以前から、2月に出る、3月に出る、6月に出る、もうすぐ出る、まもなく出るという噂ばかりで、実機と称する写真もネットに出回っています。
SEまで視野に入れて考えているのであれば、待った方がいいんじゃないですか。
書込番号:21877028
11点
iPhone6 PlusからiPhone7へ、今はiPhone]。
iPhone6 Plusを1年使って、画面サイズは大きくて見やすいけど
持ち歩くには胸ポケットに入らないとかが不便で、iPadもあることから
iPhoneの画面サイズは割り切れば良いと悟って4.7インチのiPhone7に
サイズ感は絶妙で使い易い。
近いサイズで画面だけ大きなiPhone]は更に好し(画面は長いだけだけど)
軽さと大きさではiPhone7が一番持ち易かった。
バッテリーの持ちはPlusに軍配が上がるね。
5.5インチのPlusがベストマッチであれば、使い難い面も目立つかもね。
毎年9月10日前後の発表と20日くらいの発売日は何年も続いてますね。
iPhoneSEとiPhone]だけはSpecial Editionと10year anniversaryだから別日ですけど。
SE2は噂が豊富過ぎるのでガセネタの可能性も。
昔からリアル偽画像は珍しくないしね。(動画まであったな)
書込番号:21877467
3点
動画を全然観られないならSEでも良いかもしれませんね。
動画はたまに見るよー、と言う事でしたら8の方が良いと思います。
(因みに自分は6Plus→8Plus、家内は6→8、知人がSEを使ってます)
書込番号:21877530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>baystarsfanさん
自分は、5S→6S Plus→8Plusと使っていますが、SEは流石にきついですね。自分なら、 Plusに機種変しますけど。
書込番号:21877766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>baystarsfanさん
こんばんは。
iPhoneの場合、自分のメインとなる用途で決めるのが良いかと思います。
動画メインなら画面が大きいiPhone8Plusが良いでしょうし、通話メインなら軽くてコンパクトなiPhoneSEも視野に入るでしょう。
両方共それなりにでしたらiPhone8がバランスが良くて使いやすいと思います。
写真をメインにするならiPhoneXも良いのでは?
子供が使ってますが、自分の所有する一眼レフカメラに引けを取らない絵を出します。
書込番号:21878304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
正直SEにするのなら8を進めます。Xも画面のサイズや画質で行くと有りなのかなあと思いますが、Xに特化された物以外はplusの含めて変わりません。逆に安価なのに高性能だと思います。7からの正常進化なのでどこが変わったの?と言いたくなる機種ですが十分働いてくれると思いますよ。
書込番号:21890917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
先日dカードクーポン\10,800が送られて来ました。
これを使ってiPhone8購入したいです。(新規)
毎月の支払いをシュミレーションしたいのですが
DSに行かないと分からないでしょうか?
書込番号:21871316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモのサイトからでも出来ますよ。
リンク貼っておくのでシュミレーションしてみて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/
書込番号:21871385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
過去に質問がないようなのでお尋ねします。
Qiによる充電はいかがでしょうか?
速いですか?遅いですか?
便利なものでしょうか?
また同時に質問で申し訳ございませんが、SEから乗り換えると電池持ちは
良くなるでしょうか?
SEは初めバッテリーの持ちがとても良かったのですがアップデートをするうちに
モバイルバッテリーが欠かせなくなりました。具体的には往きの電車で60分
ネットを見るうちに100%が75%という程度です。8はもっと粘るでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点
Qiの供給電力は仕様では5W、実際にはさらに低くなりますから、遅いです。
iPhone8付属のアダプタと比べれば、若干遅い程度ですが。
すこし古い記事ですが、例えば以下。
Qiの場合、50%充電に約1時間10分、100%充電に約3時間。
付属アダプタなら、同じく約52分と2時間21分。別売の高速充電器を使えば、50%充電に30分、100%充電には1時間53分。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/404/404569/
Qiの場合も、iPhoneに対応した高速充電器を手に入れれば、理論的には1.5倍ほど速くなります。
なお、充電は80%までは速く、それ以上はバッテリの負担を抑えるために遅くなります。
したがって、高速充電で速くなるのは、80%までの範囲です。
ケーブルを挿す手間を面倒だと感じるか、充電速度を優先するかどうかは、人それぞれでしょう。
バッテリ駆動時間は、appleによれば、SEも8も基本的には大差ありません。
インターネット利用でSEが13時間、8が12時間ですから、むしろ下がっています。
現状、短くなったと感じたなら、バッテリがへたっている可能性があります。
iPhone SE + iOS11.3なら、バッテリの消耗度が確認できるんじゃないですかね。
"設定"の"バッテリー"から"バッテリーの状態"があるか確認してください。
書込番号:21803561
![]()
4点
私は8plus とXを利用してますがQiは試した程度で常用してません。理由としては充電器を含めたスペースを確保する必要があるのと充電時間が長くかかるためです。バッテリーは発熱する状態を長く続けることで劣化しますので、なるべく短時間で済ませた方がいいようです。
SEは使ったことがないのですが、iPhoneのバッテリー持続時間は機種差は少ないので機種を変えたら改善するものではありません。バッテリー劣化を疑いつつApple storeで故障などの確認をしてもらうことも解決の一つです。
書込番号:21803686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>RD20Eさん
こんにちは。
qiでのワイヤレス充電ですが、自分はギャラクシーS6(SC-05G)を使用していた時に使いましたが、
充電時間が早くないこと、充電する場所が定位置管理となることなどで、余り使わなくなりました。
(会社のデスクに置いたままです)
それ以上にクイックチャージ2.0での急速充電の恩恵のほうがメリットありました。
そのような経験から、子供がiPhone8を所有してますので、iPhone8での急速充電の性能を試してみました。
私の持っているmacbookに付属の純正29Wアダプター(USB-C出力)と
純正USB-C-Lightnigケーブルの組み合わせで試した所、約1時間で残り20%から90%近くまで充電出でき、便利さを
あらためて感じました。
予算を投資するなら急速充電の方に投資してはいかがでしょうか。
Apple純正29W充電アダプター
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ262J/A/29w-usb%E2%80%91c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
Apple純正USB-C-Lightnigケーブル(1m)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQGJ2FE/A/usb-c-lightning%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB1-m
書込番号:21803853
2点
皆さまたくさんのレスを有難うございました。
Qiは、どうも全く話題に上らないと思ったら、皆さん同じ理由で使わなくなっているのですね。
大変参考になりました。
>P577Ph2mさん
確認したところバッテリーは94%、ピークパフォーマンス性能に対応しているとのことで
大丈夫そうです。使い始めのiOSの時にはなんて持つんだと感動したのですが、
アップデートで電池を食う仕様になったようです。
>nogizaka-keyakizakaさん
あんまり減るようなら見てもらいます。
>hiro写真倶楽部さん
急速充電はいいもののようですね。8以降の売りはQiよりそっちのようですね。
書込番号:21804999
2点
>RD20Eさん
当方、Qi充電とケーブル充電を半々くらいで使用してます。(現在7ヶ月目)
過去に関連スレを建てた事があるので、参考にして下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025622/SortID=21439035/
(ワイヤレス充電出来ない7Plusを引き合いに出してるトンチンカンなレスは無視して下さい)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/
書込番号:21805172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>RD20Eさん
使用感について追記ですが、自分が使ってる縦置きタイプの充電器だと、余程左右にズレないと充電を開始しない事は有りません。(平置きタイプは位置を合わせる必要があるかも?)
スペースも8cm四方で収まります。
あとQi充電の他のメリットですが、端子にケーブルを挿す回数が減るので、本体側の端子の故障リスク(接触不良など)が減る事が挙げられます。
書込番号:21805219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>逃げろレオン2さん
有難うございます。
私もスマホや電化製品の話題ではしょっちゅう似たような方にからまれます。(ここに限らず。)
なぜ人の学歴を子細に調べてそれを論拠に攻撃して来るのか理解に苦しみます。
Qiは、比較的時間の余裕がある時なら使うのもありなようですね。確かに端子を痛めない
メリットはあります。ケーブルも痛めませんね。
書込番号:21805408
2点
>RD20Eさん
返信ありがとうございます。
>私もスマホや電化製品の話題ではしょっちゅう似たような方にからまれます。(ここに限らず。)
どこのカテにも居るんですね(苦笑)
大体そう言う輩は逆恨み(←超カッコ悪い)で絡んで来るのが多いみたいです。
相手をすると同類と思われるので、シツコイ場合は運営に通報した上で無視するのが一番です(^ ^)
Qi充電についてですが、充電器の機種によっても性能差が有るようなので、検討されるならもう少し様子を見られても良いと思います(^ ^)
書込番号:21805457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>逃げろレオン2さん
Product REDの8が欲しいのですが、SEを捨てるほどの新しさがあるかというと
疑問で、Qiはどうなのだろうな?と思っていました。
8を買うならばQiは話の種に使ってみます。
書込番号:21807544
1点
皆さんたくさんのレスを有難うございました。
3人までしかGoodアンサーを選べませんので初めにお答えくださったP577Ph2mさん
を選ばせていただきましたが、皆さんのお答えが参考になりました。
書込番号:21807559
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
今現在iPhone7plusを使っててオンラインショップで
iPhone8に機種変更したいんですけど、まだiPhone7plusの機種代金が残ってる状態で郵送で下取りに出して後日下取りに出した時に貰ったdポイントでドコモショップで機種代の残りは払えるんですか?
説明が下手ですみません
書込番号:21787283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>se-oooさん
下取りは可能ですが。
ポイントで残債の支払いは不可です。
下取りポイントをiPhone8の機種代金にあてるか、
下取りポイントで月々のケータイ料金を支払い、負担を下げる事は可能です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=shitadori&_=1525002133885
書込番号:21787330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>se-oooさん
こんにちは。
私の場合オンラインでの購入ではありませんが、下取りしてもらった端末で得たdポイントは新しく
購入する端末の購入費用に充当することができます。
書込番号:21787755
2点
>亀の子わたしさん
頭金が掛からなければドコモショップで購入したいんですね。
他にアドバイスがあったらお願いします
書込番号:21788514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiro写真倶楽部さん
新しく購入したiPhone8に充当したら月々の支払いはどれくらい安くなるんですかね?
書込番号:21788522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモオンラインショップで購入の際に下取りプログラムを申し込むと、後日端末を送った後にdポイントとして付与されますので、そのdポイントを月々の料金支払いに使えますが、端末代がいくら安くなるというものではありません。
(ドコモショップで購入して同時に下取りした場合は、購入する端末代から引く事が出来ます)
https://dpoint.jp/ctrw/web/use/payment/payment_use_list.html
書込番号:21788605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>se-oooさん
ドコモオンラインショップでの下取りは郵送下取りdポイント還元です。
なので、購入時の端末代にあてるなどは出来ません。
端末購入時に下取り、してもらいたいならドコモショップか家電量販店などですね。
基本、iphoneは頭金無いですよ。
ドコモショップ、家電量販店で良く購入しますけど、androidは頭金ありますが、iphoneの頭金を取られた事は一度もありません。
頭金はショップの手数料見たいな物なので、iphoneで頭金を取るショップは優良店ではないですね!
書込番号:21788656 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>kariyuさん
そうなんですね。
ありがとうございました(^^)
書込番号:21789110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>携帯乞食生活さん
ドコモショップに電話で確認すると頭金が8460円とか1万円掛かる所ばっかりで(涙)
都内ら辺で頭金掛からない所が有ればいいのですが
書込番号:21789117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>se-oooさん
都内のショップでもiphoneで頭金取るんですね!!
今まで、私の購入したドコモショップ、家電量販店はiphone ipdaで頭金取られた所はありませんよ。
事務手数の2160円だけです。
家電量販なら一括購入なので、事務手数も、ポイントで相殺してるので、オンラインショップよりも少しお得です。
今年になってから複数台購入してますが、一度も頭金を取られた事はありません。
山手線内の家電量販店、ドコモショップなら頭金無い所もありますよ。
書込番号:21789152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>携帯乞食生活さん
山手線内って因みに何処ですかね??
書込番号:21789189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>携帯乞食生活さん
出来ればドコモショップを教えてほしいです。
書込番号:21789196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一般的にヤマダ電機LABIやビックカメラとか取りませんよ。
自分は以前大塚のドコモショップで取られませんでしたけど、今はどうか知りません。
ドコモショップがいいのなら電話してオンラインショップと同価格ですかって電話で聞いてからから行けばいいので、
わざわざ遠くいかなくてもいいのでは?
書込番号:21789285
1点
>se-oooさん
新宿周辺の家電量販店はiphone系の頭金は取りませんよ。
今月も機変でRED購入購入しましたけど、頭金は取られていません。
androidは端末とは別に3240円取られました。
書込番号:21789352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヨドバシは新宿東口と上野以外は山手線外w
家電量販店に山手線内なんて意味あるの
書込番号:21789370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とねっちさん
近くの家電量販店とか確認してみます!
詳しい情報ありがとうございます
書込番号:21789909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>携帯乞食生活さん
家電量販店は頭金取らないんですね!
因みに家電量販店での機種変更の時に7plusを下取りに出したら残債にあてることは可能ですか?
色々聞いてごめんなさい
書込番号:21789918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
正直ドコモショップでは頭金と称するものを取るか、オプションの加入が条件の所が多いと思います。
オンラインショップで購入下取りの場合、ドコモのiPhone7Plusの下取り額は良品が38,000円、画面割れ品が11,400円です。
振り分け方にもよりますが、月々の支払いに使用すれば実質その金額が安くなったという事ですね。
書込番号:21789920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kariyuさん
7plusの残債を払い切って機種変更したいんで
何処で機種変更するか悩みどころですね。
書込番号:21790198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>何処で機種変更するか悩みどころですね。
今、(たぶんGW中)は機種変更(64Gのみ)、実質0円(2台で)してますね。1台だと、5184円。家族まとめて割りを適応して、0円。
これは、3月から各量販店でやってます。ドコモショップでは実質0円にはならず。(実質2万5千円程度の割引)
GWが終わったら終わるって言ってますが、もしかしたら続くかも。言っている通り終わるかも。
その辺は、決まっているけど、店舗のスタッフに通知が来るのは、前日か当日なので、聞いてもわからない。
>7plusの残債を払い切って機種変更したいんで
残債残して、機種変更も可能ですけどね。(気持ちの問題で、すっきりはしないかな。)
書込番号:21792973
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


