| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 129 | 16 | 2021年6月26日 11:34 | |
| 14 | 13 | 2019年10月16日 19:27 | |
| 28 | 9 | 2019年7月23日 05:47 | |
| 21 | 6 | 2019年1月31日 19:23 | |
| 33 | 16 | 2019年2月9日 16:34 | |
| 20 | 19 | 2019年1月24日 03:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
今、iPhone8を使用して3年以上経過しています。
バッテリーも78%と交換の時期にきているので機種変更にするかバッテリー交換しようか悩んでいます。
5Gにするのはもっとエリアが広がってからでいいのか、SEにしようか、12miniにしようかと優柔不断で助けてください。
書込番号:24198075 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>chip0554さん
今のiPhone8に不満が無いのでしたら、機種変更に伴うリスクを避ける意味でもバッテリー交換で良いと思います。
SEや12miniに魅力を感じておられるのでしたらご予算に応じて機種変更すれば良いのではないでしょうか。
書込番号:24198101
9点
>chip0554さん
>> 5Gにするのはもっとエリアが広がってからでいいのか、SEにしようか、12miniにしようかと優柔不断で助けてください。
私の場合、
FOMAのガラケからの機種変更で、
5G(sub6)のエリア内になる予定もあるということで、
iPhone12miniにしました。
この秋にiPhone13シリーズも出るようですので、
5Gミリ波対応の噂も出ているかと思います。
でも、5Gミリ波対応してもその側まで行かないと効果は出ないようです。
書込番号:24198107
5点
>chip0554さん
8からSEに変更しました。使い勝手も変わらずにお薦めです。
5Gは時期尚早だと思います。地域にもよりますが。
そもそも、今の使い方で速度的に困ってますか?
書込番号:24198204
9点
>chip0554さん
iPhone12miniはSE3のベースになる可能性も有るので見送りで良いと思います
身辺環境の5Gエリア状況で考えるべきです
4Gで困る事が無いなら使い勝手でSE2で十分だと思います
使い勝手変わっても良いならiPhone11で良いでしょう
書込番号:24198283 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>chip0554さん
こんにちは。
自分でしたら予算的に一番安いiPhone8のバッテリー交換で様子みたいところですね。
SEは中身はiPhone11と同じですがQI充電など機能はそんなに変わりありません。
12miniでしたら使用感も変わりますがdocomoだと5Gプラン契約必須になります。
書込番号:24198327 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>chip0554さん
iPhone 5からiPhone使いだして、1〜2年サイクルで買い替えています。
アンドロイド機(4〜5万円クラスも2台持ちで使用していた時期もあります)
私は、iPhoneが使いやすいし、コスパが良いと思っています。
私的一押しは、12
小さいのが良いとおっしゃるなら、12mini
多少大きくてコスパが良いのが良いというなら、11 もしくは SE(第二世代)
私は新型になる度に性能向上とコストパフォーマンスの良さに満足しています
なぜか、多くの人が絶対値(とにかく安いのがコスパが良いと勘違いしているかのように思えます)
使用中のをヤフオクなどでの個人売買で、最新モデルを買うので、主が思っているより出費コストは低いと思います。
多分、長く使用して価値がなくなってしまってから、全額を出して購入するのと、私のパターンは、似たような金額になると思います。
なら、新しいのを使った方が気持ちが良いですし、快適です。(私なら)。
私は12を購入していますが、5Gはエリアがないです。ほかの部分で満足度が高いです
・ディスプレイの綺麗さ
・動画(写真)の綺麗さ
・バッテリー持ちの良さ
・CPUの処理速度向上によるサクサク動作
・何かと便利なマグネットリング(背面)
書込番号:24198433
8点
>JAZZ-01さん
>> 私は12を購入していますが、5Gはエリアがないです。
5Gエリアに引越ですね。
書込番号:24198551
5点
>おかめ@桓武平氏さん
楽天Un-Limitで30Mbps(auエリアで20Mbps)、BIGLOBEモバイルの方が20Mbps 速いほど便利でしょうが特に5Gの必要性は感じていないです。
のどかな田舎が私には合ってるな(笑)
書込番号:24198625
6点
>chip0554さん
横レス、失礼します。
>JAZZ-01さん
>> 速いほど便利でしょうが特に5Gの必要性は感じていないです。
速さだけでなく、タイムラグも4Gと比べ少ないので、制御システムでも使えるかと思います。
未来の冬のオリンピックにでも、ロボット(三脚機能あり)が寒い場所にいて、
遠隔でリモート操作出来るミラーレス一眼などがあると便利かと思います。
書込番号:24198656
5点
個人の一意見にしか過ぎませんが、未来の5Gエリア拡大を見越して買い替えるのであればバッテリー交換で十分です
私は、2年程前に7を購入しましたが、その最大の理由はApplePayが使えるようになったからです
しかし、8以降については、わざわざ無理矢理機種変更しなければならない理由が見当たりません
大画面が使える、カメラや処理能力が格段に上がっているという特徴はありますが、だからと言って12に買い替える理由が見当たりません
8の「最後の寿命」は4Gが停波になること、つまりそもそも携帯機能として使えなくなる時こそが、本当の寿命です
実際、アップルが5G対応端末を発表した時も、メディアの反応は「5Gでなければならない要素を出せてなかった」とやや冷ややかでした
そも意味で、私はまだ当面7を使い続けますし、余程良い条件で買えるならホームボタン欲しさに8plusを買う予定はありますが、
今ののっぺらぼうなiPhoneに魅力は微塵も感じません
一度見せてもらったことがありますが、確かに12やseはカメラ性能が極めて高いと思いました
がしかし、問題は「そこまでして綺麗な動画像が撮りたいか?」なんですよね
綺麗な動画像を撮るということは、即ちそれだけ容量を喰うということでして、
昔は64GBや大きくて128GBだったのが、今や平然と256GBが売られています
256GBって云ったら、その辺の2〜3万円台の中古のノートパソコンに載ってるストレージくらいのデカさです
そりゃあ「そこまで綺麗な画質」で撮りたいモノは私もありますけど、だからと言ってその為に5万、10万はちょっと出せません
それに、近年のアップルは、昔と違って意外と端末の価格下げを容認しており、今無理に買わなくても数年経ってミドルや型落ち品になるのを待つのも一つの手だと思います
7なんかは、モノによっては1万円切るくらいまで値下がりしており、4万?5万?だったかな、「それなりの価格」で買ったことを何とも言えない気持ちになりました
その頃には5Gもある程度普及しているでしょうし、OSも限界になっているのではないか、という個人の予想です
書込番号:24200956
17点
>chip0554さん
他の方も指摘されていますが、8はまだまだ現役だと思います。
esimを使いたいとかじゃなければ、電池交換で継続使用でいいと思います。
5G対応モデルは、もう少し経って安くなってからでいいのでは?
書込番号:24204237
9点
>機種変更に伴うリスクを避ける意味でもバッテリー交換で良いと思います。
バッテリー交換には無い、機種変更に伴うリスクってなんだろう?
書込番号:24205414
7点
>とねっちさん
私への返信だと思いますが、初期不良個体に当たってしまうリスクですね。
バッテリー交換に起因するリスクもあるかもしれませんけど、せっかく問題や不満なく使えているのでしたら、あえて初期不良に当たる可能性のある機種変更をしなくても良いのではと思いました。
書込番号:24205681
7点
>とねっちさん
>ひろやまむさしさん
iPhoneは機種変更が楽な方だと思いますが、それでも慣れていない人には面倒ですよね。
LINEトークの移行とか。
ただ、バッテリー交換も、AppleストアとかでやるとOSを最新版に上げられることがありますね。
書込番号:24205843
6点
>iPhoneは機種変更が楽な方だと思いますが、それでも慣れていない人には面倒ですよね。
LINEトークの移行とか。
最近はクイックスタートが使えるので、LINEの移行もトークのバックアップとアカウントの引継ぎをオンにしておけば良いだけです。
https://time-space.kddi.com/mobile/20200107/2812
>chip0554さん
8の電池の持ちが不満なら12miniでも良いかもしれません。8もSE2もバッテリー容量は1,821mAhで変わりませんので。5Gコンテンツに期待するなら慌てて5G端末にする必要は無いと思いますよ。FOMA→Xiの時も初期のXi端末は酷いものでしたが、徐々にLTE通信に最適化した端末が出てきています。
書込番号:24206831
3点
>ひろやまむさしさん
わざわざご返信ありがとうございます。
初期不良をリスクとする考えがあるの初めて聞きました。
使用していくうえで故障のリスクはお考えではないですか?
iPhoneの3年目以降の故障率は初期不良の確率より高いと思いますよ。
https://iphone-mania.jp/news-334838/
どっちが正しいとかではなく初期不良があるから買い換えるのはやめた方がいいって言う方初めて見ましたのでコメントしたまでです。
失礼しました。
書込番号:24207282
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo
昨日 iPhone7から8にしたのですが
私 身体の右側がきかず 左手で使っています。
昨日夜 病院から連絡が入り スピーカーホンにして
話をしようとしたところ
相手の声は聞こえるのですが、私のスピーカーホン
から聞こえる声には 相手が全く聞こえない状況に
なってしまうというふうになりました。
スピーカーホンをもう一度押して 普通に話す事は出来ましたが、何が原因でしょうか?
同様に今朝も電話が入り 同様にスピーカーホンで出たところ 同じく 聞こえない状況になってしまいました。
何が原因でしょうか?
御教授お願いいたします。
書込番号:22975174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Bluetoothで何かにつながってたりしてませんか?
書込番号:22975256
1点
単純に考えると「消音モード」になっていないか??
だと思いますがこれは、「まさか」と思われるので
「ボイスメモ」を起動してスピーカーフォンモードでお話している時と同じ状態で自分の声を
録音して正しく録音されているか??
確認してみて下さい。
それで大丈夫ならば・・・・
う〜〜〜ん、Bluetooth辺りが怪しいのでもし、ONになっているなばOFFにしてみる。
すいません、自分には、それくらいしか思いつきません。
書込番号:22975260
1点
今現在 ダメです。
ボイスメモもやってみました。
Bluetoothもダメでした。
ドコモに行ってみますが、修理してくれるでしょうか?
書込番号:22975491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NTTドコモショップ新小岩に行きました。
そうしたら『アップルに行って下さい。』って
言われました。今日は最悪です。
書込番号:22975571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですよねぇ〜〜〜
iphoneの場合は、アップル社扱いになってしまうので自分は、次にスマフォを購入する時は、
androidにしようと思っています。
書込番号:22975593
1点
再起動や強制再起動は試されましたか?
原因の究明にはなりませんが、一時的なバグ等なら改善される事もあります。
書込番号:22975620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再起動して見ましたが
ダメでした(-。-;)
アップルに持っていくしかないんでしょうか?
書込番号:22975632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先にApple careに連絡して、症状を伝えてみて下さい。
Apple storeの来店予約もして貰えますよ。
Apple careの連絡先は、0120-277-535です。
書込番号:22975708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今アップルコンピュータに電話をいれました。
今度の土曜日 アップルで見てくれるそうです。
土曜日まで待ちます。
とりあえず本当にありがとうございました。& お疲れさまでした。
書込番号:22975937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
台風の為 12日 Appleに行かれないと
判断したため、今回はあきらめる事にしました。
もうちょい iPhone 7 で 頑張ります!
皆さんありがとうございました!
書込番号:22977398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今朝 iOS 13.1.3にアップデートしたところ
ボイスメモ あっさりとなおりました。
皆さん ありがとうございました。
書込番号:22991246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
maruma1970さん、良かったですね(^o^)
自分もスピーカーフォンの問題ではないですがios13にアップデート後、ちょっとおかしな所があるのでこれから最新のバージョンにアップデートしてみます。
書込番号:22991378
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
私は高校生なのですが、現在使っているスマホ(Galaxy Feel)の画面が割れてしまったため新しく購入しようと考えています。格安SIMなので、他で端末を用意する形になり、今のところiPhone8かGalaxy s9で迷っています。今までiPhoneもAndroidも使っていた時期はありますが、特にどちらでも不便だったことはありません。ネットでは高校生はiPhoneの使用率が6~7割だそうで、周りに合わせるというわけではありませんが、iPhoneのほうが楽で使いやすいのかなと思ったりもしました。
ちなみに私はスマホをするとなったら、ネット、動画、写真が主でゲームはしません。2つのスペックを考えた上で、皆様の意見をお聞きしたいです。
書込番号:22813154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まあ、確かにiPhoneが多いです。メーカーバリューとiPhoneを持っていなければ、仲間からハブられる心理が働くからandroidを持つ割合が少ないのかなと思います。
ウチもiPhoneとandroidを両方持っていますが、スレ主さんと同様に何方も不便を感じた事は無いですね。
iPhone か Galaxy のどちらかですよね?ウチならiPhone 8を選びますね。理由は動画を観る時、androidの方が少々カクカクとなる時があるんですよねぇ。
後は、ネットと写真撮影で iPhone・androidでも問題無くイケるので大丈夫だと思いますよ。
chiyuchaさんの3項目全ての動作安定を考えるとなれば、やはり iPhone 8を推しますね。
書込番号:22813208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>chiyuchaさん
iPhone8 でいいのではないでしょうか。
十分な性能を持っているし、あえて、人と同じじゃいやだ、、ということがなければ。
書込番号:22813258
2点
ipohne8以前のiphoneはコスパで現行のAndroid機種も上回っています。特にこだわりがないから、iphoneでいいと思いますよ。
期間限定ですがOCNにMNPできるならFreetelがお得です。
https://www.freetel.jp/campaign/new_camp/
iphone8は中古価格と同程度です。ストレージ32GBで事足りるならiphone7が格安です。
書込番号:22813267
1点
>chiyuchaさん
自分もiphoneXSMaxを使いましたがiphoneはかなり使いやすいですよ
書込番号:22813477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneで良いのでは?
最近のお子さまはお財布が暖かいのが羨ましい限りですね。
書込番号:22813507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主様
親御さんにiPhoneに買い替えたいなどの意思表示をしていると受け止めて、書き込みさせていただきます。
学生さんの間では、特に女子高生の場合にはiPhoneの普及率が高いので、アプリなどで画像や動画などの交換をする際には、共通の土台という意味では一番いいかもしれません。
そのうえでiPhoneを利用したいということであれば、きちんと月々に支払う金額は知っておくべきでしょう。
どれだけのお金を親御さんが出してくれるかどうか、きちんと相談してみてください。
ドコモオンラインショップで店頭での事務手数料以外で月々どのくらい支払うか確認することができますので、きちんと確認しておくことも大事です。
比較として、iPhone6、7、8の端末価格紹介ページへのリンクを貼っておきます。
iPhone 8 64GB
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0049R
79,704 円( 2,214 円×36回) 、79,704 円 ( 3,321 円×24回)
*スマホおかえしプログラム適用時 53,136 円( 2,214 円×24回)
3年プランで契約時におかえしプログラムを適用した際には24か月払いと同等に。ただし、スマホは要返却。
iPhone 7 32GB
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0048U
42,768 円( 1,188 円×36回) 、42,768 円 ( 1,782 円×24回)
これに通話料金が別途かかります。
ドコモの場合には、ギガホもしくはギガライトで選択するだけです。
iPhone8でギガホの最大料金(2年契約)だと月々大体9,194円、ギガライト3GBですと6,194円。
iPhone7ですと、ギガホの最大料金(2年契約)だと月々大体8,168円、ギガライト3GBですと5,762円。
(あくまでも試算です。親御さんがドコモを利用している場合やオプションの設定によっては価格の変動があります)
大雑把な数字の価格ですが、親御さんとの相談する際に提示する価格として利用してみてください。
書込番号:22813650
4点
携帯なんて個人の好き好きなので、好きなの使えばいいと思います。
ただ高校生の娘に言わせるとiPhoneじゃなければいじめられるというのは無いが、
高校生なので友達と写真を撮る機会が多く、
撮った後みんなでAirDropでシェアするなどの時
「なぁんだiPhoneじゃ無いんだ」の一言が思春期の子には疎外感に感じる事が有るとのこと
あとは可愛いケースが多いのでiPhoneにはしたいという事だそうです。
ほぼ北海のタコさんの説明通りですね。
書込番号:22813665
7点
スレ主様
iPhone6と書いておいて、リンク先などの情報が貼っていなかったので、補足しておきます。
現時点では、iPhone6sが販売されています。
iPhone6s
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0048c
支払いの総額はiPhone7と同じです。
通話料金との合算による1か月の支払額もギガホ、ギガライトそれぞれiPhone7と同じです。
書込番号:22814466
1点
うちにも女子高生が2人いますが、iPhone以外だとAirDropが使えないので共有が面倒だといつも愚痴っていますね。
その程度の使い方ならiPhone6sでも十分だと思います。都内だったらUQの6sはMNP一括5,000円程度で手に入りますし、月の維持費もプランSなら1年目は86円です。
http://smakoji.info/archives/5929
書込番号:22815536
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
事情があり、どうしてもレッドを購入させて頂きたいのですが、家電量販店、また近郊のドコモショップに聞いても在庫がなく
出来れば関西で、また関西以外でもあれば、関西にもある家電量販店でしたら取り寄せ可能かもですので、どなたか知っておられる方がおられましたら
教えていたでけないでしょうか?
アップルなど高額での購入は難しいです
どうぞよろしくお願いいたします
1点
アップルなどってなんすか公式でも赤は売ってませんが
ないと思うけど赤があったら情報提供前に売り切れます
フリマアプリで買うかXRの赤買ってください
書込番号:22429769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こるでりあさんへ
返信ありがとうございます
初心者で慌てていました、アップルストアや高い価格では購入できません
また、病人が持ちますので、希望のレッドをと藁にもすがる思いで書き込ませて頂きました
iPhon8のレッドをです
分かってが万一にもと、どうぞよろしくお願いいたします
書込番号:22429835
2点
iphone Xが発表された昨年の秋頃だったら安くてまだ、在庫があったのですが年が明けたこの時期で探すのは、大変だと思います。
中古ショップまたは、ヤフオクで探すしか方法がないと思いますが今見たら5〜6万円程度で手に入れることが出来るみたいですがこれじゃ高いですか??
今の時期だったらこの位の価格が適正価格と思われますが・・・
書込番号:22429892
4点
mineoの端末販売でも赤はありません
IIJはどうかな、ないだろうな
ttps://mineo.jp/webiphone/
書込番号:22429971
1点
去年、XS/XSMax/XRが出たときにiPhone8の赤は生産(販売)終了して、これが不人気色なら一気にってならないんだろうけど、元々人気色だったものが生産(販売)終了で一気に売れちゃっただろうからねぇ
ちょくちょくiPhone8の赤売ってるところ(キャリアショップや量販店など)ありませんか?って質問は見かけるけど、その後、買えました!的なのは無いからなぁ
中古ショップとかヤフオク、メルカリみたいなところでしか入手は難しいと思うよ
書込番号:22430002
3点
アドバイス下さった皆様へ
ご無理な質問の中色々と考え、またアドバイス下さり本当にありがとうございました
感謝を込めてご報告をと、レッド確保できました
エディオンさんのご尽力により、2日には到着予定です
エディオンさんは対応も非常に良くおすすめです
詳しい店舗等は、ご迷惑がかかるとですので控えさせていただきますが
実質0円+手数料です、後アクセサリー類は10パーセントになります
皆さま本当にありがとうございました
書込番号:22433530
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
スマホデビューをやっとするんですが、iPhone8が欲しいのですが、ドコモ(ガラケーで契約してるので)ではもう、64GBしか売ってないのですが、
使い方やアプリ数や画像・動画の保存数の使い方による と言われると思いますが、
実際、64GBって少ないというか、ちょっと先々を考えると心細いでしょうか?
ガラケーは仕事上で使用するので解約はしなく、スマホと2台持ちする予定です。
今の考えでは、ガラケーでアクセスできなくなったサイトのアクセスや、外出中でPCで普段アクセスしてるサイトを閲覧とかをする考えです。(スマホ買ったらできることが沢山あり、使用用途がかわるかもしれませんが・・・)
近所のエックスモバイルでは256GBとか機種は揃ってましたが、プランが高すぎて格安と言えるのか?と思いました・・・
在庫が無いと言われたのでもっと容量のある8が欲しいのですが、これは頼み込んでも無理でしょうね・・・ 数カ月したら「販売再開」とかやるかも!?と思ってますが・・・
ゲームとか動画や写真とかは、おそらくほとんどしたり・撮ったりしないですが、
64GBはやはり、ちょっと心もとないでしょうか???
3点
キャリアの場合、無料クラウド保存はありますか
googleフォトへの保存はどの端末でも可能でしょうか
書込番号:22422512
4点
ゲーム、動画、写真をしなければ16GBでも余ると思いますよ。
64GBなら1/4も使わないかと。
実際、10GB使うか?使わないか?じゃないですかね。
書込番号:22422513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>アドニス13さん
こんにちは。
容量を消費するのは主に写真、動画、ゲームアプリだと思います。
ただ、写真や動画は容量いっぱいになってきたら、Googleフォトなどクラウドサービスに移動したり、パソコンに移動したりして、空けることできますので、そんなに心配ないかと思います。
書込番号:22422613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストレージ容量は大は小を兼ねますので、使い方次第という事にはなりますが、何も計画せずに使っていくなら
不足してきます。
64GBだと実容量は約60GB弱でシステムに10GB〜12GBほど占有されます。(システム容量は構築環境により大きく変わります)
現在、256GBの機種でライトユーザーながら70GBほど使用してますが、音楽とか写真とか削れば
64GBでも使用していくことは可能ではあります。
後から追加は出来ないので、余裕を見るか、管理して64GBでやっていくかですね。
書込番号:22422637
3点
システムアップデートかアップグレードでは
空きが何GB必要で不足の場合はどうなりますか
書込番号:22422897
1点
>アドニス13さん
結局、容量を使うのは、写真と、ロスレスの音楽になります。
写真はデジカメで、音楽は Walkman とすれば、16GB でもいけるくらいです。
なんでもスマホに入れようと思うと、64GB ではちょっと心配があるかもです。
書込番号:22424658
1点
>アドニス13さん
iPhone 5s迄の歴代iPhoneは最大64GBのFlash Storage(SSD)でした。
6以降は128GB 8/Xが256GB 現行のXSが512GBと大容量化しています。
64GBは購入して解ると思いますが、圧倒的不足するかといえば、全くそんなことはありません。
同様な容量不足を心配するスレに書き込んだこともありますが、
私がiPhoneを使用開始したのはauから4Sが発売されたことからです。
当時最大容量である64GBを4S/5sで使用してきました。(5は4Sで余り過ぎたので32GBに変更しました)
iOSのシステム領域でも最大8GB程度です。(これはiOSアップデートでシステムが書き換えられても大抵書き換えとなる為です)
別の意味で『その他』としてシステムやアプリの古いゴミデータで領域占有することはあります。
Mac/WinでiTunes使用してアップデートすると『その他』領域は殆ど排除されます。
iPhone単体のアップデートをしなければ心配する程ではありません。
iPhone単体のアップデートだと古いシステムデータが廃棄されないで残りゴミデータとして意味をなさない『その他』と分類されます。
これを知らずに繰り返してると使用領域は全く足りなくなります。
iPhoneデビューをするのでしたら、64GBが最小構成ですが、思った以上に余りまくると感じるでしょうね。
ゲームや長編動画を必要以上に溜めこまなければ心配する必要性はありません。
Live Photoや普通の画像程度では容量を圧倒すらしません。
私は現在iPhone XS Max 256GBですが、(512GBはiPhoneで必要としないので選びませんでした)
音楽が1,500曲 写真が10.000枚 Live Photoが200枚 映画(Apple tvで主に)40本ですが、全量量を観ても
18GBしか使用してませんよ(つい先日iPhone/iPad ProのiOSとApple Watch Series 4のWatch OSアップデートを行いました)。
解りますか?これだけ使用してる積りでもデータ領域がGBを取るのは相当なデータ量が必要であると。
話は少し逸れますが、iPhoneはメモリー(DRAM)管理がMac OS Xで養ったシステムですので、
アプリも一定時間で動作停止させてDRAM占有させない構成になってます。
ユーザー領域のみで動作してるので、管理領域にアプリが入れない仕様にしています。
酷い使い方をしても、システム側がそれを修正してしまう それがiPhone/Apple Watch/iPod/iPad/Apple tv/Macです。
書込番号:22424709
4点
>ihard Loveさん
>mt_papaさん
>Re=UL/νさん
>hiro写真倶楽部さん
>エリズム^^さん
ありがとうございます。
スマホの事、何も分からず勉強中なのですが、とても参考になりました。
ですが、まだ心の中で64GBで大丈夫かな?という心配が拭い切れません・・・
ある同僚からは、容量気にするならX・XS・XRでも買え とか言われました・・・・(;''∀'')
書込番号:22425213
1点
質問の回答になっていませんが、現状ガラケーとPCで用が足りていて、スマホ購入後も仕事上ガラケーを維持されるのなら、わざわざスマホにする必要はないのでは?
そのままでもいいと思いますが、持ち運びやすいPCにするとかiPad等の方がいいのではないしょうか。
書込番号:22425331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アドニス13さん
成る程。
いま少し、容量で決めかねているという訳ですね。
そうであるなら、iPhone 8より種類が選べるiPhone XR 128GBを選択肢に入れては如何ですか?
256GB程ではないですが、8/X/XR/XSの最小容量 64GBの倍ですから、安心感はあるかなと思いますよ。
Apple Online Storeでネット購入できますし。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-xr
サポート等はキャリアで行いませんから、Apple サポートでとなります。
docomoは別途サポート対応してるらしいですが、基本的にはAppleですからね。
書込番号:22425753
0点
引き続きdocomoを使う予定で、機種変更で購入なら、Appleストアで購入すれば256GBの在庫ありますよ。
価格はdocomoのオンラインショップと同じですが事務手数料がかかります。
現状FOMAなら手数料3240円です。
書込番号:22426381
0点
ちょっと前まで16GBを使ってました。
写真を結構入れてて、音楽はそこそこ入れてギリギリという感じです。
ゲームはやりません。
OSアップデートが来ると容量足りないと言われますが、アップデートしてしまえば問題ありませんでした。
で、今は32GBです。
使い方も変わりません。
超余裕です。
そう考えると、64GBで充分なのでは?
ゲームや動画、写真、音楽を入れるのであれば容量が大きい方が良いとは思いますが。
スレ主さんの使い方なら64GBで充分でしょう。
それと、i OS12にしてから容量増えた気がするのは気のせいですかね?
16GBも少し余裕がある気もします。
予算があれば1番容量があるのを買われては?
書込番号:22426462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ihard Loveさん
Apple Online Storeで購入した端末だと、ドコモは面倒は一切見てくれないという訳ですか?また、ドコモのキャリアメールは使えなくなるんでしょうか?Appleが基本はサポートとなると・・・
書込番号:22432176
1点
>アドニス13さん
今もそうでしょうが、ガラケー使用なので不安になりますよね。
キャリアメールとか使えなくなるなんて気持ちにもなって......
スマホ(iPhone)デビューの心得を解り易く説明しましょう。
Q1.iPhone SIM フリーの場合キャリアと契約できるのか?
A1.docomo/au/SB各キャリア(俗にMNO)は、iPhoneのSIMフリーでも持ち込み契約と言って、
iPhoneをキャリアで購入することなく、
docomo/au/SBは持ち込まれたiPhoneの日本国内の技適マークがあることと盗品、紛失品ではないことが確認されれば、
契約審査を行い審査を通過すれば成約となり、持ち込まれたiPhoneに対応するSIMが発行されます。
(アドニス13さんのガラケー契約の履行状態も審査対象ですが、不払い等の所謂事故を起こしてなければ、問題ありません)
Q2.docomo/au/SB各キャリアでSIMが発行された後、キャリアメールや付属サービスは受けられるのか?
A2.ここはdocomoに限定しますが、契約が現在のガラケー契約(FOMA)なら契約をXi契約に変更することになります。
LTE通信はdocomoはXi契約で行っている為です。
従って、FOMAサービスからXiサービスへ引き継げるサービスが移行できることになります。
docomoメール(キャリアメール)もiPhoneを初期設定してから、各種サービス設定を行うことになります。
docomo Shopで設定してくれます。
参考でこちら参照してください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/notice/index.html
Q3.契約後にiPhoneの通信に不具合が発生した場合、docomoでサポートしてくれるか?
A3.SIMフリーiPhoneであっても、docomoと契約している最中ならば、LTE通信やdocomoWi-Fi通信不具合のサポートや
docomoメールの不具合等docomoの通信に関することであれば、サポートしてくれます。
Q4.iPhone自体の不具合は、docomoで修理してくれないのか?
A4.購入したiPhoneならdocomoで交換用iPhoneに取り換えてくれるらしいですが、
Apple Online Store購入のSIMフリーiPhoneは交換等の修理サポートはAppleサポートやApple Store及び
家電量販店のApple 正規代理店で修理又は交換となります。
もしもの時に無償修理及び格安修理をしてもらう為にも、Apple Care+に必ず加入していてください。
どうしても自宅から出られない状況で且つ一刻も早くiPhoneを修理してほしい場合Apple Care+に加入しクレジットカードを
持っていればExpress交換サービスが利用できます。
Appleの延長保証サービス(Apple Care+ for iPhone)に加入していれば大抵の修理料金は無償です
参考としてこちらを参照してください。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
書込番号:22434056
1点
>ihard Loveさん
Apple サポートとキャリアサポートではどう違ってくるのでしょうか??訳が分からなくてスミマセン。
何かあればApple サポートまで行くとなると、隣の県まで行くなんて、ちょっとさすがに無理っぽくて・・・ 車無いので・・・
ガラケーはドコモなので、ドコモに行ってもiPhoneで何か分からない事・ちょっとした不具合が有ってドコモに行っても、Appleがサポートなのでドコモショップでは何もしてくれなく、受付を弾かれるのでしょうか??
書込番号:22448405
0点
>アドニス13さん
返信が遅くなりました。(^^;
iPhoneの SIM Lock Freeでも、docomo契約しているなら、iPhoneのサポートはしてくれます。
ただ、docomo店員でも全て理解してる訳ではありませんから、Appleさんに聞いてくださいと言われることもあります。
私の言うApple Supportは電話サポートです。
Apple Storeではありませんよ。(誤解なきように)
iPhone/iPad/Apple Watch/Apple TV/Mac等のApple製品は、この電話によるサポートを中心に行われます。
こちらに紹介しておきます。
Apple Support TEL 0120-277-535
音声ガイダンスでご自身が知りたいApple製品を選択して、サポート口の電話担当者に、知りたいこと等を端的に纏めて話せば、
対象方法をいろいろ教えてくれますのでね。
書込番号:22453760
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
現在、iphone6の16GBを使っています。
容量も少ないのでアップデートもできなかったりすることや、今年の夏に出産するので写真をたくさん撮ってあげるには大きな容量の物に変えようかと思っているのですが、iphone8にしようと思います。
しかし、64だと少ないか・・・とも思ったり、逆に256で大きすぎてももったいないかなとも思い悩んでいます。
使用状況としては
・仕事では休憩中にSNSを見るくらい
・音楽や映画、本などは保存することはない
・写真はペットと出かけた時に撮る(1度、保存できなくなったのでGoogleフォトを使用しています)
・ストレージを見るとその他の使用がほとんど。
このような感じですが64でも問題ないでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点
お早う御座います。
nina☆さんの使用状況を拝見した限りでは、64GBでも充分かと思います。ただ引っ掛かったのが、googleフォトを使用してたんですよね?この1項目が気になったので、256GBした方が良いかもしれませんね。
後は、スレ主さんの予算次第かな?
ココから先は参考にならないかも知れませんが、ウチの場合、新しいiPhoneを買う時は全てROMの容量MAXを選択しています。
6s→128GB 7→256GB Xs→512GBを買いました。理由は簡単、万が一容量が不足した時の備えです。
書込番号:22404036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OS領域とアプリ領域の合計でざっくり10GBとし、写真1枚の容量を3MBとすると撮れる枚数は単純な割り算で18000枚になります。スマホを5年持たせるとして1年当たり3600枚、1日10枚ですからちょっとバシバシ撮ると足りなくなるかもですね。
僕としては256GBの方が容量を気にする妙なハラハラも暫くいらないし適しているのかなと思います。
書込番号:22404069
2点
64GBでも良いのでは?
パソコンで全て管理すれば済む話かと
書込番号:22404097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まぁ大は小を兼ねると言いますし、容量大きくても端末の大きさが変わる訳ではないのでもったいないという程ではないと思いますが、そもそも256GBを手に入れる事の方が難しいのではないですか?
書込番号:22404188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nina☆さん
私も使いかたがほとんど同じで、まさに同じく買い替えた(6 → 6s 32GB)んですけど、そんなに困らないです。64GBでも十分だと思います。ご予算に余裕があれば大きい方がいいかもしれませんが、動画をたくさん撮ったりされないのであれば、64GBでもいいと思います。
書込番号:22404347
0点
16GB→64GBだと単純に+48GBってことになるけど、16GBだろうが64GBだろうが256GBだろうがシステムが使う容量ってのは殆ど同じなので、丸々48GB分増える(使える)ってことになる
仮に10GBをシステムで取られるとすれば16GBだとユーザーが使えるのは6GB、これが32GBだとユーザーが使えるのは22GB、64GBだと54GB…
なので、当たり前だけど実容量っていうのかな?実際に使える容量は思ってる以上に増える感じだから書いてる内容から考えると64GBでも楽勝すぎると思うけどね(音楽や映画は保存しないってやつに関しても、容量が多ければ動画も撮ろう、データも入れ込もうってなる場合もあるだろうし)
キャリアの場合の売値(割引とか入れた実際の価格差)はどんなものか分からないけど、アップルストア価格で見ると17000円で容量4倍、使わなければ無駄ではあるけどお得と言えばお得って感じだし、後は予算に応じて決めればいいと思う
書込番号:22404401
1点
なんか中途半端になってたな
>仮に10GBをシステムで取られるとすれば16GBだとユーザーが使えるのは6GB、これが32GBだとユーザーが使えるのは22GB、64GBだと54GB…
↑↑これで考えると16GB→64GBはスペック上とか感覚的には4倍にしかなってないけど、使える実容量は6GB→54GBで9倍になってる
なので、あんまり増えてないようで実はすごく増えるから、思ってるより意外と多くなるよ
書込番号:22404659
2点
iPhone8 256GBって、まだ入手可能なのですかね?
64GBはまだまだあるようだし、実質0円キャンペーンを家電量販でもよく見るので、
私なら迷わず64GBです。
写真等のデータは本体の容量に頼って本体のみに溜め込んでいると、次の機種交換も大変だし、
故障や破損ですべておしゃかになるので、クラウドストレージを活用する方向で考えたら良いと思います。
そうすると64GBが不足することは決してないと思います。
書込番号:22406570
0点
林達永さん>やはり予算ですね・・・
大きい方が安心な気もしますが、高いので悩んでいます。
sumi_hobbyさん>確かに足りない気もしますね。大きいほうが安心んですかね。
iPhone seさん>Googleフォtpなどを使えば大丈夫な気もするので高いよりは安いほうがと思って。
まっすー@さん>256はショップなどでは買えないので買うとすればメルカリやヤフオクですね〜
どうなるさん>細かく説明していただきありがとうございます。確かにだいぶ多くなっていますね。それなら64でも大丈夫ですかね。こちらで見たら安そうですし。
bababa32さん>やはり64でも大丈夫ですかね。Cloud保存のやり方がいまいち分からず・・・
書込番号:22406656
0点
> googleフォトを使用してたんですよね?この1項目が気になったので、256GBした方が良いかもしれませんね。
ん?何故?というか逆では。
Googleフォトを使える=写真をクラウドに逃がす術を知っている=本体ストレージ容量は少なくて良い。
スレ主さんの場合、64GBで良いと私は思いますよ。
書込番号:22406777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>確かにだいぶ多くなっていますね。それなら64でも大丈夫ですかね。こちらで見たら安そうですし。
保存容量は少し割り引いて今の7〜8倍のデータを保存出来るとして、今iPhone6→8だと3、4年って感じなのでそれくらい使えるかな?って考えてみれば64GBでいけるのか、厳しそうかが見えてくるんじゃない?
ちなみに、容量が足りないのでGoogleフォトに逃してるってことだけど、もしiPhoneを買い替えて本体の容量が増えたとしてもこれだったらGoogleフォトは不要とせずに、本体容量が余っててもGoogleフォトなんかのクラウドは積極的に活用する方がいいと思うよ
正直なところ一度設定すれば勝手に保存されるので意識しなくてもいいんだけど、クラウド保存はバックアップも兼ねるしまた本体容量が足りなくなってからバタバタすることも避けれるからね
書込番号:22406917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やはり64でも大丈夫ですかね。Cloud保存のやり方がいまいち分からず・・・
ご使用中のGoogleフォトもクラウドの一つです。(しかも無料の)
現状(Googleフォト活用)に不満がないのならば、そのままで良いと思います。
Googleフォト活用してる場合でも、本体の容量がいっぱいになると、本体からは画像を削除しなければならないので、現状それに不便をお感じになっていて、不満なのかもしれません。
他のクラウド代表格はAppleのiCloudです。無料だと5GBなので全然たりませんが、50GBなら月130円ですし、家族でシェアするプランとかもあります。iCloudの良いところは、全てのデータをクラウドストレージにバックアップしてくれるだけでなく、本体の容量がいっぱいになると、自動的に本体には縮小データのみを残し空き容量を増やしてくれることです。(もちろんiCloudには高解像度のオリジナル画像データが保存されたままで)
毎月一定額を払うことには抵抗があるかもしれませんが(私も払っていまして毎月の御布施はちょっぴり悔しい)、64GBと256GBの購入の差額を考えると、全然損はないと思います。同時に安心なバックアップサービスも得られるわけですから。
書込番号:22407608
0点
LUCARIOさん>ありがとうございます。
Googleフォトは使っていますので大丈夫ですかね。
どうなるさん>やはりクラウドは使ったほうがいいのですね。私は恥ずかしながらcloudの使い方がいまいちわからずだったので。
iPhoneのバックアップをときどきとっているくらいです。
bababa32さん>バックアップをするために50㎇にはしているのですが、いまいち使いこなせていないきがしますね。
でも、それであれば64㎇でも大丈夫かなとも思っています。
書込番号:22408106
1点
>私は恥ずかしながらcloudの使い方がいまいちわからずだったので。
>iPhoneのバックアップをときどきとっているくらいです。
クラウドというのは自分の本体とかではなく、ネット上にデータを保存したりする仕組みの総称で、GoogleフォトはGoogleの写真専用クラウドサービス、iCloudはAppleの総合的なクラウドサービスなのでGoogleフォトを使ってる=クラウドを(それなりに)使いこなしてるってことだよ
全てのサービスがってわけでもないだろうけど、クラウドサービスの便利なところは、設定次第で自動で保存したりすることが出来るから特に意識しなくても使えてる、使ってるってなるところかな?
(スマホで写真を撮ると当然スマホに保存されるけど、自動でGoogleフォトにも保存されるなど…)
書込番号:22408343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Googleフォト
誰でも容量無制限ですか?
期限付き Google Pixel 3 ユーザーの場合でしょうか
書込番号:22408548
1点
>nina☆さん
投稿が文字化けしていてハッキリわからないのですが、
スレ主さんはiCloudの有料プランを既に使用されていると読み取りました。
iCloudの写真に関する使いこなしに不安がおありのようなので、以下を参考されれば良いかと。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204264
この中の「「デバイスの容量を最適化する」あたりが参考になると思います。
これを試してみて、iPhone本体の容量が大きいほうが良いか、検討してみてください。
書込番号:22411555
1点
どうなるさん>Googleフォトは1回写真が保存できなくなった時に調べて入れたんですが、そのおかげで本体の写真は本当に少なくなりました。なにせiPhone歴が短く、6sからの使用なので分からないことだらけで。
cloudというのはそういうことなのですね。わかりやすくありがとうございます。
bababa32さん>ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:22412572
0点
Amazonドライブ利用してはどうでしょう?
プライム会員なら写真は無制限にアップロードできますよ。。
今なら個人的にはpixel3おススメです♪
自分はiPhone6s>pixel3に変えました(*'ω'*)
・iPhoneぶっちゃけ代り映えがしない
・WindowsなのでiCloudの恩恵が皆無(oneDriveの方がスムーズ)
なのでandroidに替えました・・・
移行も付属のケーブル接続だけで出来ました。
以下は移行できませんでしたが・・・
・LINEのトークと画像(グループのアルバムは移行できます)
・メモ帳
(それ以外のは概ねできたSMSは過去分もOK、連絡先や待受けも移行されました)
あと意外だったのはpixel3の方がiPhoneより、操作感が統一されているように感じました(写真やブラウザ、管理面)
あと撮った写真なんかを後日スマホが勝手にタイトル付けたり、加工するのが地味に楽しいです
(オリジナルは残ります)
書込番号:22414932
0点
pixel3購入者特典
2022年(月は知らん)まで、googleフォトに無料で無制限保存可能
書込番号:22415321
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




