| 発売日 | 2017年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 202g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 10 | 2018年3月17日 04:00 | |
| 15 | 6 | 2017年11月11日 10:37 | |
| 110 | 12 | 2017年12月1日 22:05 | |
| 90 | 19 | 2017年10月6日 04:12 | |
| 11 | 4 | 2017年10月3日 22:03 | |
| 20 | 5 | 2017年9月26日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 64GB SIMフリー
中国台湾メディアによれば、あるiPhone 8 Plusの女性ユーザーがiPhone 8 Plusを充電中でデバイスのバネルは突然に避けました。実は、ただiPhone 8 Plusのパネルが裂けたことで、実際は爆発が発生していませんでした。
https://www.itkaigai.com/news/iphone-8-plus-cracked-in-taiwan.htm
記事の最後で、Sourceで、取材ビデオがあります。
しかし、私もそれは本当であるかどうかわかりません。。。
4点
この画像を見る限りは
iPhone6sもしくは7のローズゴールドだと思うのですが…。
iPhone8のゴールドとはまた違う色ですので、
書込番号:21238677 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
あの国には、これで十分。
書込番号:21238959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お得意の言いがかりかも
書込番号:21240039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
裏面のカメラ側の写真が無いし
ピンいうゴールドだし
サムちょんのバッテリーが爆発するのは納得
書込番号:21240048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20170928/1212655/
ニュース動画を見る限り端末は8Plusの様ですよ。
原因は待たないと分かりませんけど…?
書込番号:21240106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーが膨張したって状況でしょうかね
書込番号:21240191
6点
少し検索すると、台湾と日本のモデルがらしいですがAppleが調査中との事ですね、チョイチョイ小さい不具合もですがAppleの事だし初期ロッドだけなら良いですね。
書込番号:21259904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
台湾でもう一つiPhone 8 Plusのディスプレイパネルは爆裂!!
https://www.itkaigai.com/news/another-iphone-8-plus-cracked-in-taiwan.htm
書込番号:21267382
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB au
購入を検討しているんですが、カメラのメーカーを見ているとLG製とかソニー製とか台湾製とかいろいろ書いてるのですが、実際はどこのメーカーなんでしょうか?
また縦横比をプロカメラ等のアプリで16:9にしたら画質はかなり落ちるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21237429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iphone8 センサーで検索。
http://jp.techcrunch.com/2017/09/23/20170922iphone-8-teardown-reveals-few-surprises-but-more-camera-details/amp/
書込番号:21237441 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>16:9にしたら画質はかなり落ちるのでしょうか?
落ちるというより、撮像センサーというのはなぜか慣習的に4:3のアスペクト比で作られており、それを16:9で使うのだから横位置で使った場合上下に使用されない領域がかなり出てきます。
それをして画質が落ちると考えるならその通り。
書込番号:21237487
1点
前のモデルですが
画質について田中長徳さんと
おなじような意見があります。
http://takuki.com/gabasaku/iphone.html
書込番号:21237499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソニー製のセンサーなんですね。
ありがとうございます。
XperiaXZ1も検討していたんですが、こちらはカメラの歪みが解消されていないようですので8plusにしようと思います。
メモリがサムスン製なのが嫌ですが。
書込番号:21237667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
iPhone8、8か国で不具合出てますがPlusは大丈夫
何ですかね、カメラユニットはSONYって事ですが
iPhone Xの液晶もサムスンですよね確かiPhone、GALAXyはさすがと思ってますが、レビュー少ないですよねiPhone X待ちなのか?ヤフーニュースでも最近バッテリー出てくると満更ガセでもなさそうだし
初期ロッドだけがって事なら良いですね
XPERIA Premium使ってますがサブ機でXZ1質感と
音良いらしいから購入考え中です。
書込番号:21267727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それが弱肉強食のグローバル化というもの。撃沈されて再浮上できない日本企業に用はない。
書込番号:21348825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB au
2年たったので8Plusへ変更。
Xはもちろん気になったが、アスペクト比が悪いので横画面表示で一番大きく表示できる8Plusを選択
※Xは横幅が8とほぼ一緒なので横画面表示すると画面比率の関係で結局同じ大きさでしか表示できない(FHD動画、写真等)
カメラの進化を期待して購入したが、さすがに3世代違うと別物で適当にとった写真でもその違いは歴然(6→8は画素数の違いもある)
暗いところ、曇天などでは圧倒的に8Plusがきれいに映る。ノイズも少ない。何も考えずにとってもその差は歴然
ポートレート機能は秀逸だし、ポートレイトライティングもなかなか面白い。
6やそれ以前の指紋認証は誤った読み取りが多く使い物にならないので機能を切っていましたが、
8では誤った読み取りをすることがほとんどなくなり(成功率ほぼ100%)Touchセンサーの向上も驚くほどです。
これならストレスなく指紋認証機能を使えます。
さらに驚いたのはスペックの高さ、動作の快適さ
正直なところベンチマークの結果なんて実際の動作にはさほど影響がない、3Dゲームをするときだけだと思っていましたが、
明らかに体感できるレベルでサクサク動くようになりました。
特にiOS11は動作が重いため、6ではアップデート後体感できるほどモッサリしていましたが8Plusではもちろんそんなことはありません。
ブラウザ一つ開くだけでも表示速度の差があり、マルチタスクによるアプリケーションの切り替えでは圧倒的な差があります。
※6では1テンポ、2テンポ遅れて 考えてから表示されますが8では瞬時に切り替え
測ればそんな大した差はないかもしれませんが、操作している人にとっては結構な差を感じるのではないかと思います。
今思えば、こういった動作の一つ一つがなめらかで「気持ちいい」と感じるのがiPhoneの原点だったような気がします。
高級車やスポーツカーを操作したときに何気ない動作で感じる心地よさ、フィードバックに近いような感覚です。
軽自動車でも交差点一つ曲がることは当たり前のようにできますが、その過程での心地よさが違うそんな感じです
何年も前に初めてiPhoneを手にしたとき 一つ一つの動作がこんなに滑らかに表示され
他社のスマホにはないスルっとヌルッと動く感じが心地よく
「iPhoneってすごいな」って思ったことを思い出しました。
良い意味での原点回帰でしょうか。
また、メモリの容量が増えたためなのか、マルチタスクで切り替えた際の動作に少し変化があり
6では大したアプリを開いているわけでもないのに切り替えると初回のLoadingが走ることが多々ありましたが、
8ではそういったことがなくなりました
(空きメモリに余裕があるため、メモリの開放をしなくなったためだと思います)
こういった細かい部分でも進化を感じるところです。
Xに隠れてしまい今ひとつ目立たない8ですが正統に進化し成熟した機だと思います。
最先端の新しい機能が搭載されているXもきっと楽しい機種になると思いますが、
最先端の技術で成熟を重ねた8も久々の名器になるのではないかと思います。
6では最近のiPhoneって微妙だなと感じていましたが
8はまさに原点回帰+成熟って感じですね。
ここまでの感動を求めて機種を変えたつもりはなかったのにビックリさせられました。
感動のあまりついつい投稿してしまいました。すみません^^;
参考になればと思います
43点
ものすごくわかります。何するにも速くてサクサク動きますよね。私はiPhone4Sからの機種変更なのでその差は
さらに歴然で、ガラケーから4Sに買い替えた時の速い!きれい!大画面!高機能!な感動がそのまま
蘇りました。やっぱり最新機種は良いものです。(^_^)
Xも気になるけど高価だし少し大きい。8/PlusはCPUと無線充電機能はXと同じなのでお買い得感の高い機種だと
思います。2年縛りはあるもののauの毎月割適用だと大幅値引きされて、8Plus 256GBだと実質負担金は
57,600円ですね。私は8の64GBなのでその半分弱。
ある程度長く使う前提であれば安い買い物だと思います。最初は7で検討していたのですが8にして正解でした。
書込番号:21232882
11点
電話とネットが出来る手鏡、ワイモバイルのAQUOSフォンを使っている者からすれば、心底羨ましい限りです。
siriが会話に応じてくれたり、何より音楽を流しながらサイト閲覧やメールが出来るなんてスーパーコンピューターじゃありませんか!
おまけに防水!向かうところ敵無し。
僕もMNPでiPhone手に入れたらsiriと延々会話しようと思います。
書込番号:21244316 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
誤解を招く表記がありましたので一言。
6を使ってましたが、指紋認証に不具合はなく、使い物にならないなどということはありませんでした。スレ主さんの6に不具合があったか、スレ主の指紋が読み取りにくかったかのどちらかだと思われます。
書込番号:21288443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに言葉の選び方がまずかったかもしれませんね。
使い物にならないという基準が人それぞれというところですね。
私の場合は一度ですんなり通らないことが多く、もちろん指紋登録直後はすんなりと通ってましたが、1か月も使用すると誤認識(ロック解除できない)ということがそれなりの頻度で発生しておりました。
完全に通らずにパスコードの入力を求められることもそれなりにありましたので、それなら「パスコードだけでいいじゃん」と思っていた次第です。
このあたりが「使い物にならない技術」と思った次第ですね。
私の周りで使用していた人もおおむねそのような意見を持っていたのでそんなものかと思っていました。
調べてみると6sからかなり進歩しているようです。
ハードウェアはもちろんのことですが、
指紋センサーは自動的に学習をするそうで、この辺のソフトウェアの完成度もでっぱなはまだまだ発展途上だったのではないかと推測します。
※補正が悪い方向へ働く
私の場合2度聞かれるまでは、まあタッチの仕方が悪かったかなぁと思い納得しますが
3度以上もしくはパスコードを聞かれるくらいまで認識できないとなると「ああ、使い物にならないな」と感じております
iPhone8ではほぼ1回で読み取りますし、読み取れない場合は本当に「触り方が悪い場合」のみなので満足しております^^
書込番号:21302139
5点
指紋認証があまりうまくできない方の裏技として5個登録できるところ
1.右手親指
2.右手親指
3.左手親指
4.左手親指
5.右手人差し指
といったようによく使う指を重複して登録すると認識率が上がって解除しやすくなります。
ご参考までに
書込番号:21303439
11点
6時代は画面解像度も上がってOSも重くなったにも関わらずRAMが5、5Sから引き続き1GBのままでしたので4、5の初期OS時と比べて一際不安定で頻繁にアプリが落ちてましたね。iOS11ならなおさら酷かったでしょう。 OSアプデ時の致命的なバグや曲がりやすい問題も含めてあの世代は個人的な黒歴史です。指紋認証も期待外れだった。
私は耐えかねて一年でRAMが倍増した6S Plusに買い換えました。6で感じた不満が(背面のダサいプラの線以外)全て払拭された非常に安定した名機でした。iOS11でもそれ程重くならなかったのでもう一年使う事も考えましたがバッテリーが弱って保証も切れたので下取りの高いうちに乗り換えました。Xに…。
書込番号:21335071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに6はやたら重かった印象がありますね
画面が大きくなった、カメラの性能が良くなった点は嬉しかったのですが、今まで使用して来たiPhoneの中でダントツに動作の不具合が多かった気がします
何よりも一番実感したのはLINEの通知機能
6使用時には通知がこないことが頻繁にあり、ネット上に転がってる様々な対処法、設定の見直しをしたものの全く改善されず、iOS11に変更後はさらに症状が悪化していました
それが8plusに変えたところ嘘のように不具合は消え、今まで通知がこなかったことは一度もありません
機種を変えてようやくたどり着いた答えが、メモリ不足によるものではないか?
というしょうもない結論でした(^_^;)
iPhone6は歴代でもかなりできの悪い端末だったのではと思わざる得ません
書込番号:21338788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分も6(Plus)→8Plusに替えました。
6Plusの時は枯枝さんの仰る通りLINEの通知が来ない事が多々有りました(iOS11以降はLINEのアプリを立ち上げないと通知が来なかったり)
他にもかなり不具合は有りましたけど、8Plusに機種変してからは今のところ問題は有りません。
書込番号:21338836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は7plusですが8plusを触ると7のもっさり感に気づきます。体感的にも1.5倍くらい速い、やはり最新機種にはかないません。
書込番号:21338935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
6ですがラインの通知が来ないといったことは起こったことがないのでわりとあるあるっぽい流れで意外です。
LINEについては通知よりも起動が遅いなと感じていてその辺り機種変更することで改善するのかなと思っています
あと無印6から8Plusということですが、大きさに関する使い勝手についてはどんなもんでしょうか?
同じく6から変えるか検討中ですので気になります。
書込番号:21396697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラインの通知に関して、私の場合は以前書いたように6では来ないことばかりでした
8plusに変えてからは一度も不具合は起きてないですね
知り合いにも一人6を使用しててライン通知がこないことが良くあると聞いたことがあります
その方はまだ6を使ってますので機種変更で治るのかどうかはわかりませんが
大きさの使い勝手ですが、私はもともとスマホを片手で使うという事がほとんどないので操作性といった意味では特に不満はないです
(片手で使うシチュエーションって何ですかね?真っ先に思い浮かぶのは歩きスマホですが(^_^;) あとは電車バスでつり革に掴まりながらの操作とかですかね。私の場合どちらも日常生活ではないです)
大きくなってかえって操作しやすいかと思います
気になったのは重さですね。
明らかに重くなりました。これは感じるところですが、しばらくすると慣れました。これに関しても両手でスマホを使うのであまり気にならないようです
ついでに言うと画面の大きさもすぐに慣れて、plusサイズが標準みたいになります
大きさの恩恵忘れますが、たまに見る知り合いのプラスでないiPhoneみると小さく感じますね
後戻りはできなさそうです(^_^;)
書込番号:21399068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なるほど満足度は高そうですね(もちろんその人に合ってるかどうかという意味で個人差はあるでしょうが)
片手操作についてはあくまで私が思ってるのは、単純に片手で操作ができるということはもう片方の手が空くので他のことができるという、ただそれだけのことです( ̄∀ ̄)
もう片方の手でなにかしてる間はスマホを触るのは止まってる状態なんで、もっと単純に言うと持ち変える手間ですかね…
こう書くとわりとどうでもいいというか、拘らなくてもいいことなのかもしれません(笑)
書込番号:21399237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 64GB au
ずっとOCNでhonor8を使ってましたが、先週、auショップでiphone7 256GB が0円&8,000円キャッシュバックで、飛び付いて変更してしまいましたが、画面が小さくて使いにくいので7plus か、8plusに買えたいのですが、何か安く済ませる方法はないのでしょうか?
また、一括0円購入した7は、すぐには売れないのでしょうか?(SIMロックなどで)
書込番号:21224851 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
一括0円は端末購入サポートで購入ですよね?
端サポなら35000円から始まる12ヶ月の縛りがありますよ。
端末の売却は可能です。
機変などは解除金の対象なのて、今使っている端末を売却して白ロムの購入かappleストアで SIMフリーの購入がベターだと思いますよ。
書込番号:21224962 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ありがとうございます。機種変の場合35,000円と新しい端末代金以外に何かかかるのでしょうか?
あと、auでiphone8plus256を2回線目として、新しい番号で新規契約し、その回線をすぐ解約、いまのSIMを8plusに入れて、7は売却、というのは可能でしょうか?
2回線目をすぐ解約することは可能なのでしょうか?
書込番号:21225886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
iPhone8とiPhone7のSIMは異なるので、現在、iPhone7の契約であるなら、iPhone8を用意出来てもSIMを変えない限りは使えません。
使えるSIMに変更すると機種変扱いになるので、色々とキャンペーンが乗っかっているのであれば、消えますよ。
書込番号:21225907 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>>スマホビギナー戦士さん
iPhone8とiPhone7のSIMは異なるので
同じnano-SIMなのではないでしょうか。
書込番号:21226363
5点
〜iPhone7まではau Nano IC Card (4G LTE)
iPhone8〜はau Nano IC Card 04 LE
互換性がありません。
iPhone7が使えるSIMはau Nano IC Card (4G LTE)
(自己責任で使えるとされるau Nano IC Card 04(au VoLTE)、au Nano IC Card 04 LE)
iPhone8:現状au Nano IC Card 04 LEのみ
※iPhone8では3G通信、通話共に封じられています。
書込番号:21226371
1点
>マラルメさん
ホントに一括0円なのか、契約を反故にしたら何かがあるか、もう一度契約内容を
よく確認してください。
端末の回収があるかも知れませんよ。(アップグレードプログラム付いてたら)
制約が無い場合にはSIMロック状態でもiPhone7は売れますけど
ネットワーク利用制限が〇出ないと売りにくいです。
au版はSIMロックだと比較的安値です。
SIMロック解除には111日後まで出来ません。
安くは済みませんが、iPhone7 Plusの中古かSIMフリー版を購入になりますね。
iPhone7に慣れるのが一番安く済むかと思います。
短期解約はお止めになった方が良いでしょう。
良い事はありません。
書込番号:21226382
5点
リサーチ不足で安さ飛びついた報い
勉強代と思って2年我慢
書込番号:21226455 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
アップグレードプログラム EXは分割購入前提で一括で購入しているから加入不可!
SIMロック解除は12月からは、一括購入なら即日、分割なら101日で可能になります。
スレ主さんは、一括購入しているので12月になれば SIMロック解除可能になります。
auは一括購入すれば翌日にはネットワーク利用制限○になります。
スレ主さんiphone8Plusを使いたいなら、解除金を払って機変するか、白ロムかappleストアで SIMフリー版、フリマサイトでドコモ版の SIMロック解除品を購入して持込機変で SIMカードを交換してもらう方法があります。
持込機変の場合は、解除金はかかりません。
手数料の3240円に端末代でOKです。
書込番号:21227021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、アドバイスありがとうございます。
アップグレードは加入していません。
一括0円、ウォレットに一万円キャッシュバック、後日8000円キャッシュバック、などなどでした。ウォレットはすでにキャッシュバックされています。
いろいろ考えましたが、やはり素人なので下手なことはしない方がいいと思い、とりあえず今のストレスは画面が小さくて使いにくいという部分に集約されてきてますので、iphone7plus を買って、いまの7を売ろうかと思います。
そこで質問なのですが、iphone7plus au、 購入したばかりなのでSIMロック解除してません、というような出品の仕方をされてるものは、同じauキャリアなら違うSIMでも動くのか、それとも同じau SIMでもロックされてしまうのか、どちらでしょうか?
後者の場合、よくあるSIMロック解除コードなるものを出品しているような業者に自己責任で頼めば、解除可能なのでしょうか?
また、私が今手元にある7を中古品としてどこかのサイトに出品する際は、auなのでauの方なら大丈夫です、と記載すればいいのか、auですが買ったばかりなのでまだSIMロック解除できません(3ヶ月は塩漬けです)と記載すればいいのか、どちらが適切でしょうか?
本当に無知で申し訳ありません。
書込番号:21228687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
たびたび申し訳ありません、別案ですが、SIMロック解除コードなどを出品されてる業者に自己責任で依頼した場合、SIMロック未解除のDOCOMOやソフトバンクのiphone7plus256GB端末でもauのSIMで利用可能なのでしょうか?
書込番号:21228705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本当にたびたびごめんなさい。DOCOMOやソフトバンクのSIMロック解除済端末であれば、いまの端末のSIMを刺しても大丈夫でしょうか?
書込番号:21228733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhone7はロック解除をしてなくてもauのSIM又はau系のMVNOで、黒SIMが使えますよ。
au以外又はau系以外のMVNOなら、使えません。
iPhone7Plusも同じです。
今なら、じゃんぱらで、au iPhone7 128GB SIMロック品が50,000円位で売れます。それを高いとみるか?安いとみるか?はスレ主さん次第ですが。
ロック解除済みであれば、57,000円です。
今はキャンペーンをやってるので、さらに+3,000円です。
私の約一年使ったロック解除済みのau iPhone7 128GBは昨日、57,500円で売れました。
書込番号:21228881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
auの8と8plusは7とサイズは同じですが
SIMは違うはずですよ。
7のSIMは au Nano IC Card (4G LTE)
8のSIMは au Nano IC Card 04LE
auのhpにも注意書きが乗っています
auから引用
ここから↓
※機種変更にてiPhone 8/iPhone 8 Plusをお申し込みの場合、新しいICカード(au Nano IC Card 04LE)への差し替えと電話機の切り替えが必要となります。詳細は、商品に同梱される「ご利用開始のお手続きについて」をご確認ください。
↑
ここまで
書込番号:21231940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
女性の指で4.7が使いにくいなんてと思いましたが、5.5だと却って広すぎるのではないかなぁ。
僕はワイモバイルのAQUOS5.5インチを使っているけど、成人男性でも片手入力は無理です。
4.7は良く考えられた適正サイズだと思いますし、iPhoneの性能をフル活用するほどのiPhoneユーザーでないなら苦悩するほどでもないのでは?
書込番号:21244278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。
結局、8プラスにするにはSIM変更料金3,000円と、サポート35,000円近くが発生するので、白ロムの7プラスにしようかと思います。ずっと他メーカーの5.2インチを使ってたので、4.7は小さく感じてしまいます。
Androidに戻りたい気持ちもかなりありますが、auの契約がiPhoneの場合は白ロムのau Android端末にSIMをさしても使えないですよね(^_^;)
前端末がau未対応なので実験できません。
書込番号:21245658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレタイからは離れてしまいますが
それならauではSIM変更、
そして前のアンドロイドを
シムロック解除したら使えるのではないですか?
少々下調べは必要になりますが。。。
書込番号:21254900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ですから、SIM変更する際に、購入サポート解除料金が35,000円ほどかかるのです。
書込番号:21255021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIM変更の際に手数料だけでなく
購入サポート料金が発生するのですね
(;;゜д゜)!
解約するわけではないので
かからないと勘違いしておりました。
申し訳ありませんm(_ _)m
確かにそれがかかってしまうなら勿体ないですね。
書込番号:21255084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB docomo
発売日当日早速購入してきました。
5sからの機種変なので写真の綺麗さに驚きました。
なのですが、早速不具合に気づいたので報告です。
標題のステージ照明(モノ)で撮影すると、ファインダーは白黒なのですが
写真は白黒にはならずカラーのままになってしまいます。
他のモードに変えて戻したり、再起動したりしてみたのですがカラーのままです。
アップルケアに問い合わせたのですが、まだ2日目なので報告もあがってないようで、
バックアップの復元をしてみてダメなら修理センターに連絡しろとのこと。
折角、わざわざ(モノ)モードを設定しておきながら残念な限りです。
一刻も早く修復方法を教えてほしいものです。
4点
内容的にカメラユニット(ハードウェア)の不良と言うよりは
ソフトウェア的なバグっぽいですから
本体交換しても変わらないかもしれませんね
再現性が高い物であれば時期ファームウェアで改善してくるでしょうけど
書込番号:21221798
4点
そんな感じですよね。ただアプデまでの期間もありますしね。
元画像はカラーで残っているのでモノクロに変換すれば済む話ではあるのですが、
その一手間が気になるんですよね。
悩みどころです。
書込番号:21221989
2点
一応ご報告です。
本日ビックカメラ、ヤマダ電機で展示されている同商品でチェックしたところ、
全台同じ症状が出ていました。
ということなので早めにパッチプログラムでそうです。
少しホッとしました。
書込番号:21223287
1点
>hurecsさん
僕も試しにやってみました。β版のためか安定しないようですね。この雰囲気なかなかのモノで、次のアップデートで完成版が出て欲しく思います。
書込番号:21249579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB SIMフリー
docomo版ですが、私はとりあえず8Plusに機種変しようと考えてます。
スマホ用はもう1回線あるので、XのほうはXperiaと両睨みで状況見てから決めようと思ってます。
書込番号:21213309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も 初iPhoneとして docomoで検討しているのですが
価格も高いし 買う動機が 見いだせなくて・・・
とにかく 今までのiPhoneが知らないし 凄そうなのはわかるのですが・・・(笑)
書込番号:21213636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、家電量販店で実物を確認してさっきApple Storeのオンラインで注文してきました。メジャーキャリアも検討しましたが、2年間所有する仮定で計算しても随分といい値段しますね。通話と通信をあまりしないのであれば格安SIMを使われるのがいいかもしれません。
私はここ3年BICSIMを使っていて引き続き使う予定です。ざっと計算したところ24ヶ月所有して20万ちょっとになりそうです(Apple Care+に加入してBICSIMは通話ありの3GB、050plusの毎月利用料を含む)。docomoは必要最低限のプランにして2年で32万でした(AppleCare+の加入料も含む)。。。
書込番号:21223497
2点
連投すみません。。注文と比較していた機種はiPhone8 plus の64GBです。
書込番号:21223499
9点
私も最初iPhoneXにしようと考えていましたが
色々と調べていたらXと8Plusの性能面では全く同じことを知り、14万も払う価値があるのか
悩んだ挙句、本日8Plusをドコモオンラインショップで予約いたしました。
金額見たら確かに高いです。
ですが、最近のスマホは8-10万は当たり前に感じます。高いですが目が慣れちゃいました。。。(給料がほぼ残りません。)
主さんの買う動機が見出せないのなら無理に買い替える必要はないのかな。。とも?
初iPhoneとのことなので現在はアンドロイドを使用しているんでしょうけど、使い方としてはさほど変わりません。
あとアプリを多用する人ならAndroidの方が便利がいいかもです。
ですが、私個人的にはアンドロイド端末よりもiPhone端末の方が画面タッチ精度(ipod時代から)がいいように思えます。(今はXperiaなどの端末に関しては大して変わらないかもですが。。)
私はほぼそれだけの理由で現在iPhoneを使用中です。
参考になれば、、と。
書込番号:21230780
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





