端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 20 | 2017年11月23日 06:40 |
![]() |
2 | 2 | 2017年11月23日 05:39 |
![]() |
6 | 4 | 2017年11月22日 09:10 |
![]() ![]() |
20 | 16 | 2017年11月21日 12:22 |
![]() |
11 | 9 | 2017年11月20日 23:28 |
![]() |
36 | 12 | 2017年11月20日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
画面ロックをパスコードのみで設定しています。
画面ロックを解除すると画面が暗くなり、画面中央で円が回転します。電源を完全に切るときのような白い円が出ます。
毎回出るのではなく、たまにこの現象が起きます。
本体の初期化をしても改善は見られません。
こういった症状は起きてないですか?
書込番号:21367284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

工場出荷時の状態にしてアプリを入れずに確認
アプリを一個ずつ戻す
書込番号:21367294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

起きてません!!!!!!!
書込番号:21367338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ今回のXは訳の分からぬ不具合のオンパレードですね
iPhoneでは初期によくみられる現象なんて言うの輩もいるけどここまで変な現象起こす機種は格安androidでもないな
書込番号:21367459
4点

パスコードを使ったときだけですか?Face IDだと問題ないのでしょうか?
書込番号:21367553
0点

>今回のXは訳の分からぬ不具合のオンパレード
そうなの?
11.1.2にしてから、調子良くなったと思うんだけど。
貴方のはダメなの?
書込番号:21367562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Face IDは使っていないので、わかりません…
書込番号:21367575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kent007さん。失礼ですが、どうしてFace IDを使われないのですか? 普段からよくマスクをしているのでしょうか。
Face IDはとても便利ですよ。ここのレビューでサングラスしているとダメだと書かれていますが(購入していない人のディスるレビューだと思いますが)自分はサングラスをしていても一発でロックを解除してくれました。
パスコードを求められる場面でパスコードを使いますが、そのような症状はありませんね。初期不良かもしれませんね。
書込番号:21369101
3点

その格安Androidすら買えないやからが湧いてる
コメントするなら買って使ってからにしてね
書込番号:21369564 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>黄昏信州人さん
>ここのレビューでサングラスしているとダメだと書かれています
可視光線以外をかなり遮るサングラスがあればそうなるのでは?
一般的には紫外線カットだろうけど、
赤外線カットとかがあったら、Face ID は NG じゃないかな?
あるかは知らないけど・・・ ^_^; 。
書込番号:21370854
2点

>引きこもり2号さん。ご指摘ありがとうございます。僕の知識不足でした。
偏光サングラスは外さないとダメですね。
しかし、レビューでは全ての項目で採点が1なのと、ただのサングラスしか書かれていないので、やはり購入はしていないと思われます。
書込番号:21371476
0点

>infomaxさん
いちいち買えない人と小馬鹿にする必要があるのか?
書込番号:21371958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黄昏信州人さん
>ただのサングラスしか書かれていないので、
そのサングラスすら買っているか怪しいけど、ちょっと調べたら↓があった。
これって Face ID 大丈夫なのかな?
近赤外線から皮膚を守る方法
http://www.aigan.co.jp/i_and_eye_bihada/chapter02.html
書込番号:21374543
0点

ウチにあるレイバンサングラスも通しませんね。
さすが空軍御用達。
書込番号:21374673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
自分のレイバンでもNGでした。
でも「Face IDを使用するには注視…」をオフでレイバンでも目を閉じててもオッケーですね。
書込番号:21375663
1点

>マイシンさん
>「Face IDを使用するには注視…」をオフ
寝てる時にロックを解除されそう・・・。
書込番号:21378038
1点

>引きこもり2号さん
設定する時は修羅場覚悟が必要かな〜
書込番号:21378061
0点

>寝てる時にロックを解除
注視があるだけTouch IDよりマシなのか、非接触だからヤバイのか?
いずれにせよスレ主さんみたいにパスコードだけにするのが一番安全なんだよね、実は^^;
書込番号:21378111
0点

で?
結局スレ主さんの端末は異常なの?正常なの?
書込番号:21378289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
>設定する時は修羅場覚悟が必要かな〜
おや、身に覚えが・・・。
奥さん? 恋人?
書込番号:21378319
0点

>いちいち買えない人と小馬鹿にする必要があるのか?
図星だったみたいっすね(^^;
書込番号:21378431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
iphoneXでnfc対応のカメラを接続するにはSIM(ver5)からSIM(ver6)にあげた方が良いですかね。
カメラはSONY RX100mk3
よろしくお願い申し上げます。
0点

そもそもですが、
playmemoriesな転送アプリが、
iPhoneに対してNFCデキないようなので、
あとは賢者の『実はデキます』報告待ちをするしか無いと思います。
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-mobile/connect/index.html
書込番号:21376115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
そもそもNFCを備えて無いじゃ無理でしたね。
ありがとうございました。
書込番号:21378397
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
純正レザーフォリオケース+ガラスフィルムの組み合わせでおすすめの
ガラスフィルムの厚さ、商品があれば教えてください。
フィルムの厚さによっては浮いてしまわないか心配です。
4点

http://kakaku.com/item/K0000997203/
取り敢えずこちらを貼ってみたんですが、保護ガラスがひと回り小さくて
発色部分より小さかったので、ケースにまでは干渉しないものでしたが
綺麗に貼れずに既に剥がしました。
全面保護だと干渉してガラス面まで浮く可能性がありますね。
(iPhone7では全画面ガラスフィルムだけでも4隅は浮いてます)
書込番号:21353216
2点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
元の仕様がピタットマグネットで吸着するものでは無いようですね。
書込番号:21355159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hm4110さん
レザーフォリオケース
自分もiPadのスマートカバーをイメージしてマグネットで閉じるものと思っておりました。
最初はゲッって思いましたw
でも使ってるうちに、気にならなくなり
少し開いたくらいでは画面は点きません。
1cmは開かないと点かないので、使用上は問題ありません。
閉じると確実にスリープしてくれる便利さが優先されますね。
フィルムはもう少し検討します。
無くても問題は無い感じです。
書込番号:21355172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple純正レザーフォリオケースと全画面タイプの液晶保護ガラスを使っております。
下記の保護ガラスで干渉はしていません。
ご参考までに。
MS Products エムエスプロダクト LEPLUS ルプラス
LP-I8FGFBK [iPhone X用 ガラスフィルム GLASS PREMIUM FILM フルガラス ブラック/高光沢/G1 0.33mm]
書込番号:21376394
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
iPhonexでApple Payを使うときにサイドボタンをダブルクリックせずに使用する方法を考えております。
もちろんパスコードでの使用は無しで。AssistiveTouch等を駆使して可能でしょうか?
書込番号:21372922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仰るようにAssistiveTouchを使えば可能です。
カスタムアクション内の
シングルタップ
ダブルタップ
長押し
3Dタッチ
この中の好きなところにApple Payを割り当てればOKっす
書込番号:21372961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uta☆さん
早速ご回答ありがとうございました。
AssistiveTouchのボタンにApple Payを割り当てて試してみたところ、結局サイドボタン二度押せとガイドが出ます。手強いですね
書込番号:21373198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

げ。そうなんですね。
私は8Plusなので、今家族のXで試してみたら確かにサイドボタンの指示が出ました。
ついでにコンビニに行ってみましたが、あらかじめWalletを起動した状態でも指示が出てくるようです。
従来のiPhoneとは挙動が違うのですね。
不正確な情報ですみませんでした。
色々いじって方法がないか探してみます。
書込番号:21373283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uta☆さん
いえいえいろいろと試していただきありがとうございます。自分もいろいろと試してみます。
書込番号:21373410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイシンさん
説明不足ですみません。クレカの支払いの場合で考えております。
書込番号:21373470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なかっち0711さん
クレカの場合、今の所はメインカードの設定しかないですからね。
Walletの設定のサイドボタンをダブルクリックをオフにしてAssistiveTouchのボタンにApple Payを割り当てたらどうなるんですかね?
書込番号:21373514
0点

>なかっち0711さん
上記の設定でもサイドボタンの指示が出ますね。
書込番号:21373559
2点

>マイシンさん
ダブルクリックをオフにするとスリープ状態からのApple Payが発動しなくなるだけでAssistiveTouchからApple Payを起動させるとやはりサイドボタンをダブルクリックしろとガイドが出ますね。手強いですね。
書込番号:21373563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Apple Pay で Face ID 認証を使う場合、支払金額などを確認したのち、サイドボタンをダブルクリックすることで支払いの意思を iPhone に伝え、Face ID を起動する必要がある。
Face ID 認証だけにすると利便性は高まるが、
画面を見るだけで買う意思も無いのに決済されてしまうミスも起こり易いくなるので
敢えてサイドボタンを押す動作を増やしてる仕様の様ですね。
ネット注文だとタッチも不要ですからねー
書込番号:21373573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なかっち0711さん
iPhoneXでは認証がFaceIDに変わった関係でサイドをダブルクリックになっていますね。いろいろなサイトでも同様の事をしたいと悪戦苦闘しているみたいですが、考察としては多分ですがFaceIDの起動トリガーになっている可能性がかなり高いかなと思います。そうなるとまず、クレカを使った場合はダブルクリックの省略はは可能になると思います。
書込番号:21373575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
なるほど、そういう事なんですね。
書込番号:21373586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレカ支払いの場合とありましたが、例えばSuicaにオートチャージを設定とかではだめなのでしょうか?それなら、普段はSuicaで支払い高額商品はクレカを使用すればいいですしオートチャージのポイントも貯められるかと思いますが。
書込番号:21373594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま真剣に考えていただき
本当にありがとうございます。
Appleにも聞いてみようかな。
書込番号:21373598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なかっち0711さん
仕様なので、変更不可見たいです。
apple careのスペシャリストに確認しました。
今後の改善点で変更があるかもしれません。
改善要望でメールを送りました。
使って見て電源ボタンのダブルクイックが面倒なのでapple payはiPhone8を使ってます!
書込番号:21374097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>携帯乞食生活さん
そこまで詳しく調べていただきありがとうございます。仕様ならば仕方ありませんね。
書込番号:21374326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
auのシム(GalaxyS8やXperiaXZs 2017夏モデル)をシムフリー版iPhoneIに差して使うことは可能でしょうか
→使えませんという回答をグッドアンサーにしてしまいましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025608/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#21352847
その後にいろいろな方から、使えるというご指摘を頂きました
誤解したまま解決済にしておくのは心苦しいため、パート2をたてて、訂正させてもらいます
パート1の方には、パート2のスレをたてたことをレスしておきます
こういうことみたいです↓
〇GalaxyS8などのau灰SIM(au Nano IC Card04)は、シムフリーiPhoneI、au版iPhoneIでも使える
〇au版iPhoneI、8の橙SIM(au Nano IC Card04 LE)は、GalaxyS8・XperiaXZsなどで使える
もちろんauの動作保証対象外ですし、そういう意味では使えないという回答も誤りではありません
私自身、au灰SIM持ちで、シムフリーiPhoneIの到着待ちです
私は正式な手続きをとって、au Nano IC Card04 LE にSIM交換するつもりです
誤りがあれば指摘ください、よろしくお願いします
4点

>M.玲奈.さん
何をしたいのか、よく理解できないのだが、auのシムを利用ってんですとフツーにauでのアイフォンXの256GBを一括購入でいいのでは。ってauではSOV36とSCV37の活用でして、アイフォンXは、全くの埒外です。
シムフリーのスマフォって、ニフモ、楽天モバイルなどで”こそ”費用対効果を如何なく発揮するのでは。
書込番号:21370526
2点

そうでもないですよ。
私も同じSIMでより多様な端末を併用したいという気持ちがあります。
機種変更してSIM変わったらできませんし。
MVNOで節約するほど逼迫していないけど、
回線増やすほど無駄はしたくないという気持ちもありますね。
書込番号:21370702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M.玲奈.さん
ということは、au端末内での灰SIMと橙SIMは相互互換があるということですね。
しかしならなぜiPhone系だけ橙SIMにしたのかが疑問ではありますが、
ともあれ、黒SIMの運用はそろそろ諦めようか?と思っている私には大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21371103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、au では、SOV35 や SCV35, SCV36は、
MNP転入なら、端末購入サポートで、一括 0円。
ピタットプランスーパーカケホで契約すると、
今なら、ビッグニュースキャンペーン適用で、
月額料金は 1,980円から。
契約した Android 端末は売り払い、
iPhone X 購入資金に当てる。
と、ここまで良いとして、
au の正式な手続きとして、SIMを「LE」に変更するのを、
auが、「持ち込み端末による機種変更」ととらえた場合、
端末購入サポート解除に伴う、高額の違約金が発生するので、
要注意です。
書込番号:21371410
2点

>ACテンペストさん
>>>私も同じSIMでより多様な端末を併用したいという気持ちがあります。機種変更してSIM変わったらできませんし。
へぇ、色々な深謀遠慮ってのがあるのですねぇ。
書込番号:21371439
0点

>M.玲奈.さん
ダメだった、使えたの2つの相反する回答が得られました。
黒SIMの様に一貫した結果ならば良いのでしょうが、更に綱渡りな自己責任性が濃厚と言う事でしょう。
動作保証外とお解りの様なので、自身で試されるしか無い様ですね。
M.玲奈.さんが試していけたとしても、他の人が全員いけるかもわからんと言う事でしょう。
書込番号:21371724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本使えない理由が無いキャリアが何らかの意図を持って使えないようにした場合だけ、だよ。
カード自体の機能もNFCの有無だけだし、前にも書いたけどガラホ、タブレットは意図を持って制限している(私は持ってない)。
どっかの記事に使えるとKDDIが案内したとあった気がする。
同じ記事の中で動作保証外だとかも書いてあった気がする。
本当にKDDIがそう案内しているなら相変わらず客を舐めていると思う。
書込番号:21371864
1点

端末はSIMロック解除するけどSIMは端末を限定するのはソフトバンクが昔からやってることだけどね。
今後VoLTE対応端末であればとりあえずLESIM使えばって事ですから、まだauはマシな方かな。
法人契約で国外駐在の従業員が短期で帰国した間だけ使わせるのに回線を複数契約してますけど、
auとSoftbankは現地で使ってる端末に刺して使えないリスクがあるから
複数の端末で使いまわす場合の利便性で言えばdocomo一択になってしまう。
書込番号:21373093
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
購入を決めてはいるものの、カラーと容量で迷っています。苦笑
iPhone Xを予約された方、または既に手に入れた方。
カラーと容量はどれを選びましたか?
参考までに以下を教えてください。
もし、よろしければ買い替え頻度も伺えたらと思います。
■カラー
■容量
■そのカラー/容量を選んだ理由
■iPhone買い替え頻度
参考にさせてください。よろしくお願いします。
3点


>at_freedさん
まずい、ものすごくまずい。
この画像にはあのクソ親父の怨念(著作権)が取り付いています^^;
書込番号:21355203
6点

>at_freedさん
やめて下さい!だんだんカオナシに見えてきた(笑)
>kazenotaniさん
スペースグレイで256GB
最初にネットで人気色を調べたらこちらだったし、黒が好きだから!(なんかシルバーの方が女性ウケしそうですが…)
iPhoneは初めてです。
色は実物を見て好みで(直感で?)選ばれた方がいいですよ!結局カバーを付けたりすると、色は関係なくなったりしますし…。容量は、大は小を兼ねると言いますから、AndroidみたいにSDカードを使える訳ではないので、大きい方がいいと思います。予算が厳しければ小さい方にするしかないでしょうし、あまり写真や動画は撮らないとか、こまめにPCにデータを移して管理されるなら大きな容量は必要ないかもしれませんし。って感じです。
よく考えて決めて下さいね!高い買い物ですから!
書込番号:21355263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シルバー、256GB
理由は、容量は以前の64GBでは足りてなかったので256GB一択。色はどちらでも良かったのだけれど、今まで全てシルバー(or白)だったのでスペースグレーにしようと考えてました。結果的にシルバーになったのは、シルバーの店頭在庫が手に入ったから。
結局カバーに入れれば色の差は無くなるので、良しとしてます。
自分のiPhone買い替え頻度は、3GS(3)→5(2)→6(3)→X。カッコ内は年数です。Xも3年は使う予定。買い替えタイミングをキャリアに縛られたくないので、6以降はMVNO(IIJ)を使ってます。
書込番号:21355271
4点

>at_freedさん
その画像だと周囲がブラックだから・・・w
■カラー シルバー
■容量 256GB
■そのカラー/容量を選んだ理由 ステンレスは鏡面仕上げに限る。/前が128GBだから減らすのはしんどかった。
■iPhone買い替え頻度 毎年
書込番号:21355400
2点

シルバーの 256。
iPhone は X が初めて。
今までの Android だと、だいたい2年位で買い換えてた。
Android では SD と合わせて 64GB 以上を使ってたよ。
iPhone X では、余計なデータをまだ入れていないせいか、
今はまだ 32GB をちょっと超えた位。
不透明なケースを使うなら、
納期優先だとしばらくはシルバーの方が良さげ?
書込番号:21355495
3点

>引きこもり2号さん
Apple online storeでは
自分が27日16時4分に予約した際はスペースグレイの方が最後まで
発売日受け取りで予約可能で、シルバーはその時点で11月14日以降納期となってました。
シルバーに決めていたのですが、スペースグレイならば
苦労せずに発売日にいけてましたね。
1分経たずに2週間にはなってましたけど。
人気に差はないと思いますよ。
書込番号:21355515
2点

>Re=UL/νさん
スペースグレイの方が品薄という情報を、発売日直後まではけっこう見た気がしたけど・・・。
発売日から10日も経つから、その辺も改善されたのかな?
書込番号:21355636
1点

>kazenotaniさん
こんにちは。
■カラー スペースグレイ
■容量 256
■そのカラー/容量を選んだ理由
買い替え前は、白系だったので、今回は黒系に。
■iPhone買い替え頻度
2年に一度。今回は、6からの買い替えで、去年7を予約してましたが、10周年モデルの噂があったので、1年待ちました。
Apple 純正のレザーカバー(コスモスブルー)も同時に購入しました。
書込番号:21355667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■カラー:スペースグレイ
■容量:256GB
■そのカラー/容量を選んだ理由
ケースで背面透明ガラスのアルミフレームを選んだので、本体は好きな色にしました。
容量はリセールのこと考えたら256の方が価格落ちしにくいかなって思ったので(・・;)
まぁXは元値が異常なので落ち幅がデカイとは思いますが…
■iPhone買い替え頻度
ガラケーからの機種変更です。3年ちょっと使用。
3年前まではドロのスマホ使ってましたが、
発熱とバッテリーの持ちの悪さからガラケーに戻ってました。
他にi Pad Pro9.7を使っているので、使い勝手の似てるi Phoneへの機種変更です。
書込番号:21355951
2点

>kazenotaniさん
こんばんは。
■カラー スペースグレイ
■容量 64GB
■そのカラー/容量を選んだ理由
8+のシルバーを見たら、ちょっと白すぎてシルバーじゃないじゃんって思ったから。
本当は、今の2色の中間的なグレイが欲しかった。
Apple Storeでは、カラー、容量に関係なく納期目安は現在同じようですが、
キャリアでは、圧倒的に64シルバーが入手しやすく、256グレイが品薄のようで、入荷待ち期間も長くなっているようです。
徐々に改善はするのでしょうが。
容量は、高すぎて256GBに手が出なかったから。買い替え前の6splusでも50GB以内で収まっていたから、何とかやりくりで。
ドコモの場合は今まで、下取り金額が容量に関係なく一律なので、今後もそうだと思い、自分を納得させた(無理やり)
■iPhone買い替え頻度
iphone 6splus(1年と10か月)以来2台目。
来年プログラム適用で交換しなければ、最低でも2〜3年は使い倒すつもりです。
Android端末で魅力的なものが出れば、今後Androidに戻る可能性もあります。(Xperia以外で)
書込番号:21356030
2点

みなさま
回答ありがとうございました。
凄く参考になりました。
個人的には全部Goodアンサーでした!!
お礼申し上げます。
書込番号:21372217
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)