| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 2019年4月13日 14:46 | |
| 1 | 5 | 2019年2月26日 19:21 | |
| 5 | 9 | 2019年2月17日 05:41 | |
| 12 | 6 | 2019年2月4日 14:57 | |
| 16 | 6 | 2018年10月15日 12:46 | |
| 13 | 9 | 2018年9月29日 10:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
お世話様です iphone7, 8 までは指紋認証 があり マスクしてても関係ないですが X以降は 顔認証のみなら マスクしてるときはいちいち 傾けてオンで 6桁のコード入れてるのでしょうか。
私のように11月から4月までマスクしてると大変です。
1点
>デジマンさん
マスクをずらして鼻まで出すと私は認識します
学習も進んでいる様です。
書込番号:22597272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんわ そうですか 鼻が出るまでマスクずらすんですね。
少し 調べましたら やはり基本 顔認証のみで 指紋認証ないのですね。
マスクしないといけない季節に マスクしない人増えますね 首都圏の満員電車大変と思います。
ずらせばいいだけと思いますが ひと手間が大変という人もいると思います。
何が言いたいのかと 言いますと 指紋認証のみで 開く iphone8の人気は 出ると思います。
書込番号:22597294
0点
>デジマンさん
諸々理由は在りますでしょうがiPhone8売れてますよ。
書込番号:22597323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>デジマンさん
指紋認証は手が濡れている時や汚れている時は失敗することもあります。一長一短ですよ。
書込番号:22597362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
冬場は乾燥肌で指紋がダメ。
春は花粉症でマスクがダメ。
困ったね。
書込番号:22597394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホント一長一短ですね。
私はiPhoneXSとiPad mini4を同じような頻度で使っていますが、顔認証の方が楽な場合も指紋認証の方が楽な場合も両方あります。
どちらも使えるのが一番なのでしょうけどね。
そのうち両方搭載した機種が出てくると良いですね。
書込番号:22597547
0点
学習で鼻を出せば解除できるってのは他の人も書いてるとおりだけど、パスコードを6桁→4桁に変更して下の方(7〜9)で素早く解除できる数字に設定する、など
指紋で解除できないと使い物にならないのでiPhone8だ!って人も多いみたいだけど、解除ではなく通常の操作感はホームボタン有りのころよりホームボタンなしになってからの方が使いやすいし(全員がとは言わないけど、実際使って慣れればiPhoneX以降のUI,UXはよく出来ていると気付く)、解除方を優先するか使用感を優先するかと言われれば僕なら断然使用感を選ぶけどね
書込番号:22597832
![]()
2点
>デジマンさん
iPhone X/XS/XS Max/XRでは、Face IDを使用した顔認証しかありません。
それかパスコードです。
マスクをしていれば、当人か如何かの判別はAI搭載の機械は判定するこができないのです。(顔半分隠れるから)
認証するにはマスクをずらすしか手はないですね。
それか廃止に向かっているTouch IDの指紋認証のままでいるかです。
ひと手間惜しんでも意味はありません。
新しい認証方式はセキュリティ確保の為に、態とひと手間かける様になってます。
Appleが何故Touch IDを廃止にするかですが、Touch IDに元々脆弱性があると以前から言われており、
終わらせ、新しくより強固な認証をと考えたからです。
遅かれiPhoneもiPadもゆくゆくはMacもFace IDに統一されるでしょう。(将来的にApple Watchも)
環境は整ってるので、あとはデバイス側の構成如何です。
書込番号:22598932
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
お世話様です 表題の件ですが ロックかかった真っ暗な状態で ホームボタンに触れても ロック画面が出て 指で上にあげて解除になるんですよね! アンドロイドの指紋認証のように真っ暗な画面からいきなりホーム画面が出ないですよね!
1点
>デジマンさん
もう少し押したままにしてみて下さい。
解除出来ますよ!
書込番号:22495483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
touchIDの登録していれば解除されるけど、登録していないなら上にスワイプする必要あるのかな。
書込番号:22495495
![]()
0点
パスコードオフにすれば出る様になりますよ。
書込番号:22495520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>デジマンさん
補足説明
押してクリック感を感じたら、そのままホームボタンの上に指を乗せておく感じ。
※長押しだとSiriが立ち上がります。
書込番号:22495536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様 お騒がせしました 今 認証 取り直して やってみたら 真っ暗な画面から 明るくなると同時に勝手にロック画面が上がり ホームに行きました。 すいませんです。
書込番号:22495657
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
以前はAndroid系SIMフリー端末を使用していて、連絡先データをGoogleの連絡先にもデータを同期していて、今回、機種変更してiPhone8を購入した際に、Googleの連絡先から同期しましたが、一部のデータが勝手に欠落した状態などでデータが同期されました。
これは、Googleのほうが悪いのでしょうか?スマホの端末でしょうか?
Android系端末を使用していた時も、スマホに同期した際には「フリガナが欠落」、スマホから修正して同期したのに「PCから見るとフリガナ欠落」とかありました。
ちなみに、Googleの連絡先を同期したiPhoneの連絡先をicloud経由でPCに一旦データを書き出し保存、そしてGoogleの同期設定を解除してから、icloud経由で連絡先にデータを取り込み、間違っている項目をPCから修正作業し、更新(同期)。
今まで、勝手にデータが書き換える現象もなく、ストレスを感じません。
何が悪いのでしょうかね?既出ならスミマセン。
0点
> 一部のデータが勝手に欠落した状態などでデータが同期されました。
> これは、Googleのほうが悪いのでしょうか?スマホの端末でしょうか?
一部のデータ が具体的に何なのか書いた方が、詳細な返信(自分はどうか とか)
が来やすいと思いますよ
書込番号:21481733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> Googleの同期設定を解除してから、icloud経由で連絡先にデータを取り込み、間違っている項目をPCから修正作業し、更新(同期)。
> 今まで、勝手にデータが書き換える現象もなく、ストレスを感じません。
が、iPhoneの連絡先の同期がiCloudの場合は、iPhoneとPC(からiCloud)のどちらで
データを追加・修正しても問題無い、という意味ならば、iCloudはAppleのサービス
だから、Googleとの同期よりは、iPhoneとの間でデータの不整合とかは起き難い
でしょうね
書込番号:21481772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご教授ありがとうございます。
アンドロイド、iPhoneとも同期をすると同じ症状が出ます。
・スマホやPCで連絡先を(フリガナ修正)入力、同期、PCから再度連絡先を表示するとフリガナ消える(※特にコレがイヤ)
・Googleの氏名欄は姓名の振り分けがないためか、スマホの姓名の振り分けが勝手に入れられている?
また、名前の後ろに県名とか何か追加すると、姓名の割り振りが勝手に振り分けられている
(例)山田太郎 → (姓)山田太郎 (名)空白
(例)山田太郎 東山中 → (姓)山田太郎 (名)東山中
コレで良いでしょうか?PCからGoogleの連絡先の閲覧や利用ではデータの書き換えは見受けられません。
書込番号:21484569
0点
これですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17168015/#17191238
4年前なので、現在も同じか分かりませんけど
書込番号:21485266 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます。同じような症状です。改良されていないんですね。ある意味、安心しました。
書込番号:21486940
0点
教えてください
iPhoneの連絡先を、iCloudではなくGoogleと同期させてる場合ですが、
入力や修正はiPhoneでしかせず、Google(クラウド)では参照(使用)しかせず、
全ての連絡先に必ず姓と名を両方入力(フリガナも)しても、こういう現象は
起きるのでしょうか?
書込番号:21487108
1点
どういうパターンで起きるのか分かりませんが、起きます。
・PC(Edge)側で連絡先を見た瞬間に、フリガナが消え、アイウエオ順が乱れます。
※PCから閲覧しない状態なら、iPhoneの修正作業データのままでしょうか?
書込番号:21489015
0点
そうなんですね
かなり以前は、フリガナが消えるとか、姓と名が逆になるとか、いろいろ書かれてる
のを見たのですが、最近は見ないので、もう解決されてるのだと思ってました
書込番号:21489321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は、連絡先への手入力登録時に「フリガナ」を[カタカナ]にて、入力した後に「フリガナ」が、消えてしまい、再度「カタカナ」を入力しても、入力中に消えてしまうという現象が起きています。
※iCloudとの同期は、オフにしています。
書込番号:22472443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
新規購入を検討しています。
現在手元にYmobileのSIMがあるのですが(iPhone SEでの使用として共に
購入・契約)、そのSIMを入れた場合にプロファイルをインストールするだけで
使えるようになるのでしょうか?
実は。手元にある、iPhone8 PLUSで試したところ、通話はできたものの
データ通信はNGでした。
(機内モードON→OFF、ネットワーク設定のリセットなど試せることは
全て試しました。)
一説によれば。
お店で契約した際のSIMの製品番号がiPhone SEと後から発売された製品向けとでは
異なっているとも聞きました。
皆さまのお知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。
0点
>花2011さん
プロファイルを作成すれば使えますよ。
Y!mobileはSIMカード複数あり、HPで公開しているAPNはSIMカードn101n111用になります。
iphone用のSIMカードではAPNが違うためデータ通信は出来ません。
Y!mobileのiphone 5s SEのスレにプロファイルの作成方法、APNがありますので調べて見てください。
今はキャリアの都合でiphoneでのAPNの設定は出来ません。
ipadは出来るんですけどね?
書込番号:21920249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>花2011さん
とにかくn141シムはプロファイルを自分で作成して登録する必要有ります
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=21373718/
面倒ですが、義務と思って下さい
書込番号:21920680 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ごみクズ乞食さん
この度は早速なるコメントをいただき、ありがとうございました。
なるほど・・・そういえば家電量販店のYmobile担当のお姉さんが
「SIMカードはn111ですね、今は。」と話していたことを思い出しました。
SIMフリーの機種を買って失敗したかな〜、と不安でしたが
解決方法を教えていただき助かりました!
書込番号:21922083
3点
>舞来餡銘さん
この度はご親切なコメントをいただき、ありがとうございました。
(リンクまで貼っていただいて、感謝です!)
リンク先内容を確認し手元のiPhone7で試したところ、無事に動作いたしました。
当初Ymobileのサポートセンターへ電話して聞いたところ、「動作保証はしていません。
教えられません。」と取り付く島もなく・・・どうしたものかと悩んでいましたが、
これで家族のiPhoneSEを買い替えしても安心することができました。
感謝です。本当にありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:21922095
3点
現在yモバイルのアンドロイド携帯を使っています。
iPhone7プラスとyモバイルSIM(無料)をApple Storeから購入しました。Apple Storeから届いたyモバイルSIMカードは空なのでyモバイルへ行かないと使用できないのでしょうか?アンドロイド携帯のSIMカードはサイズが違う為そのまま使用出来ません。教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:22388263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Gumigumi999さん
もう解決したかもしれませんが…
アップルストアで購入した際に貰ったワイモバイルのパッケージは、そこに記載のあるコードを申し込み時に登録すると初期費用3000円が無料になるよ、というものです。
申し込みはそのパッケージに記載のURLから行います
通常は店舗に持っていくのではありません。
(優しい店員さんが対応してくれるかもしれませんが…)
もし現状のAndroid端末からiPhoneに機種変更する場合は、店舗でSIMカードのサイズを交換してもらえばiPhoneでも使えます。
iPhoneは一番小さいサイズ(nano)なので、そのサイズに変更してもらってください
書込番号:22442437
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
すみません一般的な内容なので、どこで質問して良いか分からず、こちらでお尋ねさせて頂きます。
iphoneのフリック入力で、「つ」を入力した後、濁点変換すると、
「つ」→「っ」→「づ」
の順に変化されますが、
「つ」→「づ」→「っ」
の順に変更する方法はないでしょうか?どうも変換順をいつも間違えてしまい、変換順を変えられると有難いのですが。(因みにシフトJISのコード表を見ると、「っ→つ→づ」の順なのでそれに準じている故とは思いますが・・・)
書込番号:22179416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もう5年ほどios端末を使ってないので正確なことは言えませんが、以前私が使っていた時と同じ仕様なら順番の変更はムリです。
どうしても変更したいのであれば「Simeji」などの別の文字入力アプリをAppストアからインストールして使うしかないです。
書込番号:22179442 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ブタノールさん
ATOKしか使っていないのですが
「つ」を入力したあとに「濁点」キーを長押しすると
「づ」の候補がフリックで入力出来ませんか?
書込番号:22179544 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
まあ、慣れるしかないですが、トグル入力が染み付いてるとフリックも予測変換も邪魔に思えることがあるんですよね。
打ち切ってから変換したい。みたいな。
書込番号:22180644
1点
皆さまアドバイス有難うございました!
やはり慣れるしかなさそうですね。予測変換も使うなど、今後慣れるようにしたいと思います。
書込番号:22184105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
エクスプレス交換サービスで、違う色になったりしますか?
在庫なしを理由にredから違う色に交換される場合があるのか、心配しています。
ハード故障が疑われますが、致命傷ではないので保証期限前に交換依頼予定です。
書込番号:22144196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エクスプレス交換サービス依頼時に該当機種があるかないかぐらいはApple側で分かるのではないでしょうか。
問い合わせした方が早い答えが出てきそうですが、もしなかったら交換とせず修理方向に持って行くんでしょうか。
私は何度かこのサービスで交換しましたけど、シリアル違いの同じ色が戻ってきました。
書込番号:22144260
![]()
4点
>エクスプレス交換サービスで、違う色になったりしますか?
基本ないと思いますけどね。頼むときに、スタッフの人に確認したほうがいいともいます。
>ハード故障が疑われますが、致命傷ではないので保証期限前に交換依頼予定です。
エキスプレス交換のサービスはAppleCare+ですから、iPhone8/Redなら、保証期間終了はまだ先ですよね。(18ヵ月ぐらい残っているのかな)。
故障が疑わしいということですが、Appleさんが故障と認めなければ、サービス料金(11,800 円)の請求になるのかな?
それでも、買い直しよりは安価ですね。(おそらく、整備品との交換になるのでしょうね。)
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/express-replacement
書込番号:22144279
![]()
2点
>基本はソニーが好きさん
仰る通り、同色の交換品がなければ修理が無難そうですね。
>こびと君さん
はい、依頼する時は確認を忘れないようにします。
保証期間はご推察の通り2020年4月まであります。
因みに症状は、数日前からホームボタンをクリックした時の「カチッ」とした感触が、中にスプリングでも入っているかのような「ボヨンボヨン」に変わってしまいました。
いつの間にか直ったり、再発を繰り返していますが、概ね1日の1/3は「ボヨンボヨン」です。
iPhone7、8ユーザー3人に触ってみてもらいましたが同意見で、サポートに電話もしましたが、修理の提案をされました。
書込番号:22144392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何度かサービス利用していますが、同型同色にしか交換してくれません。ご安心ください。
在庫がなくなりそうなら追加生産するでしょうね。世界中への供給体制ですから、部品在庫がなくなるなんて間抜けなことはしないと思います。
AppleCareなら基本的に希望すれば交換してくれますが、一連のやりとりの中で不正がないか確認していると思われます。
私はいつもチャットでのやりとりですが、内容の記録も残るし楽しいのでお勧めです。
書込番号:22144437
![]()
2点
>ダンニャバードさん
そうですね、世界中に供給してますものね。
特に心配しなくてよさそうで、安心しました。
書込番号:22144858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームボタンが不調かどうかは、電源切ってから押してみればいいんじゃね?
正常だと押せないから。
書込番号:22145023
2点
>hidesukiさん
おはようございます。
電源を切るとボタンは押せません。(正常)
推測ですが、振動を発生させる部品の異常かな、と考えています。
参考程度にしか症状は書いていませんでしたが
・iPhoneを手に持たず、机上に置くと「カチッ」とクリック感があるので、「ボヨンボヨン」はそう感じるだけで実際は本体背面が震えてる??
・「ボヨンボヨン」の時は、プルダウンリストをスクロールしてる時の「カリカリカリカリ」という振動がない。
・SafariでWEBページを最大まで拡大した時や縮小した時の「コッ」がない。
わかっているのはこんな感じです。
書込番号:22145350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にゃん太らんどさん
バイブの不具合っぽいですね。
AppleCareご利用でしたら、その症状をそのまま正直に伝えてエクスプレス交換サービスを希望されればすんなり通ると思います。
過失破損ではないのでサービス料はかかりませんし、2回までの回数制限のカウント加算もありません。
ただし交換時に一時的にクレジットカードの与信枠を押さえられます。(10万円弱?)
これがイヤであればエクスプレス交換サービスは利用できません。
気になる症状があれば遠慮なく交換依頼されると良いですよ。そのための有料サービスです。
バックアップ→復元の手間が面倒でなければすぐにでも依頼されることをお奨めします。(^^)
書込番号:22145413
2点
>ダンニャバードさん
アドバイスありがとうございます。
よく考えたら、この先画面破損が起きた場合に画面以外の修理料金を請求されそうなので、すぐ交換してもらった方が賢明ですね。
今は某資格試験を控えてますので、試験が終わったら依頼したいと思います。
書込番号:22145536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






