iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(1233件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信19

お気に入りに追加

標準

不人気らしいiPhone8

2017/10/19 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

iPhone史上、一番人気がないらしいiPhone8。
ZenFone4並みに5万円台まで値下げあるかな?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171018-00010005-newsweek-int

http://s.kakaku.com/item/J0000025699/

書込番号:21289961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/19 12:16(1年以上前)

確かに、

私のしょっぱい金銭感覚でも

スマホごときに
5万円越えはイヤですね!
6Sくらいがちょうどいいかも。

書込番号:21290065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/19 12:20(1年以上前)

性能が良くて安く買えるならそれに越した事はないですね。
不人気ばんざい。
ただ現状で7どころか6Sまで併売されているので、すぐに安く とはいかないでしょうね。

書込番号:21290079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/10/19 12:32(1年以上前)

不人気と言うより発売戦略ミスですね。
iPhone6からデザインが大きく変わらなかったのも要因ではあるけど。
iPhone]が出るので、インパクトではそっちに傾いてるが、出てから考える慎重派と
iPhone6や7で不満が無いスルー派
iPhone]しか眼中にない派
分断したからね。
今までほど発売後の勢いが無いのは仕方がない。

SIMフリーが値下げするのは為替変動による改定の時だけで
販売数で値下げになる事は無い。

書込番号:21290107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/10/19 12:43(1年以上前)

iPhoneX待ちの人がかなりいるってことでしょう。
販売時期をずらした影響なので一緒に販売できていればiPhone7の時とさほど変わらないような?
ちょっと販売数が少ないからって安易に値下げしてたら、ブランド壊れるから簡単には下げないんじゃない?

書込番号:21290147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/19 12:45(1年以上前)

販売戦略というか、技術的な壁が高すぎてXを早期に開発できなかったことが原因でしょう。
本当なら8じゃなくてXとX Plusで9月から売り出したかったはず。

>5万円台まで値下げあるかな?
SIMフリーに関しては、ほぼ期待できないでしょう。キャリアモデルはキャンペーン等の追加で実質値下げが進むかもしれませんが。

書込番号:21290154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/19 12:57(1年以上前)

iPhone7の同時期の2/3くらいは売れているという話なので、普通に考えりゃバカ売れですからね。
歴代iPhoneって初代が販売台数一番少なくて、そっから右肩上がりというかうなぎ登りに売れて、ここ最近で横ばいというか少し下がってるくらい?
で、高級高価格路線にシフトしてるんだろうと思うので、安く売ったら元も子もない。

書込番号:21290187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/19 13:05(1年以上前)

8はXが出てからが本当の正念場だろうなぁ。新製品は放っといても逃げない。Xは使いづらいって話も見るし
現物と価格の様子見を終えて8を選択する人もいるでしょうから。
急を要さず必要に迫られず、新しもの好きで見栄っ張り。こんなユーザーは見向きもしないのがiPhone8。
だがそこがいい。(^_^)

書込番号:21290210

ナイスクチコミ!7


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/19 14:17(1年以上前)

新型iPhoneが出たぞ。
即買い。
何も考えず行動する人が減ったからでしょう。

Xも出る。
SE2の噂も有る。
来年はどうなるの?
その時の価格は?

当然これらは全て不安要素になり考える。

書込番号:21290345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/19 19:21(1年以上前)

SIMフリーの値下げはないでしょう。
確かに他社に比べりゃ割高なiphoneですが、iphone7シリーズからの乗り換え組が激減しても、新規契約や、iphone6以前の機種からは乗り換えて来る人が期待できるからです。傷がつきにくいガラス外装は良かったものの、重いのはどうしようもなかったですね残念です。

書込番号:21290912

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 19:38(1年以上前)

予想どおりではないでしょうか。7から速度やカメラが向上したと言っても、新たな機能はワイヤレス充電くらいなので、7で十分だと考える人がいるはずです。iPhone好きのアーリーアダプターなら、迷わずXにするはずですし。
という私は、操作性が変わらないことが大切なので、7から8への買い換えを考えていますが。

書込番号:21293546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/20 20:08(1年以上前)

このブログ見ると8が良い気もする。

http://mch.blog.jp/archives/25318410.html

結局撮影する時拡大を使わないとデュアルレンズの望遠側は意味が無いという事か?
室内撮影が多くカメラで拡大など使った事はほとんど無い私は恩恵無しか・・・

書込番号:21293617

ナイスクチコミ!6


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/20 22:27(1年以上前)

>suzuki-tさん
このブログを書いた方、Appleのディスカッションでも同じ猫の写真で騒がれていましたね。

この方勘違いしているかもしれませんがiPhoneのデュアルカメラは望遠側を指定しても明るさや距離によって広角側でデジタルズームをする場合があります。
どちらか綺麗に撮れる方に自動で切り替わります。
なのでこの記事の写真の場合望遠側カメラうんぬんではなく、そもそも屋内の低照度というスマホのカメラには非常に厳しい環境なだけでしょう。持っていない若しくは未時発売の機種を想像で比較されているので個人的には参考になりませんでした。
7Plusも8Plusも持っていますが望遠側カメラのノイズは全然違いますし、記事では撮れないと言っている食べ物も撮れます。

ちなみにズームを使わない方でもポートレートモードで恩恵を受けられます。8Plusのポートレートがなかなか優秀でカメラの出番減りました。
そして望遠側がさらに強化されたiPhoneXならもっと良いのは容易に想像がつきます。高いですけど。

書込番号:21294035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 22:37(1年以上前)

真偽はわかりませんが、8は無印よりプラスが売れているとか。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/iphone8.php

書込番号:21294061

ナイスクチコミ!5


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/21 00:29(1年以上前)

>uta☆さん

そもそもボケを使った写真をわざわざ撮るか?←まず私的にはここですよ。
私的にはCLUBの薄暗い中DANCEの写真とか撮る事が多いもので・・・
ブログの動画も見ると余計あれれという感じです。

>Gerechtigkeitさん

RAM3Gだからでしょう。
でも経過を見てると・・・
新しい写真と動画のフォーマットに対応したのはiPhone7から。
AR対応はA9から。
新機能はCUPの能力順ですのでRAMはまだゆとり有ると思うんですよ。

だって5sが4sの時程まだ遅くはない。
iOS12もたぶん対応するでしょう。
当然CPU的に使えない機能は増えていくでしょうが・・・

書込番号:21294349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/21 02:21(1年以上前)

osの更新で旧モデルを故意に動作を遅くして、端末の更新を促す戦略wなので売れるでしょう

書込番号:21294481

ナイスクチコミ!10


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/21 08:36(1年以上前)

>suzuki-tさん
ブログの動画って瀬戸さんの去年動画の7Plusの事でしょうか?
7Plusと8Plusが明らかに別物なのに8Plusを使用せずに想像で記事を書き、去年の別機種の動画を挙げているので信憑性がちょっと…と思うところであります。
事実8/8Plusはカメラスコアが過去のiPhoneとして大差の得点で一位をとったのでスコアがだいぶ低い7シリーズを例に出しても、別物でしょうと思います。

ただ、たしかにボケ写真とバッテリー持ちが必要ないなら素の8でも良さそうです。
8/8Plusいずれにしても画像処理エンジンが変わって以前よりずっと良くなっていますし、暗い場所でスローシンクロできるのはありがたいです。個人的には旅行はこれ一つで十分かな。他でも書きましたがカメラとワイヤレス充電。この2つが大きい進化だと思っています。この2つに興味ない方なら旧機種でもいいと思います。

書込番号:21294766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/21 13:36(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
>osの更新で旧モデルを故意に動作を遅くして、端末の更新を促す戦略w

思いっきりハマりました・・・
8Plusに明日更新予定です。

書込番号:21295533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/21 18:12(1年以上前)

>osの更新で旧モデルを故意に動作を遅くして、端末の更新を促す戦略wなので売れるでしょう
なるほど…真偽はともかく手の打ち方としてはそういう方法もありますね。
そういえばアップデート情報出た途端にスレ立てなどしてアップを煽ってたようなの輩もいたけど販売者側の外部協力者なのかな。

書込番号:21296107

ナイスクチコミ!4


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/21 21:28(1年以上前)

>uta☆さん

私が8と比較したいのはXです。
プラスはジーパンの前ポケットに入らないので論外です。

Xは望遠まで光学手ぶれ補正。
望遠こそ手ぶれ補正が役立つのはビデオ撮影をしてると特に実感します。
ただ有機ELの焼き付き、重さ、操作性など不安要素も多く悩み所です。
来年Xの液晶版が出るようなのでそれも期待したい。

あと気に成るのがSE2。
A11を積めば8よりこちらと思っています。←可能性低そうですが・・・

ただ急激に円安が進むようなら年末や年明け頃8を買うかと思っている次第です。
逆に円高基調なら来年4月まで待って全て出揃ってからで良いと思っています。
またその4月頃にXの焼き付きが1つも報告されなければ信頼出来ると見てXも有りと思います。

書込番号:21296608

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

最後のホームボタン搭載機になるのか?

2017/10/15 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

気が早いですが、年度発表されるであろう次期iPhoneから、全機種でホームボタンが廃止されるという情報がネットで見受けられます。操作性が大きく変わるので、ホームボタンを搭載したモデルをぜひ残して欲しいところですが、もし最後のホームボタン搭載機になるのであれば、少しでも長く使えるよう、7から8への買い替えを検討しよう思います。
それにしても、ベゼルを小さくするためにホームボタンを廃止するっていうには、使いやすさから言っても本末転倒のような気がします。タブレット重視のため、Windows8でスタートボタンをなくして、多くPCユーザーから顰蹙をかったMSみたいにならないで欲しいものです。

書込番号:21280900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15975件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2017/10/15 20:30(1年以上前)

ホームボタンに関しては私は以前から
AssistiveTouchを多用していて物理ボタンはあまり信用していませんので
どちらでも構わない感じです。

書込番号:21281076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/15 23:28(1年以上前)

Appleのみぞ知る でしょうね。
ほかのスレでも書きましたがアナウンスされているiPhoneXの操作性はお世辞にも良くはないと思っています。

画面下限を撫で上げてホームに戻るなんてアクションが大き過ぎるし、片手で使う場合落とすリスクも高まる気がします。現行iPhoneでも片手でコントロールセンターを出す動作の方がホームボタンを押す動作より不安定に感じる。
せっかく3Dタッチがあるのだからディスプレイ下限のようなエリアを決めずに、好きなところを押し込んでフリックアップすればホームに戻るとかいろいろありそうですけどね。

8/8Plusですが、発売日から半月ほど使って、カメラとワイヤレス充電が7からの大きな進化だと感じています。
特にスペック上変化のないカメラが最も変わったように感じたのは驚きでした。これはネットの作例じゃなく自分で撮って見ないとわからないかも。大抵どんなシーンもいけます。

カメラとワイヤレス充電に魅力を感じるなら7からの乗換えもありだと思います。逆にこの2点の進化に興味なければ7も十分現役かと。

書込番号:21281625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/10/15 23:37(1年以上前)

Xを雛型としてスタンダードモデル以上は規定路線でしょうが、
SEあるいはその後継モデルはどうするんでしょうね。
さすがに5S由来の筐体で三回も四回も持ち越すか疑問なので、
新規設計ならやはりあちらも廃止ですかね。

書込番号:21281647

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/16 00:16(1年以上前)

著名アナリスト予測だそうです。

https://iphone-mania.jp/news-189027/

まぁ所詮予測でしかありませんけどね。

書込番号:21281740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/16 00:54(1年以上前)

私は8を最後の液晶モデルとして買おうかと思っています。
SE2も出てくるらしいので比較して決めるつもりです。

Xはリスクばかりが目立って・・・
@OLEDの焼き付き
A操作性の悪化
B重さ=割れやすさ
良い面は前後ともカメラが8より良さそうという事位です。
別に画面の大きさ必要姓無いしね。
あと見た目は良さそうかな?

それと2018年モデルも気に成ります。
もうiPhoneは12万超える価格が標準に成るのかな?
値下げされた場合Xは凄い値下がり率という事に・・・

書込番号:21281811

ナイスクチコミ!2


kenx2chaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/17 00:09(1年以上前)

SEは当初のコンセプト片手で操作できるサイズとして残すのかなとは思いたいですが
売れ行き次第なんでしょうね、携帯性からも丁度いいサイズなんですけど。
ニーズはありそうですが通勤ではいまだにSEサイズを使っている人を見かけます、
意外とこちらが最後のホームボタン機種になるかもしれませんね。

書込番号:21284191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/19 13:28(1年以上前)

iPhoneXはオープンベータ版みたいなもんだと思ってます。これで好評な機能は後継機にも採用されるだろうし、
逆に不評だったら無かった事になるでしょう。(^_^;)
8/Xと同じく廉価帯の普及機と高級機の2グレード体制が続くかもしれず、これで差別化が図られるかもしれない。
この辺は予測の域を出ませんけどね。

書込番号:21290249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/19 14:16(1年以上前)

同じく予測に過ぎませんが。

革新と保守、という風に分かれるかも知れない。
というか、今回がまさしくそうなっているというだけだから、予測というほどのことではないですけど。

で、廉価版はわざわざ新しく作ることはなく、旧機種が廉価版ということで、まんま今の状態ってことで、予測じゃないねこれも^^;

書込番号:21290342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

ROM容量

2017/10/10 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

スレ主 suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件

iPhone8の容量でどちらが良いか悩みます。

現状5sの32Gを使っています。
まだ4G程余りが有る状態です。
ただDropboxとGoogleフォトを使えば写真と動画の容量は完全に不要という事に・・・

具体的にはこうです。
Dropboxで完全な状態で写真と動画をPCにバックアップ(これは既に完了済)
GoogleフォトでiPhoneで見る為に保存。
するとiPhone側では全ての写真と動画をもつ意味が不要なので消せる。(現状7G程)
なにせ完全無料で可能。

これを考えると64Gで充分過ぎると思う。
大体256Gって今のノートPCと同じだぞ。
いやバックアップ領域を考えれば完全に2倍程多い。

だがARに対応の新たなアプリやファイル。
なにせMVNOだからこのiPhone8は先5年を見て買わないと・・・
とは言え64Gでも充分な容量UPだから256Gはやはり不要かな。

書込番号:21267290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/10 16:31(1年以上前)

私的には256GB一択。

物欲の趣くままなので、論理的な理由は全くなしです。

書込番号:21267324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15975件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2017/10/10 17:11(1年以上前)

1曲60〜100MBのハイレゾオーディオファイルを持ち歩きたいので
1TBでも不足です。

クラウドでは対応出来ないので。

書込番号:21267380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/10 21:35(1年以上前)

私は256GBを購入しました。128GBモデルがあればそちらにしていましたが…
スレ主さんの今の使用状況なら64GBでも十分そうですね。
5年先を見るならアプリケーション次第では大きい容量の方が無難な気もします。
+17000円で容量4倍の256GBが得だと感じる人もいるかも。5年で割れば年間3400円ですし想定使用期間を考えると悪くないような。

書込番号:21268069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/10/10 21:36(1年以上前)

最下位モデルが16GBの頃だったら、そんなに入れ込まない人でもアップデートすら厳しい感じになるとか多かったけど、64GBあればそうそう困る感じではない容量だからねぇ

最初っから足りないって人は256GB一択なんだろうけど、容量少ないの買って失敗した!みたいなのはそんなに起きないだろうね

書込番号:21268070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/10 23:25(1年以上前)

4年前の5sの時の最大容量64GBが、今の最低容量になってるんだから凄いもんですが、機械は進歩しても、使い手の方はそんなに変わってる? って話ですね。

まあ、容量もでかくなれば通信速度も速くなる。売る側提供する側はそれをやってかないと競争に負けちゃうんで、クオリティは上がってくしかないわけだけど、4K8Kだのハイレゾだの、そんなのいらねえんじゃねえの? と思うものは多い。

まあ、安く買えるんならクオリティが高いに越したことはないんだけど、無理してまで買わなきゃならないもんだとは全く思えないですね。
ついでに言うと、動画や静止画が新フォーマット(HEVCやHEIF)に対応していて、同等画質で約半分に容量が節約できます。

書込番号:21268438

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件

2017/10/11 01:03(1年以上前)

色々返信ありがとうございます。

>@ぶるーとさん

確かに新フォーマットが使えるんですね。
やはりそれを考えると64Gで充分な感じがします。

iPhone一つの人なら全データーを入れておく必要が有るが私の場合PCにDropboxで移してしまいます。
観覧用にはGoogleフォトがちょうどその役割でぴったしですしね。

容量が必要なのは突発的に大量の動画を撮る必要が有る時だけ。
でも最低画質で充分なので20Gも有れば充分過ぎると思う。

書込番号:21268684

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/11 09:09(1年以上前)

揚げ足とりのようで申し訳ないですが、
タイトルの「ROM容量」、ROMとはRead Only Memory(読み込み専用メモリ)の意味で、全くの別物です(ROMにはアプリを入れたりデータを入れたりできません)。
一般にスマホの場合、ストレージ容量と言っています。

本題ですが、自分は6の64GBを使ってます。写真や動画は少なめですが、音楽が大量に入っているので、残り数GBです(実際には持っている音楽の半分程度しか同期しておらず、時々入れ替えをしている状態)。
自分の場合は128GBがベストだと思ってますが、お書きになった使い方のように割り切って使うなら64GBでも十分でしょうね。

書込番号:21269115

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10273件Goodアンサー獲得:1148件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/10/11 10:23(1年以上前)

>hitcさん
PCと異なり、ストレージについては日本のスマートフォン業界では三キャリアともROM表記です。
誰が定義したのか不明ですが、そんな事になっちゃってるのでROMでも一応問題ないかと。
ただし、AppleのiPhoneは「容量」と表現していますね。

書込番号:21269206

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10273件Goodアンサー獲得:1148件 iPhone 8 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 8 64GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/10/11 10:26(1年以上前)

というか、EEPROMを簡略化してるだけかも。

書込番号:21269209

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/11 12:44(1年以上前)

>>sandbagさん
>三キャリアともROM表記です。
それは知りませんでした。
フラッシュメモリは確かにEEPROMの一種ですが、それを更に「ROM」まで略しちゃうのはどうかと(sandbagさんやsuzuki-tさんじゃなく、キャリアに言ってます)。
そもそも、ここで言う「容量」は主記憶容量に対する補助記憶容量なんで、物理デバイスの名称ではなく内蔵ストレージ容量と表現して欲しい(と、私一人が言って変わるわけじゃないんでしょうけど)。

書込番号:21269461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/10/11 14:50(1年以上前)

ストレージはROM、メモリはRAMって表記してるってのはご存知の通りだけど、実際に表現するときにはROMって言わないからまあ違和感みたいなのがあるのは確かかもしれないね
メモリにしたってRAMって表現することはほぼないし…

今回は(おそらく)、キャリアの情報か何かを見て“ROMの容量はどれがいいかな?”って書いただけで特に深い意味はないだろうし、それに対してあれこれ言っても意味がないような気がする

書込番号:21269658

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件

2017/10/11 23:34(1年以上前)

スマホはRAMとROMみたいに表現してますね。
容量というとデータ容量みたいに思ってしまいます。

確かにPCなどから見ると変な表記です。
でもROM焼きとかカスタムROMなどの表現も有るので良いとはおもいます。
PCならBIOSのアップデートかな!?
電源を落としても消えないメモリー=ROMの認識で良いと思いますが。

書込番号:21271094

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件

2017/10/11 23:56(1年以上前)

この件、まだすぐ買う訳では無いのでもう少し結論を待とうと思っています。

なにせバッテリー膨張やiOS11の電池持ちなど考えるるとまだ買い時では無いと思う。
それとXでなく8で正解かも含め最低年明けと考えています。
SE2の噂を見極めてからでも遅くない。

AR関連のアプリやそれに伴うデータ使用量。(ほんとにそんなARアプリ増えるのか?)
HEVCやHEIFフォーマットの使用レビューも見てどちらが運用に向いてるか。
などなどこの辺も含め結論を出そうと思います。

書込番号:21271159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/12 00:36(1年以上前)

iOS11にすれば、7系でもHEVCやHEIFは使えますよ。あとFLACとかも。
まあ地味ですけどね、画質が良くなるとかじゃないから。ただストレージの節約には確実になる。

問題は互換性なんだけど、これは時間が解決する感じかなあ?・・・

書込番号:21271257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/12 00:39(1年以上前)

すみません。
スレ主さんは5sだから関係ない情報ですね。

まあ、7系の人は試してみてはということで。

書込番号:21271263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

新型のiPhone 8でノイズ障害?

2017/09/26 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

スレ主 akira.1111さん
クチコミ投稿数:105件

海外で発売された新型のiPhone 8にノイズ障害があるという記事がありました。
問題がハードウェアにあるか、ソフトウェアにあるかは現在アップルが調査中のようです。
日本でも確認されているのでしょうか?

http://pyramid-song.com/iphone-8-owners-static-sound-calls-9

書込番号:21229020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/26 06:23(1年以上前)

8でイヤフォンジャック復活してたら
もっと予約行列できたかも。
どこか原発官僚(行政)の無謬性みたい。

書込番号:21229341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/26 16:53(1年以上前)

一応Lightning-ミニプラグ変換ケーブルは付属してますが、これだと有線充電と併用できないんだよね。
同時に使える分岐ケーブルも売られているけどレビューを見ると音が出ないとかノイズが乗るとか
充電できないとかひどいものばかり。かといってBluetoothはいくらか音質落ちるしなぁ。

書込番号:21230461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/28 05:47(1年以上前)

ノイズ問題は日本でも確認されてますね。
更新プログラムが配信されてます。

書込番号:21234770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/09/28 06:40(1年以上前)

https://iphone-mania.jp/news-186967/

この不具合に対しての更新プログラムはこれから出るものと思われます。

書込番号:21234819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/28 10:39(1年以上前)

今回の更新プログラム、2.48GBありますね。Wi-Fiでもいいのだけど時間かかりそうなのでPCに接続して
iTunesで更新しようとしました。!が、更新プログラムをダウンロードし終わってインストールしようとしたところ、
途中でエラー(9)が出て進まない!復元も更新も強制再起動も受け付けなくなって弱りました。八方塞がりだ!(T_T)

何か見落としはないかと調べていたら、iPhoneを見るとサードパーティー製のケーブルでPCとつなげてる。
もしや?と思ってこれを純正ケーブルに変えてみたところ大正解。何事もなかったかのようにアップデート完了!
初期化とバックアップからの復元からやり直したので復旧が大変でした。
そんなわけで皆様、iPhoneのアップデートにはアップル純正ケーブルをお使い下さい。しょうもない失敗談でした。

書込番号:21235202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/29 12:36(1年以上前)

すみませんです。
早とちりでした、修正プログラムはこれから配信のようです。誤解を招くようでした。ごめんなさいね。

書込番号:21238012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


u-PA2さん
クチコミ投稿数:32件

2017/09/30 18:09(1年以上前)

>akira.1111さん
私の端末にもノイズが発生します。
Appleの上席のスペシャリストに尋ねると28日から通話中にノイズが入るとザーとかプチプチとかです。
購入者の3割の方に問題が発生しているみたいです。Appleも この問題は認識しているとの事で只今アップデートを製作中との事でした。近いうちにアップデートがあると思われるます。

書込番号:21241195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/04 05:38(1年以上前)

本日、iOS11.0.2配信されました。
ノイズに関する修正プログラムです。
https://iphone-mania.jp/news-187872/amp/

書込番号:21250122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


u-PA2さん
クチコミ投稿数:32件

2017/10/04 11:22(1年以上前)

>気象予報士さん
症状は落ちついたかんはありますね。
しばらく様子見ですね。

書込番号:21250663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/10/13 00:27(1年以上前)

akira.1111さん
http://pyramid-song.com/iphone-8-owners-static-sound-calls-9

「ページが見つかりませんでした」と出て表示されません。
(*´・д・)?

書込番号:21273786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira.1111さん
クチコミ投稿数:105件

2017/10/13 01:21(1年以上前)

>yammoさん
ほんとですね、、
何でか分からないですが、、
もう一度 貼っておきます。
ありがとうございました(^^)

http://pyramid-song.com/iphone-8-owners-static-sound-calls-916.html

書込番号:21273872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhone8 8Plusの強制再起動方法

2017/09/22 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:505件

本日iPhone8が無事手元に来ました。いろいろいじっているのですが、7と比べると強制再起動の方法が
変わっているんですね。7系だと電源・スリープボタンと音量下げボタンの同時長押しなのですが、8系は
音量上げボタンと音量下げボタンを次々に短押ししてから電源・スリープボタン長押しで再起動します。
最初これ知らなかったんで7と同じやり方でやって首をひねってました。ご参考までに。

書込番号:21219563

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ202

返信34

お気に入りに追加

標準

SDカードはやらないのか

2017/09/13 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2425件

いまだにメモリで儲けようと考えているんですね。

と言うと
「防水性を高めるため」と言う意見があるが
SIMを出し入れするキャップは必要なんだから同じことです。

以前はあまりメモリの容量は不要だったのですが
最近はアマゾンミュージックやグーグルミュージックのように
定額で無制限にDLできる音楽配信サイトがあるので
メモリの容量は必要になってきましたね。

アイチューンのように一曲いくらとかだと
さすがにホイホイとDLできませんが
定額で無制限だと いくらでもDLしほうだいなので。

書込番号:21192564

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 00:15(1年以上前)

あのねえ、例えばApple Musicだったら、ダウンロードしなくても聴けるんですよ。ストリーミングでいいの。
だからまあ、Wi-Fi環境下であればダウンロードするのはバカバカしいですね。
外でストリーミングするとかなりパケットを食っちゃうというのはあるんだけど、1日のうちにどれだけ外で音楽聴くか? ということでしょうね。

ハイレゾはまあ、ここ10年とかいう短期的には絶対普及するわけないと個人的には思うし、永遠に普及しないかもしれないんだけど、普及するとしてもスマホのストレージが数テラバイトで当たり前になるとか、ギガバイト級の通信が日常的になるとか、要するにもう音声圧縮というものが事実上不要になる状況が来ない限り無理なんじゃないかな^^;?

書込番号:21203323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/17 00:34(1年以上前)

あのねえ、AmazonもGoogleもストリーミングできるんですよ。
でも、パケット通信を使いたくないからDLしているんですよ。
wifi環境下じゃない所で使うんですよ。

書込番号:21203360

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 00:52(1年以上前)

それは知ってますし、私もApple MusicはiPhone5sに20GB以上はダウンロードしてありますよ。ただ、落としても落としてもロクに増えない^^;
聞ける曲数なんて時間的に限られてるんだし、こっちのキャパを遥かに越えてます。
今のスマホの内蔵ストレージで困りゃしないでしょう?

まあだから多分ハイレゾを引き合いに出してきたんでしょうけどね。

書込番号:21203388

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/09/17 01:08(1年以上前)

iPhone7 128GBに音楽を4000曲入れても、まだ容量は半分以上空いてた。
外出時に4000曲も聴ききれないから、今は聴かなくなった曲を消して
2600曲に絞ったが、まだまだ絞り切れてないね。

で、外部ストレージが必須な方は1日に何曲きくんですかね?

音楽を聴くのにスマホに依存する必要もなくDAPなど
使い分けることも出来ますしね。

というわけで、カードスロットが付いていれば便利だけど
必須って程じゃないと思う。

書込番号:21203408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 02:43(1年以上前)

すみません、ちょっと上間違えてました。
ギガバイト級の通信と書いてますが、いくらなんでも速すぎで、ギガビット級の通信ですね。
謹んで訂正いたします。

書込番号:21203496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/17 11:51(1年以上前)

SDカードには何千曲(数万曲かも!?)も入っていますが
全ての曲の最初から最後まで完全に聞く人なんていないでしょう。
私は演奏から10秒ほど聞いては気に入らなければ次々と別の曲にチェンジしていきます。
そういう意味では何千曲も聴けてしまいます。
移動時間が多いので移動中はずっとそうやっています。

また、音楽だけではありません。
定額の映像配信サイトも見ているので
DLするには巨大な容量が必要です。
最近は4K作品も かなり多いので大容量は必須です。

スマホに4Kなんて必要ない!と言う意見もありますが
私は移動先の4Kテレビにスマホを接続して
DLした4K作品を堪能しています。

スマホで4Kを見てもたいしたことはありませんが
4Kテレビに接続すればバッチリ、高精細を堪能できます。

SDXCカードは規格としては2TBまであるらしいですが
早く普及してほしいですね。

2TBなんて出ない!と思われるかもですが
現在の128GBや256GBのSDカードだって10年前には
考えにくい容量でしたからね。

書込番号:21204424

ナイスクチコミ!5


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2017/09/17 16:54(1年以上前)

未だにSDカードを使いたいと思っていること自体が不思議というか嬉しさがわからない。
あんな不便なものよりクラウドの方がよっぽど便利で良いと思うのだけれど。

書込番号:21205287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 18:26(1年以上前)

要するにスレ主さんは、

SDが使えるAndroid=優れている

SDが使えないiPhone=劣っている

という構図を作り出したいんですよね。何のためだか知らないけど^^;
だから、どんな無理矢理で意味不明な理屈でも作り出してくる、ハイレゾがダメなら4Kって感じで。
まあでもさすがにね、意図がスケスケですよ。

新しいiPhoneが発売されるということが、スレ主さんみたいな方のどんなコンプレックスを刺激するんでしょうね?
何で他人を傷つけるような方向性に牙向けて来ちゃうんだろ? 自分のやってること分かってるのかな?

書込番号:21205581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/17 18:42(1年以上前)

人それぞれなので
SDカードを不要な人は不要でいいのでは?

私は必要だから使うだけのことです。

私は他人に「SDカードは便利だから使え!使え!」なんて言いませんし その気もない。

また、SDカードを使わない人が、
使う人に「SDなんて不要!」って言うのはどうなんでしょうね?

アイフォンがフェリカ(おサイフ機能)を搭載していない時代、
アイフォン信者は「おサイフ機能なんて不要だ!」と強弁していたが
いざ、アイフォン7にフェリカが搭載されると
皆、嬉々として「こりゃ便利だ!」と言ってたのがビックリしたのを覚えています。

今回のアイフォン8で無接点充電のQiが搭載されますが
また、同じ光景が見れそうですね。

将来、net flixやfull等の映像配信に4K対応作品が増えてきたとき、
皆がモバイルネットワークのパケットを使ってストリーミングで見てしまうと
帯域がすぐにパンクしてしまうでしょうし、
パケット料金も莫大な金額になってしまうでしょう。
最近、聞かれなくなったと思っていた「パケ死に」のワードが復活するかもしれません!?

私は
いずれ、そのうち、テラバイト級のSDカード(SDXCカードは規格としては2TBまである)、
またはそれに代わる新たなメモリーが出てくると思います。

でないと4Kや8Kには今のメモリー容量では太刀打ちできないでしょうからね。

書込番号:21205630

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/09/17 18:58(1年以上前)

んっ?
話がよく分からなくなって来ましたが、結局メモリーで儲けているのは、SDカードを作ってるメーカーって事でない?

書込番号:21205675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/17 19:02(1年以上前)

じゃあ、SDカードが入らないiPhoneが不要だったら、使わなければいいだけなんじゃねw

ここに書いたってSDカードスロットが搭載されることはまず無いよw

書込番号:21205688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/17 19:03(1年以上前)

>SDが使えるAndroid=優れている
 SDが使えないiPhone=劣っている
 という構図を作り出したいんですよね。



??そんなこと私が いつ言いましたか?
あなたが そういうことがあったかのごとくの方向性に
持っていきたいだけじゃないのですか?



>何のためだか知らないけど^^;


へっ?
何の為に?


>だから、どんな無理矢理で意味不明な理屈でも作り出してくる、ハイレゾがダメなら4Kって感じで。
まあでもさすがにね、意図がスケスケですよ。


無理矢理もへったくれもありません。
世の中、4Kに移行してきている流れは「事実」なのですから。
実際、net flixにもyou tubeにも4K対応作品は かなり増えてきていますので。



>他人を傷つけるような方向性に牙向けて来ちゃうんだろ? 自分のやってること分かってるのかな?



私のどの部分が他人を傷つけているのか教えてくれますか?

最初に「あのねえ・・・」の文章で喧嘩腰に来たのはそちらだと思いますが?

書込番号:21205694

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/17 20:24(1年以上前)

iphoneはSD非対応、androidは対応ということで一貫しているからそういうスタイルなんじゃないのかな。
それに外付けのメモリーは相性や接触不良などの問題リスクもあるから安定性を考えても内蔵の意味は大きいと思うけどね。

書込番号:21205951

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/17 22:08(1年以上前)

まぁ一長一短ですね。
今でこそAndroidもSDカードの不具合減りましたが
カード自体の速度も上がり信頼性もUPしました。

64GBのSDが2,000円とかで買えるのに
内蔵ROMは何故、万円単位で値段が違うのかといえば
速度と信頼性の問題です。
クラス10でも速度は10MB、ROMはその10倍以上。
SDには頻繁にアクセスするのでカクカクが頻繁に起こる。
iPhoneのスムーズさはSDがないことも一つの要因です。

後は単純に儲けるためですね(笑)
16GBのiPhomeを買った。
OS領域もあるので使える領域はわずか。
今でこそましになりましたがクラウドなど使い物にならない。
結局、買い換え。

Androidでも高性能機はSDを使わない方向でROM容量が
増えて行っています。
SDも進化しましたがROMは800MB/sを超える時代です。
高性能化するにはSDはまだまだ足手まといなんですね。
しかしAndroid機は1万円程度から買えるのでそういう意味ではSDは必修ですね。

書込番号:21206315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/17 22:09(1年以上前)

それを言ったらiPhone板にこんなスレ立てる必要性がないじゃないですか。
あなたが立てたスレにおつきあいして差し上げているのであって、自分の立場をわきまえたらいかがです?

実際問題としてはiPhoneにはハナっからSDなんか挿さらず、それでもう10年。全世界で十何億台でしょ、もう。
困りゃしないんですよ、結局のところ。

実際に使ってみればなぜ困らないのかということはすぐ分かるでしょうけど、使いもしないで何か語ろうというのはお笑い種です。
iPhoneの話なんかしてないとか言われるなら、スレ違いも甚だしいので削除依頼した方がいいんじゃないすか?

書込番号:21206318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/17 22:19(1年以上前)

SDカードがオワコンなんて言ってるやつは、昔懐かしいテレビデオでも大切にしていたら?(笑)

書込番号:21206357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件

2017/09/18 00:03(1年以上前)

>あなたがが立てたスレにおつきあいして差し上げているのであって、


へっ?
お付き合いしてほしいとは言っていないのだが?
お嫌なのであれば無理に付き合わなくてもいいのではないですか?

でも、あなたが お望みならば私はかまわないので
永遠に おつきあいしましょうよ♪
楽しいでしょ?私は楽しいですよ!


>全世界で十何億台でしょ、もう。


そうなんですか!
iphoneって十何億台なんですか!
ビックリです!!。

そうすると対するandroidっていったい・・・
iphoneが十何億台とのことですので
私も気になって数字を調べてみました♪

全世界の70%以上の人はSDカード(大半の機種で)が挿入できるandroidを使い、
SDカードの使えないiphoneは20%を下回り、その傾向は更に強くなる・・・


---------------

https://xera.jp/entry/iphone-android-share

【iPhone VS Android】日本と世界におけるスマホOSのシェア率分析

世界ではAndroidのシェアが毎年上がっており、2017年では70%を超えています。逆に、iOSのシェアは下がり傾向で、2016年から20%を下回っています。この表から、世界では圧倒的にAndroidのシェアが高く、さらにその傾向は年々強くなっていることが分かります。

ソースには、統計データサイト「StatCounter」を利用。

書込番号:21206693

ナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/09/27 17:19(1年以上前)

(途中の流れはすっ飛ばしてレスしてます)

Nexusシリーズも SDカードスロット無かったと思います。

Android でも SDカードの取扱いは OSのバージョンでも変わったり、
メーカーによっても扱い(マウントするパス名)が変わったり一定してないというか継続的な扱いじゃなくて、
ころころ変わってますしたよね?

だから本流は「内蔵ストレージ」で、
幾つかのメーカーがいわば亜流として SDカードをサポートしてたにすぎないと感じます。

Google Pixel の仕様も調べてみたら SDカードスロット無いみたいですし。

ズポックさん
>人それぞれなので
>SDカードを不要な人は不要でいいのでは?
>私は必要だから使うだけのことです。

それを言うなら、
「SDカードさせない機種もある」程度で済む話なのに
冒頭で
「SDカードはやらないのか」
「いまだにメモリで儲けようと考えているんですね」
なんて叩くかのような書き出しで初めてる時点でミスリードなのではないでしょうか?

既に
「コンテンツをダウンロードして手元の端末に貯蔵」という目的を果たせる機種を使用しているのに、
目的を果たせない機種を狙い撃ちして、わざわざダメ出しする意味ないと思います。

書込番号:21233303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/09/30 21:15(1年以上前)

SDカードつかった高いカメラ使ってんのに、終わったとか言ってる人のきが知れないわ&#8252;&#65039;

書込番号:21241685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/01 00:30(1年以上前)

>GTUNEけいぞうさん

少なくとも私は、iPhoneにSDが挿さる必要はないという話はしてるけど、SD自体が不要とかいう話はしていません。私自身もデジカメ用のSDは数枚所有しています。
ただ、デジカメ用のSDはデジカメでの利便を考えて、未だにノーマルサイズのSDが主流であり、これは何れにしてもスマホに直接は挿さらないでしょう?

話が全く違うんですよ。

書込番号:21242151

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)