端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
840 | 33 | 2020年4月30日 19:32 |
![]() |
1 | 8 | 2018年9月21日 23:38 |
![]() |
3 | 5 | 2018年8月31日 14:00 |
![]() |
37 | 16 | 2018年9月21日 22:20 |
![]() |
27 | 5 | 2018年8月27日 11:27 |
![]() |
15 | 11 | 2018年8月25日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
皆様、今週新型iphone発表されますね。
題名通りですが、新型iphoneとiphoneXどちらにしますか。
現在、iphone6でもういい加減やばくなってきたので、
機種変しようと思っています。
ご意見聞かせてください。
宜しくお願い致します。
31点

すぐに飛びつくのは正解だとは思いませんが、スマホなんて慣れたらなんでも簡単に操作できるようになるので深く考える必要はないと思いますけどね
私も6からiPhoneXですが、大きな変化を遂げてから変えようと思っていたのがきっかけなのでどうせなら新型の方が使ってて楽しいのでそちらを買って見てはどうでしょう
書込番号:22102025 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

今年は昨年と違ってリークとされる記事、予想記事も信憑性に欠ける気がしてるので発表までは判断がつかないところでしょうか。
昨年まではこういうのが出るって予想通りな面が多く、iPhone]は若干意表を突いた感もあれど、予想は早くからされていました。
今年は確証をつく予想がない気がしてます。
発表まで後、数日なので楽しみに待ってから選べば良いと思います。発表後の決断は急ぐ必要があります。
発売日は入手がなかなか困難ですから。
今年は静観予定ですw
大幅には変わらないと想像しているからです。
大きい機種だけなら尚更静観ですね。
個人的には10th Anniversaryの意味をしっかり踏まえてX sなんて予想は外れて欲しいかな。
こういうネーミングしてるようでは記念モデルは出しちゃいかん。
書込番号:22102040 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>個人的には10th Anniversaryの意味をしっかり踏まえてX sなんて予想は外れて欲しいかな。
>こういうネーミングしてるようでは記念モデルは出しちゃいかん。
iPhoneXって確かにiPhone10周年の年に出たし今までのiPhoneからは大きく変わったけど、これを10周年記念モデルって言ってるのは周りであって特にAppleが10周年記念モデルですって出したわけでもないと思うけど
AppleにとってXというのは特別なもの(これから先に続く全く新しいもの?)という意味はあるだろうし、そう言う意味では記念モデル(というか新iPhone?)って言えなくもないかもだけど
なのでとりあえずそれの二代目ってことでXsでも別に不思議ではないんじゃないかな?
まあ、将来的にはナンバリングなんてのは無くなって全部「iPhoneX」、「iPhone(これがあるとすれば廉価版?)」って名前になりそうではあるけども
書込番号:22102291
34点

Touch IDがある方。
FaceIDは・・・というか正確にはTouch IDがない奴は花粉症の人への絶縁状でしかない。
画面埋め込み型のTouch ID(という名前かは分からないけど)は今年は無理で来年という噂を読みましたが、iPhoneは来年のことを言うと鬼が笑いますからね。
FaceIDが出たばかりの時に家族に借りて散々テストしてみて使えないという判断に至りましたけど、
それから何度もOSもマイナーチェンジを繰り返したあとどうなったかどなたかご存知でしょうか?
まあ改善されたとしても、私にとって触るだけでロック解除の使い心地を上回るとも思えませんが。
iPhone3gs以来1-2年サイクルで更新してきましたが、TouchIDのせいであと数年7plus使うことになるのかなぁ。我慢できるまで待って、それでも出なかったらアンドロイド(の指紋認証付き)に移行します。
書込番号:22104793
26点

>我慢できるまで待って、それでも出なかったらアンドロイド(の指紋認証付き)に移行します。
先のことは誰にも分からないけど数年後、Androidも含め指紋認証なんてのが消えてる可能性だってあるけどね
書込番号:22104818
28点

リーク通りXs、Xs Maxだった
DSDS出たけど中国オンリーってのもリーク通り
んー、DSDS日本導入は速くても来年まで無さそうだな
書込番号:22104951
29点

中国版が物理DualSIMでそれ以外はSIM+eSIMのDSDSなのね
とするとキャリアが通常の契約をeSIMに対応してくれれば格安SIMとDSDSが実現するってことになるけどAppleWatchのワンナンバーサービスとかナンバーシェアを駆使すれば今でもDSDSは可能ってことなのかな?
もしキャリアがeSIMに対応してくれたとしても、さすがにFOMAはあり得ないだろうから安くDSDSってのは無理だろうけど
書込番号:22104986
29点

わたしも6(plus)ですが機能の面では特に不満はないんですよね。
今買うんなら、XS Maxですね。画面が大きいほうがいいので(笑)
XとXSで比較するならXでいいと思います。(個人的に)
数年先にまで使うことを考えると最新型がいいと思いますけど。
私は6plusのバッテリーを交換したので今年は見送ります。
来年、次のモデルが発表されてからXS Maxを買おうと思ってます。
書込番号:22108847
25点

>ターボーX2さん
>どうなるさん
>うーむ。。。さん
>Re=UL/νさん
>yama-0613さん
>Hempel's ravensさん
>子連れ狼。さん
>dokonmoさん
>ネット見ろさん
>iPhone seさん
皆さん、ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
ついに発表ありましたね。
旧Xにするか、新Xにするか悩んでいましたが、旧Xがなくなってしまい、8か新Xにするか悩み中です。
書込番号:22109208 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

カメラ性能を重視する人とFace IDを利用したい人は新型でいいと思います。
私はTouch IDの方が好きなので、iphone 8やSEの後継機が出ることを待ち望んでいます。
なお、旧Xは価格.com掲載のショップからの購入が可能です。但し、どこもECショップですね。
書込番号:22109500
26点

iPhone8路線が通常ラインナップがiPhone]が通常ラインナップになるという
私の予想も大外れでしたw
皆様、ごめんなさい。
SIMフリーに限ったiPhoneXsとiPhone]で比較検討するならば、さほど変わらなく新品価格も差が無いので
新型のiPhoneXsの方が良いでしょう。
iPhone8はまだ残ってるので、価格も少し下がった?
性能的にはiPhone8でもiPhone]と同等なので見劣りはしないとは思います。
3機種ともにFaseID付けてきたからiPhoneXrも候補になってきますねw
iPhone]ユーザーの私は外見も中身も微妙なアップなので発売日に慌てて買わない方向に。
iPhone XS Maxを実際に触って購入を考えるけどポケットに入らないのは厳しいかな。
iPhone]の画面サイズでもじゅうぶん見やすいですし。
書込番号:22110249
29点

>うーむ。。。さん
>FaceIDは・・・というか正確にはTouch IDがない奴は花粉症の人への絶縁状でしかない。
iOS12で通常の顔に加え、マスクしてる顔を追加登録してますが、何の不自由もなく使えてますよ。
Touch IDである必要性がとうとう無くなったって感じです。
書込番号:22121094
22点

iOS12では、マスク付けた状態で登録できるという人と、出来ないという人に分かれますね。
ちなみに私はできませんでした。
書込番号:22135131 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1809/20/news094.html
こちらの記事ですと、マスク姿は登録できないとありますね。
書込番号:22135896 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

iOS12ベータ版ではマスクでも登録できたという話は聞きましたね。
いろいろ試してみましたけど、マスク付けて登録をする画面まで来て、マスクによって「妨げられています」になりますが、その状態でマスクをズラすと読み取りが始まります。マスクを戻してから読み取ると登録出来ますが、やっぱりマスク姿では解除できません。
なにが違うのかな?
書込番号:22135943 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>うみのねこさん
自分はマスクを装着する時、がっつり覆らない癖があるので、それでうまくいってるのかもしれません。
つまり、鼻の穴は隠れていますが、鼻のてっぺん付近はマスクから少し出た状態です。
この状態だと、例えば手で口を隠しても認識してます。
書込番号:22137156
16点

顔認証より虹彩認証の方が使いやすそうに思う。
書込番号:22175767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>品格コムさん
>自分はマスクを装着する時、がっつり覆らない癖があるので、それでうまくいってるのかもしれません。
>つまり、鼻の穴は隠れていますが、鼻のてっぺん付近はマスクから少し出た状態です。
空気を吸うとき、口から吸ってます?鼻から吸ってます?
口から吸う方なら良いのですが、鼻から吸うのであれば、マスクはコスプレであって、花粉症対策としてのマスクは役に立ちません。
なぜなら、鼻呼吸をする場合花粉を含む空気の多くがマスクを通らず隙間から入るからで、逆方向にはくしゃみをしたときにマスクできちんと止まりません。マシになる程度です。
従って、そもそも教科書で不適切なマスクの被り方と紹介される奴です。
>この状態だと、例えば手で口を隠しても認識してます。
というわけで非常に参考になりました。使えるか使えないかは鼻が鍵になっているのであって、適切にマスクを装着する人にはFaceIDは全く役に立たないという貴重な情報になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22181234
1点

>うーむ。。。さん
>従って、そもそも教科書で不適切なマスクの被り方と紹介される奴です。
なんかすみませんね。
自分なりの通常のマスクの装着の仕方において何の問題もなく認証できていたので、そういうもんかと思っていました。
他の人から指摘を受けて何度かやり直してみたところ、どうやら鼻の露出度が分かれ目らしいということが解り、[22137156]の書き込みに至った訳です。
因みに、自分の場合は画像の赤線くらいまで隠れていても認識できています。
マスク装着でも認証できる/できないは、まともにマスクを装着できていない/できている ってところですね。
書込番号:22181817
4点

だいぶ時間経過してるし、すでに知ってる人も大勢居ると思うので書くか迷いましたが、役立つかもしれないので一応。
iPhoneでマスクを外さずにFace ID認証する方法
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-09-iphone-face-id.html
実際やってみましたが、これなら全く問題なく解除できますね。
快適です。
コロナ騒ぎでマスク付ける機会が増えているので便利なTIPSですね。
書込番号:23371200
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
自宅WiFiのお話です。
7月にiPhone X auからSIMフリーにし、Y!mobileのスマホプランSで使い始めました。
自宅(戸建)にはNuro光を引いており、AirStation WSR-2533DHで全部屋に無線LANが届くようにしました。
今年7月当時は11nで下り138Mbpsを記録していました。
ところが昨日(9/5)夜間に計測したら30Mbpsも出ていません。
AirStationのファームウェアもアップデートしましたが44Mbpsがやっとです。
上りも7月は97Mbpsが、昨日は50Mbpsでした。
これって何が原因なのでしょう?
SIMカードを変えるとWiFiの速度が変わる??
わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:22088011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NUROかルータの問題じゃないですか
とりあえずルータの電源OFFにして再起動してみては?
書込番号:22088055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WSR-2533DHPがルータモードで動作しているなら、リンクレート確認画面でiPhone Xのリンク速度を確認してはいかがでしょうか?
デバイスコントロール(ルーターモード時のみ)
ネットワークに接続されている端末の状態を確認する画面です。
リンクレート確認画面
本製品に接続している端末のアップ速度とダウン速度のリンクレートが表示されます。
端末のアイコンをクリックすると、端末の個別設定が表示されます。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021206-03.pdf
書込番号:22088089
0点

以下を参考にして、ビームフォーミングEXを無効にすると変化はありませんか?
ビームフォーミングEX:「レ」使用する->「 」使用する
とはいえ、妻は iPhone SE を使っているので、「ビームフォーミングEX」を有効にしておくメリットはありそうなので、早速 WSR-2533DHP の設定をみてみました、
WSR-2533DHP の設定ツールを起動し、「無線LAN」→「5GHZ」を開きます。
このページの一番下に、「ビームフォーミングEX」の項目がありました。
デフォルトで「使用する」にチェックが入っており、既に有効になっていました・・・。
https://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/aacc086565a5e9527bcfa44eec067842
書込番号:22088111
1点

>エンジニアンさん
その日だけなら、遅くなっていた場合がありますからねー
一定期間計測しないと何とも言えないのでは?
書込番号:22088146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、早速ご親切にありがとうございます!
ルーターの設定など試せることが色々とあることがわかりました。
外出しているためすぐに試せないのが残念です。
帰宅したら試してみますね。
書込番号:22088162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやく確認することができました。
まず、WSR-2533DHはブリッジモードでしたので、リンクレート確認画面は見ることができませんでした。
次にビームフォーミングEXは「使用する」になっていました。
最後にWSR-2533DHを再起動して速度を計測したところ、以前と変わらず11gでは25Mbpsでした。
書込番号:22107086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さきほどのは11gではなくて、11nでした。
あと5GHz(11acだと思う)では、下りで317Mbpsを記録しています。
ですが、1階や3階の電波状態がよくなくなるので、やはり2.4GHzで使いたいのです。
アドバイスお願いします。。
書込番号:22107095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、久しぶりに測定したところ、83Mbpsでした。
何がきっかけだったのかわかりませんが、満足です。
皆さまありがとうございました。
書込番号:22126884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

>子連れ狼。さん
>>>ロック画面で常時 時計表示されるようになりますかねー?
”常時”での”腕時計”ではダメですか?
書込番号:22072020
0点

焼きつくからしない
すでにロック画面に有るよ
書込番号:22072057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


なんだかんだ電池消費しますからね。
自分のも付いているけど使っていないです。
定期的に表示場所が移動するので焼き付けの心配はありませんが
画面の分は電池消費少ないですがシステムが動く分
割と電池食います。
書込番号:22072169
0点

Galaxyにしたらいいのでは?
書込番号:22072216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
海外のニュースではiPhone Xは販売終了になり、値下がりはしないという情報もありますが、キャリアでの在庫がなくならない限り、本当に値下がりしないとは考えにくいですが、
2018 iPhone発売直後にiPhone Xの機種変の値下がりを狙うべきですか?
6点

ドコモショップの価格は新機種発売前からチェックしておいたほうがいいでしょう。
バッテリーの持ちやアプリ互換性の悪さを考えると、8 Plusを狙ったほうがいいと思います。
書込番号:22065054
5点

値下げ販売と在庫処分は違いますね。
値下げ継続販売はしないってことで
在庫処分なら一時ですが安くなるかもしれません。
ただXは当時の顔認証システムと画面歩留まりで
コストがかかり割高になったので割引されても
新型5.8インチの方がお得感はあるかもしれません。
新型5.8インチはXとほぼ同じ外観。
4GBのRAMと7nm製造による性能と省電力性でXを上回ります。
そして初値がXより2万円ほど安くなるとみられ
Xが2-3万円引きでは新型の方が良いかもしれません。
カメラも変わるでしょうし、多少の値引きではXが特とは言えないですね。
書込番号:22066612
3点

新型5.8インチがXより2万円ほど安くなるとは初耳です!
個人的にはちょっと考えにくいですが、もし本当にそうでしたら、もちろん新型のほうがお得ですね!>dokonmoさん
書込番号:22067031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売終了したら逆に値上がりするかも。
新型が出てもXの追加生産がなければ数はゆっくりでも減るだけですし、仮に新型がXより悪かった場合は尚更値上がり可能性が高いですね。
書込番号:22067044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど、>dokonmoさん
Xの買い得タイミングはなかなか難しいですね!
書込番号:22067051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値下がりするかどうかは購入方法によりますよ。
過去の傾向からすると旧型が値下がりするのはアップルストアで販売しているSIMフリーモデルだけです。
キャリア版の場合、MNPで乗り換えの方だけです。
機種変更の場合はほとんど発売直後から値段が変わりません。
現にiPhone7の機種変更は発売直後から今現在価格はほとんど変わってません。
書込番号:22067419
3点

残念ながら、在庫限りで販売終了とコメント出ましたね。
書込番号:22106233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

併売するのであれば安くなったのだろうけど在庫限りで販売終了のせいか価格差も総額で3,000円程度、24ヶ月割引後の実質価格も2,000円程度の差しかない。
これなら10周年の記念に…というマニアじゃなければ予約して]Sを購入した方が良いわ。
書込番号:22109900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホなど家電製品を購入する時は、「今必要!」と思った時に出てる、最新の機種を買うのがベストだと思う。どうしてもiPhone Xじゃないとダメって拘りや、最新機種の発売前だけど、スマホが壊れて今すぐ機種変をしないといけない…とかじゃない限り、多少無理しても最新機種がベスト!
書込番号:22123178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実質価格でですが1万円程値下げしましたね。
ドコモオンラインショップには現状256GBしか在庫ありませんけど…。
書込番号:22125976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポート増額で実質1万円の値引き、]Sでは価格が…という方は狙うのも良さそうですね。
iPhone X/64GB端末料金月々サポート額実質負担金改定前125,064円▲2,376円x24回68,040円
(2,835円x24回)改定後125,064円▲2,808円x24回57,672円
(2,403円x24回)
iPhone X/256GB端末料金月々サポート額実質負担金改定前143,856円▲2,403円x24回86,184円
(3,591円x24回)改定後143,856円▲2,835円x24回75,816円
(3,159円x24回)
64GBはシルバーが入荷未定となっているものの予約可と表示されているので、入荷日は分からずとも入荷見込みはあるようですね。
書込番号:22126291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


そりゃそうでしょ端末価格自体が安いんですから。
書込番号:22126422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
あのねぇ…]Rの方がスペック落ちるんだからさぁ…。
書込番号:22126457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XRがXにより安い理由は液晶パネルであることと光学ズームが無い為です。
ズーム性能以外は性能は価格の安いXRの方が上です。
書込番号:22126538
0点

>ありりん00615
結局なにが言いたいわけ?
書込番号:22126716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
auで解約したiPhone6sをsimフリー化したいと思うのですがwifに接続できません。スターバックスのwifiを使用しようと思うのですが以下の画面になります。。。
書込番号:22056850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクティベート用Sim買いましょう
書込番号:22056920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

webサイトに問題がある場合に表示されるメッセージです。安全なサイトとわかっているなら、アクセスすることは可能です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/16356
あと、解約前にSIMロック解除を行ってなければSIMフリーにはなりませんよ。
書込番号:22056928
1点

ロック解除済みでアクチしたいなら、他のスマホでテザリングする等、セキュリティのあるWi-fiを利用してみるとか。
書込番号:22057385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auで解約したiPhone6sをsimフリー化したいと思うのですが
ここはiPhone X 256GB SIMフリーのスレッドですが、この端末と何か関係ありますか?
書込番号:22058814
20点

>エメマルさん
に一票!
書込番号:22062323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
来月新しいiPhone 出ますが
自分は
来年まで変えれません
今年から
iPhone は
ホームボタン
廃止っぽいですよねー
来年どうなるのやら…
カメラがいいiPhone xに
したいと思ってます!
やっぱり
だいぶ写真写りが
いいですか?
単眼カメラの
iPhone しか
まだ使ったことがないので
xの方から
是非聞きたいです!
よろしくお願いします!
書込番号:22027910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xは良いですが、来年にはまた新しいの出ますので我慢できるなら待つのも1つの手ですね。
書込番号:22027963
2点

>おにぎり1114さん
そうですよねー
我慢してみますねー
まずは
今年は
変えれないけれど
新しいiPhone の
発表が楽しみです!
書込番号:22028073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全部顔認証タイプになるんですかね?
ユーチューバーのHIKAKINさんは、マスク着用だと顔認証されないからという理由で、Xからホームボタンタイプの8にすぐ機種変してました。
指紋認証もまだまだニーズがあるとは思います。
書込番号:22028770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>復讐のGUさん
ヒカキンさん
iPhone xから
8に戻してるのみましたー!
隣の芝が青く見える
ってことですかねー
でも一度は
xを持ってみたいのが
希望ですねー
書込番号:22028777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Face IDに慣れるとTouch IDに戻りたく無くなりますけどね。
いちいちホームボタンに指乗せる手間要らずは便利この上なしと感じてます。
スリープ解除だけじゃなく、会員ログインとか保存しておけば、次からはFase IDでIDとパスワードが自動入力されるので、ログインをタッチするだけです。
自分はここが快適。
Fase IDのコストとSamsungにボラれたOLEDで価格が高くなったiPhone]ですので、2018年モデル全てに採用すると、10万円以下のラインナップは無くなりそうw
Fase IDカメラは次期iPad Proに採用されると予想している。iPhone]はアニバーサリーモデルだから次期モデルは無し。
iPhone8の後継機がiPhone]のようになるかも知れない。
今年は各予想記事がことごとく外れてますしね。
書込番号:22028840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は顔認証派ですが、指紋認証より圧倒的にはいいとはそこまで思いませんね
私の場合は夏は手汗や冬は乾燥が酷い体質かつ、仕事で汚れる事もあり、指紋認証が絶望的に合わない環境下でしたので顔認証が最高に合います
しかし横向きでの解除はできませんし、机に置いた状態での解除は4桁パスコードのみなのは確かに少し不便かと思える事もあります
ヒカキンさんのような方は基本家で動画を撮ってゲームして編集する程度でしょうし、夏でもマスクをする人だとしたら指紋認証の方がいいのは明確ですから
ただ今買うのは確かにタイミングが悪いですね、型落ちをする可能性があるとするのならば来月となりますし
書込番号:22028861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
Face IDってすごいんですねー
やっぱり欲しくなってきました!
書込番号:22028940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama-0613さん
ありがとうございます!
まだ縛られ中なので
来年まで我慢します…
書込番号:22028944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>泣かないでマリアさん
自分もFACE ID派です。特にバイクに乗るのでグローブをいちいち外さなくても顔認証でApplepay出来るのが便利です。
現在ホームボタンがあるものでしたらちょっと操作に戸惑うかもしれませんがすぐに慣れます。むしろ前の機種の方が操作が煩わしいと感じます。(嫁のiphoneが7です。)
一方カメラですが、性能でいえば、現行のエクスペリアやギャラクシーの方が綺麗にとれるのではないでしょうか??また、ポートレートモードで写真撮ると「んー」って思う事もあります。
画像の○で囲ったところみたくちょっと「ぼかし」に不思議な事がある事もあります。多分、一個のカメラでぼかして、一個のカメラでピント合わせて合成してるのかなと。
書込番号:22057267
1点

スレ主さま、大変申し訳ありませんが少し場所をお借りします。
>Re=UL/νさん
>スリープ解除だけじゃなく、会員ログインとか保存しておけば、次からはFase IDでIDとパスワードが自動入力されるので、ログインをタッチするだけです。
自分はここが快適。
とありますが…現状もそうですか?
例えば価格.comにログインする際、以前はログインが必要です「キャンセルorOK」と出てOKをクリックするとログイン画面になり、そのままFace IDが反応してIDとパスワードが自動入力され、仰る通りログインを押せばよかったのですが…
iOSのバージョンアップがあって以降?時期は覚えていませんが、現状はログイン画面になりキーボードの上のパスワードをクリックし選択しなければなりません。(一応最初にそのサイトのIDが表示はされますが)
Appleに問い合わせをしても、それが正常動作との事だったので…。
よろしくお願い致します。
書込番号:22057358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかしくんですさん
ありがとうございます!
色々な方の話を聞くと、為になります!
カメラ写りがいいのにしたいですねー
書込番号:22057399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)