| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 10 | 2019年7月14日 18:18 | |
| 12 | 7 | 2019年7月8日 17:20 | |
| 8 | 5 | 2019年7月1日 11:03 | |
| 21 | 7 | 2019年6月11日 21:52 | |
| 14 | 5 | 2019年5月26日 11:32 | |
| 16 | 3 | 2019年4月15日 10:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
楽天モバイル用にsimフリーのiphone 8を購入しようと思います。
apple storeか中古ショップの未使用品を検討しています。
例年ですと9月に新型iphoneが発表されて、旧型は値下げされるようですが、今年も同様と考えてよいでしょうか?また、中古ショップの相場も同時期に下がるものでしょうか?
書込番号:22788764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕なら消費税増税前まで様子、見ます。
新型SEやらキャリアの新プランやら、
アップルもアジア地域での
2年連続不振は避けたいでしょうし。
書込番号:22788785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型発表後、消費税が上がる10月までに決める感じですか?1週間くらいしかないですが、やはりそれが一番理想ですよね?
書込番号:22789183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話契約販売の改正前で
PixelとかXperia1とか、何か凄い値引き?
をやってた、クチコミがあります。
simフリーでないキャリアで
一括0もあったようです。
ところで、ニューモデルはesimを含む
トリプルスロット?とか、
まさかの5G対応だったりとか?
中国向けの安いモデル、とか?
いろんな妄想をしてしまうので、
僕は9月下旬まで待ちます。
キャリアでの拡販は、もう期待できないので、
アップルも、いよいよ低価格路線かな?とか。
書込番号:22789218 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>旧型は値下げされるようですが、今年も同様と考えてよいでしょうか?
今までがそうだったから今年も間違いないって保証はないけどまあ大丈夫じゃないかな?
今は旧型がiPhone7とiPhone8が売ってるからiPhoneが押し出されて終了、iPhone8が1万程度値下げってのが可能性としては高いとは思うけど、iPhone7は超低価格モデルとして生き残りXRが値下げされて今の8/8Plusの位置にきてiPhone8終了とかもあり得ないとは限らないかも?
書込番号:22790055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
輸出規制で有機EL問題があるので、
XRをぐっと値下げするかもしれませんね。
トリプルsimにして。
あとはSEの新型。あのデザインのまま5型とか。
Huawei問題でアップルには好機であります。
書込番号:22790279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>0120999373さん
もしSEのサイズで5インチなんか出たらかなり魅力的ですね。多少高くてもおそらく買ってしまいます。
書込番号:22790927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
妄想すれば、SEの上下のベゼルを無くして
ディスプレイを上下に広げれば、
あのボディサイズに収まる、かもしれません。
esim対応で、液晶画面内指紋認証とか。
iphone6からデザインが、いまいちでしたから。
売価5万円位で、お願いしたいです。
書込番号:22791121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
書込番号:22791151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キタサンブラウンさん
6sから旧機種を併売してきてるので、更に古くなった機種の価格を下げないということはないでしょう。
ただ、中古市場はあくまで出回ったタマ数で相場が変動するのと、8はホームボタンがあったり、指紋認証がいいという人もいる点で、まだまだ需要は高そうなので、それほど急激な値落ちはないと予想します。特にsimフリーに限定するのであれば。
あとは、今回の新機種の下位モデルがいくらになるかもまだわかりませんし、そちらとの価格差があまりないようなら、最新機種を選択するというのも手かと思います。
書込番号:22797366 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>valtariさん
なるほど。分かりやすい説明をありがとうございます。
皆さんのご意見も参考にして、新型が発表されてから、iphone8と比較したいと思います。
書込番号:22797410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
いつもお世話になっております。
現在 18歳の子どもが フリ―テル プリオリ5 を OCNのSIM で使っています。
ずっと調子悪いです。
iphone8 を購入予定で、主人の会社で斡旋しているモバイル会社(A社とします)で購入しようとしていましたが
おそらく高くつくため、比較検討中です。
厚かましいお願いですが、コストの比較にお付き合いいただけないでしょうか。
A社から購入 月々(通信+端末)で 月5460円×24ヶ月 25か月から通信費のみになり月々4320円 (いずれも税込み)
アップルケアは月々790円 4年間適用
B アップルサイトから購入 端末一括73224円 Yモバイル通信費1580円?×24ヶ月 25か月から 2300円くらい?2年縛り
アップルケア 一括 15984円 2年間 (いずれも税込み)
ここから質問です。
@単純に、アップルストアで購入したが安くつきそうなのですが、
何か見落としはないでしょうか?
A現在利用中のOCNのSIMは音声SIMですが、ほとんど通話は使っておらず
MNPする必要もないのですが、新規とMNPどっちが良いでしょうか?
ちなみに、OCNの解約しようにも どこに連絡したが良いかも今はっきりわかりません。
BアップルサイトからはYモバイルが案内されるのですが、
楽天SIMもカカクコム経由だとキャッシュバックがあるようですね。
楽天がお得なんでしょうか。
質問が多岐にわたってしまい
おそらく非常に答えにくくなっているかと思いますが
切り口はどこでも構いませんので
アドバイスいただけたら助かります。
宜しくお願いします。
1点
>アップルケアは月々790円 4年間適用
Applecare+は通常2年間で延長は不可です。
>@単純に、アップルストアで購入したが安くつきそうなのですが、
>何か見落としはないでしょうか?
A社と会社名を伏せているので他に割引があるかどうかこちらでは調べられません。
>A現在利用中のOCNのSIMは音声SIMですが、ほとんど通話は使っておらず
>MNPする必要もないのですが、新規とMNPどっちが良いでしょうか?
>ちなみに、OCNの解約しようにも どこに連絡したが良いかも今はっきりわかりません。
家電量販店などで回線契約と同時購入する場合MNPだと割引がありますが新規の場合はあまり割引はありません。
OCNはマイページでMNP予約番号の発行の手続きが可能です。
>BアップルサイトからはYモバイルが案内されるのですが、
>楽天SIMもカカクコム経由だとキャッシュバックがあるようですね。
>楽天がお得なんでしょうか。
お住まいの地域によりますけど、
関東でしたらテルルなどの携帯ショップでiPhone6SがMNP一括0円で購入可能な上、キャッシュバックも1万円前後付きます。
そうした事によりSIMだけを購入するより二年間毎月維持費が700円前後下がります。
またiPhone8を使用するので一括0円で購入したiPhone6Sはメルカリなどで2万円前後で売却できます。
ちなみにUQモバイルも同じような条件で購入可能です。
書込番号:22771044
![]()
4点
伏せ字はややこしくするだけなので、避けましょう。
AppleCareは、auなら、4年まで延長できますから、それですかね。
いずれにしても、現在使ってるOCNのプランや、検討中のキャリアやそのプラン名を正確に書いてください。
どの通信プランを選ぶかによって、料金は大きく変わります。
毎月、どれくらいデータを使っているのか、それに適したプランは何か、まず、正確な条件を確認してください。
たとえば、Y!モバイルは、2GBプランで1年目は1980円、2年目から2980円です(税別)。
現在はキャンペーン中で、最初の2年は3GBまで使えます。
また、家族の誰かがY!モバイルの特定プランを契約するなど、条件を満たした場合のみ、そこから500円引きになります。
auであれば、4GBまでなら月4480円。
こちらも、家族がauに入る、かつ、auスマートバリューに入るといった条件を満たせば、最安2980円です。
ただし段階制ですから、4GBを越えると1500円高くなります。
使い方に注意が必要です。
機種代込みで月5460円、なくなって4320円なら、機種代は3万円ということになり、通常の価格ではないです。
auの場合、アップグレードプログラムEXに加入すると、4年払いとなり、2年後に機種変更すれば、残った支払いは免除されます。そうした条件付きじゃないですか。
その場合、2年後から新たな機種代の支払いが始まりますから、実際には安くないです。
いずれにしても、大手キャリアは、MNPの場合、iPhone8を大幅に値引きして売っています。
条件がうまく合えば、端末料金はぐっと安くなります。
その場合、2年縛りが開けてから、さらに、Y!mobileや楽天などの格安SIMに移れば、月々の料金を抑えられます。
したがって、まずは、2年トータルの維持費で比較してください。
保証期間を重視するなら、キャリアで4年使った場合、格安SIMで4年使った場合、途中から切り替えた場合のトータルのコストを比較し、それと、3年目以降、壊すリスクと修理代と比較して選択します。
なお、790円を2年払えば2万円近くかかります。4年フルに使えば、4万円弱です。
故障時の自己負担金は、画面損傷で3400円、その他の破損で11,800円。
保証なしだと、画面を割るだけなら16,800円、その他の破損は39,800円。
3〜4年後なら、中古のiPhone 8なら、2〜3万程度で買えるんじゃないですかね。
保証期間中に、2回以上、確実に壊す自信があるならともかく、かならずしも割の良い保険ではないです。
書込番号:22771112
![]()
5点
>とねっちさん
>P577Ph2mさん
僅かな時間に御返信くださりありがとうございます!
まずタイトル修正します。県→検討・・でした。申し訳ありません(;;)
私の返答があっちこっちになってとりとめが無いかと思いますが
お許しください。
A社については、隠したわけではないのですが、法人契約?の代理店?で良くわからず申し訳ありません。
扱っているキャリアはauです。アップルケア4年というのはそのせいかと思います。
毎月割で2500円ほど端末の支払いを
割り引いている形のようです。
データは7ギガ、通話はし放題、となっています。
現在のOCNは音声SIMの一番安いプランで1600円だったかと思います。
高校生なので、普段は自宅のwi-fiで事足りており、外出時に友人と連絡を取り会うために
LINEや地図検索をするくらいで、通話はほとんど使っていないようです。
この一年は似たような使い方で、2ギガ〜3ギガあれば十分すぎると思います。
iphoneは画面を良く割っている方を見るので、保証は必ず必要かと思っていましたが
しっかり考えようと思います。
お二人のご返信により、だいぶ整理できて来ました。
ひき続きご相談するかもしれませんが
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22771300
1点
>magcomさん
整理が進んでいる、というところで恐縮ですがこういう方法もあるということで書かせていただきます。
それはgoo Simsellerのスマホセットを再購入する、というもの。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/10016usedsp356097093192546-rs/
これを書いてる時点ではまだ購入出来ませんが、おそらく2日11時からのセールで購入可能かと思います。他の色もあるみたいですね。楽天店を載せましたが、本店でも、あるいはYahoo!ショッピング店でも扱いがあるかも知れません。
新規購入なのでMNPは出来ません。また契約料3000円や回線追加料金300円程度が別途掛かると思います。しかしこれを購入し、今の回線を当月中に解約すれば余分な回線利用料金は払わずに済むかと。
未使用品とありますので新品同様です。一応中古品扱いなのでAppleCareに加入は出来ないかと思われますが、gooの端末保証には加入出来ます。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/plan_select.html?wander=topbottom_sp01btn_181220#support_01
またiPhoneに関しては非正規のショップでもきちんと修理してくれるところも少なくないのではないでしょうか。
まぁ、見方や考え方を変えればこうした方法もある、ということで。ご希望に添えなかったらすみません。
書込番号:22771686 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ryu-ismさん
ありがたいです。
楽天はヘビーユーザーなのですが、今回はなぜか思いつきませんでした。
公式サイトより2万円以上端末だけでも落とせますね。
正直、端末とSIMカードがセットの方が
色々と安心ですし、助かります。
2500ポイントも大きい。
SIMカード OCNだしそのまま使わせてもらえないかなーなんて思いますが、
そんなわけにはいきませんね^^;
2日からですと、すぐで焦りますが
有力な情報としてインプットさせていただきました。
ありがとうございます。
書込番号:22771891
0点
iphone8は探せば0円あるかも?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025619/SortID=22739338/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=au+iphone+8
書込番号:22772089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>region freeさん
情報ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
端末0円ということですね。
ランニングコストが実際どうだったのかが興味がわくところです。
この情報の方が契約したと言われる
フラットプラン20を調べてみると、向こう1年月4500円?通話別途・・?
といったところでしょうか・・。
未だ結論に至らずですが、
皆様からのアドバイスを参考に近々には決めたいと思っております。
ありがとうございました。
恐縮ですが、
早くに回答頂いた皆様からグッドアンサーとさせていただきました。
書込番号:22785049
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
中古未使用のiPhoneのAppleCareについて教えてください。
中古未使用のiPhone8を購入したところ、登録が6/1だったようで、AppleCare保証が利用可能ですと案内されます。
中古未使用の新所有者である当方が当方の名前で加入しても良いものなのでしょうか。保証されるのでしょうか。
なお、中古屋さんで購入し、利用制限が△の状態です。
3点
>120120さん
care加入にネットワーク利用制限は関係無いよ。
購入日から30日以内なら可能なので、スレ主さんの名義で加入しても問題無いよ。
書込番号:22756600 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>120120さん
特に問題なく加入できますので安心してください
書込番号:22756923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式サイトで一応入れるかシリアル入力して確認してみては?
https://support.apple.com/ja-jp/HT202702
日数は大丈夫だけど、一度入会即解約してる端末だとどうなんだろ。
書込番号:22757058 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
下記質問で、SIMフリー端末が国内用SIMフリーと同じだと言うことはわかったのですが、
SIMフリー端末で、キャリアによる人気差はどうして発生するのでしょうか。
中古屋さんでも圧倒的にドコモのSIMフリー化端末が少なく、AUが結構残っていたりはます。
キャリアを指定して購入しているとも聞きました。
また、AUはSIMの名前が違うようですが、普通のNano-simと考えてよろしいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
2点
>120120さん
こんにちわ。
私もiPhone7でソフトバンクです。auとドコモなどは通信方式が違うことがが大きな違いかと。
私の田舎ではエリアなども違います。ドコモがエリアは広いです。
失礼しました。
書込番号:22697174
0点
各キャリア版もアップル販売のSIMフリー版もモデルナンバーは同じですが、SIMロック解除済みでないと
他キャリアの周波数帯は使えなくされています。
SIMロック解除済みであっても、自経験ですが、SIMロック解除後に、不具合で端末交換したらロックされたものと交換となった事がありますので、同キャリア回線用の端末を選びがちにはなると思います。
そういう経緯がありauですがAppleでSIMフリーを選んでます。
auはIC Cardと呼びますが規格サイズは他と同じです。
書込番号:22697181 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
基本的に日本で販売されているiPhoneはキャリア版のをSIMロック解除したものとSIMフリーの物は同じ状態と言えます。
キャリア間の違いもSIMロック解除すればありません。
購入者が皆さん深く考えているかどうかわかりませんが、
Re=UL/νさんの言う通り修理などで交換した時、稀にロックがかかってしまいます。
ロックがかかったとしてもdocomo系のMVNOでしたらそのまま使えます。
docomo系のMVNOが圧倒的に多いのも影響してます。
また、docomoの場合、解約済みで購入者じゃなくてもmy docomoのアカウントを持っていればいつでも無料でSIMロック解除が可能です。
その他のキャリアは有料だったり、できなかったりと面倒が多いので、多少高くてもdocomoで販売されたiPhoneを選ぶ方多いと思います。
書込番号:22697222
![]()
4点
iPhoneの場合、キャリアの違いによる性能(LTEbandなど)の差はないのでロック解除されたものだとdocomo、au、Softbankともに同じといえるけど、他の人も書いてるとおり交換やら何かの拍子にロックされると面倒だったりするのでdocomo版が一番応用ききやすいからねぇ
で、ロック版だと第三者でもロック解除できるのはdocomoだけだし、ロック解除が出来ないとしてもSIMの使い回しから考えるとdocomo版が使い勝手がいいからどうしても人気あるよね
書込番号:22697960
![]()
6点
皆さんありがとうございました。
じゃんぱらの安売りを見てお店に行ったのですが、ドコモ版だけ在庫がなく、他のキャリアのみだった理由がわかりました。
ドコモ版だけ在庫がなかったので、何か理由があるのだろうと思い買うのはやめておきましたが、正解だったみたいです。
ドコモならsimフリー化されていなくても汎用性はあるし、自分でsimフリー化できるようなので、simフリーされていないものを
含めて白ロムを探してみます。
書込番号:22699214
0点
一括購入後、即解約、ヤフオク等で転売。これを考えると、AUが転売厨からしたら効率やリスク少ないんではないでしょうか?
だからAUが多い。とおもいましたが。
書込番号:22728800
2点
>sai2004さん
ここ数ヶ月iPhone8を安売りしてたのはauだけでしたのでそのような状況かと
他の二社はXRと7が多かったですね。
特にdocomoの7は駆け込みwith契約でかなりの量が出回ってます。
書込番号:22728980
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
こんにちは
当方現在某中国のH社製スマホを使っているのですが昨今の問題もあり心配になったので確実に安全なiphoneに一時避難しようと中古市場を覗いていたところsimフリーと3代キャリアのsim解除済みの二種類が出てきたのですがこれはどちらを購入しても同じなのでしょうか?
ちなみにsimはワイモバイル製です
書込番号:22692071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はにわはなわさん
appleストア版、キャリア版は国内での購入なら同モデルです。
Ymobileのsimカードなら問題無く使えます。
書込番号:22692086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
きちんと明記すればHUAWEIと
書込番号:22692210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます
店頭でシム解除済みとなっていればシムフリー版と同様に問題なく使えるという解釈で間違いないでしょうか
書込番号:22692252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はにわはなわさん
simロック解除済みのiphoneなら問題なく使えます。
書込番号:22692308 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>はにわはなわさん
ロック解除済みであれば使用可能です
書込番号:22692417 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
Amazonだと5万円台、Apple Storeだと7万円台。
実際にAmazonで購入して感じたメリット、デメリットがありましたらご教示下さいませ。
外箱の汚れなどは気にしていません。
書込番号:22602663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonで売ってるiPhoneはマケプレ出品だろうから、初期不良とかあった場合の対応がよくわからないのと、AppleCareに入れない可能性か高いとかその辺かな?
どこで買っても、もの自体は同じなんで(海外版除く)問題なく使いだしたら特に何か違いを感じることはないだろうけどね
書込番号:22602705 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>マスクドメロンさん
Prime商品も有るから、手元に届いて気に入らないなら返品しては?
Primeで無い物は手続きめんどくさいですよ。
書込番号:22602839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Amazonの場合SIMロック解除品がほとんどなので厳密に言うとAppleストアで買う物とは若干違います。
同じ保証無いならAmazonで買うなら自分はヤフオクかメルカリで買いますね。
そちらの方が相場が安いので...
書込番号:22602918
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


