iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(5030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au nano ic card 04でiPhoneX動きますか?

2017/11/07 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
現在、シムスリーiPhoneXの入荷待ちの者です。
今、auのアンドロイド端末のトルクG02を使っているのですが、この端末のシムカード、au nano ic card 04(通称灰シム)を
iPhoneXでも使用したいと思っております。
auに問い合わせた所、au版iPhone8,8+,Xではau nano ic card 04LE(オレンジのラインの入ったシム)が入っており、使用不可との事。
ネットで調べると灰シムは使えるという記事もあります。
au版iPhoneXかシムフリーiPhoneXで灰シムで動作確認した方いらっしゃいますか?

書込番号:21339433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2017/11/07 18:11(1年以上前)

多分、使えると思います。
mineoでは灰SIMですしね。

私はau iPhone8Plusですが、購入前にSIMについてauサポートに色々と問合せをしてましたが、基本、無理との回答ばかりでした。
結果は一部はホント、一部はウソ、だったので、今に始まったことではありませんが、あまり信用してません。

書込番号:21339459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/07 18:22(1年以上前)

>ta*kaさん

自分もau ICカードの顛末を気にしているのですが、灰SIMを所持してませんで検証が出来ません。
また、挿してみたという方の情報も見ないですね。

解ってるのは
au iPhone8 黒SIM×
iPhone7まで、黒〇、橙〇、灰△(SIMロック解除〇)

当方iPhone] SIMフリーですので、黒SIMから橙SIMへ変更しました。
変更は持ち込み機種変更の扱いになります。

au iPhone8に黒SIMを挿すと使えないSIMとのエラー表示が出るそうですが
当方のiPhone]に挿してもエラーが出ず、APN入力画面が出ました。
ただし、交換した後なので通信が出来るかまでは検証が出来ませんでした。(失敗したと思いました)

灰SIMの情報が無くスミマセン。
mineoのiPhone Xの動作確認結果だとau VoLTE対応SIMカードでのみとなっております。
これが、au Nano IC Card 04 (VoLTE)なのかau Nano IC Card 04 LEに相当するものなのか
まで読み取れませんでした。

http://support.mineo.jp/news/618/

書込番号:21339485

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2017/11/08 09:45(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>スマホビギナー戦士さん

お早うございます。灰シムの情報、まだ出てこないですね。比較的新しいauアンドロイド端末は灰シムの様ですので、
使われている方は多いと思うのですが…

趣味で週末にバイクに乗るのですが、ナビ用にトルクG02を使い、平日の仕事時はiPhoneXを使おうと思っていますので、
灰シムがそのまま使えればベストです。シムの入れ替えがちょっと面倒くさいですが(笑)

アップルサポートに確認したら、iPhoneXが届いて1週間以内なら灰シムを試し、不可の場合、返品可能との事でした。
11月末に入荷予定なので、検証し、ご報告いたします。

書込番号:21341045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度3

2017/11/09 14:29(1年以上前)

mineoのvolteは橙SIMだった筈。
家にあるSIMの色を見る限り。

>ta*kaさん
返品に理由は関係ない。
気に入らないなら
2週間以内に返品を依頼し1週間以内に送り返せが基本。

書込番号:21344062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2017/11/09 19:15(1年以上前)

mineoは灰色SIMだと思ってました。
自分が契約時は黒SIMだった(^_^;)
VoLTEではないSIMです。

ということなので、mineoは灰SIMは訂正でお願いしますm(_ _)m

書込番号:21344694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2017/11/14 09:42(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
>文字数は全角で15文字、または半さん
>Re=UL/νさん
ユーチューバーのホソPさんに検証動画をUPして頂きました!

https://www.youtube.com/watch?v=pCb4BJrUQz0&t=16s

書込番号:21356786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スミア?

2017/11/13 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB au

スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

再生する画像を切り替えたときの動き

その他
画像を切り替えたときの動き

当機種
当機種

画像にスミア?っぽいのが出ました。
確かに光が強い状況ではありましたが、
CMOSにスミアは出ないと思っていたので不思議に思いました。

他の画像には出ていませんので、光が差し込んだだけなんでしょうか。
また、動画の通り写真を左右に動かすと縦線がわずかに動くようです。

書込番号:21354715

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/13 12:41(1年以上前)

ハレーション
レンズのせい

書込番号:21354794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/13 13:14(1年以上前)

厚目の、液晶保護ガラスとか貼っていませんか?

私の見当違いでしたら、スルーして下さい。

書込番号:21354871

ナイスクチコミ!2


スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

2017/11/14 09:06(1年以上前)

>infomaxさん
ハレーションとは少し異なると思うのですがどうでしょう。

>モモちゃんをさがせ!さん
厚めでは無いと思いますが貼っています・・・。
これが反射したのでしょうかねー。

液晶が悪いのかちょっと心配でしたがとりあえず様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21356720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイレゾのデジタル出力はできますか?

2017/11/10 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

スレ主 lilamさん
クチコミ投稿数:229件

iPhone Xでは、Lightning端子から音声をデジタル出力する際、48kHzより大きいサンプリング周波数はリサンプリングされるのでしょうか。
また、Lightning端子から給電でき(外部電源が要らない)、光デジタルか同軸デジタル端子(ピンプラグでも3.5mmプラグでも可)に変換できるアダプタはありますでしょうか。

書込番号:21345565

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/11/11 17:07(1年以上前)

今までと同じかな。



参照:
【藤本健のDigital Audio Laboratory】iPhone XでこれまでのDTMアプリ/機器は使える? オーディオ性能もチェック - AV Watch


引用:
『もちろん、ONKYOのHF PlayerやTEACのHR Playerなどは従来通り、FLACは使えるし、外部にUSB DACを接続して、ハイレゾ再生もできるわけだが、その点ではこれまでのiPhone 7 & iOS 10と違いはない。』

書込番号:21349751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilamさん
クチコミ投稿数:229件

2017/11/11 22:16(1年以上前)

HARE58さんありがとうございます。

やはり48kHzより大きいサンプリング周波数には対応していないのですね。
残念ですがiPhoneでハイレゾを聴きたいと思うことはあまり無いので大きな問題ではありません。

もう一方の質問についてもわかる方、回答お願いします。

書込番号:21350646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/11/13 21:39(1年以上前)

はじめまして!

私はiPhone8Plusを使っていますが、
iPhoneで、ハイレゾを聞くためにLHP-CHR192GDを使っています。

参加までによろしくお願いします。

書込番号:21355830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilamさん
クチコミ投稿数:229件

2017/11/14 06:08(1年以上前)

ヴェルファイア0001さんありがとうございます。

DACではなく、できるだけ単純な構造でデジタルアウトできるものを探しています。

書込番号:21356508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合

2017/11/11 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:69件

使っていて、早い動きをすると、固まったり、メールを選んで消そうとすると、固まったりします。あと、ビデオを見ようとして、縦から横にしても、画面全体にならず、隅に少し画面が出て、再生しています。7のときはありませんでした。皆様方はどうなんでしょうか?

書込番号:21348662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 iPhone X 256GB SoftBankのオーナーiPhone X 256GB SoftBankの満足度5

2017/11/11 19:13(1年以上前)

>オキシガードさん
早い動き、というのがどういうモノか分かりませんが、iOS 11 では計算機で「1+2+3=」
をすばやく入力すると「24」と結果が出てくる、というバグがあります。
「2+」の「+」を認識できず「23」として入力されてしまう、という動きです。
いくつかのボタンを押した後、一定時間入力を受け付けない時間があるようですが、
その関係じゃないでしょうか。

横画面時のビデオ表示は再生動画のアスペクト比を保つためのものです。
比率が合わない動画は黒枠表示させるか、黒枠をなくすには一部を飛び出させる
しかありません。そうでもしないと、横か縦に潰れた映像になってしまいます。

ワイドテレビが売りだされ始めて少し後になったころに、アスペクト比を無視して無理やり
画面を引き伸ばす機能を持ったテレビが売られてましたが、見られたもんじゃないですよ。

書込番号:21350107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/11 19:25(1年以上前)

とりあえずOSのバージョンを確認。
最新じゃなかったら、アップデートしてみることをオススメします。

最新機種は大体初期に軽微なバグがあることが多いです。

書込番号:21350147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/11 21:18(1年以上前)

発売間もない機種で標準装備ソフトが動かないとはどうしようもないもの出してきたもんですね。
個体差的な初期不良とかいう問題でもないでしょ。

書込番号:21350461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/11 21:56(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

ならばiPhoneは発売当初は概ね常に“どうしようもないもの”です。旧機種と新OSでは何の問題もなくても、新機種だけバグが発生すると言ったことは毎回大体あり、まあ恐らくは古いものにはない新機能に起因しています。

実際問題としては、どうしようもないってことはなく、どうにかしようはありますから、まあ適当に工夫しながら数ヶ月待ってれば、OSのアップデートに伴いバグはなくなります。

書込番号:21350590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/12 09:44(1年以上前)

>早い動きをすると、固まったり、メールを選んで消そうとすると、固まったりします。
>計算機で「1+2+3=」をすばやく入力すると「24」と結果が出てくる、というバグがあります。
>まあ恐らくは古いものにはない新機能に起因しています。
早い動きやメール削除や1+2+3の計算機なんかが新機能ですか?
インチキ評論家、デタラメ解説者の影響でしょうか。

書込番号:21351615

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/12 10:05(1年以上前)

>早い動きをすると、固まったり、メールを選んで消そうとすると、固まったりします。あと、ビデオを見ようとして、縦から横にしても、画面全体にならず、隅に少し画面が出て、再生しています。

早い動きの早さが判りませんけど、特に固まるような動きは無くサクサクです。
ビデオも再生してみて、縦横変えてみても、すぐに正常な大きさで再生されています。

>nogizaka-keyakizakaさん

一体何と闘ってるんだ?
買う事も無いんだろう機種に固執する意味はある?
そういう生き物?

書込番号:21351667

ナイスクチコミ!4


mana0999さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 iPhone X 256GB SoftBankのオーナーiPhone X 256GB SoftBankの満足度5

2017/11/13 21:59(1年以上前)

標準の計算機(アプリ)の不具合は同感。
何でこんなに動作悪いのかねぇ?
マップといい、アップルって何かやらかすよね。

常用は計算機+というアプリを使っているので、実害は薄いけど、最初に使った時は吹いた。

他の不具合は特に無し。

書込番号:21355907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VPN

2017/11/13 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

TunnelBearを使用してVPN接続を行えば、モバイルデータ通信を完全にOFFにしても問題無いでしょうか?ご存じのからアドバイスをお願いします。

書込番号:21354993

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/11/13 15:44(1年以上前)

VPNって、公衆ネットワークの中にトンネル(シールドされた通信経路)を掘ってセキュリティを確保しつつLAN接続する技術ですから、物理経路としての公衆ネットワーク(モバイルデータ通信)は必要なのでは?
もちろん、自宅WiFiとか公衆WiFiを使うときはモバイルデータ通信OFFで構いませんけど、通信できる場所が限定されますよね。

書込番号:21355081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 iPhone X 256GB auのオーナーiPhone X 256GB auの満足度5

2017/11/13 15:48(1年以上前)

>hitcさん
早速のご連絡ありがとうございます、なるほど理解できました。

書込番号:21355087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

定期PASMOとモバイルSuicaについて

2017/11/09 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

クチコミ投稿数:83件

カードパスケース付きのiPhoneケースを買い、モバイルSuicaも登録しました。いざ、改札でかざすと複数枚というエラーが出て、入場できませんでした。
アプリを終了させても駄目、機内モードにしてもダメでした。結局、今は、カードパスケースから取り出して、定期PASMOを使用しています。
SuicaをモバイルSuicaにしたわけは、せっかく使えるならと登録してしまい、なぜ、Suicaも使っているかというと定期区間外だとオートチャージができるSuicaが便利だからです。オートチャージはPASMOも使えるみたいですが、手続きが面倒です。

前置きが長く、文章が変ですが、
要約すると定期PASMOをカードパスケース付きiPhoneケースに入れつつ、モバイルSuicaと定期PASMOを複数枚エラーと表示させずに使えることはできますか?

書込番号:21345004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/09 21:08(1年以上前)

基本的にはできません

ICカードの相互干渉防止シートみたいなのが売ってるはずなのでそれ使ったらできるかも

書込番号:21345025

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/09 22:38(1年以上前)

他の電子マネーならともかく同時にIC乗車券をかざしたらどっちで乗ろうとしてるか改札は判断できないのでは?
PASMO側は重ねて使わないでくださいとアナウンスしてます。
https://www.pasmo.co.jp/use/term.html

こるでりあさんのいうような干渉防止シートを間に挟んだとして、
もし定期区間で乗車した時に定期ではない方で反応して運賃徴収された場合
どこにも文句を言えません。

書込番号:21345309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/11/09 22:57(1年以上前)

こるでりあさんの書かれているようにICカードセパレータしか無いでしょう。ただ物によっては動作不良でエラーを起こすものも有るようなので、Amazon等の口コミ評価を参考にした方が良いでしょう。

面白いことに、この製品はあくまで複数社員証用であり、複数IC乗車券には使えませんとあるセパレータが、乗車券エラーを一番起こさないとAmazonええは評価が高いようですね。

書込番号:21345377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2017/11/10 06:36(1年以上前)

体験談です。
iphoneではありませんが本体モバイルsuicaとカバー
ケース(表側)にカード型suicaの定期を入れて使ってま
した。(過去形、、、)
勿論そのままでは『複数枚検出』が出るのでセパレータ
は必須です。
表側かざす(カード型定期)そのままかざす(モバイルsuica)
「リバーシブルsuica」と自分では呼んでました。(笑)

セパレータ使用で全く問題は無かったのですが、、、
一度だけ『複数枚検出』が発生しました。
その後は怖いので改札時はカバーと本体の間に指を
入れて若干浮かして通過してました。(かなり面倒)
やはり間違えてモバイルsuicaで入っちゃう事も度々。
これは申告で訂正して貰えますが、、、
そんな事もあり、今は会社のiphoneケースにカード型
suicaを移して使ってます。(安心&快適)
どうしても一台で確実にとなると実績のあるセパレータ
を探す、又は二枚重ね等の工夫が必要かも知れませんね。

書込番号:21345846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/11/13 12:46(1年以上前)

ケースは、フリップ式ですか?
フリップ式なら、フリップ側に定期だと思うので、Lみたいにすれば大丈夫そうな気がします。

後は、カードの向きを上と下を変えたら使える事も有りますね。

チップが何処にあるかで読んでるので、離れてると使える事も有ります。

Suicaでは無いですが、家のカードキーはそれで使えるようになりました。

書込番号:21354811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)