iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(5030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて

2018/04/16 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

メモリー解放アプリのバッテリーというのをずっと使っています。
最近は、使用メモリーが2Gくらいで、使用可能メモリーは最大でも0.8G、通常は0.3Gくらいです。
これはやむを得ない数値なのでしょうか?
以前は使用可能メモリーが1G以上あったと思うのですが。
iOS11.3です。

書込番号:21755897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 14:36(1年以上前)

やむを得ないというより、そのアプリが何を目安に表示しているのか、正確に表示しているのか全然わかりません。
その意味ではお遊びです。

書込番号:21756175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/16 15:17(1年以上前)

Androidでも不要だと考えてますが、iOSなら尚更メモリー解放は必要ないと思います。

書込番号:21756226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/16 16:09(1年以上前)

メモリ解放アプリは不要ですと言うより入れない方が良いですね。

Xで無ければ電源ボタン長押し→ホームボタン長押しで
メモリ解放行われますがXではどうするのかな・・・

AndroidのハイスペックはRAM6GBでXは3GBですが
AndroidとiOSのメモリ管理が全然違います。
Androidはジャバ仮想上で作られたOSでMS-DOS上のウィンドウズの
ようにOSの上にOSがあるような感じなのでメモリが元々余分に食います。
これは他が簡単に開発できるように作られた物でiOSは自社のみなので
そのままマシン語で作られています。

またiOSのメモリ管理は作業データだけを残して固定データは落としてしまうので
メモリが余分にあっても速度は変わりません。
AndroidはそっくりRAM上に残すため大量のメモリが必要です。
Androidはメモリが多ければ一度立ち上げたアプリはiOSよりも
高速に使えますがRAMが少ないとROMから立ち上げのため遅くなります。
RAMはROMに比べ20倍以上高速なのでAndroidのハイスペックは
どんどんメモリが増えていきます。
AndroidはRAMさえ多ければiOSより高速に使えるからです。
しかしRAMは高価なので価格に反映されていきます。

RAMの残りが少なくなると使われていないアプリから
トコロテン式に落とされていきますが、それが頻繁に
起こると動作が遅くなっていきます。
OS自体も肥大化していくし各アプリも使用領域が増えていきます。
特にカメラは一度に何枚もの撮影をしたり動画データが肥大化していくので
iOSといえども今では4GB位必要かもしれません。
そうしないと色々な機能が追加しにくくなります。

取り敢えず残りメモリなど気にする必要はありません。
不足すれば勝手に落とされていくので2GBとなればちょっと今では
苦しいと思いますが3GBあればパフォーマンスに影響することは少ないです。
変なアプリ入れる方が動作が悪くなると思います。

書込番号:21756296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:44(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
再起動しましたが、数値が変わらないのでオールリセットしました。
結果は同じでした。
開放は無意味なのですね。
よくわかりました。

書込番号:21756345

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/16 16:44(1年以上前)

そもそもなぜメモリー?を気にされていらっしゃるのでしょうか?

現状メモリー圧迫の為不都合が出ているのでしょうか。
普通に使用して何の不都合もなければ気にする必要もないと思いますが…?

そのメモリー解放アプリ自体はメモリーを使用しないのですか。

質問の回答ではなく申し訳ありません。

書込番号:21756346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:46(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん
ありがとうございます。
確かに正確かどうか不明です。
お遊びに過ぎないですね。
よくわかりました。

書込番号:21756351

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:49(1年以上前)

>うみのねこさん
ありがとうございます。
動作が不安定のように感じて開放しようと思いました。
やはり不要でしたね。

書込番号:21756353

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:55(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。
メモリーを気にするより、おかしなアプリを入れないことですね。
1Gも無いので心配してしまいました。
開放するためにはいつもはアプリを落として再起動しています。
他の方法がわかりません。

書込番号:21756363

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:57(1年以上前)

>kariyuさん
ありがとうございます。
動作が不安定だと思って開放しようと思いました。
余計なアプリを入れない方が良かったですね。

書込番号:21756368

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 17:02(1年以上前)

皆さんにご丁寧かつ迅速にご回答いただき、ありがとうございます。
メモリーを気にするより、余計なアプリを入れない方が良いと理解しました。
動作が不安定だと感じたら再起動します。

書込番号:21756375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 17:56(1年以上前)

クソ適当な事を言っている人がいてワロタ

書込番号:21756468

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 17:58(1年以上前)

アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。
ですからそこも特に気にする必要はありません。

書込番号:21756474

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/16 20:26(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん

ガベージコレクションやバッキングスコアと言ったところで
貴方は理解できるの?
貴方がわかりやすく説明してみなよ。

>クロー・ホーガンさん

アプリは使わなければ使用するのはROMだけだと思っているの?
結構な多くのアプリはインストールしただけでRAM領域を使うんだよ。
だからアプリをたくさん入れていくと何も起動していなくても
RAM占有率は増えていくでしょう?

書込番号:21756800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 22:16(1年以上前)

>dokonmoさん

事実上、多少は何らかの形で使っているのかも知れませんが、理屈の上ではほとんど使われないのではありませんか?
実使用上でも、メモリ1MBのiPhone5sで、ほとんど問題に思ったことはありません。

それでも正確を期するなら、

>アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。

を、

アプリを入れたとしても、入れただけではほぼメモリは圧迫しません。圧迫するのは概ねストレージです。

に訂正します。

書込番号:21757132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 22:20(1年以上前)

失礼。

メモリ1MBではなく1GBです。

書込番号:21757141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/16 22:46(1年以上前)

スレ主さんはiPhoneのことを聞いてるのに、
Androidの説明をするのは意味不明。

書込番号:21757244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/17 13:34(1年以上前)

>dokonmoさん
Java弄るなら知っておくべき事。

また適当な事をいっているけれどそれは本当に?
直ぐ出来るのだし試してみたらいいじゃん。

書込番号:21758488

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/17 15:13(1年以上前)

RAMが1GBでも使えますよ。
足りなくなれば自動的に落とされていくんだから。
快適に使うには最低限必要です。
もしiPhone8のRAMが1GBしかなかったら
どんな高速なA11でもかったるくてまともに動きません。

>文字数は全角で15文字、または半さん
>直ぐ出来るのだし試してみたらいいじゃん。

なんだそれ?何をどう試すの?
きちんと文章書けないのか・・・・

書込番号:21758632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/17 21:04(1年以上前)

>dokonmoさん
貴方が何を言っているのか分からなかったけど

ガベージコレクションやバッキングスコアと言ったところで
貴方は理解できるの?
貴方がわかりやすく説明してみなよ。

に私が返信したと思い込んでの反応だと解釈した。返信して無いからw

私に当てた書き込みへの返信なら
バッキングストアでしょ?
必要なら説明するけど必要なの?それがどっから来たのか知らないけど。

書込番号:21759409

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2018/04/17 21:15(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん
今必死こいてググりまくり、調べているから暫しお待ちくださいw

書込番号:21759455

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iOS 11.3

2018/04/15 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 Van-bastenさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん iOS 11.3にアップデートした方は、バッテリーの減り具合どうでしょうか。
当方iphone X、購入時のOS11.2.1の時は夜12時の100%→朝7時 80~90%になっていて困ってましたが、それが11.3にして1%落ちくらいに改善しました。ググると逆にバッテリーの減りが早くなる記述も。家族のもう一台のiphone8 plusをアップデートするか迷い中です。

書込番号:21753513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/15 13:46(1年以上前)

言い方は悪いですが、考えても仕方ない事だと思いますので、さっさとアップデートした方がいいですよ。

書込番号:21753593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/15 15:00(1年以上前)

私のはあまり変わらないようです。
7.8.x いずれも同じです。

書込番号:21753765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Van-bastenさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/15 16:55(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。考えてもしょうがないですね。

書込番号:21753984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:29(1年以上前)

OSのバグ以外では基本的にバッテリーの消費は変わらない。

表示の正確性は兎も角7h待ち受けで1p消費、というのはありえない。
その表示は適当ではない(そもそもiOSは実際それなりに減らないとと表示は減り始めない。)。

書込番号:21755940

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電機について

2018/04/14 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

現在、ワイヤレス充電機を探しているのですが、急速充電タイプなるものがあります。これはiPhoneXに効果があるのでしょうか?因みに機種として対応していなければ、高いお金を出しても無駄になってしまうので、どなたかご存知であればお教え頂けないでしょか?

書込番号:21751857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/14 22:05(1年以上前)

apple純正でないものは効果があっても壊れれば保証されないので無意味なことでしょう。

書込番号:21751883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/04/14 22:13(1年以上前)

こんな記事もあるので、ケーブル充電のほうがいいと思いますよ。
https://gigazine.net/news/20180313-iphone-wireless-charging-wear-out-battery/
純正品でも不安定な動作を繰り返すようで、劣化が早まるのも当然な気がします。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HL812ZM/A/mophie-wireless-charging-base

書込番号:21751920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/04/14 23:59(1年以上前)

何台かQi充電器を持っていますが
大きな違いは有りません。

むしろ高速と書いていなくても当りかハズレがある感じです
また
ACアダプター側の電力供給量に余裕が無いと遅く成ります。

今はAnkerの40Wアダプターに
RAVPower ワイヤレス充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B074V3CRW9/
これを繋いで、当りな方かなと思って使っています。

書込番号:21752246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/15 01:24(1年以上前)

自分もよこchinさんと同じQiワイヤレス充電器を使ってます。

自分が使ってるのは8Plusですが(バッテリー容量はXより少し少ない)、充電時間を計測した事が有るので添付のスレを参考にしてみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025622/SortID=21439035/

ワイヤレス充電を6ヶ月使用してバッテリー劣化度↓
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/

RAVPowerの充電器で高速充電に対応した物もありますが、充電時間は最大30分しか違わないみたいです↓
https://iphone-mania.jp/news-203790/
(30分の違いをどう取るかはスレ主さん次第ですけど)

ご参考まで(^ ^)

書込番号:21752420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
この記者の理屈はおかしい。
まるでqi充電中はあほんが勝手にすさまじい処理をこなしているかのようだ。

書込番号:21755946

ナイスクチコミ!4


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

2018/04/16 12:38(1年以上前)

みなさん、貴重な情報有難うございます。少なくともiPhone Xの場合、急速充電タイプでも大きな違いがないようですね。自分は寝る時に置いて、朝、活動する時までに充電が完了していれば良いので、比較的安価で評判の良いものを選定しようと思います。

書込番号:21755971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/04/16 17:14(1年以上前)

記事内に書かれている理屈は全く参考になりませんが、実際に劣化が早まったという点は参考になります。
Apple公式ページのレビューにあるように充電が不安定になればバッテリーは急激に劣化していきます。充電中断と充電開始を繰り返すケースには注意したほうがいいでしょう。

書込番号:21756395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 18:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
本当に?
劣化したとかしてないとかどこにも書いてない。

ただ充電サイクルが私が今まで使ってきた数々のあほんより早いようだ、以上の事はどこにも書いてない(ぎがじんの記事しか見てないが)

書込番号:21756515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/16 22:42(1年以上前)

充電のON/OFFを繰り返す(充電が不安定)のは充電器の機種によっても違うのでは?

少なくとも、自分が使ってるRAVPowerの縦置きするタイプは位置がズレてると充電を開始しませんし、一度充電を開始したらON/OFFを繰り返す事は有りません。(RAVPowerを2台/半年使ってますが、トラブルは一度も有りません)

それとありりん00615さんのコメントでちょっと気になったのですが(自分は余り詳しく無いので分かりませんけど)

>充電中断と充電開始を繰り返すケースには注意したほうがいいでしょう。

iPhoneのバッテリーは放電の「合計」が100%で1回と数えたと思いますが、この場合も劣化を早めるのでしょうか?
(継ぎ足し充電すると劣化を早めるニッケル水素バッテリーならこの理屈は分かりますが・・・)

書込番号:21757222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/04/16 23:11(1年以上前)

リチウムイオンの場合、80%以上からの充電は電池に悪いと言われています。問題の症状では80%以上での充電が何度も繰り返されることになるし、充電が中断されている時点で異常事態が起きていることになります。
純正Qi充電器自体の品質が低いということなのでしょうね。

書込番号:21757339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/16 23:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信・解説ありがとうございます(^ ^)
リチウムイオンバッテリーの場合、バッテリー残量80%未満での使用が好ましい、と言う事ですね。

後は充電器の信頼性の問題ですね!

書込番号:21757383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone Xの価格

2018/04/09 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB au

クチコミ投稿数:8件

すみません。超初心者です。
先月、auショップでiPhone6からiPhone X64GBに機種変しました。
本体価格は12万8000円の48回分割。
アップグレードプログラム390円/月で24ヶ月後に新機種に変更すれば、本体は半額で購入したことと同じ計算になりますとの説明でした。

本日このサイトを見てびっくりしました。
auオンラインショップで半額の6万4000円で販売しているのですね??

近く格安シムに変更しようと検討中なのですが、私の場合、本体を2年使用してからキャリア変更しないと大幅に損をすることになりますよね?

これは仕方ないのでしょうか?
同じauなのに納得がいきません。

どなたか納得できる説明をお願いします。

書込番号:21738897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/09 13:05(1年以上前)

「実質負担金」ですので、64080円で購入できるわけではありません。
また、アップデートプログラムも大手キャリア各社やってますが、ルールはよく確認した方がいいですよ。ましてや格安SIMに変更する予定があるならアップデートプログラムって無駄になりませんか?

書込番号:21738910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/04/09 13:06(1年以上前)

ここで表示されてる価格は、本体価格ではなく実質価格ですよ(この機種に限りませんが)。
https://www.au.com/iphone/iphone-x/price-x/

書込番号:21738912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/04/09 13:18(1年以上前)

アップグレードプログラムEX加入で契約した場合

13ヶ月目より機種変更が可能だが、機種変更後も「アップグレードプログラムEX/EX(a)」に再加入
と旧機種(この場合はiPhone])の回収が条件となる。

アップグレードプログラムを行使せずに契約期間を全うすることも可能だが半額(実質)にはなりません。

よって2年ごとに機種変更しauにずっと留まり続けないと損をします。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/?bid=we-ipo-2017-3028

書込番号:21738933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 13:22(1年以上前)

なるほど!実質負担金なのですね。
でしたら、私の受けた説明と同じ金額になりそうです。ホッとしました!

そうなんです。格安シムにした方が良い、と知りながらも、格安シムとはなんぞや?と良く分からないまま機種変してしまったのです。

シムを変更する=キャリア変更とは知りませんでした。超ド級初心者の質問にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:21738935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 13:27(1年以上前)

アップグレードプログラムを使うと、その次も機種変しないといけないのですか?
とすると、早々にキャリア変更してしまっても良さそうですね。
皆さま、親切な回答ありがとうございました。

書込番号:21738944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2018/04/09 17:27(1年以上前)

iphone価格については解決済みとなっていますが、au・SBの半額iphone制度に関する東洋経済の記事です。25ヶ月目に継続を選べばよいが、そこでMNPを検討する者にとっては残額支払いで問題がありそうだという内容です。うーん、残額債務をきれいにして出ていまなければならないのは当然な気がするので、実質48カ月縛り以外になにか問題が有るのか、私には理解できませんけど。この他にも「48カ月縛り・iphone半額」で検索すると色々注意事項が出てくるので一読してみてはどうでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/-/215630?page=2

書込番号:21739291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 23:05(1年以上前)

>at_rainforestさん
解決後もコメントありがとうございます!
そうなんです、この話題も気になってはいました。分かりやすい記事をありがとうございます。

本体割引があるタイミングで買わないと、全額まるまる負担ってことですね。
半額と思っていると思わぬ出費ですね。
キャリア変更しなくとも、さすがに4年間もバッテリーが持たない気がしますから(⌒-⌒; )

ところで本体割引って最近もあるんでしょうか?

書込番号:21740080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2018/04/10 06:03(1年以上前)

>ところで本体割引って最近もあるんでしょうか?

機種変だとあっても少ないですね。
iPhoneなら定期的にMNPした方が安く買える場合が多いです。
自分のiPhoneXはMNP一括2万円ちょっとで購入して月々サポートで毎月割引きしてもらえます。

書込番号:21740450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/04/10 08:19(1年以上前)

>エメマルさん
そうなんですね。機種変で本体価格12万円とはずいぶん違いますね。我が家はまさに勉強不足でした…。このまま2年間留まって半額で機種変するか、思い切ってキャリア変更するか、悩ましいところです(⌒-⌒; )

書込番号:21740635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2018/04/10 10:54(1年以上前)

ようやく、この半額制度の問題が理解できました。

一昨日、東洋経済の記事を読んだ時には4年という長い縛り以外には問題ないではないかと感じたのですが、そうか、4年間支払い続けると半額サポートでも何でもなくなり、全額払うことになるのですね。2年毎に機種変更すれば残債は免除されるので半額だけ支払えばよいということですね。ただし、いままでの機種は回収される。なんと今頃、Re=UL/νさんが書かれている意味が理解できました。

結局、4年間で機種代全額を払う代わりにキャリアから自由になるか、2年後のペナルティ0の月に残額を支払ってMNPするか、半永久的に2年毎に機種変更を繰り返しauにとどまり続けるか、ペナルティと残債を支払って期間に関係なくキャリアから飛び出すかということだったんですね。うーん、知ってみると、なんと言う巧妙な仕掛け・からくりという気がします。

書込番号:21740922

ナイスクチコミ!2


専門職さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/10 12:26(1年以上前)

全額払うのは当たり前
解約したって分割は続く
但し半額ではないので注意

書込番号:21741083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/10 21:40(1年以上前)

スマホでのメダリストの方々は、どや顔での口コミ投稿します内容です。

サムスンのギャラクシーやエルジーなどのメダリストは、投稿者の口コミ投稿での反応ないと、途端にヒステリックになり揚げ足取りに邁進しますので、留意あれ。

書込番号:21742214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

解約について

2018/04/08 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:3件

2年前の3月頃にNexusを購入して昨年の11月にiphone xに機種変更して仕事用で使っていて1日20回近くの着信はありました。
しかし1月に上司が変わって休みの日まで携帯に仕事の電話をしていたら休みにならない。
休みの日の連絡は基本的にはしない。どうしてもの時はメールで残しておくように指示されたら全然鳴らなくなってしまいました。
それから3か月間は全く使用しないiphoneに7000円近く払ってきたのですがもったいないので解約も考えています。

マイソフトバンクで見ると契約更新月が3月21日〜5月20日までになっているのですが
この期間中に解約をすれば違約金はかからずに残り43か月毎月のように機種代2730円を払えばいいのでしょうか?
実際には夏のボーナスをもらったら一括で払って中古で売ればそこまで大損はないかなと思っています・

書込番号:21737924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/04/08 23:33(1年以上前)

知らんがな

書込番号:21738050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/09 03:54(1年以上前)

どうも。

違約金制度に納得いかないなら訴訟を起こすしかないでしょ

書込番号:21738260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/09 05:58(1年以上前)

解約する際は、残債は一括で精算しないといけなかった気がします。

書込番号:21738293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2018/04/09 07:47(1年以上前)

FAQにありますが、解約時に残債を一括払いする必要はありません。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=71806&id=e61524f6a54786148323458704c56567979304a496e413d3d

端末購入による分割期間と2年縛りの契約期間はリンクしないので、こういうケースはあり得ますね。

書込番号:21738428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/09 07:51(1年以上前)

これは失礼。間違った認識で書いちゃいました。

書込番号:21738431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/04/09 09:43(1年以上前)

>この期間中に解約をすれば違約金はかからずに残り43か月毎月のように機種代2730円を払えばいいのでしょうか?

64GBならその通りだけど、このスレの256GBなら
3,110×48回です。

>それから3か月間は全く使用しないiphoneに7000円近く払ってきたのですがもったいないので解約も考えています。

料金シミュレータから48回払いのローンで月額7,000円では、済まない様なので、(9千円代〜ですねー)
他にも割引きがてんこ盛りな気がし、そしてそれらの違約金が膨大な気はします。半額サポートとか。

書込番号:21738596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/04/09 19:01(1年以上前)

毎月割みたいなのが消えるから2730円で済まない様な気もするけど。
ショップや電話で聞かないと細かい数字は出ないでしょうね。

書込番号:21739474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/04/10 10:43(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

>痛風友の会さん
納得はしているからこそ違約金のかからない時期を検討しています。

>エメマルさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>Re=UL/νさん
家族割とか光割が聞いているのでこの価格になっているのだと思います。

>エリズム^^さん
一度ショップで相談してこようと思います。

書込番号:21740907

ナイスクチコミ!3


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/21 15:56(1年以上前)

仕事用なら会社に買って貰えばいいのに。

書込番号:21768102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/04/22 21:07(1年以上前)

>ざいじさん

勝手に仕事用と分けていただけなので出してもらうのは不可能でした。

本日、無事に解約して残り40か月以上、端末代を払うことで納得してきました。
夏か冬のボーナスが出たら一括で払ってしまおうとは思います。
解約をしたことで残った機種の1台当たり毎月の料金が高くなるとかも特にないとのことです。

書込番号:21771323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 moka五郎さん
クチコミ投稿数:3件

SIMフリーの7からSIMフリーの64GBへ乗り換えようと思っています。

7の時は特に何も深く考えず、アップル公式サイトから購入したのですが、今回ここの価格コムを見ていると、ここの掲載ショップは横並びで118,000円と公式より3,000円ほど安く売っています。

他の家電などを買う時は、別にサポートや保証の違いもほとんどないので、できるだけ最安値ショップで購入しているのですが、このiphoneに限っては何か違いがあるのかなと思いました。

アップルケアには加入しない予定なのですが、公式サイトで買わないと何かデメリットなどありますか?
サポートの違いや保証の違い、ほか何かなど。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21725222

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/04/03 14:59(1年以上前)

iPhone SIMフリーはApple直営店またはApple online storeのみの取り扱い商品ですから

他の激安店がどのように仕入れたのかが不明ですね。
国内正規品なのかな?

品薄な発売日直後には転売屋流れ品が多くあったけど、その残り物かな?
未開封でも正規の仕入先がない入手品は中古だと思うけど

リスクはありそうだけど、チャレンジしてみるかどうかですね。

自分なら避けますね。

書込番号:21725256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/03 17:43(1年以上前)

デメリットは特に無いが購入(登録)から日が経った製品かもしれないストア購入から30日経っていてケアに入れないかもしれないし、店舗の保証が別にあるかもしれない。

そもそもほぼ全て1円でも安く売る商材はいろんなルートからの現金化。
この商品に限って言えばQ10(デカい、カードが使える)と他所で同じ値段だから他の店をわざわざ選ぶ理由が無い。

アップルギフトカードは現金ではないのだから当然仕入れにも使われる。

書込番号:21725492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/03 18:03(1年以上前)

3000円程度の差ならアップル公式の方が安心安全ではないかと考えます。心配としては不具合があった時に交換か返金対応になると思いますが往々にして処理に2週間から1カ月ほどかかる場合があるので気を揉みますよ。

書込番号:21725517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)