iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホンの接続について

2017/11/20 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

iphone8とBluetoothイヤホンを接続して使用しているのですが、気になることがあるので質問させてください。

イヤホンはQCYのQY8です。ペアリングは問題なく完了している状態でイヤホンの電源をONにするとほぼ100%すぐに接続は完了する(イヤホンからも接続完了のメッセージが流れ、iphoneの表示も「接続済」になっています)のですが、iphoneの右上にヘッドホンマークが表示され実際にイヤホンから音を流せる状態になるまでかなり時間がかかったり、いくら待ってもそのようにならない時もあります。接続完了後すぐに音楽を再生すると、本体のスピーカーから音が流れてきます。手動で切れかえれば良いのかなと思ったのですが、音を流す先の候補としてiphoneしか表示されていない状態なので結局待つしかないといった感じです。少し前までexperia z3cで同じイヤホンを使用していたのですが、そちらは接続が完了するとすぐにイヤホンから音を流せるようになっていたので気になっています。これはiphoneとイヤホンの相性の問題なのか、そもそもiphoneの機能的に仕方のないことなのか、どこに問題があるのかわかる方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:21372291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/20 17:15(1年以上前)

基本的にはイヤフォンのメーカーの方に質問すべき問題ではあると思います。

書込番号:21372428

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/20 18:09(1年以上前)

行儀の悪いブルーツースの設定をイヤホンがしてるせい

書込番号:21372529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/11/20 19:22(1年以上前)

ちょっと現時点ではどちらが悪いか分かりませんが、QY8の対応コーデックはSBCとaptXでiOSの対応コーデックはSBCとAACですから今回のケースではより安定と思われるSBCで繋がっている事になります。

ひょっとしたらですけれど前のXperiaの時にaptXでペアリングが取れてその影響が有るかもしれません。QY8のオリジナルはQCYですが色々なベンダーにその品番のままOEM供給されていましてその中のSoundPeatsのホームページにQC8リセット方法が記載されています。まずはこれで様子を見てはいかがでしょう。

手順は以下の通りです。
1. QC8の電源を切る
2. 充電ケーブルを挿す
3. Play/Pauseボタンを5秒以上長押しする
4. 青ランプが3回点滅すればリセット完了
5. その後で充電ケーブルを抜いてiOSとペアリングし直す
http://www.soundpeatsaudio.com/html/goaling/support/support.html

書込番号:21372693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/11/20 21:37(1年以上前)

@ぶるーとさん
ご回答ありがとうございます。
どこに問題があるのかわからずこちらで聞いてみました。
無事に解決しましたが、イヤホン側に原因がありました。

infomaxさん
ご回答ありがとうございます。
仰る通り、イヤホンの設定が原因でした。

sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
どうやらご指摘の通りだったらしく、初期化をしてみたら問題が解決しました。
コーデックの違いは認識していましたが、iphoneとペアリングすれば勝手に完全にSBCに切り替わるものと思っていました。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:21373044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電について

2017/10/19 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

初めてiPhoneを購入したのですが、充電に結構時間がかかるので、急速充電で早く済ませてしまいたいと考えています。
現在、付属のライトニングケーブルと2.4AのACアダプターで充電して、0からのフル充電に3時間くらい掛かります。
以前はAndroidスマホのquick charge3であっという間に終わっていたので、iPhoneも同じくらいの時間で終わらせる方法はないでしょうか?

書込番号:21290969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/10/19 20:09(1年以上前)

>iPhoneも同じくらいの時間で終わらせる方法はないでしょうか?

iPhoneの急速充電はちょっと特殊で、PD対応の充電器使わないとダメなんじゃないかな?

書込番号:21291020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/19 20:21(1年以上前)

付属のACアダプターは5W相当の出力で非力です。
ipad用の10W仕様のアダプターを使えば早く充電できますよ。

書込番号:21291048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/10/19 20:29(1年以上前)

>ipad用の10W仕様のアダプターを使えば早く充電できますよ。

↑これだとAppleのいう急速充電にはならないんじゃない?

https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ262J/A/

↑純正品だとこれ。もしくはAmazonとかで売ってる社外品のPD対応アダプタだね

書込番号:21291074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/19 21:47(1年以上前)

正確な情報じゃないんですが、どうも充電器は純正品を使うにせよ社外品を使うにせよ、ケーブルはApple純正のUSB-Cのライトニングじゃないとダメみたいな話になっているようです。
純正だと8000円くらいでちょっと高くつきますが、まあこれが一番安全かな?

あと、とにかく速いのは50%までで、おそらくバッテリーを痛めないためや安全のために、そこからは相応に遅くなるようです(全体ではでも、確実に速くなるはずです)。

書込番号:21291337

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/10/19 21:55(1年以上前)

iPhone7までではiPad用の充電器Apple 12W USB電源アダプタで急速充電されていました。
iPhone8からは更に早い「高速充電」が可能になったようです。

急速充電も高速充電もいけるんじゃないかな?

書込番号:21291361

ナイスクチコミ!1


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/19 21:58(1年以上前)

皆さん書いているように付属のアダプターとケーブルは急速充電用のものではありません。
iPhoneで急速充電をするには別途急速充電用のアダプターとケーブルが必要になります。
急速充電が必須なのであれば予算と相談して純正品なり社外品なり購入するしかありません。

書込番号:21291369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2017/10/19 22:59(1年以上前)

バッテリー残量0まで使い切るとバッテリーを早く痛めてしまいますよ!

20%〜85%を保つ様に使う方がバッテリーには優しいです。
でもどの道500回位の充電放電で寿命が来ますが
優しく使うとこの500回が保証される程度に思って下さい。

書込番号:21291577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/10/19 23:55(1年以上前)

>よこchinさん
>uta☆さん
>Re=UL/νさん
>@ぶるーとさん
>どうなるさん
>nogizaka-keyakizakaさん

純正品のtype c_Lightningケーブルとacアダプター合わせると1万円ぐらい掛かるので、Amazon basicやアンカーが安く出してくれるまで、我慢します。回答ありがとうございます。

書込番号:21291718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2017/10/20 04:24(1年以上前)

パワーデリバリー(PD)対応のケーブルと充電器はAnkerからも既に売ってますよ
Amazonでも見て下さい。

書込番号:21291977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 08:23(1年以上前)

社外品のライトニングは、iPhoneを充電するぐらいなら変わらないのかも知れませんが、iPadを充電しようとすると純正品より(充電器は純正品でも)明らかに遅い、ということが多々ありました。

今出ているUSB-C版はまあ、MacBookでも充電できるという触れ込みだから大丈夫なのかも知れませんが、何れにせよ自分が人柱になるつもりで。

書込番号:21292183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 08:30(1年以上前)

あと、社外品を使って本体が壊れた場合、保証期間内でも当然ながら保証は適用されません。

書込番号:21292192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/10/20 12:23(1年以上前)

type cーLightningケーブルで純正品以外で、MFI取得したケーブルありますかね!?
ankerではPD対応のacアダプターは見つけたのですが、ケーブルは見当たらなかったので‥

書込番号:21292568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 16:35(1年以上前)

MFI認証のあるUSB-C Lightningケーブルは、今のところないのかも知れません。少なくとも私には見つけられませんでした。

別の手段としては他の方も仰っていますが、iPadの充電器を流用するという方法があり、これだと付属のライトニングが使えて安上がりですが、多分できるだろう(7まではできたから)というだけで確証はありません。
同じようにiPadを充電できるタイプの、2.1Ahでの出力を備えた社外品も使えるような気がしますが、これもやったことがあるわけではありません。

書込番号:21293111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 17:08(1年以上前)

>現在、付属のライトニングケーブルと2.4AのACアダプターで充電して

すみません、最初のこれ読み飛ばしてました。
これだと既に高速充電っぽいんですが、出来てないのかも知れませんね。

そうすると私が出した代替案もあんまり・・・
まあ、純正が確実なのは間違いないんですが。

書込番号:21293168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2017/10/20 19:13(1年以上前)

MFI認証に拘っているとは読み取れなかったので申し訳ありません。

Anker急速充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0/

ケーブルはAnkerでは有りませんでしたm(__)m
ESR充電ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVGQ75F/

書込番号:21293472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iOS11

2017/09/29 07:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

スレ主 r32gtrsさん
クチコミ投稿数:3件

ビデオの再生が画面のロックに連動しています。
以前は横画面で再生で無条件で再生していました。
設定の方法はあるのでしょうか?

書込番号:21237451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/29 15:45(1年以上前)

少し意味が分かりにくいのですが、回転ロックをかけていると動画が横画面(全画面)表示されないという事でしょうか?

この解釈で良いとするなら、iOS10以前から同じ仕様です。
例外としてYouTube等、特定の「アプリ」では全画面アイコンをタップすると回転ロックの有無に関わらず全画面表示になります。これはiOS11でも同じ挙動です。
ブラウザ上などで再生される動画は回転ロック有無に連動するのが正しい挙動です。

書込番号:21238320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 r32gtrsさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/29 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。
アプリのビデオの再生の向きで、iOS10までは横画面で
再生していました。

書込番号:21239261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 手帳型ケースってダサいですか?

2017/09/17 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

スレ主 yukina3さん
クチコミ投稿数:5件

新しいiPhoneだとわかるようにクリアケースか手帳型ケースで迷います みなさんはクリアケースにしますか?

書込番号:21205110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/09/17 16:17(1年以上前)

頻繁に利用する場合は、手帳型ケースの蓋の部分がじゃまになります。また、蓋を裏側に折り曲げてしまうと落とした際の画面保護の役割を果たしにくくなります。
画面縁に出っ張りがあって画面を保護できるTPUケースかアーマーケースにした方がいいと思います。

書込番号:21205139

ナイスクチコミ!4


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2017/09/17 16:51(1年以上前)

だいたい使い始めると別の方が良くなったりするので、あまり気にしないで好きなもの・気に入ったものを購入するのが良いと思います。
途中で変えたくなったら変えれば良いだけです。
手帳型だとカードを入れておけるので、それが結構便利ですね。
安心感もありますし。

書込番号:21205280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2017/09/17 17:06(1年以上前)

iPhone6sまではずっと背面ケースしか使ったことが無かったのですが、
iPhone7で初めて手帳型ケースを使ってみました。
使ってみて初めて自分には合ってないのが分かったので、直ぐに元のケースに戻してしまいました。
Amazonで買った安物だったので良かったです。

ありりん00615さんが仰るように、頻繁に使うので面倒だったのと、
マナーモードにして卓上に放置している時、開いておかないと通知に気が付かないのが不便でした。

書込番号:21205331

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/09/17 17:36(1年以上前)

ケースは落下に対する保護能力はありません。無いよりマシになるか、ならないか程度。
耐衝撃を謳ってるごっついMIL規格でも完全ではありませんので落とさないこと以外には守るすべはありません。

で、iPhone8はスルーですが、iPhone7では純正レザーケースにしています。
人気だったジェットブラックを早期に入手できたけど、見せる必要はないので。

書込番号:21205424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/09/17 18:56(1年以上前)

手ぶらで外出する人はクリアケースか裸で持つみたいですね。

カバンやトートバッグを持ち歩く人は手帳型ケースを使うみたい。

20代以上のOL見てると、たいがい手帳型です。
男性は40以上の人は手帳型が多い。

書込番号:21205672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:264件

2017/09/17 19:07(1年以上前)

yukina3さん こんにちは


手帳型が不便と言うレスもありますが、下記のようなものもありますよ。
https://item.rakuten.co.jp/izozotowntofuji/case-jsk/

上部の窓はプラスチックでできていまして、誰からの電話かがわかります。
下の窓は完全にくりぬかれていますので、スライドで電話に出ることが出来、そのまま通話できます。
通知に関しては開かないと分からないです。時間はわかります。
私はiPhone7のジェットブラックでこのケースを使っていますが、満足しています。

書込番号:21205707

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/09/17 19:10(1年以上前)

デザイン等好みはありますが、手帳型だからってダサいって事はないと思います。

6splusを使っている時は、大きいのでバックに入れる事が多くなると思い手帳型を使っていました。

今は、7で小さくなったのでifaceを使ってます。
まぁ、可愛い女の娘ならいざ知らず、おっさんがiface使ってダサいと思われているかは分かりませんけどね。

書込番号:21205716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2017/09/17 19:56(1年以上前)

手帳型ケースを使っている自分としてはダサいだなんて憤りを感じるスレです。

書込番号:21205862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/17 20:30(1年以上前)

108円で買えるしクリアケースでいいんじゃない?

書込番号:21205976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/18 17:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

右:iPhone4S用 左:iPhone7/8用

カードやお札が入ります

横向きスタンドになります

手帳型ケースはずっと愛用しています。

【利点】
背面と側面だけでなく画面(前面)ごと一回り大きい革で覆うので保護能力が非常に高い。耐衝撃性はもとよりポケットや
バッグに無造作に突っ込んでも画面が割れたり傷付いたりしない。
大抵の製品はカバー内側にお札やカードが入るポケットがある。
物によっては背面が折れて横向きスタンドになる。
デザインにもよるが大人びたシックな雰囲気がある。本革製は長期使用に向き使い込むうちに味も出てくる。

【欠点】
非常に分厚く大きくなる。
大抵の製品は本革製か人工皮革製なので耐水・防水性皆無。(ただしUAG Metropolis Caseのような樹脂製もある)
ストラップホールの無い製品が多い。
磁気カードを入れるとマグネットフラップが原因で壊れる可能性がある。
価格がやや高価。(特に本革製は)
人工皮革製は経年劣化と摩耗で表皮が剥がれてくる。
本革製はミンクオイルを塗り込むなど一般的な革製品同様のメンテナンスが必要。


こんなとこかな。特筆すべきはやはり画面の保護能力で、これは折りたたみ式携帯に近い安心感があります。
中に物が入るのは、たとえばIC乗車券を入れたりもしもの時のためにお札を一枚忍ばせておいたり。私が現在
使っているのは合皮製、iPhone8用として購入したのはSHIELDONから出ている本革製です。

書込番号:21208544

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/22 18:30(1年以上前)

ださ

書込番号:21219665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2017/09/23 06:57(1年以上前)

ケースを使ったことがありません。ずっと裸のままで使っています。多少キズがついても、センスが感じられないケースや、汚れたりボロボロに傷んだりしているケースを使うよりもずっといいです。個人的にはケースを使うこと自体が「ダサい」と思っています。

書込番号:21221047

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/23 14:52(1年以上前)

ダサイです。同様にストラップも。iphoneへの乗り換え検討中ですが、
わたしも使うとしたらバンパーくらいです。今のアンドロイド機もハード樹脂のクリアケースですし、
何故使うかというと、単に滑りやすいから。手にグリップしないからです。
ツルツルしてますからね、スマホって。

書込番号:21222069

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/09/29 08:56(1年以上前)

分厚いのや手帳型のケースってダサいというか野暮ったいよね。

擦り傷とかがつかないようにする程度の薄いケースとかが好きです。

書込番号:21237622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/29 09:18(1年以上前)

裸はちょっと恥ずかしい^^;

書込番号:21237662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/09/29 10:58(1年以上前)

普段ポケットに入れてる場合は背面ケースがよろしいかと思います。
カバンに入れてる場合は鍵や他の物で画面が傷つくので手帳型のケースをオススメします。
自分は背面ケースしか使ったことありませんが...

書込番号:21237834

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ使用時に画面に映り込む光の反射

2017/09/27 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

スレ主 koudziegoさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
機種不明

強い光源(例えば太陽、電球)を画面構成に取り込むと画面に緑の点光源が映り込むのですが、皆さんの機種ではいかがですか?ちなみに光源が増えるとその点もそれに合わせて増え、動画でも同じ現象が起きます。

個体の不良だけでしたらいいのですが、仕様だと萎えますね、、、。今まで使っていたiPhoneはこんなこと起きませんでした。

書込番号:21232538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/27 11:17(1年以上前)

ん?フレア。

書込番号:21232568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koudziegoさん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/27 11:25(1年以上前)

確かにフレアですが、今までのiphoneではこんなに大胆に写ったことないですね。夕景とかライティングのあるスタジオ撮影を仮にした場合、こんなにも写りこむのであれば致命的かと思いました。

書込番号:21232587

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/27 11:25(1年以上前)

本格的なカメラ用レンズのフードの様に低減させることはスマホの筐体では物理的に無理です。こればかりはデジタルカメラの優位な点ですね。

書込番号:21232588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/27 11:35(1年以上前)

ぼくはフレアはカメラの味わいだと思います。
昔の映画でも写ってることがあります。
気になるなら仕方ありませんが。

書込番号:21232611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/27 18:03(1年以上前)

スレ主さんの仰ってる点光源のようなものはフレアではなくゴーストかと思います。
iPhoneというかスマホのレンズは昔からこの手の強い光源にはめちゃくちゃ弱いですよ。
4S、5S、6S、8Plusと使ってきていますがみんな点光源のようなゴーストが出ます。(4Sはマシでしたが)
ただiPhoneのゴーストはほぼ点光源1個だけなので修正が非常に楽なので大して気にしていません。

それよりも太陽などからびよーんと伸びたり白っぽくなるフレア、ゴーストの方が修正効かず非常にやっかいです。
しかし個人的に今回のiPhone8では逆光時の上記症状が相当改善されたように感じています。スレ主さんの写真のような点光源ぽいゴーストはちっとも改善されてませんが、総合的に逆光性能は向上したように感じます。

書込番号:21233397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2017/09/27 20:44(1年以上前)

その緑の点は初期の頃からあり、ネットでもマイナーな話題としてあちこちで取り上げられてきましたた。
でも2枚目のお写真のようにたくさん出現しているのは初めて見ました。

Backlitの女性が写っている写真
http://snapsnapsnap.photos/how-does-the-iphone-6-camera-compare-to-previous-iphone-cameras/

このページの下の方のパラシュートの写真でも出現しています。
http://gigazine.net/news/20160912-iphone-7-plus-photos/

書込番号:21233776

ナイスクチコミ!0


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/27 22:06(1年以上前)

>ふじくろさん

最近増えてきたLEDタイプの照明等だと光源が多いため光源の数だけ規則的に並んだゴーストが出ているのでしょう。
ゴーストはソフトウェアでは根本的な解決ができないので、モジュール供給元のSONYに頑張ってもらいたいですね。

書込番号:21234088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2017/09/27 22:33(1年以上前)

>uta☆さん
LED、なるほどそうでしたか!

>ゴーストはソフトウェアでは根本的な解決ができないので

そうなんです、今までの議論でも結局そこに落ち着き諦めるしかないということになっていました。
新しいiPhoneが発売されるたびに期待するのですけど..

書込番号:21234184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

スレ主 kvonniさん
クチコミ投稿数:33件

iPhoneやiPadのキャリア付き契約製品の予約方法についてお尋ねです。
以前はオンラインでキャリア付きの予約をする場合、ネット上でキャリアまで選んでおく項目があったような記憶があるのですが(曖昧な記憶でごめんなさい)
今はSIMフリー?の予約しか項目が見受けられません。
SIMフリーで予約後、受け取り後にキャリア契約が可能という解釈で良いのでしょうか?
あるいはSIMフリーのみの販売、キャリア付きはネット予約不可などに変更になったのでしょうか。
また、Appleストアでキャリア付き契約を選んだ場合、当初からSIMフリーとなるのか、あるいは契約時にSIMロックがかけられるのでしょうか。

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:21203793

ナイスクチコミ!2


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/09/17 09:16(1年以上前)

キャリア契約付きの物は別リンクで購入予約をする様に、サイト上側に出てきますね。
現在は予約出来ない様ですが…。

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-8

今はSIMロックの条件等が変わって来ていますので、各キャリアとの契約内容によっても違うと思いますが、以前はSIMロックされていましたよ。

書込番号:21203961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/17 09:35(1年以上前)

スレ主様のご希望に沿う話ではありませんが、
SIM Freeは、 MVNOのSIMで使うこと以外に、金銭的メリットは無い、
と思います。
キャリアでお使いになることが確定しているのであれば、
各キャリアモデルをご契約になり、後でSIMロック解除する方がお得ではないでしょうか。
月々の通信料金からの割引がありますが、
SIM Free機持ち込み契約では、月額料金は、各キャリアの“定価”のままです。

デフォルトで SIM Freeであることが重要、と言うことでしたら、
私の見当違いです。ご容赦ください。

書込番号:21204020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/17 10:26(1年以上前)

日本の携帯スマホは現品のみの販売は行わず通信事業者の契約付きで販売することが原則だったのですが、それはアップルなど世界の常識からすれば異常だったのです。そもそも携帯の販売と通信事業者は別々であるべきという考えに則り、通信事業者へ誘導するような販売を止めたのでしょう。

書込番号:21204171

ナイスクチコミ!4


スレ主 kvonniさん
クチコミ投稿数:33件

2017/09/17 21:50(1年以上前)

kariyuさま

返信ありがとうございます。
こちらのリンクを探しておりました。以前iPhone7の時にあったものが見当たらなかったもので。
ありがとうございます。

書込番号:21206241

ナイスクチコミ!0


スレ主 kvonniさん
クチコミ投稿数:33件

2017/09/17 21:53(1年以上前)

モモちゃんを探せ!さま

ありがとうございます。
Appleストアでは現在キャリア付き契約もできるようになっているようです。もちろん月月割等も適用になるようで、AppleファンとしてはAppleストアで買いたいと思っています。
不思議と同じものでもAppleストアで買うと、その後の満足感が違います。なんででしょうね。

書込番号:21206254

ナイスクチコミ!1


スレ主 kvonniさん
クチコミ投稿数:33件

2017/09/17 21:56(1年以上前)

nogizaka-keyakizakaさま

確かに日本の料金体系は未だに煩雑すぎますね。
月月割で実質半額などとうたっていますが、なぜかSIMフリー端末と定価もキャリアによって違いますし割高ですね。

書込番号:21206265

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/09/17 21:59(1年以上前)

機種不明

Apple online storeでのキャリア版予約ですね。

Apple直営店も各キャリアの代理店ですので、店舗へ行けば加入できる筈です。
(昨年は間違えてキャリア版で銀座受け取りの予約をしましたがSIMフリーと伝えるだけで大丈夫でした)

今見たら、ありましたよ。
予約可能な店舗は仙台だけでしたが

書込番号:21206279

ナイスクチコミ!2


スレ主 kvonniさん
クチコミ投稿数:33件

2017/09/17 22:02(1年以上前)

>Re=UL/νさま

webサイトのご確認いただきありがとうございます。
どうやら当方が見たときはなぜかポップアップが出ない状態になっていたようですね。

仙台在庫では厳しいですが、ちょくちょくチェックするようにいたします。ありがとうございます!

書込番号:21206294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/18 09:55(1年以上前)

私が勉強不足だったようです。
失礼致しました。

因みに、docomoの場合、
新規契約, MNP転入, 機種変更、何れの場合でも、端末代金は
『実質 0円』
ですが、それは Appleのオンラインでも同じなのでしょうか?

書込番号:21207391

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/09/23 14:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

この質問答えるの失念してました。

Appe直営店での機種変更をしたことがあるのでSIMフリーが発売される以前の時で
料金プラン等は全てキャリアのまんまでした。

その後はiPad Air CellularモデルをApple直営店で新規で加入したけど
購入額はSIMフリーとキャリアで差が無かったので
現在はどうかまでわかりません。

因みにApple online storeでは店舗受け取りの予約ができるだけで、キャリア版の購入は出来ません。

書込番号:21222064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 8」のクチコミ掲示板に
iPhone 8を新規書き込みiPhone 8をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)