iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(1209件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 8 256GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更安いね

2019/03/30 03:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

機種変更で一括19440円ってドコモ安すぎだろ!
au引き止めで32400円引きしか貰えなかった、MNPしようかな?

書込番号:22567138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2019/03/30 03:41(1年以上前)

端末購入サポートによる一括割引なので、毎月の割引はありませんけどね。

機種変更は3月20日〜31日までの短期間だけ端末購入サポート入りしてますが、4月1日からは月々サポートによる実質価格に戻ります。
その他新規契約とFOMAからの契約変更も月々サポートに戻り、MNPのみ端末購入サポート継続です。

書込番号:22567153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS12でのバッテリー消費について

2019/03/25 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

クチコミ投稿数:149件 iPhone 8 64GB docomoの満足度5

現在、6sを使用しておりiOS12にバージョンアップしたところ、案の定バッテリーの消費が大変なことになってしまいました。今月末まで某家電量販店で本機が一括0円でして、機種変更を検討しているのですが、本機8のiOSを12にバージョンアップし使用されている方で、バッテリーの持ちがどの程度かご教示いただけないでしょうか?勿論、使用方法などの違いで消費の違いがあるので、iOS11の時との比較でも構いませんのでご教示お願いします。バッテリーの持ちが良ければ機種変更しようと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:22558236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 iPhone 8 64GB docomoのオーナーiPhone 8 64GB docomoの満足度5

2019/03/25 22:18(1年以上前)

スマホって常に充電しているので、実際のところ消費電力が大きいのか分かりません。どうなんでしょうねぇ。

書込番号:22558262

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/26 00:02(1年以上前)

iOSは、メジャーアップデートが行われる度に、常にバッテリ消費が悪くなった、という意見がネットにあふれます。
"iOS xにアップデートしてからバッテリー消費が激しくなった"。
あとはxに6や7や8や9や10や11や12を入れて検索すれば、全部同じです。
もし、本当にそうなら、iPhoneのバッテリ駆動時間は劇的に下がっているはずですが、そんなことはありません。
実際、その手の話題は、すぐに消えていき、まるで何事もなかったかのように平常に戻ります。
今回もそうじゃないですかね。

アップデート直後は、内部的に様々な処理が行われ、かつ、各種アプリの自動アップデートも頻繁に行われることが多く、さらに、いろいろ試すために使用頻度が上がるなど、様々な要因が重なって、バッテリ消費が多くなるように感じます。
しばらくして落ち着けば、たいていは落ち着きます。

かりになにかあったとしても、マイナーアップデートが繰り返される内に、いつの間にか、静まります。
ただしappleが直したから直ったのか、たんに気のせいなのかは分かりません。

書込番号:22558525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/26 00:29(1年以上前)

OSをメジャーアップデートした直後ってなんかやってんすよ、自動で。
データの形式を変換してるのか、ストレージの最適化なのか何だかよくわからないんだけど、なんかCPUの稼働率が高かったりするんです。
当然電気も普段より多く消費しています。

ってなことがつまり、OSがアップデートされるたびにバッテリー消費が悪くなったと言われる所以じゃないでしょうかね?

書込番号:22558572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/03/26 03:13(1年以上前)

iPhoneのOSをアップデートするとSpotlightのインデックス再構築があるので(あまり難しいことは考えなくていいんだけど見た目のアップデート以外に中でしばらく動き続ける)、アップデート直後にバッテリーの減りが多くなるのは恒例行事みたいなもんだね

今このタイミングでiOS12にアップデートってのは少ないだろうからあまり騒がれないだけの話で新OSリリース直後には毎回騒がれてるからね

iPhone6sでもしばらく使っていれば元に戻る(OSが変わったので全く同じじゃないかもだけど必ず悪くなるものでもない)し、iPhone8だろうが最新のXSだろうがこれは同じだよ

書込番号:22558709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 iPhone 8 64GB docomoの満足度5

2019/03/26 06:38(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。私自身、今は余りスマホにも興味がなく、使用率が低い上6sでも使いこなせていないのに、8が機種変0円と聞き欲しくなってしまいました。再度良く考えます。みなさま、ありがとうございました。

書込番号:22558826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

代引き支払い不可?

2019/03/01 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

クチコミ投稿数:31件
機種不明
機種不明

修理情報の更新で有償修理になったのですが進んでいくとクレジットカード番号を入力する場所しか出ず代引き支払いの選択肢が出ません。この場合クレジットカードで支払うしか方法はないのでしょうか?

書込番号:22500918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/01 10:19(1年以上前)

左下のボタンを押して電話で聞いてください

書込番号:22501052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/02 15:15(1年以上前)

>Urachan0731さん

どの様な経緯で有償修理になったのか判りませんが、Appleの場合は、基本的にクレジットカード払いです。
ですが、選択肢として、とねっちさん指摘の電話でも支払い相談は可能ですよ。
直ぐに確認してくださいね。

書込番号:22503854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/03/11 16:43(1年以上前)

Appleに聞いてみたところ、代引きが可能ということで修理してもたいました。アドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:22525145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一括0円

2019/03/01 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

スレ主 popopi3435さん
クチコミ投稿数:3件

iPhone8 MNP一括0円を色々な家電量販店でやってるので話を聞いてみたら毎月の料金はどこも変わりませんでした。
どこを見て決めれば良いのでしょうか?キャッシュバックの額?
一括0円の落とし穴などありますか?

書込番号:22501654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2019/03/01 17:30(1年以上前)

端末購入サポートの一括0円は、実質0円と同等です。
あとは有料コンテンツ料金を抜いたキャッシュバック額次第です。4万円以上を狙うべきでしょう。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%23docomo%20iphone8%20%23CB&src=typd

書込番号:22501693

Goodアンサーナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/01 17:35(1年以上前)

ドコモのiPhone8は、MNPの場合、どこで買っても1万円程度です。
一括0円といっても、そこから1万円引きますよ、というだけです。
当然、月々サポートがついての実質0円ではなく、文字通り、0円です。

ただし、12ヶ月以内の解約や機種変更では、各種の違約金が発生します。
罠と言っても、その程度ですね。

キャッシュバックが出るようなら、おそらく、各種のオプションがつくことでしょう。
いつ、どのような形でバックされるのか、有料オプションが何で、いくらかかるのか、どれくらいの間、契約しなければならないのかなどを確認してください。

月額料金は、ドコモが決めるものですから、購入店レベルで変わることはないです。
今は、キャリアによってプランの内容がかなり違うので、使い方によっては、想定以上に高くなることもありますよ。
自分の使い方を把握した上で、最適なプランが何か、それによって2年トータルでいくらかかるのかをしっかり計算してください。

書込番号:22501702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/03/01 19:20(1年以上前)

docomoの売り方のひとつに“購入サポート”ってのがあるんだけどiPhone8もその機種のひとつ

購入サポートは1年間持つのを条件に本体代金を安くします(一定額値引き)っていうやつで、いくら値引きして最終的にいくらになるかは機種によって違ってくる

例えば、定価7万円、購入サポート5万円の機種だと機種代金は2万円

↑↑iPhone8の値段がいくらか知らないけど、これをベースに考えるとよくて、それ以上の割引はその他キャンペーンやお店独自の割引になる(2万円の機種を一括0円だと、この上積み分の値引きは2万円)

毎月の料金は変わらないってやつだけど、同じプランであれば当然月額費用は同じでこれを仮に“5000円/月”とした場合

購入サポートのみの割引だと5000円/月+機種代金2万円が払う金額になる

次に、上積み分が入って一括0円だったら当然2万円は払わなくていいから5000円/月だけでいい

他にもっと安くなるとするなら一括0円以上分のCB(一括0円+3万円CB!みたいなやつ)になって、プランが同じである以上、お店によって毎月の費用が変わるということはないので(オプションの加入で値段差が出るというのはある)、それ以上の割引きがあったとしても、毎月の費用が安くなるってのはないので、5000円/月-CB分が払う金額ってこと

でも、安くするには何か条件があるはずなのでオプション加入とかで必要な金額も当然必要(他に初期費用なども当然発せう)

長々と書いたけど↓↓つまりはこういうこと

[購サポのみ]:加入プランの料金 + 本体代金 + OP料金
[一括0円のみ]:加入プランの料金 + OP料金
[一括0円+CB]:加入プランの料金 - CB分 + OP料金

一括0円だから下の2つのどっちかなわけで、単純にその差で考えればいいかと…

最初に書いた通り購入サポート機種は1年以内に解約すると違約金(罰金的なやつ)が高いので注意するのと、他には安く持つプラン(見積もり)だとベーシックパックってやつだと思うけど、これはデータを使っていくとどんどん高くなっていくやつだからそこは注意かな?(2900円〜7000円)

書込番号:22501944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2019/03/02 06:28(1年以上前)

>端末購入サポートの一括0円は、実質0円と同等です。

全然違うでしょ。一括0円は店舗独自割引を入れて購入時点の端末代金を0円にしているのに対して、実質0円は割引総額の合計=端末価格になる場合だから、月サポなどの割引を充当するなら2年はかかるし。

端末購入サポートは月サポがないので、月の維持費が高くなります。子回線で維持できるならまだましですが、キャッシュバックが相当ないと、個人的にはパスですね。

書込番号:22502925

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/02 10:59(1年以上前)

>端末購入サポートの一括0円は、実質0円と同等です。

まあ言いたいことはわかりますけど、割引を消化する期間が13ヶ月なのと24ヶ月なので大きく違いますね。

書込番号:22503374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 11:56(1年以上前)

実質SIMフリー 一括価格に近いでしょ

物まね日本、アメリカに追い付け追い越せ
  ↑
1980年代の日本

書込番号:22503491

ナイスクチコミ!2


スレ主 popopi3435さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/02 14:28(1年以上前)

皆様とてもわかりやすく教えて下さりありがとうございます。大変助かりました。

書込番号:22503763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/02 15:01(1年以上前)

解決済みですが......

一括0円とは、該当iPhoneの機種代金の価格が0円となります。(条件を満たすことにより)

実質0円とは、該当iPhoneの機種代金の価格が契約期間中発生するが、その分値引きとなります。(同じく契約条件にて)

この実質は、意外と引っかかって後で後悔する方が多いですね。(これを罠又は落とし穴と云います)

一括はその場でiPhone価格を清算することですから、後腐れがなく契約通信・通話料金のみの観れますから、全く違う施策です。
狙うなら「一括」ですよ。

書込番号:22503828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/02 16:14(1年以上前)

>物まね日本、アメリカに追い付け追い越せ
>  ↑
>1980年代の日本

スレタイと何の関係がある?
これだから......なんも知らんAndroid使いは。。。。

自らは、何も知らないのに知ってる振りをするのが滑稽。

書込番号:22503978

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

メモリの容量で悩んでますが・・・

2019/01/27 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

クチコミ投稿数:160件

スマホデビューをやっとするんですが、iPhone8が欲しいのですが、ドコモ(ガラケーで契約してるので)ではもう、64GBしか売ってないのですが、
使い方やアプリ数や画像・動画の保存数の使い方による と言われると思いますが、
実際、64GBって少ないというか、ちょっと先々を考えると心細いでしょうか?
ガラケーは仕事上で使用するので解約はしなく、スマホと2台持ちする予定です。
今の考えでは、ガラケーでアクセスできなくなったサイトのアクセスや、外出中でPCで普段アクセスしてるサイトを閲覧とかをする考えです。(スマホ買ったらできることが沢山あり、使用用途がかわるかもしれませんが・・・)
近所のエックスモバイルでは256GBとか機種は揃ってましたが、プランが高すぎて格安と言えるのか?と思いました・・・

在庫が無いと言われたのでもっと容量のある8が欲しいのですが、これは頼み込んでも無理でしょうね・・・ 数カ月したら「販売再開」とかやるかも!?と思ってますが・・・
ゲームとか動画や写真とかは、おそらくほとんどしたり・撮ったりしないですが、
64GBはやはり、ちょっと心もとないでしょうか???

書込番号:22422481

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/27 08:21(1年以上前)

キャリアの場合、無料クラウド保存はありますか
googleフォトへの保存はどの端末でも可能でしょうか

書込番号:22422512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/01/27 08:21(1年以上前)

ゲーム、動画、写真をしなければ16GBでも余ると思いますよ。
64GBなら1/4も使わないかと。
実際、10GB使うか?使わないか?じゃないですかね。

書込番号:22422513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2019/01/27 09:11(1年以上前)

>アドニス13さん
こんにちは。

容量を消費するのは主に写真、動画、ゲームアプリだと思います。
ただ、写真や動画は容量いっぱいになってきたら、Googleフォトなどクラウドサービスに移動したり、パソコンに移動したりして、空けることできますので、そんなに心配ないかと思います。

書込番号:22422613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/01/27 09:20(1年以上前)

ストレージ容量は大は小を兼ねますので、使い方次第という事にはなりますが、何も計画せずに使っていくなら
不足してきます。

64GBだと実容量は約60GB弱でシステムに10GB〜12GBほど占有されます。(システム容量は構築環境により大きく変わります)

現在、256GBの機種でライトユーザーながら70GBほど使用してますが、音楽とか写真とか削れば
64GBでも使用していくことは可能ではあります。

後から追加は出来ないので、余裕を見るか、管理して64GBでやっていくかですね。

書込番号:22422637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/27 10:57(1年以上前)

システムアップデートかアップグレードでは
空きが何GB必要で不足の場合はどうなりますか

書込番号:22422897

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 iPhone 8 64GB docomoのオーナーiPhone 8 64GB docomoの満足度5

2019/01/27 22:27(1年以上前)

>アドニス13さん

結局、容量を使うのは、写真と、ロスレスの音楽になります。
写真はデジカメで、音楽は Walkman とすれば、16GB でもいけるくらいです。

なんでもスマホに入れようと思うと、64GB ではちょっと心配があるかもです。

書込番号:22424658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/27 22:44(1年以上前)

>アドニス13さん

iPhone 5s迄の歴代iPhoneは最大64GBのFlash Storage(SSD)でした。

6以降は128GB 8/Xが256GB 現行のXSが512GBと大容量化しています。

64GBは購入して解ると思いますが、圧倒的不足するかといえば、全くそんなことはありません。
同様な容量不足を心配するスレに書き込んだこともありますが、
私がiPhoneを使用開始したのはauから4Sが発売されたことからです。
当時最大容量である64GBを4S/5sで使用してきました。(5は4Sで余り過ぎたので32GBに変更しました)
iOSのシステム領域でも最大8GB程度です。(これはiOSアップデートでシステムが書き換えられても大抵書き換えとなる為です)
別の意味で『その他』としてシステムやアプリの古いゴミデータで領域占有することはあります。
Mac/WinでiTunes使用してアップデートすると『その他』領域は殆ど排除されます。
iPhone単体のアップデートをしなければ心配する程ではありません。

iPhone単体のアップデートだと古いシステムデータが廃棄されないで残りゴミデータとして意味をなさない『その他』と分類されます。
これを知らずに繰り返してると使用領域は全く足りなくなります。
iPhoneデビューをするのでしたら、64GBが最小構成ですが、思った以上に余りまくると感じるでしょうね。
ゲームや長編動画を必要以上に溜めこまなければ心配する必要性はありません。

Live Photoや普通の画像程度では容量を圧倒すらしません。
私は現在iPhone XS Max 256GBですが、(512GBはiPhoneで必要としないので選びませんでした)
音楽が1,500曲 写真が10.000枚 Live Photoが200枚 映画(Apple tvで主に)40本ですが、全量量を観ても
18GBしか使用してませんよ(つい先日iPhone/iPad ProのiOSとApple Watch Series 4のWatch OSアップデートを行いました)。
解りますか?これだけ使用してる積りでもデータ領域がGBを取るのは相当なデータ量が必要であると。

話は少し逸れますが、iPhoneはメモリー(DRAM)管理がMac OS Xで養ったシステムですので、
アプリも一定時間で動作停止させてDRAM占有させない構成になってます。
ユーザー領域のみで動作してるので、管理領域にアプリが入れない仕様にしています。
酷い使い方をしても、システム側がそれを修正してしまう それがiPhone/Apple Watch/iPod/iPad/Apple tv/Macです。

書込番号:22424709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2019/01/28 06:47(1年以上前)

>ihard Loveさん
>mt_papaさん
>Re=UL/νさん
>hiro写真倶楽部さん
>エリズム^^さん

ありがとうございます。
スマホの事、何も分からず勉強中なのですが、とても参考になりました。
ですが、まだ心の中で64GBで大丈夫かな?という心配が拭い切れません・・・
ある同僚からは、容量気にするならX・XS・XRでも買え とか言われました・・・・(;''∀'')

書込番号:22425213

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/01/28 08:17(1年以上前)

質問の回答になっていませんが、現状ガラケーとPCで用が足りていて、スマホ購入後も仕事上ガラケーを維持されるのなら、わざわざスマホにする必要はないのでは?

そのままでもいいと思いますが、持ち運びやすいPCにするとかiPad等の方がいいのではないしょうか。

書込番号:22425331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/28 12:43(1年以上前)

>アドニス13さん

成る程。

いま少し、容量で決めかねているという訳ですね。
そうであるなら、iPhone 8より種類が選べるiPhone XR 128GBを選択肢に入れては如何ですか?
256GB程ではないですが、8/X/XR/XSの最小容量 64GBの倍ですから、安心感はあるかなと思いますよ。

Apple Online Storeでネット購入できますし。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-xr

サポート等はキャリアで行いませんから、Apple サポートでとなります。
docomoは別途サポート対応してるらしいですが、基本的にはAppleですからね。

書込番号:22425753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/01/28 18:27(1年以上前)

引き続きdocomoを使う予定で、機種変更で購入なら、Appleストアで購入すれば256GBの在庫ありますよ。
価格はdocomoのオンラインショップと同じですが事務手数料がかかります。
現状FOMAなら手数料3240円です。

書込番号:22426381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/01/28 18:56(1年以上前)

ちょっと前まで16GBを使ってました。
写真を結構入れてて、音楽はそこそこ入れてギリギリという感じです。
ゲームはやりません。
OSアップデートが来ると容量足りないと言われますが、アップデートしてしまえば問題ありませんでした。

で、今は32GBです。
使い方も変わりません。
超余裕です。

そう考えると、64GBで充分なのでは?

ゲームや動画、写真、音楽を入れるのであれば容量が大きい方が良いとは思いますが。
スレ主さんの使い方なら64GBで充分でしょう。

それと、i OS12にしてから容量増えた気がするのは気のせいですかね?
16GBも少し余裕がある気もします。

予算があれば1番容量があるのを買われては?

書込番号:22426462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2019/01/31 06:03(1年以上前)

>ihard Loveさん
Apple Online Storeで購入した端末だと、ドコモは面倒は一切見てくれないという訳ですか?また、ドコモのキャリアメールは使えなくなるんでしょうか?Appleが基本はサポートとなると・・・

書込番号:22432176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/31 22:59(1年以上前)

>アドニス13さん

今もそうでしょうが、ガラケー使用なので不安になりますよね。
キャリアメールとか使えなくなるなんて気持ちにもなって......

スマホ(iPhone)デビューの心得を解り易く説明しましょう。

Q1.iPhone SIM フリーの場合キャリアと契約できるのか?

A1.docomo/au/SB各キャリア(俗にMNO)は、iPhoneのSIMフリーでも持ち込み契約と言って、
iPhoneをキャリアで購入することなく、
  docomo/au/SBは持ち込まれたiPhoneの日本国内の技適マークがあることと盗品、紛失品ではないことが確認されれば、
契約審査を行い審査を通過すれば成約となり、持ち込まれたiPhoneに対応するSIMが発行されます。
(アドニス13さんのガラケー契約の履行状態も審査対象ですが、不払い等の所謂事故を起こしてなければ、問題ありません)

Q2.docomo/au/SB各キャリアでSIMが発行された後、キャリアメールや付属サービスは受けられるのか?


A2.ここはdocomoに限定しますが、契約が現在のガラケー契約(FOMA)なら契約をXi契約に変更することになります。
LTE通信はdocomoはXi契約で行っている為です。
従って、FOMAサービスからXiサービスへ引き継げるサービスが移行できることになります。
  docomoメール(キャリアメール)もiPhoneを初期設定してから、各種サービス設定を行うことになります。
  docomo Shopで設定してくれます。

  参考でこちら参照してください。
  https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

  https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/notice/index.html

Q3.契約後にiPhoneの通信に不具合が発生した場合、docomoでサポートしてくれるか?

A3.SIMフリーiPhoneであっても、docomoと契約している最中ならば、LTE通信やdocomoWi-Fi通信不具合のサポートや
  docomoメールの不具合等docomoの通信に関することであれば、サポートしてくれます。

Q4.iPhone自体の不具合は、docomoで修理してくれないのか?

A4.購入したiPhoneならdocomoで交換用iPhoneに取り換えてくれるらしいですが、
  Apple Online Store購入のSIMフリーiPhoneは交換等の修理サポートはAppleサポートやApple Store及び
  家電量販店のApple 正規代理店で修理又は交換となります。
  もしもの時に無償修理及び格安修理をしてもらう為にも、Apple Care+に必ず加入していてください。
  どうしても自宅から出られない状況で且つ一刻も早くiPhoneを修理してほしい場合Apple Care+に加入しクレジットカードを
  持っていればExpress交換サービスが利用できます。
 
  Appleの延長保証サービス(Apple Care+ for iPhone)に加入していれば大抵の修理料金は無償です

  参考としてこちらを参照してください。
  https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service

書込番号:22434056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2019/02/07 05:38(1年以上前)

>ihard Loveさん
Apple サポートとキャリアサポートではどう違ってくるのでしょうか??訳が分からなくてスミマセン。
何かあればApple サポートまで行くとなると、隣の県まで行くなんて、ちょっとさすがに無理っぽくて・・・ 車無いので・・・
ガラケーはドコモなので、ドコモに行ってもiPhoneで何か分からない事・ちょっとした不具合が有ってドコモに行っても、Appleがサポートなのでドコモショップでは何もしてくれなく、受付を弾かれるのでしょうか??

書込番号:22448405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/09 16:34(1年以上前)

>アドニス13さん

返信が遅くなりました。(^^;

iPhoneの SIM Lock Freeでも、docomo契約しているなら、iPhoneのサポートはしてくれます。
ただ、docomo店員でも全て理解してる訳ではありませんから、Appleさんに聞いてくださいと言われることもあります。
私の言うApple Supportは電話サポートです。
Apple Storeではありませんよ。(誤解なきように)
iPhone/iPad/Apple Watch/Apple TV/Mac等のApple製品は、この電話によるサポートを中心に行われます。

こちらに紹介しておきます。
Apple Support TEL 0120-277-535
音声ガイダンスでご自身が知りたいApple製品を選択して、サポート口の電話担当者に、知りたいこと等を端的に纏めて話せば、
対象方法をいろいろ教えてくれますのでね。

書込番号:22453760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

256GBが

2019/02/01 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

ドコモで購入できないので、SIMフリー及びSIMロック解除の端末を検討してます。
現在ドコモのAndroid端末を使用中で、その回線で利用するつもりでいるのですが、別のサイトで下記の記述を目にしました。

キャリアで契約しているISPであるSPモード(docomo端末専用)は利用できませんので、別途「mopera U」など外部用のISPを契約する必要があります。


上記を見て感じた疑問を質問させて下さい。

1.アップルで購入したSIMフリー端末
2.auやSBで購入してSIMロックを解除した端末
3.ドコモで購入してSIMロックを解除した端末
4.ドコモで購入したSIMロックがかかったままの端末

1と2の端末で外部用のISPを契約する必要があり、
3と4の端末では必要ないという理解で良いのかな?と考えたのですが間違ってますでしょうか。

よろしければご回答お願いいたします。

書込番号:22435266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/02/01 14:39(1年以上前)

1〜4どれでも使えます。
どこに記述されていたのか不明ですが、かなり昔ならそのような運用あったと思いますが今はありません。
事実、私もApple Storeで購入したSIMフリーをdocomoのSPモードでネット繋いでます。

書込番号:22435286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2019/02/01 14:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
嬉しいお答えです。

https://www.yodobashi.com/ec/feature/470007/index.html

上記を見て疑問を抱いた次第です。
誤解等を招くような表現でしたら申し訳ないです。
失礼しました。

いただいたご回答を踏まえて考えますと、SIMフリーの端末を用意して、現在使用中のSIMカードを差し込むだけで設定等しなくても今まで通り使えると考えて良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22435311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/02/01 15:03(1年以上前)

docomoの契約で本体だけ他所から調達してきたiPhoneを使う場合、docomo版(ロックあり)、他キャリア版(ロック解除済み)、SIMフリーのどれでも挙動は一緒だよ

どれ買っても今のプランのまま(基本料金(通話)+spモード+パケットパック)の組み合わせで問題なく使えるよ

書込番号:22435318

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2019/02/01 15:16(1年以上前)

>どうなるさん
>うみのねこさん
感謝します。

スッキリしました。
端末にかかる金額が少し高くなりますが、欲しいものが思うように使えるようで安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:22435343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/02/01 15:30(1年以上前)

余計な事ですが、AppleStoreへ行く事は出来ませんか?

AppleStoreならドコモの機種変更も出来ますよ。
端末の在庫もあると思いますし、月々サポート等も適応されると思いましたが如何でしょう。

書込番号:22435368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2019/02/01 15:44(1年以上前)

>kariyuさん
余計だなんてとんでもないです。
大変有意義なご提案感謝します。
ありがとうございます。

書込番号:22435392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2019/02/07 05:52(1年以上前)

アップルで購入したSIMフリー端末って、どこのページにあるんでしょうか??
https://www.apple.com/jp/

書込番号:22448418

ナイスクチコミ!0


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2019/02/07 07:58(1年以上前)

機種不明

ご質問の答えになってると良いのですが

書込番号:22448545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2019/02/07 08:12(1年以上前)

>アドニス13さん
失礼しました
こちらからどうぞ

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-8

書込番号:22448567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2019/02/08 06:43(1年以上前)

>kariyuさん
スマホは新規購入する予定なので、ドコモ(キャリア)と契約できるんでしょうか。Appleストアで買った物でも

書込番号:22450736

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/02/08 09:07(1年以上前)

>アドニス13さん
AppleStoreにて機種変更・新規契約・MNPすべて出来るはずですよ。

AppleStore内で手続きします。
まぁ事前に予約が必要かもしれませんが、詳しい事は直接Appleに問い合わせて下さい。


ただ…
>Appleストアで買った物でも
という意味がよく分からないのですが、以前に購入したものの持ち込み契約が出来るかは分かりません。

書込番号:22450922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2019/02/08 09:27(1年以上前)

機種不明

>アドニス13さん
申し訳ないです
チャット等でドコモに直接聞いていただくか、新たにご自身でスレッド立てていただけると助かります

私のところにメールが来てしまいます
よろしくお願いします

書込番号:22450943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)