端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
213 | 61 | 2021年9月7日 09:16 |
![]() |
12 | 6 | 2018年1月31日 13:29 |
![]() |
16 | 8 | 2018年1月25日 22:02 |
![]() |
2 | 3 | 2018年1月22日 19:38 |
![]() |
19 | 10 | 2018年2月28日 19:45 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年1月20日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
5年前のAndroid(GALAXYS3α)から、最近、iPhone Xに機種変しました。
使って五分もたたないうちに頭痛と軽い吐き気がなぜかします。
Androidを使っていた時は全くしませんでした。
この原因はなんだと思われますか?ご存知の方いらっしゃったらどなたか教えてくださいませんか。
液晶シートを貼ったり明るさを暗くしたりしたのですが、それでもなぜか気持ち悪くなってしまいます。
これはiPhoneだからなのか、ほかのAndroidに変えればならないのか試しようがなくて困っています。
同じような症状、もしくは考えられることなどなんでもいいので、ご意見いただければ嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21573886 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

もしかするとFace IDに使われる赤外線が原因かもしれませんよ。
私もiphone Xを使いだしてから目の疲れや頭痛に悩まされていたのですが、赤外線照射口を手でふさいだところ症状が和らぎました。
この赤外線はFace ID認証時以外にホーム画面やアプリなどでも常に照射されていて、設定でFace IDをオフにしても照射され続けます。
その様子を動画で載せておきますね。(スマホのカメラより、ガラケーの性能の低いカメラで見た方が赤外線はよく見えます)
たとえ弱い赤外線だとしても画面を見ている時は常に赤外線が目に入っていると思うと不安です。
何も違和感を感じない方も知らず知らずのうちに目にダメージを負っているかも…
アップデートでFace ID認証時以外は赤外線を照射しないように修正してくれるといいのだけれど
書込番号:21586492
7点

>FFクラウドさん
参考迄に教えて頂きたいのですが、アクセシビリティからFace IDの注視をoffにしても、認証時以外も発光してしまいますでしょうか?
書込番号:21586627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
残念ながら注視OFFでも発光してしまいます。
他にも色々と設定をいじってみたのですがダメでした。
書込番号:21586673
5点

前に富士通の顔認証で騒いでた人いましたね。あれは、具体的な症状があったというわけではありませんが、
赤外線に過敏に反応する体質の人もいるでしょうから、FaceIDの影響ということも無くはないのかもしれません。
書込番号:21586801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FFクラウドさん
どこまで原始人なんだよ。
太陽光、自然光の中にどれだけの赤外線が含まれてると思ってんの。
人工光の100倍1000倍レベルなんだよ。
iPhoneの発してる赤外線なんて、太陽光に含まれるものの1/10000レベルとかじゃないの?
で、そのの程度のごく僅かなものにどのような問題があるというのか、説明してもらえますか?
書込番号:21586839
6点

>FFクラウドさん
検証頂きありがとうございました。
書込番号:21587021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>システムの出力は低いので、目や肌を痛めたりすることはありません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208108
Appleによる説明です。
>FFクラウドさん。実際、原因が赤外線だとすると、一度、病院で診てもらった方がいいのではないでしょうか?
話は変わりますが、いまだ携帯電話の出す電磁波の有害性は論議されています。
http://jp.techcrunch.com/2018/02/03/2018-02-02-nih-study-links-cell-phone-radiation-to-cancer-in-male-rats/
スマホの使い過ぎでストレートネックになったりもしますし、どっちにしても長時間の使用は体に有害なのは間違いないでしょう。
書込番号:21587686
2点

あとそれとFFクラウドさんは、他のスレで質問しっぱなしですが、返信して、なぜ解決済にしないのですか?
書込番号:21587731
1点

人間は目で見た映像をそのまま認識しているのではなくて、脳内で複雑な処理をした結果の映像を認識しています。その錯覚を利用したのが3D映像などの技術ですね。
おそらくiPhoneXの画面表示のさせかたの何かが体質的にスレ主さんに合っていないのかと思います。無理に使い続けるよりは他の機種に買い替えを検討されたほうが無難かと思います。
書込番号:21591526
2点

例えば動画が動画に見えるのも人間の視覚認知システムの錯覚で、静止画の連続をみて脳内で計算して動画映像を作り出しているんですね。その計算がうまく行かないと人間は脳が疲れて眼精疲労になったり、吐き気がしたりします。体質に合わない映像を見続けるのは体にもよくないと思います。
書込番号:21591528
0点

連投失礼します。あと、今回の症状で心因的な部分があるとしたら、iPhoneXを使っていて一度、眼精疲労になったことを脳が無意識の部分で覚えていて、そのために眼精疲労でない時にスレ主さんがiPhoneXを使おうとしても、脳の防御機制が働いて本当は眼精疲労でないのに、予防的に気分を悪くさせてiPhoneXの画面を見させまいとしている面があるかもしれません。人間の脳は割とそういう風に直感的に予防線をはって我々の行動を操作して来るので。
書込番号:21591530
1点

肩や首回りの筋肉の緊張による頭皮への血流の低下が考えられます。
新しいスマホを使っていて知らぬまに肩が凝ってたりしませんか?その場合は持ち方を工夫するといいと思います。
なかなか頭痛が治らない場合はお湯で濡らした暖かいタオルをビニール袋に入れて首周りにかけておくとすぐに治る事もありますよ。火傷には気をつけて下さい。
書込番号:21644920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はGalaxyS5までの有機ELは普通でしたがS6以降の機種は気持ち悪くなります。静止画でもドットが動いてる感じがダメなんだと思います。
書込番号:22445316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全く同じ症状で後悔しています。
これまでなんともなかったスマホが、
iPhone xsにしたら目がしみて
眼精疲労が出るようになりました。
ナイトモードなど、できることはすべて
やりましたが、画面の後ろから光ってる
感じは暗くしても変わりませんでした。
スマホなどに普段疎く、
こんなことが起こるとまったく
想定していませんでした。
同じ方がいて安心しました。
問題は費用です…涙
書込番号:22938963 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あのさ、心因的な原因の場合、お札だったりお経だったりは結構効果があると思うよ。
それを本人に自覚させちゃダメなんだけどね^^;
それで効果がなければ後は病院しかないじゃないの。
書込番号:22941394
1点

有機ELに限らず、私もXZ2の液晶で似たような思いをしましたが、慣れると解消されました。
ただその機に画面の大きいスマホを買い足したり、そもそもメイン作業をPCで行うようにしていたので負荷が分散されただけかも知れません。
書込番号:22941468
2点

iPhone8からiPhone12に機種変更してから目が異常に疲れ、頭痛がするようになりました
原因を調べていたところ、このスレッドにたどり着きました
光に過敏な人間は有機ELはダメなんですね…
iPhone8のスローモーション撮影で12の画面を撮影して驚きました
買い替えたくはないのでしばらく騙し騙し使ってみようと思います
書込番号:23795744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3年前の投稿でしたが、頭痛の原因が分かりましたので書いておきますと、
実は、表面のシートを剥がさずに使っており、それで乱反射?歪み?が出ていて見づらくなっていたことがわかりました!!
お騒がせしました〜〜〜〜〜〜(汗)(汗)(汗)
その後、iphoneが合わずこの機種は売って、Galaxyを使用しています。快適です。
以上報告でした。
書込番号:24216475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ななこ2018さん
初めまして。私はiPhoneで目が痛いのと頭痛でこのスレを見かけました。因みにgalaxyの何という機種にしましたか?
宜しければ教えて頂きたいです。
書込番号:24328341
1点

>marilla0049さん
ニックネーム引用を間違いました。
初めまして。私はiPhoneで目が痛いのと頭痛でこのスレを見かけました。因みにgalaxyの何という機種にしましたか?
宜しければ教えて頂きたいです。
書込番号:24328580
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
iPhone Xで未対応の横向きゲームを行うと特有のホームバーとアスペクト比のせいで画面が浮き上がって上下左右囲うように黒くなりかなり小さく表示されますよね
発売してからもうすぐ3ヶ月程経ちますが、結構未対応ゲームが多くないでしょうか?
(パズドラ・モンスト・ドラクエ・ツムツム・シャドバ・ドッカン・デレステ・FGO等)
iPhone5や6の頃は型落ちしてから購入してたのでその辺りに不満はありませんでしたが
ポジティブに時間が解決すると言われる方もいます、しかし今後ずっと対応しない可能性もありますか?
書込番号:21547002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなのはアプリ会社の方針だから一般人は分からないでしょw
書込番号:21548042
4点

遊べればそれでよくない?
そこに開発コスト使っても意味ないからな
書込番号:21548832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
遊べたらいいっていう人ならそもそもベゼルレスの端末自体購入しないんじゃないですかね?
まぁ任天堂やコナミのアプリと違ってソシャゲ専門の所はユーザーに快適な環境を与えるようなコストの使い方ができないんでしょうね…
書込番号:21549509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

矛盾してる
だから、Xをターゲットにしないから、そのままなんでしょう
ゲームしたい人は、X以外で
書込番号:21552154
1点

ベゼルレスなのにアプリに全画面を期待できないなんて残念ですね。
iPhoneXが一般に大きく普及すればアプリも対応するのでこれからに期待でしょう。いつになるかはわかりませんが。アップルファンは気長に待ちましょう。
書込番号:21552928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後、アップルが19:9(18:9?)ディスプレイをメインに続けていくなら、次期iphone発売後に自然と変わっていくのでは?
現在のユーザーは16:9が圧倒的多数なので、わざわざXの為だけに替えないでしょうけど。
。
書込番号:21557720
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
iPhone6PlusからiPhoneXに買い換えました。
iPhoneXで、iTunes storeアプリで音楽を購入したい時に、アルバム内の全曲一覧表示の中に、『人気』の欄が無くなってしまっています。
これは、アプリの設定で表示/非表示を切り替えれるものでしょうか?
iPhoneXの前に使っていたiPhone6plusの方は同じiTunes storeアプリでアルバムを選択すると、『時間』と『価格』の間に『人気』の項目が出てますが、 iPhoneXの方は出ません。(添付画像の通り)
自分は人気の曲を視聴して、アルバム全部買うか、気に入った曲だけ買うか、決めていたので、この人気の欄が非常に役立っていたので、 iPhoneXでも『人気』欄が欲しいです。
書込番号:21538789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のiPhone]も同じで、iPad Proは人気が表示されるので
表示出来るスペースの関係で画面サイズによって変えている仕様かも知れませんね。
4.7インチのiPhone6〜iPhone8がどうかで判別出来るかも
(横解像度はiPhone]もそれらに近いので)
夜帰宅すればiPhone7があるので確認可能です。
書込番号:21539896
2点

柾吉mk2さん こんにちは。
私はiPhone7ですが、やはり人気の欄は出ないですね。
憶測ですが、plusは横幅があるので、表示可能ですが、無印やXは横幅の関係で表示できないのかと思います。
書込番号:21540058
3点


私のiPhoneXも出ないですね。
Plusより横幅狭いので表示上削ってあるのでしょうね。
書込番号:21540094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面を横にしてもダメなんですか?
書込番号:21540139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷいちゃんさん
iPhone]もiPhone7もSafariとかの一部アプリ以外は画面回転しませんよ。
タブレットであるiPadやファブレットであるplusが優位な点は画面サイズとこの辺の画面回転ですね。
書込番号:21540178
0点

いちお解像度の違いって言われてるみたいだけど、今のところ人気の欄をiPhoneXで出す方法は無いはず
書込番号:21540307
0点

皆さま>
調査や返信いただき、ありがとうございます。
iPhone*PlusとiPadだけが『人気』欄が表示される仕様
みたいですね。
画面の解像度的にはPlusよりXの方が上なので、てっきり
表示されるものだと思い込んでました。
現状 iPhoneXでは表示させる方法が無いようなので、Apple
のサイトから、フィードバックで、機能/操作性の要望として
あげておきました。
いつかアップデートで対応してくれる事を、期待せずに待とう
と思います。
ありがとうございました。
書込番号:21541549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
今迄は、iPhone6s Plusの画面をAmazon FireTvにAirReceiverをインストールする事で、テレビにミラーリングする事が出来ていたのですが、
今回、iPhoneXで同じ様にミラーリングをしようとしたところ、音声のみしかテレビから流れてこない状況となっています。
しかし、現在もiPhone6s Plusでは以前と同様にミラーリングは可能な状況です。
iPhoneX、iPhone6s Plus共にiOS11です。
iPhoneXの画面をAmazon Fire Tv経由でテレビにミラーリングする方法を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:21529571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本来的に言えばここに質問すべき事柄ではないです。
ここなら、素直にApple TVを使いましょう、とかいうのが一番真っ当な回答でしょう。
そのAirReceiverとかいうソフトウェアか、せめてFire TV Stickの板で質問した方がいいんじゃないでしょうかね?
書込番号:21530121
1点

iPhone6s PlusとiPhoneXでは画面の比率が違うのですかね?
テレビ側のアスペクト比とか拡大縮小の設定を変えてみては如何でしょうか?
書込番号:21530429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にX対応版がないだけでしょ?
対応するまで待つしかありませんね
書込番号:21532894
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
アップルケアや各キャリアの端末のサービスがありますが、決して安くはなくて。端末単価が上がり、保証も上がればとても月の支払いも厳しいですよね?
友人から聞いてネットで調べたのですが、月額700円程度で、10万円程度の補償対応があるようです。
今回はアップルケアに入りましたが、次回以降は検討できると思いました。
皆さんはどう思いますか?また、既に始めている方の情報があれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21529119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも保険会社を選ぶ基準に、必要な時に必要な対応を確実にしてくれるかであって、信頼性が少しでも低いと思うなら加入しない方がマシです。
スレ主さんが言っている保険会社であろうところを見ましたけど、個人的には毎月700円、年あたり8400円払っても良いとは思えません。
運営会社とか親会社を確認してもちょっとなぁ…という感じです。
ちょっと前に家電系の保険会社がダメになったし、スマホではフリーテルの件もありますし。
書込番号:21529156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aki!!!さん
>>>>皆さんはどう思いますか?また、既に始めている方の情報があれば嬉しいです。
街中のキャリアのショップにて何かしら不具合時に代替機の貸し出しや、上記の補償もありますんで、auなどから
離脱できません。(って固定回線はイオ光の1Gコース、電気・都市ガス・クレジットカード・保険でauに包囲されてます)
先だって、ASUSのゼオンフォン4のプロ@(ZS551KL)をショップにて3年の補償込みで購入したのですが、転ばぬ先の杖での
購入です。
>>>アップルケアや各キャリアの端末のサービスがありますが、決して安くはなくて。端末単価が上がり、保証も上がればとても月の支払いも厳しいですよね?
格安シムの業者では、補償の毎月課金が700円や800円って全く格安ではありません。
書込番号:21529261
3点

携帯スマホ関係の保険加入はしません。appleについてはiPhone7plus,8plus全てSIMフリー機で一括購入にしてます。高価といっても10万くらいならいつでも出せる金額ですので損得というより割り切りの問題ですね、細かな費用負担計算しても意味がないと思ってます。
書込番号:21529309
4点

iphoneの場合は保証期間内の故障であれば保険に加入していなくてもエクスプレス交換サービスが利用可能です。
但し、期間は1年だけなので10万円を超える端末の場合はAppleCare+に加入したほうが無難でしょう。
書込番号:21529438
1点

iPhone] SIMフリーとAppleCareを合わせて購入しています。
歴代のiPhoneでもAppleCareは入ってます。
携帯電話はインフラとしての役割もあるので、いざという時の転ばぬ先の杖として必須との考えからです。
落としてしまう事がまだ一度も無いので落として破損させてしまう保険よりも、自然故障時の対応が非加入よりも迅速に修理・交換に至るので使えない時間が最小で済むからです。
iPadは壊れても急ぐ必要もないので非加入です。
壊れたら買い換えれば良いなら加入の必要も無いでしょう。修理交換の間に数日間電話が無くても困らない、修理費も気にしない人も非加入で良いと思います。
書き込みでAppleCareに入っていれば救われたのにって人も多いですよ。
任意保障ですから考え方は各々で良いと思います。
書込番号:21529482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エクスプレス交換はApplecareだけの特典ではなかったでしょうか?
間違いであれば、すいません。
書込番号:21530050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エクスプレス交換はApplecareだけの特典ではなかったでしょうか?
AppleCareに入っていなくても、有料になりますがエクスプレス交換の利用は可能ですね。(保証期間内でもエクスプレス交換費用は有料)
個人的には自分の財力では払いきれない損害賠償(自動車の任意保険等)のためには保険に入りますが、たかが10万円程度のものに掛け捨ての保険をかける気にはなれず過去に一度も入ったことはありません。
書込番号:21530423
2点

>aki!!!さん
少なくとも、ソフトバンクではありえません。
書込番号:21534327
1点

>iphoneの場合は保証期間内の故障であれば保険に加入していなくてもエクスプレス交換サービスが利用可能です。
>但し、期間は1年だけなので10万円を超える端末の場合はAppleCare+に加入したほうが無難でしょう。
エクスプレス交換サービスはAppleCareに入ってないと三ヶ月までは無料ですが、以降は有料になります。
書込番号:21534472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
>acid-burnさん
>エメマルさん
>osakacastle_hideさん
>Re=UL/νさん
>ありりん00615さん
>nogizaka-keyakizakaさん
>うみのねこさん
皆様コメントありがとうございました。体調を崩してしまい、返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
皆様のコメントから、今後は慎重に対応して行こうと思います。
見かけ上安く感じても、信用が大切ですね。
ありがとうございました!
書込番号:21638840
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
iPhoneXで検索をする際に、webを検索、appストア検索、mapを検索の3種類出てきます。
これを、検索ボタンのみで検索に跳べる設定はないのでしょうか?
#iPhone #docomo
書込番号:21526058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面で上から下にスワイプすれば検索窓が表示されると思います。
ただ、web検索ならSafariで直接検索したほうがわかりやすいですね。
書込番号:21526137
1点

はい、スワイプして検索を押すと、web検索、app検索、map検索の3種類。さらにSafariの枠とかでてきます。これをスワイプして検索で直接飛ぶことはできませんか?
書込番号:21526174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰られている事が今一分からないのですが、この辺の事ですかね?
間違っておりましたらスルーしてください。
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-siri-karano-teian-hihyouji/
書込番号:21526179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)