| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2018年6月12日 22:18 | |
| 31 | 6 | 2018年6月12日 17:30 | |
| 4 | 1 | 2018年6月3日 20:27 | |
| 7 | 4 | 2018年4月4日 19:44 | |
| 4 | 1 | 2018年4月2日 12:02 | |
| 17 | 9 | 2018年3月29日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
iOSを最後に使ったのが何年も前なので教えてください。
Androidのマッシュルーム的なものは今もないでしょうか?
またATOKはインライン入力できないままでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21890648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ATOKのインライン入力はできないですね。
書込番号:21890659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Simejiならありますよ。
これは擬似なのかも知れないけど、インライン入力できますね。
まあ、使ってないのでマッシュルームとSimejiで何が違うのかはわかりませんが^^;
書込番号:21891015
1点
https://www.justsystems.com/jp/links/atok/ios/updates.html
更新情報バージョン1.2.0以降のカーソル位置入力が選択できるようになりました。
ってのはインライン入力とは別物?
書込番号:21891057
1点
ATOKのインライン入力なら、擬似ならRe=UL/νさんの仰るように、何年も前からできてますね^^; そういえば。
書込番号:21891222
0点
iOS向けのATOKは使いづらいというかレスポンスは悪いですね。
毎回入力最初は標準入力から受け渡すのか、一瞬間が空きますし一文字目が予測変換から外れます(テキストボックスに一文字目はタイプされているのに候補窓は無反応)
サイトによってはATOKのを使っての入力は拒否されて強制的に標準入力に戻されたりすることもありますね。
標準入力の日本語の語彙とかより、コピペカーソルの前時代的な挙動とか、選択肢タブが強制的にドラムリール化とか 、こういうUIに対する爪の掛からないような違和感が正直もう次はiPhoneは止めようかな。と私が思い始めた要因です。
書込番号:21891480
1点
皆様ありがとうございます。
自分が使ってたころとあまり変わってなさそうなので、次もAndroidにしようかと思います。
書込番号:21891490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変わらずに昔からできた、って話なんですけどね。
単純に知らなかっただけなんじゃないの?
書込番号:21891584
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
6plusから機種変更を考えています。
8もしくはSEにと思っています。実機を触ってきましたがplusからの変更となると、どちらもけっこう小さくなるので違和感に違いはないように感じました。
みなさんならどちらに変更されますか?理由も教えてください!
ちなみに年内の新iPhoneの発売は無いですよね?
書込番号:21877007 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
iPhoneは毎年9月に新モデルが発表されます。
当然、今年も出ますよ。
特にSE2は、以前から、2月に出る、3月に出る、6月に出る、もうすぐ出る、まもなく出るという噂ばかりで、実機と称する写真もネットに出回っています。
SEまで視野に入れて考えているのであれば、待った方がいいんじゃないですか。
書込番号:21877028
11点
iPhone6 PlusからiPhone7へ、今はiPhone]。
iPhone6 Plusを1年使って、画面サイズは大きくて見やすいけど
持ち歩くには胸ポケットに入らないとかが不便で、iPadもあることから
iPhoneの画面サイズは割り切れば良いと悟って4.7インチのiPhone7に
サイズ感は絶妙で使い易い。
近いサイズで画面だけ大きなiPhone]は更に好し(画面は長いだけだけど)
軽さと大きさではiPhone7が一番持ち易かった。
バッテリーの持ちはPlusに軍配が上がるね。
5.5インチのPlusがベストマッチであれば、使い難い面も目立つかもね。
毎年9月10日前後の発表と20日くらいの発売日は何年も続いてますね。
iPhoneSEとiPhone]だけはSpecial Editionと10year anniversaryだから別日ですけど。
SE2は噂が豊富過ぎるのでガセネタの可能性も。
昔からリアル偽画像は珍しくないしね。(動画まであったな)
書込番号:21877467
3点
動画を全然観られないならSEでも良いかもしれませんね。
動画はたまに見るよー、と言う事でしたら8の方が良いと思います。
(因みに自分は6Plus→8Plus、家内は6→8、知人がSEを使ってます)
書込番号:21877530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>baystarsfanさん
自分は、5S→6S Plus→8Plusと使っていますが、SEは流石にきついですね。自分なら、 Plusに機種変しますけど。
書込番号:21877766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>baystarsfanさん
こんばんは。
iPhoneの場合、自分のメインとなる用途で決めるのが良いかと思います。
動画メインなら画面が大きいiPhone8Plusが良いでしょうし、通話メインなら軽くてコンパクトなiPhoneSEも視野に入るでしょう。
両方共それなりにでしたらiPhone8がバランスが良くて使いやすいと思います。
写真をメインにするならiPhoneXも良いのでは?
子供が使ってますが、自分の所有する一眼レフカメラに引けを取らない絵を出します。
書込番号:21878304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
正直SEにするのなら8を進めます。Xも画面のサイズや画質で行くと有りなのかなあと思いますが、Xに特化された物以外はplusの含めて変わりません。逆に安価なのに高性能だと思います。7からの正常進化なのでどこが変わったの?と言いたくなる機種ですが十分働いてくれると思いますよ。
書込番号:21890917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
先日dカードクーポン\10,800が送られて来ました。
これを使ってiPhone8購入したいです。(新規)
毎月の支払いをシュミレーションしたいのですが
DSに行かないと分からないでしょうか?
書込番号:21871316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモのサイトからでも出来ますよ。
リンク貼っておくのでシュミレーションしてみて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/
書込番号:21871385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
5月に契約終了します。そこでMNPを検討してます。
条件次第では解約して新規でも良いかとも考えています。
現在、子供と2台契約。
妻はドコモのガラケーを10年以上契約。
妻がスマホに切り替えたいとのことで、合わせて自分たちの2台も一緒にしようかと
考えています。
自分 Sプラン
子供 Mプラン (高校生)
希望機種 iphone 8 (子供)
Xperia又はiphone 別にモバイルwifiあり 楽天SIM3.1G
妻は出来るだけ簡単な機種を希望
家族全員で15G程度あれば良し
極力料金を抑える方法を教えてください。
2点
MNPより、新規が条件よくなることはまずないでしょう。
単純に、ワイモバイル2回線をMNPでドコモへ、シェアプラン15でまとめればいいんじゃないですか?
5月は、MNPにしてもあまり良い条件が引き出せない時期のような気がします。
モバイルWi-Fiは15GBで足りるなら解約でしょうね。
固定回線の有無とか、環境。
通話料金に関する条件もないので、正確さには足りないと思いますが。
書込番号:21727195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あやちゃんのパパさん
ドコモのシェアパックは、15GBが12.500円で、ウルトラシェアパック30が、30GBで13.500円。
千円の違いで、15GB多く使用できます。
お子様のドコモ学割の受付は、5月31日迄です。
5月にドコモの施策が有るかは、分かりませんが、ドコモには、家族紹介で、1人に付き10.000dポイントが付与されます。
幾つかの大型電器店でも見積を貰っていて、下さい。
カタログも有れば、月々の支払い計画が、たてられるかと思います。
先月ビックカメラでは、簡単なスマホよりもIPhone8がお得でした。
IPhone8の機種変更でも、商品券が貰えましたので、複数台のMNPでの施策が、有れば良いですね。
プランがまとまれば、良い案件でMNPできます。
書込番号:21727225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>八咫烏の鏡さん
>うみのねこさん
ご回答ありがとうございます。
固定回線はNTT(2,000円前後/月)で、インターネット回線はマンションの回線を使用(3,654円/月、変更可)
いずれも私の口座から引き落と
ワイモバイルは子供と合わせて11,000円/月前後
私 AQUOS Xx-Yで電池消耗が激しい
子供 AQUOS CRYSTAL Y2 画質のきれいなのが欲しいとのこと
地方なので量販店はエディオン、ヤマダ、Ksくらいしかありません。
時間があるのでいろいろと回って見積もりを取ってこようと思います。
何かアドバイスがあればお願いします。
書込番号:21727670
2点
最近では大手キャリアで2年契約を条件にMNPでの乗り換えを続けるのが最善とされているようです。お店ごとの取引条件は多少の違いはありますが、地方の量販店なら無理な競争もないので、ほぼどこも同じような条件になるものと推測されます。契約条件設定なども要望事項は出しつつもお店の言う通り契約してもほぼ間違いのない契約が出来そうです。よって特別な必殺技みたいなものはないということです。
ただ私自身の例でいうと、キャリアでの無意味な2年縛り(2年より長くても短くても多少の損をする)に疑問を感じるので、SIMフリー機を買ってMVNO事業者などを活用することを基本にしています。SIMフリー機はiPhoneならappleストアでほぼ定価で買うか、中古(未使用品や状態の良いもの)を1万〜2万円くらい安く買えるのでお得です。
書込番号:21727830
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
私の8plusも同じく反応が悪かったのですが、設定をし直す事で改善されました。
書込番号:21722638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
それは、スリープからの復帰なのでは?
書込番号:21711970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
軽く押しただけでも電源入りますよ。
でも、正式にはAppleのロゴが出るまで長押しです。
http://help.apple.com/iphone/11/#/iphd290bfdd9
書込番号:21712054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneって感覚的に1〜2秒くらい押すだけで電源が入る印象ですね。
書込番号:21712124
0点
長押しじゃなくても電源オンになるのがiPhoneでは普通ですね。
書込番号:21712323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1.2秒でなくほんとに軽く押しただけで、電源が入るのです!
書込番号:21712344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違います!電源を入れる時です。ほんとに軽く押しただけで電源が入ります。(タッチだけ)
書込番号:21712412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんが仰っている事分かりますよ。
改めてApple サポートに問い合わせをした訳ではありませんが、それで電源は入いりますし不良だとは考えていません。
ただし正式にはロゴが出るまでですので、その様に使用しています。
書込番号:21712432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneは異常を感じた時以外は再起動やシャットダウン(電源オフ)を基本しないので、気にした人が少ないのでしょう。
マルチポストはいけませんよ。
書込番号:21712537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
7の時代は長押し気味だったのですが、Xはちょっと触っただけでオンになりますね。8も早くなったような気がします。
書込番号:21712848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


