| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 3 | 2022年10月1日 05:40 | |
| 51 | 12 | 2022年3月26日 13:33 | |
| 2 | 3 | 2022年3月13日 15:10 | |
| 3 | 1 | 2022年1月2日 22:12 | |
| 78 | 12 | 2021年9月20日 12:57 | |
| 10 | 7 | 2021年5月27日 20:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
私はiPhone8を3年7ヶ月使用しています。バッテリーの最大容量は87%ですが、iPhone13 miniへの機種変更を検討しています。皆さんなら機種変更しますか?
書込番号:24944866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
iPhone8からiPhone13miniに変える場合のメリットは、
・単純に新しくなる
・超広角カメラが増える&カメラ画質はかなり良くなる
・画面が有機ELで輝度が高い
・画面の表示範囲が広くなる
・FaceIDが使える
デメリットは、
・若干大きく分厚くなる
・指紋認証が使えない
といったところが大きいのではないでしょうか。
iPhoneはクイックスタートで環境移行すれば、前機種とほぼ同じ状態で使えますので、買い換えた新鮮みはあまりありません。それが良いところでもありますが・・・
なので新機種のメリットに特に興味がなければ、買い換えに伴う費用対効果の如何は、人それぞれの金銭感覚によるのではないでしょうか。
私はiPhone12Proでバッテリーは91%です。AppleもiPhoneも好きだし、デジタルガジェット大好き人間ですが、iPhone14Seriesへの買い換え予定は全くありません。価格が高い・・・(T_T)
書込番号:24945329
9点
>ダンニャバードさん
バッテリーの最大容量80%を切ってから機種変更をするのはどうですか?
書込番号:24945887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですねぇ。
一つの目安として考えるならそれもありではないでしょうか。
しかし上述したとおり、その買い換えに自分自身で何らかのメリットを見いだしておかないと、出費に見合うだけの感動は得られないかもしれませんよ。
そしてそれは人それぞれですので、目安も人それぞれになっちゃいますね。
単に背中を押してもらいたいだけなら、「5年前発売のiPhone8はもういい加減寿命なので、買い換えてはどうでしょうか?」とだけお伝えしておきます。
しかし我が家にはすでに使ってはいませんが、正常に起動可能なiPhone6はおろか、12年前のiPhone4まであります。
書込番号:24946410
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
iPhone 8でiOS15へのアップデートされた方はいますでしょうか。
使用感や不具合等を教えていただければと思います。
現在は、直近のiOS14.8.1まではアップデート済みです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
1点
>RISARISAさん
iOS14最終からiOS15.1へあいだ飛ばしてアップデートしました。
※初期バージョンは怖いしアプリも対応出来て無いので
特別問題は感じません!大丈夫です。
※アプリ側もホボ対応発表しましたし
アップデートして一・二週間ぐらいバッテリーの減りは早く感じました。
書込番号:24452753 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24451551/#24451551
最新はiOS15.1.1です
電池持ち考えたらiOS14.8.1でも良いかも知れません
書込番号:24452891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
iOS15.1.1の対象は12以降です。
iPhone8では最新は15.1です。
書込番号:24452949
8点
>とねっちさん
これは失礼しました
書込番号:24452965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RISARISAさん
当方、iPhone8Plusなのでバッテリーの減りに関しては参考にならないかもしれませんが、8PlusでもiOS15.1にアプデしてから減りが早くなりました。
UIの方は、サファリのアドレスバーがデフォルトで下側に変更になってます。
最初使いにくかったですけど、慣れれば上側より使いやすいかな。
因みに設定でアプデ前の様に上側に変更出来ます。
あとアラームがiOS14以前のドラムロール式に戻りました。
でも数字をタップすればiOS14の時みたいに時刻をキーボード入力出来ます。
地味に良くなった点は、iOS14の時はコピペした時に上から通知が「◯◯からペースト」と表示されてましたけど(通知されるかはアプリによります)、iOS15.1にアプデしてから通知が出なくなりました。(今のところ)
通知が来ると、上にスワイプして隠すか、自然に消えるまで待たないと次のコピペが出来なかったので、個人的にはかなり鬱陶しかったんですよね。
書込番号:24453360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私のiphone7ですが、アップデートが失敗したようで、ディスプレイの反応がしなくなりました。
今から約1年前にアップルで新品交換した製品です。
アップデート前は問題なく快適でした。
修理代4マン取られるとの事です。
書込番号:24453553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>RISARISAさん
特に不具合とかはないですよ。
バッテリーのもちもまぁまぁいいですし
>初心者様!さん
この人のスレはあんま参考にしない方がいいかもしれません。
書込番号:24453983 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>RISARISAさん
下記サイトによると、8はOS15にしても電池の持ちは99%でほぼ変わらないとのことです。
なお、ここにも書いてありますが、アップデート後は最適化処理によるバッテリー駆動時間への影響があり、それが落ち着く4日後にテストをしているとのこと。
https://iphone-mania.jp/news-401895/
会社で持たされているiPhoneをOS15にしてみましたが、自分にとっては特段メリットがないと思いました。
ですので、個人用のiPhoneは、OS16の様子(iPhone 8がサポートされるかなど)が分かるまで14のままでいいかと思っています。
書込番号:24454640
8点
みなさん、教えていただきありがとうございました。
不具合は心配ないようですが、
バッテリーの減りが早くなったと書き込んでいる人が多いのが気になります。
う〜ん、今は特に不便を感じていないので、
もう少し様子を見た方がいいのかな。
書込番号:24459338
0点
>RISARISAさん
バッテリーに関してはアップデート直後は、どうしても内部処理の関係で短く感じますが
待っても変わらないと思います。
書込番号:24459374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アップルストアでバッテリーを換えました。まだまだ使うつもりです。
久々にカバーを外してみて思いましたが、8は背面の色や仕上げが素晴らしいです。
SE2やSE3のように安っぽく見えません。
これまで耐衝撃性重視で不透明のカバーを使っていましたが、せっかくのいい色なので、透明のカバーに変えようかな?
書込番号:24666231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
私も透明カバーですね。
本体のゴールドが気に入っているので。
1年以上経つと黄色く変色するので、定期的に透明カバーを買い換える人も多いようです。
私も2年近く使って変色が気になり、新しい透明カバーを買いました。
書込番号:24669221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
>けんたくんさんさん
https://fuji-wifi.jp/qa/qa364
>よくあるご質問:テザリングはできますか?
>iOS機器
>iOS (iPhone、iPad)ではテザリング機能はご利用いただけません。
書込番号:24647117
1点
>けんたくんさんさん
https://gadget-live.net/fujiwifi-smartphone-tethering/
Android端末だとAPN設定でなんとかなりそうですけど
iOSの場合、プロファイル設定が有るので難しい様です
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile
書込番号:24647334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
初めてここで質問します。
表題のおかしい件についてなのですが、
AppleIDを新規作成し、Walletアプリを起動して
カードを追加しようとしたら
空白のまま追加できません。
旧AppleIDの時は使用出来ました。
PASMOアプリから新規作成したカードを追加しようとした所エラーが出て発覚した次第です。
この場合の対処方法とかってあるんでしょうか?
再起動は試しましたが、効果はありませんでした。
書込番号:24472978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
人か困ってるのに無視か。
意味わからん
書込番号:24524300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
現在6年ほど使用しているエクスペリアZ5が故障しかかってるので、今価格の下がっているiPhone8を検討しています(予算があまりないため)
一番重視してるのはカメラですが、今使ってるエクスペリアZ5より少しよければいいな、という程度です。
あとはSNSとゲームを少し。
購入したら、5年は使いたいと思ってるのですが、古い機種のiPhone8を購入するのは得策ではないですか?
サポートがなくなるとかいったことはあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。
3点
使えるか使えないかってのは使う人、どんな使い方をするのかによるんだろうけどiPhone8を5年ってのはまあ無理だと思う(SEでも厳しいだろうね)
PCでもそうだけど例えば10年前のPCでも使えると言えば使える、でも古いやつは何するにしても遅いから無駄な時間が多くなって触ってる時間に比べ実際に使ってる時間が少ないとかなってくるんで…
(スマホの場合はバッテリーだったり、アプリが対応しないとか他にもいろいろ出てくる)
予算があまりないってことだけど、そういう人ほどそんなに高くないスマホでいいからこまめに買い替えるとかの方がいいと思うよ
書込番号:24329053
9点
>よんもんさん
サポート期間とか費用対効果考えたら、SE2を一括0円とか10円で買う方が良いですよ
書込番号:24329070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
安いiphone買うなら自分もSE2のほうがいいと思います
書込番号:24329093
7点
>よんもんさん
iPhoneSE2に一票!!
書込番号:24329125
3点
>よんもんさん
>古い機種のiPhone8を購入するのは得策ではないですか?
ダメです。性能的に考えられないです。
SE(第二世代)が大型量販店などで1円とか端末単体販売で22000円です。
8を使う意味が無いです。
コストが許せば、 12 。私の中ではコスパ最強です。 先のSEの1円とか22000円には負けるか・・・。
書込番号:24329292
8点
>よんもんさん
現在、iPhone8使ってます。
購入予定の8は新品ですか?それとも中古?。
性能自体は
>一番重視してるのはカメラですが、今使ってるエクスペリアZ5より少しよければいいな、という程度です。
あとはSNSとゲームを少し。
これなら特に問題無いと思います。カメラが今流行りの複眼タイプでは無いですが
普通に写真撮るぐらいなら問題無いし、特にハードに使わなければ問題無いと思います。
問題はバッテリーでしょうね。新品での購入ならまだ良いですが中古だとこれから
5年は厳しいと思います。途中バッテリーの交換するなら良いと思いますが。
OSのサポートは何のアプリを使ってくるかで変わってくるので何とも言えないですね
自分的にはまだまだ8で十分なので使っていこうと思ってますけど
今から8で大丈夫かと言わると難しいです。
ただ、予算的にどうしても難しいなら8も有りだと思いますよ。
書込番号:24329620
12点
>よんもんさん
あまのじゃくなんで、皆さんと違う意見を。
iPhoneSE(第二世代)は性能はいいですが、色が白黒赤のみで、安っぽく見えます。
その点、8のゴールドはシャンパンに近い色で、上品に見えます。
画面側も、SE2の黒ではなく、白。これについては、スタンバイ時に白い部分が目立つので賛否があるかも。
いずれにしても、8のゴールドを見てから考えられては?
色なんてカバーを付けたら分からないからどうでもいい、という人もいると思いますが。
書込番号:24329742
13点
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
大変参考になりました!
購入予定の8は新品の購入を予定していたのですが。
皆様のお話を参考に、SEとの違いを勉強して、改めて検討しようと思います。
色々教えていただき、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24330055
3点
>SE2を一括0円とか10円で買う方が良い
失礼します。自分も初心者です。
今auの4Gガラホなんですが、どんな手を使えばそんな価格で買えますか?
具体的に教えてください。
書込番号:24350146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>me18さん
通り掛かったauショップで一括1円のポップが出てました。
条件は20歳以下で新規契約。又はMNP。
↑どこもこんな感じの条件じゃないですかね。
書込番号:24350733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も8とSE2で迷ったのですが、
mini*2さんも書いてある通り、8のゴールドが綺麗だったのと、
当時は価格差もずっと大きかったので、8を買いました。
SE2にゴールドがあれば、そちらを買ったと思います。
毎日使うものなので、好きな色がいいなと思いました。
8とSE2も同じ筐体ですが、スペックはSE2の方が上位機種になります。
書込番号:24350771
5点
>me18さん
ヨドバシやビックカメラでMNPでキャリア変更すれば買えますよ
4G Androidケータイでは無くau 3Gケータイなら機種変更(契約変更)でauでSE2が一括1円です
書込番号:24352710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
先日から使用していますが充電が100%になりません。
80%位から充電が遅くなり94%位まで行くのにとても時間がかかります。一応バッテリーチェック?では89%と
なっているのでバッテリーはまだ大丈夫とは思いますがなぜでしょうか?iOSは最新のものにしております。
どなたかおわかりになられる方よろしくお願いします。
1点
>ポピンコさん
おはようございます。
>>80%位から充電が遅くなり94%位まで行くのにとても時間がかかります。
これはトリクル充電と言いリチウムイオンバッテリーを長持ちさせる為の正常な動作です。
本当に一晩充電器に接続しても100%に成りませんか?
ケーブル接続で4〜5回8時間以上充電して100%に成らないなら故障です。
書込番号:24156973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定→バッテリー→バッテリーの状態→何%ですか
書込番号:24156984
0点
充電器と充電コードに問題が無いかどうかも確認した方がいいですね。
電圧が弱いアダプター、純正では無いライトニングケーブルでも充電に不具合が起きます。
書込番号:24157490
0点
設定のバッテリーの状態のバッテリー充電の最適化がオンになってるとか。
そこの説明を見れば分かるけど、次に使うまで80%を超える充電を保留することがあるよ。
当然電源を切っていたら、この機能は働かないから100%まで普通に充電するよ。
書込番号:24157611
3点
>ポピンコさん
バッテリー保護のため、iPhoneの急速充電は80%までしか機能しません。
その後80%から100%までは通常充電となります。
100%になるとトリクル充電になり100%を維持します。
あと、他の方も書かれていますが、[設定]→[バッテリー]→[バッテリーの状態] にある、「バッテリー充電の最適化」 がONになっていませんか?
これがONだと、充電開始、完了の時間を学習して、普段充電完了している時間に100%になるように、80%で充電を一時停止して、その後予定時間が近づくと充電を再開する制御が入る場合があります。
添付画像は、4時に充電が完了するスケジュールで制御が入った場合のバッテーリー残量の変化の様子。(iPhone8 Plus)
参考URL
iPhone の「最適化されたバッテリー充電」について - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT210512
書込番号:24158163
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








