iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(1233件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Walletアプリがおかしい。

2021/12/01 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

機種不明
機種不明

初めてここで質問します。
表題のおかしい件についてなのですが、
AppleIDを新規作成し、Walletアプリを起動して
カードを追加しようとしたら
空白のまま追加できません。
旧AppleIDの時は使用出来ました。
PASMOアプリから新規作成したカードを追加しようとした所エラーが出て発覚した次第です。
この場合の対処方法とかってあるんでしょうか?
再起動は試しましたが、効果はありませんでした。

書込番号:24472978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度4

2022/01/02 22:12(1年以上前)

人か困ってるのに無視か。
意味わからん

書込番号:24524300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone保存容量の違いについて

2021/10/21 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

iphoneの保存容量についてなのですが、添付画像のようにiphoneで見ると「使用済み41.8GB」と出ますが、
この状態でPC(windows10)につなぐと、プロパティ内の6400000000000バイトの方で見ても「使用領域50.06GB」と出ます。

これはどちらの容量が正しいのでしょうか?
そしてこの差分の8GBほどについては一体何でしょうか?

ご存じの方いたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24406201

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/10/21 14:48(1年以上前)

1Kを1000(10進数)で計算するか1024(2進数)で計算するかの違いだね(1000 1024 違いとかで検索するといろいろ出てくる)

ちなみに 64GB÷1.024÷1.024÷1.024 = 59.6046447754Byte

世の中にあるHDD、SDカード、メモリなんかは全部、人間が分かりやすいように10進数計算で500GBとか64GBとかで表現してるけどPCから見ると約9掛けくらいになるので、例えば使ってるPCのHDDが1TBのやつだった場合、PCから見ると931GBって出るはずだよ

Macも昔かそっちで出してたけど、分かりやすいように10進数計算で表示するようになったので今は64GBのiPhoneは64GB、256GBのMacは256GBって出てくるようになってる

書込番号:24406252

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 15:19(1年以上前)

理由はどうなるさんの言う通りです。

総容量でも携帯側は64GBでPC側は59.6GBと表示されてます。

パソコンのハードディスクも500GBのを買ってるのに表示は454GBです。
昔からそうです。

普通に考えれば64GBで買ってるのに59.6GBしかないとはどういう事だ!ってなりますけど
昔からパソコンをやってる人ならそういう物だと認識してます。
アップルがなぜ64GBと表示してるかはわかりませんが、おそらくパソコンに疎い人にも普及する前提であえてそう表示させるようにしていると思います。

どっちが正しいというのはありません。
同じファイルでもPCで見るかiPhoneで見るかで容量が変わるので単位が違うと思っちゃっていいと思います。
車の燃料計ぐらいアバウトな気持ちで見てください。

書込番号:24406297

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/10/21 16:12(1年以上前)

>どうなるさん
>とねっちさん

早々にお答えいただきありがとうございます。
10進数と2進数の件は確かに表記が違っていますね。
とねっちさんの言う通りざっくりとした見方がいいんでしょうね。


ただ。とすると、なんですが。。。

どうなるさんの計算通り、「最大容量」は
64GB(←iphoneの表記)÷1.024÷1.024÷1.024 = 59.6046447754 Byte(←PCの表記)

で分かるのですが、
同じように「使用領域」を考えると、
41.8GB(←iphoneの表記)÷1.024÷1.024÷1.024 =38.9292836189 Byte(←PCの表記になるはず)

つまりPCでは使用領域が「38.9GB」になるはずではないか?でも実際にはPCは46.6GBとなっている。


とすると、2進数10進数の違い以外の理由があるということなのでしょうか。。。?

書込番号:24406378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/10/21 16:55(1年以上前)

そこで違いが出るのはキャッシュ(あるといえばあるしないといえばないデータ)の扱いで、内容とOSの組合せによって見える見えないが出てくるってことだろうね

どちらにしても不良とかそういうことではないから気にしなくていいと思うよ

書込番号:24406422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 17:35(1年以上前)

空き容量と使用容量は端末で判断するのとPCに挿した時、いわゆる第三者の目から見るのとで違うからじゃ無いですか?

iPhoneでの表示は使用済みが65.3%ですけどPC側から見ると78.1%
倉庫に後いくら保管できるか、はたから見るといっぱいだけど実は空きダンボールでその中にもいっぱい物置けるよって事かと思います。

なんでも白黒はっきりさせるのは疲れますよ。

いずれにせよこういう疑問はインターネットに沢山記述がありますので、質問しなくてもググればいくらでも出てきます。
初めてパソコンを買った時誰でも疑問に思う問題です。

この間も誰かiPhoneで見た時とPCで見た時で写真のデータ量が0.1KB違うって言った方いたな。

書込番号:24406485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2021/10/21 21:32(1年以上前)

>かわのせみさん
WindowsPCにiPhoneを接続した際に表示される容量は見かけ上のもので、実際のiPhone内のデータ量を正確に表示しているわけではありません。
iPhoneの設定 → 一般 → iPhoneストレージ の表示が正確だと思います。

例えば、iPhoneのカメラで高効率(HEVC)設定で撮影された動画ファイルのiPhone内での実際のファイルサイズが400MBだとします。
しかし、iPhoneをWindowsPCに Lightning - USBケーブルで接続してエクスプローラーから見ると、同じファイルが800MBと表示されます。
これは互換性の為に、HEVC(H.265)の動画ファイルをH.264へ変換後のファイルサイズを予測した値を表示しているようです。
Windowsからエクスプローラでこの動画ファイルをPCにコピーすると、iPhone側で変換処理しながらコピーされ、PC内のコピーされたファイルは800MBのH.264ファイルになります。(変換処理が行われるのでコピーがすごく遅い)

この変換処理は、高効率の写真(HEIF)も同様で、iPhone内では1.3MBの写真(.HEIC)が、エクスプローラ上では3MBの.JPGと表示され、WindowsPC内にコピーすると、3MBのJPEGファイルに変換されます。

おそらくこれらの変換処理が入るのはiPhone/iPadをUSBで直接接続した場合だけだと思います。
Wi-Fi経由でiPhoneのファイルアプリからWindowsPC内に設定した共有フォルダへ高効率の写真/動画ファイルをコピーすると、変換処理されずに元のファイルがそのままコピーされます。

書込番号:24406842

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/10/22 11:13(1年以上前)

>皆様
ご回答ありがとうございます。
今回の質問については、スマホ容量が64GBですので使っているうちに容量がいっぱいになってきて、この前PCにつないだ時に容量バーが赤くなってたのでこれは何か消さないと!と思っていろいろ見てたら、あれ、でもiPhoneのストレージ画面ではまだ余裕があるな、なんでだろ?みたいな感じからでした。自分なりに検索もしましたがいまいちよく分からなかったのでこちらに質問させていただきました。お手数をおかけしました。

>壊れた時計さん
動画ファイルをWindowsPCにコピーする際に、自動的にファイルの形式や容量が変わったりするというのは知りませんでした。またUSBでつなぐと変換されて、無線だと変換されないとかもあるんですね。いろいろ勉強になりました。

iphoneのストレージ画面の方が正確ということで、これからはスマホの容量で見るようにします!ありがとうございました。

書込番号:24407568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのiPhone

2021/09/07 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在6年ほど使用しているエクスペリアZ5が故障しかかってるので、今価格の下がっているiPhone8を検討しています(予算があまりないため)
一番重視してるのはカメラですが、今使ってるエクスペリアZ5より少しよければいいな、という程度です。
あとはSNSとゲームを少し。

購入したら、5年は使いたいと思ってるのですが、古い機種のiPhone8を購入するのは得策ではないですか?
サポートがなくなるとかいったことはあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。


書込番号:24329034

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/09/07 14:42(1年以上前)

使えるか使えないかってのは使う人、どんな使い方をするのかによるんだろうけどiPhone8を5年ってのはまあ無理だと思う(SEでも厳しいだろうね)

PCでもそうだけど例えば10年前のPCでも使えると言えば使える、でも古いやつは何するにしても遅いから無駄な時間が多くなって触ってる時間に比べ実際に使ってる時間が少ないとかなってくるんで…
(スマホの場合はバッテリーだったり、アプリが対応しないとか他にもいろいろ出てくる)

予算があまりないってことだけど、そういう人ほどそんなに高くないスマホでいいからこまめに買い替えるとかの方がいいと思うよ

書込番号:24329053

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2021/09/07 14:55(1年以上前)

>よんもんさん
サポート期間とか費用対効果考えたら、SE2を一括0円とか10円で買う方が良いですよ

書込番号:24329070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/07 15:12(1年以上前)

安いiphone買うなら自分もSE2のほうがいいと思います

書込番号:24329093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2021/09/07 15:26(1年以上前)

>よんもんさん

iPhoneSE2に一票!!

書込番号:24329125

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4504件Goodアンサー獲得:716件

2021/09/07 17:05(1年以上前)

>よんもんさん
>古い機種のiPhone8を購入するのは得策ではないですか?

ダメです。性能的に考えられないです。

SE(第二世代)が大型量販店などで1円とか端末単体販売で22000円です。
8を使う意味が無いです。

コストが許せば、 12 。私の中ではコスパ最強です。 先のSEの1円とか22000円には負けるか・・・。

書込番号:24329292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/07 20:26(1年以上前)

>よんもんさん
現在、iPhone8使ってます。
購入予定の8は新品ですか?それとも中古?。

性能自体は
>一番重視してるのはカメラですが、今使ってるエクスペリアZ5より少しよければいいな、という程度です。
あとはSNSとゲームを少し。

これなら特に問題無いと思います。カメラが今流行りの複眼タイプでは無いですが
普通に写真撮るぐらいなら問題無いし、特にハードに使わなければ問題無いと思います。

問題はバッテリーでしょうね。新品での購入ならまだ良いですが中古だとこれから
5年は厳しいと思います。途中バッテリーの交換するなら良いと思いますが。

OSのサポートは何のアプリを使ってくるかで変わってくるので何とも言えないですね
自分的にはまだまだ8で十分なので使っていこうと思ってますけど
今から8で大丈夫かと言わると難しいです。

ただ、予算的にどうしても難しいなら8も有りだと思いますよ。

書込番号:24329620

ナイスクチコミ!12


mini*2さん
クチコミ投稿数:9322件Goodアンサー獲得:362件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/07 21:20(1年以上前)

>よんもんさん

あまのじゃくなんで、皆さんと違う意見を。
iPhoneSE(第二世代)は性能はいいですが、色が白黒赤のみで、安っぽく見えます。
その点、8のゴールドはシャンパンに近い色で、上品に見えます。
画面側も、SE2の黒ではなく、白。これについては、スタンバイ時に白い部分が目立つので賛否があるかも。

いずれにしても、8のゴールドを見てから考えられては?
色なんてカバーを付けたら分からないからどうでもいい、という人もいると思いますが。

書込番号:24329742

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2021/09/07 23:49(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
大変参考になりました!
購入予定の8は新品の購入を予定していたのですが。
皆様のお話を参考に、SEとの違いを勉強して、改めて検討しようと思います。
色々教えていただき、本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24330055

ナイスクチコミ!3


me18さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/19 00:43(1年以上前)

>SE2を一括0円とか10円で買う方が良い

失礼します。自分も初心者です。
今auの4Gガラホなんですが、どんな手を使えばそんな価格で買えますか?
具体的に教えてください。

書込番号:24350146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2021/09/19 11:54(1年以上前)

>me18さん

通り掛かったauショップで一括1円のポップが出てました。
条件は20歳以下で新規契約。又はMNP。
↑どこもこんな感じの条件じゃないですかね。

書込番号:24350733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:40件

2021/09/19 12:33(1年以上前)

私も8とSE2で迷ったのですが、
mini*2さんも書いてある通り、8のゴールドが綺麗だったのと、
当時は価格差もずっと大きかったので、8を買いました。

SE2にゴールドがあれば、そちらを買ったと思います。
毎日使うものなので、好きな色がいいなと思いました。

8とSE2も同じ筐体ですが、スペックはSE2の方が上位機種になります。

書込番号:24350771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2021/09/20 12:57(1年以上前)

>me18さん
ヨドバシやビックカメラでMNPでキャリア変更すれば買えますよ

4G Androidケータイでは無くau 3Gケータイなら機種変更(契約変更)でauでSE2が一括1円です

書込番号:24352710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA XZ1 auのsim

2018/02/14 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

以前iPhone7を使用していました。iPhoneXが高額な事からXperiaに機種変しました。しかしiPhoneが使いたくなりiPhone8256Gの購入を検討しています。SIMはこのまま使用出来ますでしょうか?ビッグキャンペーン中です。こちらも継続するのか合わせてお教ていただける方がいらっしゃいましたら、お教えてください。

書込番号:21599679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/14 21:24(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
androidのsimとiPhoneのsimは、違うので、キャリアで契約してあるのであれば、交換しないと使えません。

書込番号:21599771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/05 14:06(1年以上前)

>ネット見ろさん

auのSIMはiPhoneでも使えますけど?
今更返信してすまんが

書込番号:24325491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9322件Goodアンサー獲得:362件 iPhone 8 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 256GB SIMフリーの満足度5

2021/09/05 15:35(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
>ynk0971さん

下記サイトによると、iPhone 7以前と8以降ではsimが違うようです。
https://www.au.com/support/faq/detail/66/a00000000266/

書込番号:24325633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

100%充電出来ません。

2021/05/27 06:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

先日から使用していますが充電が100%になりません。
80%位から充電が遅くなり94%位まで行くのにとても時間がかかります。一応バッテリーチェック?では89%と
なっているのでバッテリーはまだ大丈夫とは思いますがなぜでしょうか?iOSは最新のものにしております。
どなたかおわかりになられる方よろしくお願いします。

書込番号:24156931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/05/27 07:19(1年以上前)

>ポピンコさん

おはようございます。
>>80%位から充電が遅くなり94%位まで行くのにとても時間がかかります。

これはトリクル充電と言いリチウムイオンバッテリーを長持ちさせる為の正常な動作です。
本当に一晩充電器に接続しても100%に成りませんか?
ケーブル接続で4〜5回8時間以上充電して100%に成らないなら故障です。

書込番号:24156973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/05/27 07:30(1年以上前)

設定→バッテリー→バッテリーの状態→何%ですか

書込番号:24156984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2021/05/27 12:55(1年以上前)

バッテリーチェックでは89%でした。

書込番号:24157469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2021/05/27 12:57(1年以上前)

後、電源を切った場合には100%まで充電出来ました。

書込番号:24157472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/27 13:07(1年以上前)

充電器と充電コードに問題が無いかどうかも確認した方がいいですね。
電圧が弱いアダプター、純正では無いライトニングケーブルでも充電に不具合が起きます。

書込番号:24157490

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2021/05/27 14:17(1年以上前)

設定のバッテリーの状態のバッテリー充電の最適化がオンになってるとか。

そこの説明を見れば分かるけど、次に使うまで80%を超える充電を保留することがあるよ。

当然電源を切っていたら、この機能は働かないから100%まで普通に充電するよ。

書込番号:24157611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2021/05/27 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

バッテリー充電の最適化 学習通知

充電が80%で一時停止する

>ポピンコさん
バッテリー保護のため、iPhoneの急速充電は80%までしか機能しません。
その後80%から100%までは通常充電となります。
100%になるとトリクル充電になり100%を維持します。

あと、他の方も書かれていますが、[設定]→[バッテリー]→[バッテリーの状態] にある、「バッテリー充電の最適化」 がONになっていませんか?
これがONだと、充電開始、完了の時間を学習して、普段充電完了している時間に100%になるように、80%で充電を一時停止して、その後予定時間が近づくと充電を再開する制御が入る場合があります。
添付画像は、4時に充電が完了するスケジュールで制御が入った場合のバッテーリー残量の変化の様子。(iPhone8 Plus)


参考URL
iPhone の「最適化されたバッテリー充電」について - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT210512

書込番号:24158163

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでのデータの移行ができない

2021/05/06 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

ガラケーの連絡先をBluetoothを使ってiiphoneへ移行させたいのですができません。

両方の機種は接続されており、ガラケーの方はデータを送っているのですが、iphoneの方で受け取っていないようで、ガラケーの方の画面に「失敗しました」と出ます。 アンドロイドでは移行できたのでiphoneが原因だと思っています。

iphoneの方には「受信の許可」を求めるような画面は出てきません。

どうすればよいのでしょか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24121071

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/06 03:39(1年以上前)

こっち
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24121065/#tab
は解決したのでしょうか?

それとも関係のない話ですか?

書込番号:24121099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2021/05/06 05:51(1年以上前)

>Ebisu810さん

>> アンドロイドでは移行できた

ガラケー⇒AndroidのBluetoothによる移行はサポートされているので、
問題ないかと思います。

なので、
ガラケー⇒iPhoneのBluetooth移行では対応出来ませんので、
AndroidでGmailアカウントの連絡帳で同期し、
iPhoneでもGmailアカウントの連絡帳で同期されると解決するかと思います。

なお、
iPhone同士ですと、Bluetoothでの連絡帳のやり取りは可能です。

書込番号:24121129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2021/05/06 11:12(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございました。

これで、すべての機器に連絡先を転送することができました。

書込番号:24121445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)