端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2017年11月19日 20:24 |
![]() |
18 | 10 | 2017年11月17日 20:42 |
![]() |
53 | 20 | 2017年11月17日 13:45 |
![]() |
25 | 23 | 2017年11月12日 11:14 |
![]() |
19 | 5 | 2017年11月11日 15:09 |
![]() |
484 | 36 | 2017年11月10日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
先週ソフトバンクオンラインショップでiphoneXを購入して届きました。もうすぐ使い始めて一週間になりますが、
頻繁にフリーズして使えない状態です。再起動もしても無理で、タッチ反応しないので電源も落とせない状態です。調べてみるとそいう不具合の人が多いらしいです。交換とかしていただけるのでしょうか?
最初は、一日一回。今は使って、30分以内にフリーズしてしまいずっと使えない状況になります。
最初はSIMカードさし直しで対処できましたが、もういまはできません。
もうすぐ旅行も控えておりとても心配です。
iphonexのDUFモードの仕方教えてほしいです。
3点

ネットでは不具合に関してだけがクローズアップされて独り歩きしますから多いように錯覚しますが
販売個数全体から見ると稀なケースとなります。
リカバリーモード(復元データはまず使わないで工場出荷状態でのアクティベーションを行いましょう)で改善されなければ
ハードウエアの不具合が濃厚だと判断できます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201263
https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/recoverymode/
ハードウエアが怪しいとなったら
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair
初期不良としての対応はSoftbankショップの采配によりますが、精々購入日とか次日程度でしょう。
それでもAppleへと言われると思います。(契約時にそのような説明があるはず)
配送修理、持ち込み修理から選ぶ事になります。(交換になる事が比較的多いけど交換品が無い場合には修理となります)
書込番号:21369671
2点

さきほど、ソフトバンクに電話しました。その時はフリーズしてない時でした。
アプリを起動しすぎかもしれないと言われ、とりあえず、起動してるやつ消しました。
それでもなるようだったら、アップルに電話といわれ、初期不良はアップルが決めると言われました。
書込番号:21369846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう現象は初期不良としてappleやソフトバンクにしつこく申し出て交換修理対応をしてもらうべきです。くれぐれも相手の言いなりになって妥協してはいけません。そもそもある程度電源なりメモリなりの電子部品がヘタって来たりしてフリーズするのならわかるのですが何故買ったばかりでフリーズするのか全く理解に苦しみます。粗悪品売りつけられたと思って断固たる態度で臨みましょう。
書込番号:21370038
2点

ありがとうございます!次フリーズしたら、負けずに交換してもらえるように頑張ります( ; ; )
書込番号:21370075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルに電話したところ、こちらのiPhoneはエラーが出てない為交換できないといわれました。でもめげずに言うたら、少々お待ちと言われて、もしかしたらソフトウェア?がなんちゃらかもしれないといわれ、iPhoneを復元をして最初の状態にもどし、それでもダメだったら交換になりました!ソフトウェアが問題だったら交換しても同じような状況になるかもしれないらしいと。
書込番号:21370646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
当方、市内に各ショップが一店しかない田舎に住んでおります。
予約日当日オンラインにて16日39分に予約。
近場のショップ受け取りにしました。
本日まで、連絡なし。ショップ問い合わせもいつ入荷になるか不明。
友人がソフトバンクに予約日当日夜8にオンラインにて申し訳込み。昨日受け取り。
auの友人予約日当日ショップにて予約。発売日に受け取り完了。
非常に残念です。
書込番号:21354607 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

近くのお店だとドコモだけ在庫薄め
auとソフバンは定期的に在庫ありますになってますね
なぜかは知りません
書込番号:21355161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

容量(GB)にもよるでしょうし…
書込番号:21355216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

受け渡し完了の
ソフトバンクは64の白
auは256のグレーです。
未だいつかわからない私のdocomoはグレーの64でした。
書込番号:21355322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆ちゃんさん
もう一度オンラインショップへの問い合わせ(ちゃんと予約出来てたかどうかと、状況確認)と、受け取り店舗に直接行って確認してみましょう!実は到着してるのに、うまく連絡がいってないだけかもよ…
書込番号:21355404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうござます。
しかし、昨日確認は致しました。
入荷しておりませんでした。
そのお店は本日より16日迄改装工事で臨時休業になりました。
書込番号:21355467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップの場合、親店にぶら下がる?子店があるところが多いみたいです。A店とかB店とかも言うみたいですね。予約した店と関係のある代理店(一次代理店ではなく運営店ね)に問い合わせれば少しは状況わかるかもしれませんよ
書込番号:21355828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですか。
それは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
書込番号:21356039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>皆ちゃんさん
こんにちは。
今回は、発売前から球数が少ないとの噂でしたし、実際にも少なく、本当に悲運としか言いようがないですね・・・
私も地方ですが、都市部の方でも、入手は結構苦労されているようですし・・・
私は、auですが、10/31 18:30に家族の者用に、オンラインショップにて、予約。auに入荷時期を問い合わせると、11/19〜11/26ごろになりそうとのこと・・・
いろいろと情報を見ていると、納期が少し早まってきているようにも感じますので、もう少しの辛抱かもしれません。
早く届くといいですね・・・
書込番号:21360682
0点

ありがとうござます。頑張りましょう⁈
書込番号:21360741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事、先程入荷の連絡がありました。
スペースグレー64です。
ご返信を頂いた方々いろいろとお世話になりました。又ありがとうございました。
書込番号:21365527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
前機種はシャープのSH33mini
はじめてiPhoneにしました。
なぜならクルマのナビのアプリとかiPhone専用だから世の中はiPhoneなんだなぁと覚悟したからです。
1週間使ってみました。
ブラウザ表示も早くて、電池の持ちもいいです。
この二点は有り難い。
欠点は、重くて大きい。
特にサイズは片手操作が困難です。
ワイシャツのポケットからはみ出しますから二回落としました。
通過時も片手は吊革なので操作しにくいしマスクしてるからフェイスID?使えません。
指認証のほうが使いやすい。
どうせiPhoneにするならseにしておけば良かった。
次回からはもうサイズ優先にして本来のスマートフォンにするつもりです。
大画面優先ならタブレットを追加すれば良い。
スマホはどう考えても幅は65ミリ、高さは125ミリ程度が使いやすい。
つまり日本人には使い勝手が悪いと思います。
seの全画面モデルが出たら理想的だったのかな?
指認証が一番便利に思います。
auからXperiaミニが出ないかなぁ…
結論としたらiPhoneXは不必要な機種変でした。
書込番号:21344636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphoneXはそれほど大きくもなく重くもないと思いましたが、私の場合7Plusと比べてしまうからでしょうかね。
ただ縦長になった分、操作性は多少悪いのかもしれませんね。
書込番号:21344672
6点

>nogizaka-keyakizakaさん
普段から片手操作してらっしゃいますか?
片手でしか操作しない自分には操作しにくい機種だと思いました。
書込番号:21344777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片手は無理です、普段から両手基本です。慣れの問題もあるのでしょうが片手だと落としてしまいますよ。
書込番号:21344787
3点

>むーんあいずさん
片手ならSEですよ。
私もSEから8に変えましたが、正直8でも片手は厳しいですね。
SE2とか出れば買い替えてしまいそうです。
書込番号:21344841
1点

確かにSEの全画面モデルが出たら売れそうですね!
それでなおかつおサイフケータイが使えるなら最高です。
X、基本片手で使っています。
背面にリング付けましたが…
書込番号:21344862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>欧米人向けなんですね
欧米人女性も使うわけですからね、必ずしもそうじゃないんじゃ?
日本人女性の意見ならともかく、男性はね。
欧米人男性だけが使うってもんではないでしょう?
書込番号:21344916
3点

高い出費をしたのに自分に合わなかったのは残念だと思います。
Xを売れば売ったお金でSEを買ってもおつりが出ると思います。
日本人でも手が大きい人と小さい人がいます。
私は手が大きい方ではないですがPLUSを片手で操作します。
操作中に落としたことはありません。
自分に向いてないのは仕方ないと思いますが、自分が日本人代表とは思わないでください。
書込番号:21345332
17点

>とねっちさん
確かに。私も日本人だけど、勝手に一括りにされたくはないですね^^;
書込番号:21345764
8点

X 幅x高さx厚み 70.9x143.6x7.7 mm 174g
SE 幅x高さx厚み 58.6x123.8x7.6 mm 113g
そんなに大きくて重い? たしかに約60gの差はあるが
書込番号:21345778
3点

アジア人でも大画面スマホが好きな人は使うと思うけど。その場合両手で使うのが前提ですよね。
書込番号:21348479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欧米とか関係なく、今のスマホはXくらいが標準サイズですね。
国産のXperaやAQUOSとかも、だいたい同じくらいかわずかに大きいサイズです。
8とかは現在では小さめの部類です。
なので、このサイズがどうしても合わないようなら
サイズの小ささを売りにしている機種、compactやmini、iPhoneならSEを選ぶしかないです。
書込番号:21348500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方iPhone6で、タッチIDの所を軽くチョンチョンとすると
片手で操作できるよう操作範囲が下へ下がってくれるのですが
iPhoneXにはそのような機能はないのでしょうかね。
書込番号:21348876
1点

大きさ重さで後悔されているようですが、勿体無い話です。そのiPhone X、キャンセル待ちされてる方々に渡った方が幸せでしたね。
でもいい機種ですから、大事に使ってやって下さい。
重さは私も感じてます。前がiPhone 6でしたが、明らかに違います。XperiaからiPhone 4sに替えた時と同じ位のずっしり感です。裸族はオススメしません。
片手操作、指が疲れません?片手で持って、片手で操作。それでいいと思うんですが……。
書込番号:21349048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホは買う前に店頭で触ってみるのが必須ですね。
買い替えももったいないから、落下防止にカバーとストラップを買いましょう。
書込番号:21349181
0点

こういった内容は口コミに書いて頂いたほうが良いと思います。
レビューで書かれる方がいますが、反論が出来ないので鵜呑みにされる方がいると困ると思うので。
書込番号:21349308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも欧米人か日本人かなんて区分に意味ないんですよ。黒人の日本人だっている時代なんだから…。
それに大きい人といえば、欧米よりも中国人(漢民族)が世界的に見ても巨大な人いるんだしさ(笑)。
書込番号:21349675
0点


>のほほん^^さん
Plusじゃなくて無印6ですね、失礼しました。
てか無印でも片手用に下がる機能あったんすね…。
書込番号:21350452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入前に店頭で確認されなかったのでしょうか?
書込番号:21363270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうせiPhoneにするならseにしておけば良かった。
>次回からはもうサイズ優先にして本来のスマートフォンにするつもりです。
>大画面優先ならタブレットを追加すれば良い。
買う前に気付こうよ。
最近はハイブリットカーが流行りなんだw
よしプリウス買おうw
あれ、今まで使ってた軽専用駐車場に入らないぞwww
書込番号:21364728
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
機種変更は来年しようと思っていましたが
最近自分と嫁のアイフォーン6sの電池の持ちが
悪くなり機種変更する事にしました。
せっかくなのでアイフォーンXにしようと
DSで昨日予約したのですが
自分の64GBシルバーが9番目
嫁の256GBシルバー24番目
一体いつ入荷する事やら。
書込番号:21347189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/27 17:00予約完了
11/7 入荷購入
品不足解消の方向にあるみたい
書込番号:21347243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GBなら量販店行った方が早いかも知れないですね。
先程、256の入荷状況聞きに量販店行ったら64なら在庫有りでした。
富山県です。
書込番号:21347257
5点

64Gは比較的不人気なので、早いそうですが、256Gは3週間から4週間だそうです。
僕は10月27日 16時10分?20分に嫁さんのと併せて、パソコンとiPadで予約(両方とも256G シルバー)。僕のが発売日当日。嫁さんのが20分ごろの予約で昨日入荷でした。そのショップでは「一回に256Gは色取り合わせで10台ほど」と言ってましたね。
書込番号:21347260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
品不足解消されつつあるんですね!
いざ予約してしまうとやっぱり早く
手にしたいものですね!
書込番号:21347265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m2_imprezaさん
店員さんも64GBは比較的早いかもと
言ってましたが、嫁の分は1番人気らしく
かなり時間がかかるかもと。
量販店も調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21347310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Mootさん
256GBは人気があり1店舗あたりの入荷が
少なそうですね。
出来れば自分と嫁の機種変更を一緒の日に
行いたいのでなるべく入荷日に差が無い事を
祈っています。
ありがとうございます!
書込番号:21347339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
自分は10月27日の16時20分くらいの予約でスペースグレイ256Gの、ある意味SIMフリー版よりもハードルが高いかもと言われたdocomo版ですが今日お昼に到着しました。
当初はやれ品薄だの年内に入手するのはムリだの言われていましたが、けっこう相当数が入ってきてるみたいです。
あまり悲観的ではないのではないでしょうかね( ^ω^ )
書込番号:21347367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェル乗り四十路さん
昨日行ったドコモショップには知り合いもいるんですが、iPhone Xは6PLUS発売時のように、詳細審査落ちが結構いるそうです。その場合は一括で買えない場合はキャンセルになり、その次の順番待ちにの人に回されるので、そう言うのがそろそろ出だしているのかも?知れませんよ。
書込番号:21347388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bc-kazuoさん
大変参考になりました!
ありがとうございます
書込番号:21347407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
当初は年内も厳しいと言う声が有りましたが
現在は大体3〜4週間で入荷する予定みたいですね。
今月終わりか来月初めくらいには入荷しそうな
感じなので、今後の出荷状況を見守りたいと思い
ます!
ありがとうございます
書込番号:21347438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mootさん
確かに、アイフォーンXは10万円を超えていて
分割契約出来なかったと言う口コミ見ました!
キャンセルも以外と多そうですね!
順番が早くなれば良いな〜なんて思いつつ
待ちたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:21347464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道の北見市のdocomoにはすべて在庫有りました^_^
書込番号:21347704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆるブルボンさん
僕も今日在住なのですが、どこのdocomoですか?
オンラインで17:04に64GBのスペースグレイを予約してるのですが、いつ手に入るかわからなくて悩んでるんですよね…。
書込番号:21347784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北見のオホーツク店です。
マイショップに登録すると在庫確認スマホから出来ますよ。
書込番号:21348315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに今確認したら64GBなら両方在庫有りましたよ。
書込番号:21348319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし…、あれですね。なかなか手元に届かないでイライラしてる人が多いと思いますが(自分も含め)、物は考えようで、早くゲット出来た方は品薄状態の中、ラッキーな方だと思うし、ゲット出来なかった人も、初期ロットって不具合とかが起こる可能性が高いから避けた方がいいという噂もある(あくまで噂です。)ので、一長一短なんだなと思います。256GBの機種を狙っている方は、なかなか入荷されてませんが、早めに予約された方はおそらく今月中には入荷される(おそらく、多分…)でしょうから、もう少し気長に待ちましょう!でも早く欲しいですよね…(笑)
書込番号:21348591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップから入荷メール来たSG64GBをキャンセルして、
量販店に予約してるSG256GBを待つことにしました。
ケースとガラスフィルムを今日発注したので楽しみに待つとします(⌒▽⌒)
書込番号:21348858
0点

>ゆるブルボンさん
情報ありがとうございます。
マイショップに登録して確認して在庫がありましたが、店舗に再度確認したら「予約分しかありません」と言われてしまいました…。
大人しくオンラインで待つことにしました!
書込番号:21349225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
在庫に丸があれば買えると思っていましたが違ったみたいですね。前は買えたんですが。
書込番号:21349488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近いうちに動きがあるかも…
書込番号:21349621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインの方で大量出荷あったようですね。
今日、予約してるコジマ電機に順番聞きに行ったら、
分からないと軽くあしらわれました…
入荷日じゃなく順番を聞いて分からないと言われるとは思いませんでしたね(・・;)
入荷後にコジマで購入するときは他の店員にお願いしようと思いましたよw
書込番号:21350092
0点

地方では、量販店の入荷も?なので、256Gのシルバーをオンラインで申し込みました。予約日の16時47分でしたが本日予約入荷の案内がきました。機種変更の準備をしないと!楽しみです。
書込番号:21351813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
iPhone X 256GB スペースグレイ10/2716:02予約完了でメールでこの報告のみ
ご予約日
10/30〜
〜10/29
入荷の目安
未定(12月以降)
未定(12月以降)
ガッカリしました
書込番号:21337050 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

現在は12月以降という記述も無くなり
「未定」
のみになっています。
ソフトバンク早く辞めたい!
書込番号:21341168
2点


今日 メールが来て11月10日入荷の案内が来ました
書込番号:21342719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにそんな案内来てましたね。みんなに来てると思いました!
書込番号:21342786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月10日に配達されました。やれやれ。
書込番号:21349460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
本日、近くの量販店でホットモックを触ってきました。
発表時のレビューでは「未来感が半端ない!!」的なコメントが多く、期待感が高すぎたのか、「こんなものか」というのが第一印象でした。
ホームボタン代わりのスワイプ操作は違和感なく数分で慣れたし、大画面の割に手にしっくりとくるジャストサイズ感も素晴らしい。
でも、大画面ベゼルレス、ホームボタンなし等はすでにAndroid機でたくさん出ていて驚きはないですね。
そして、例のセンサーハウジングは私は気になりました。
大きな黒いスペースがぽっかり画面に割込むのはちょっと...。
電子書籍などだと結構気になる感じでした。むしろ左右も黒バックにして欲しいくらい。
FACE-IDやそれを実現しているTrue DepthカメラやAIプロセッサなど、技術的にはかなり先進的ですが、まだそれが新しい体験に繋がるまでには時間が掛かりそうですね。
52点

高くて手が届かない人ですね
モックですか!笑
僻みで未来感がないなどやめましょう
未来感しかありませんよ!
書込番号:21330386 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

まあ昔の「悪」よりはマシだけど。
買ってもいないのに悲しかったとはね・・・
懐痛めて買ってる人たちに対して失礼だとは思わないんでしょうか?
お答えいただけますか?
書込番号:21330426
22点

買った人を中傷してる訳でもないし、失礼だと感じる必要性は皆無だと思いますが…
持ち上げる投稿しかしちゃいけないのかな?
書込番号:21330456
83点

>ジェイソン・チャールス・ボーンさん
いいえ、書くのなら「その他」で書くべきだという話ですね。
自分の懐も傷めず、否定的な書き込みをして、感想が悲しい?
そうした感想を持つべきは買った人間でしょう? 普通に考えて?
なんら責任を負わず負担をせず、悲しい? どういうことですか?
書込番号:21330476
21点

こんばんは。
分類は正確であるのが望ましいのは確かですが、当件は「悲」で良いんじゃないでしょうか。
購入者(ユーザ)として製品に対しての不満や悲しい出来事(故障など)だけでなく、購入検討者等が手にとってみたり発表されたカタログスペックを見たらガッカリだった(期待値に届いていなかった)、というのは悲しいに分類されるのが自然じゃないですかね。
コレがレビューとして投稿されると違う気はしますが、「悲」分類でのクチコミ投稿は適切なように思います。(「その他」派の方と意見が割れるのも、わからなくもないですが)
私自身まだ手に取ってみてないですが、BlueSky06さんのご感想は良いと思った点とそうでない点が簡潔に書いてあって、参考になりました。
書込番号:21330492
49点

内容はともかく感想なんだから良いでも悲しいでも全くの自由の筈。
買った方に失礼だろう?どう思ってるんだ答えろ!
なんて不当な要求だよ。
この文章を読む限り彼が悲しいと感じる原因を作ったのは媒体の記者だが
悲しい、は財布に被害があった人間だけが選ぶことが出来るというルールを作りたいのか?
書込番号:21330497
64点

僕は3GからのiPhoneユーザーですけど、ぶっちゃけ15万越えてもいいからもっとスゴイの出して欲しかったですね。
流石にGalaxy8系や勢いのあるファーウェイを見てしまうと、「でもそれAndoroidだし」とスルーできるほどの魅力をiPhone Xからは感じないです。今年こそ買い替えと思ってたのに残念。
でも以下の記事の通り、新世代のiPhoneということ自体が「新しい体験」なのでしょう。
来年これ以上のサプライズがあるかと言えば無いでしょうし。
「今だからこそ楽しめる、荒削りゆえのワクワク感」
https://www.gizmodo.jp/2017/11/iphone-x-first-impression-nov3.html
まだ実機を触ってもいないですし、下取りが2万つくうちに買い替えたいとも思ってるので、「Xスゲーーー!」的な話がこれから出てきてくれることに期待です。
書込番号:21330507
8点

現書き込み分類は確かに、シンプルに端折ってますけど、根本は従来と変わってないと思うけどね。
誇大解釈すると、分類すら意味なくなると思うし
想像でも評価OKなんてなったら
口コミの分類に評価カテは要らないとなるし、購入者、非購入者の分類が要るなw
購入には至らなかった理由としても悲しいにはなるんだろうけど
何故だかiPhoneはそれ以外の意図が多いですから
現状では各々の解釈で良いのかも知れないが
混沌とはしちゃいますね。
この辺は昔からの口コミストが暗黙のルールを培ってきたものを蔑ろにはして欲しくないかな。
書込番号:21330597
5点

私もスレ主と同意見ですね。まだ見ぬものを開けて楽しむという期待感がないとは言いませんが、店頭で実機を触ってしまうとこんな感じなのねという印象です。iPhone初期は、ハードもそうですが、アプリを含めソフト面も斬新でしたが、今はその点での驚きも減っています。セキュリティーの強化と使用環境の快適化、高速化、バックアップ量の増量というだけでは、今まで以上の驚きを出すこと自体が難しいでしょうね。
書込番号:21330603 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
昔からクチコミを使われている方とそうでない方とで、解釈や認識のズレが起きているであろう事、気づきませんでした。
ただ、「ポジティブ」「ネガティブ」という範囲では根本は変わっていないように思うものの、「(購入者として)実際に使用したレポートか否か」という点は単に言葉を端折ったのではなく、分類の意味合いを変えてきているように感じます。
購入者としての評価は、ユーザレビューへの投稿を基本としつつ、レビューに書き切れなかった事やちょっとしたエピソード(良/悲)はクチコミへ、という区分けかなと思っていました。
私が最近の価格コム利用ユーザだから、こう感じるのかもしれません。
「購入者」「非購入者」と細分化するのも、それが良いと感じる人もいればゴチャゴチャした感じで嫌がる人もいそうで、なかなか難しいところかもしれませんね。
ちょっとこれ以上は平行線を辿るかもしれませんので、この辺りで失礼します。
昔の分類やお考えを教えて頂き、ありがとうございました。
>BlueSky06さん
スレの本題から横道に逸れて失礼しました。
書込番号:21330630
4点

> 皆様
私の書き込みのせいで気分を害された方、誠に申し訳ありません。
また、分類についての理解が浅く、誤った分類で投稿してしまい、申し訳ありませんでした。
当方、信者までではないものの、Appleファンで、歴代のiPadやiPhone、MacBook Proなどを所有してきています。
しかし、ここのところ、ことスマホについてはAndroid機の進化のスピードに負けている感があり、少し前にAndroid機に浮気。
iPhone Xで今度こそ...と思っていたのですが、書き込みの通りの感じなので、残念ながらAndroid / Galaxy Note 8を購入することにしました。
本製品には並々ならぬ期待をもって待っていたのですが、実際に触ってみたところ、購入を断念することのなってしまったため「悲しい」の分類で投稿して締まった次第です。申し訳ありません。
書込番号:21330711
28点

>でそでそさん
ありがとうございます。
価格コムが秋葉原だけの価格情報サイトだったころから利用させて頂いております。
この辺は昔から解釈違いでの議論は度々起こってきた経緯があって
徐々に満足なのだから、使用してきた評価ってのは購入して使い続けないと
理解しきれていないだろう。
にわかの評価じゃ参考にならないから購入者に絞ろうってのが自然と根付いてきたものです。
厳格に規則があった訳ではありませんので、暗黙のルールを知らずに分類することは
その後も後を絶たないのも事実です。
巨大になって固定ユーザーだけにならず
新規ユーザーも多いので仕方のない事です。伝えきれなくなってますしね。
なので、スレ主さんの分類の選び方があながち間違ってるとも断言はできませんが
個人的には違和感しかないのです。
ダメとは思いません。
投稿内容の捉え方も自由ですしね。
ただ、口コミの良悪(現良かった、悲しかった)もユーザーレビューも故意に貶めるものに
悪用されているのも事実ですね。(これは昔よりも断然多用されています)
これを、良しとして自由化するかは、これから参加される方々、現利用者が
再び暗黙のルールを探ってもいいかなと思いますね。
書込番号:21330749
1点

皆さんどうもすみません。
どうも私の書き込みで物議を醸してしまったようです。
まあ、昔はRe=UL/νさんの仰るようになっていたので、その感覚は根強いのですが、今はでそでそさんの紹介されているようになっているのは、私も把握はしておりました。
それを読む限りでは、確かに「悲しい」でも間違いではないとは思います。今はそうなってるんだから、そりゃスレ主さんの責任じゃないっすね。
まあただ、一言言わせていただければ、タダ乗りは良くない。それだけですね、私が言いたいのは。
書込番号:21330759
5点

>BlueSky06さん
購入前提で展示機を触った結果、購入まで至らなかった理由も立派な評価だと思います。
そういう意味では分類に選ばれたことは否みません。
ですが、現状はその内容にではなく、その分類を選んだだけの書き込みに
ナイスが集中する妙な事になってしまってるのも事実です。
これは長年のiPhone板の風物詩なのですが、アンチテーゼを喜ばせてるだけ
の無意味な評価に陥っちゃうんですよね。
つまり、正当な批評がプロパガンダ化。
これは BlueSky06さんも意図してない出来ことだと思うんですよね。
嘆かわしいのですが、批評を参考にする良スレに終えるのが難しくなってるのが現状なのです。
書込番号:21330827
9点

シルバーの配色がイマイチに感じましたね。
正面が黒なのに、裏がライトグレー?
もう少し、値段に見合った質感は欲しかったなあとは思いましたね。
軽く触ってみた印象でしたが。
慣れればあれなのかな?
書込番号:21330938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
所有した感想では(シルバー256GB)薄いベゼル(ラウンドガラス縁)は白だと逆に安っぽくなるように感じました。
背面のシルバーは見る角度?によっては白に見えるし、銀っぽくないのも良い感じです。真っ白でも良かったとはおもう。
違和感はカメラレンズかな。
慣れかな?縦の鉄道信号みたいなのが未だ違和感あります。
書込番号:21330962
0点

期待外れに同感です。量販店では実物が並んでいますね。 レンズの飛び出し、外周の安っぽいメッキと、持った感じの軽さといいなんかzenfone3と類似していてガッカリしました。今回はiphone8の方がまだいいかもしれません。apple製品独特の所有感が感じないというところがあります。
一気に購入意欲が無くなったので、現物を見といて良かったです。apple storeから購入するか迷っていました。機能的にはandroid機より勝っている所があまりないので…
書込番号:21331042
18点

Androidと機能で比較する意味が理解できません。
iOSの使いやすさはAndroidの比ではないと思います。
まあこの辺は好みもありますが。
機能で比較するならAndroid同士でどうぞ。
書込番号:21331059
10点

単純にOS同士でAndroidと比較するなら。
次元が違う。
が正解だと思いますよ。
書込番号:21331078
4点

触れるなら触ってから考えるのも一つの方法ですね。
ただ私は軽いことがiPhone8plusを超えた最強メリットに考えてます。たかが十数万のものに勝組気取りはないですね。
書込番号:21331082 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>外周の安っぽいメッキと、持った感じの軽さといい
ホントに見て触ったなら
これは無いね。
外周がメッキじゃないのは一目瞭然だし、大きさの割にはズッシリ来るし。
書込番号:21331127
5点

>Re=UL/νさん
いろいろとありがとうございます。
はい、このナイスの数はまったくもって想定外です。まさかこんなことにはなるとは...。
レビューは購入者のみ、購入者以外の感想なので参考情報としてクチコミと思って投稿したものなのですが。
せめて「その他」分類にしておくべきでした。
>komcomさん
>Re=UL/νさん
そうなんです、Apple独特の所有欲がそそられない感じなんです。
iPhoneもMacBookもほかのメーカーと同じような目線でのものづくりになってきてしまったように感じています。
やはりジョブスさんが居なくなったのは大きいんですかね。
書込番号:21331238
1点

ただの10周年記念モデル
四の五の言わずにポンとご祝儀を払ってあげるのが粋ってもんです
こぞって真似する半島大陸メーカーの馬鹿さ加減が目に浮かぶ
書込番号:21331242 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>BlueSky06さん
色んな思いとか、批評もあってしかるべきだと思います。
iPhoneだから常に高評価である訳無いですもの。
個人的には次元の高い期待感とか所有感とかそんなのは無いですね。
一番重要視してるのが、安定感なので。
一定レベルでの安定感と修正力で安心して持てることが選んでる理由ですね。
あとは、サポートを今時のメーカーにしては厚いと感じてます。(昔の国内メーカーのような感じ)
MacBookも同じ理由です。
冷静に評価しての選択なのです。
安定感を重視しながら新しもの好きなので購入しました。
いきなり問題なく使えだしてます。
大昔のSONYのような感じを期待してる人が多いのでしょうかね。。。
まぁ普通の進化だから購買意欲が湧かない要らないっていう評価も
解る気もしますので評価します。
書込番号:21331285
7点

その内以前のiPhoneの方が良かったという声が聞こえてきそうな気がします
まあ自分もアップルストアなどで展示機をいじくった程度ですがやはり操作面では使いにくいというところはあります(タスクキルやコントロールセンターと通知を出すところ)
ただこれはアップデートで改善される可能性もあるので今までのiPhoneの使い勝手の良いところは残してほしいと思います
まだ発売して間もないのでこれから良い面と悪い面が出てくると思うのでめでたく購入された方は頑張って使いこんでいただきたいなと
書込番号:21332226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットモックアップって店にもよるんだろうけど自分が触ったとこじゃ妙に重そうなパーツが裏に張り付いてるから本体だけの重さがわかりにくい。ただどう考えてもズッシリとは来ないよな。
書込番号:21332567
2点

そうですか?
私はこれからのiPhoneが進もうしている方向性を感じました。
iPhoneが初めて出た時、既にその様な形状のデバイスは存在していました。
私はhpの2210を仕事とプライベートで使用していましたが、それらPDAとの違いは
マルチタッチによる拡大縮小やフリックなどのジェスチャーを用いた操作だと感じました。
そして、Xですが、やはり既に多くのアンドロイドスマホが全画面を採用している状況。
ここでアップルはホームインジケータを用い新たなジェスチャーを提案してきたのだと思います。
ホームインジケータをフリックしてアプリを切り替える操作は、今までのどんな操作より快適です。
ただし、アプリ終了は一手間多いな…
アンドロイドはただ、ホームボタンがハードからソフトに変わっただけですが、アップルは
それ以上の、ユーザーインターフェイスを提案してきたんですね。
アップルが本気で進めようとする(来年の液晶モデルも同様)ならば、未来の一片に先駆けて
触れた事になるのだと思います。
書込番号:21332875
1点

生粋のAndroidユーザです。
そんな私がiPhoneXに乗り換えを考えました。
それだけ事前の情報が魅力的でした。
スレ主さんと同様に、本日店頭で実機に触れてみました。
感想もスレ主さんと同様でした。
ガッカリしたし、残念に思いました。
ほんの数分しか触れていないため、
主に外観の感想になりますが、
ぱっと見た感じだと、すごくチープに感じました。
誤解のないように書いておきますが、
じっくり見ると、しっかり作り込まれているのわかります。
ただ、なんか古臭い。
あれなんですよね、iphone3gsに似てるんですよ。
フレームの鏡面仕上げの辺りが…
指紋ベタベタになるため、何か汚い。
だからチープに感じる。
手に触れるもので鏡面仕上げって難しいですよね。
あくまでも個人的な感想ですが…
誤解の内容に何回も書きますが、
作り込みはさすがAppleといえる作りです。
iPhoneが素晴らしいのもわかります。
正直、Androidに飽きてきてる感じがあり、
iPhoneXに乗り換えたい気持ちがありました。
でも、実機を見て思った感想は、
なんか残念、の一言に尽きます。
まぁ、最近のAndroidスマートフォンも残念なのが多すぎますが…
だからAppleには頑張って欲しかった。
でも、計算機のバグにしろなんか最近のAppleはらしくないきがします。
長文失礼しました。
不快に思う方がいましたら申し訳ありません。
見なかったことにしてください。
書込番号:21332884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RR-1さん
はい、Appleのこれから先の目指すべき方向を示したモデルであることはよく分かります。
TrueDepthやニューラルエンジンを本気で搭載し、Appleもいよいよ本機でARの世界に入っていくということなんだと思います。
そして、そこにはAppleらしいAR体験の絵を描いてくれるのだと期待しています。初代のIPhoneと同じように。
一方で、iPhoneXは未成熟というか完成前に世に出してしまったとも言われており、実機を見て確かにそんな印象をいただいたのも事実です。
なんでもジョブスさんで片付けるべきではないとは思いますが、彼が去ってから作り込みが甘くなった、Appleらしい感性性能の域まで持ち上げる前に世に出してしまうことが多くなっているようにも思います。
Appleファンとしてはそこが悲しいところです。
タスクキルやコントロールセンターの部分などは明らかに作り込みが足りないかと...。
ホームインジケータを使ったスワイプというのも、Androidでは以前からアプリとして提供されており目新しさはあまりありません。
OSとハードを統合できるAppleだからこその感性性能の域まで磨き上げて欲しかったし、それを期待していました。
半年もしくは一年くらい掛かる感じなのですかね。MacBook Proと同じように!?
>魍魎の武丸さん
本当にそうですよね、あの鏡面仕上げはちょっと違う気がしました。
未来感というよりレトロ感を感じてしまいました。
細部の作り込みは流石なのですが...。
書込番号:21333050
2点

androidが好きだけど、この10周年の祭りに参加するという軽い気持ちでiPhone x を買いました。
確かに思ったほどの未来感は無いのかもしれませんが、iPhone x を買って満足しています。
iOSで有機EL、フェイスID 恐らくandroidで同じものが出ても買わなかった。
iOSだから意味がある。
置くだけ充電も新しい技術ではないと思いますが、iPhoneの導入で、カフェの全テーブルに設置するんじゃ??とか
車のドラレコ兼、置くだけ充電とか?
小さな未来だけど、早く見てみたい未来です。
androidとひとくくりに言われますが、機種によって操作性や方向性が違い。androidで新しい技術が進んでもiPhoneの様に、世の中を変える事にはなかなかならないのかなと?
機種毎の割合ではiPhoneに到底敵わない。
iOSだから期待出来る、本当に未来が楽しみ
書込番号:21333158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こぞって真似する半島大陸メーカーの馬鹿さ加減が目に浮かぶ
おサイフケータイ、防水、有機EL、縦長ベゼルレスディスプレイ、Qi、顔認証のスマホ採用って新大陸のオリジナル発想だっのね
既に島国や半島大陸メーカーが先に採用していたと思っていました
私としては林檎オリジナルで攻勢をかけて欲しかったんですが違ったんですね
(Qiなぞ採用せず置かなくても充電できる独自の無接点充電を開発して欲しかったですし、ディスプレイ指紋認証もを完成させて欲しかったんですが、そこまでする必要無しってことですね)
しかも真似することって馬鹿な行為だったとは知りませんでした
当然、スマホそのものも林檎が起源ってことね
世の中知らないことばかりで勉強になります
ありがとうございます!
書込番号:21333574
5点

>昨日の事は過去のことさん
ご購入おめでとうございます!
確かにAppleが、iPhoneが提言したものは世を変える力がありますよね。
世の中のデファクトが変わっていく。
Qiも非指紋認証も、そしてARもきっと広まっていくのだと思います。
そういう意味でのiPhone Xの未来感は素晴らしいと思います。
私はもう少し浮気のままですが、来年?にはIPhoneを手にしていることを期待してしばし待ちです。
書込番号:21333585
2点

でも、あれだな。
ホームボタン無いから、上にスライドして開けるのはとてもいいと思った。
他のiPhoneも同じに出来ないのかな?
やっぱiOS8が1番使いやすかった。
書込番号:21333764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BlueSky06さん
私も未来感は感じませんでした
レンズの出っ張りは異質で違和感が強くなったと感じましたし、切り欠きは思っていたより大きく写真を見るときとても目障りでした
また、側面がメッキっぽいというコメがありましたが、私の場合は、なぜ上品な仕上がりにしなかったのかな、と…(完全に好みの問題ですね)
ただホームボタンを無くした代わりにディスプレイ下から上にスライドしてホーム画面やタスク一覧を表示する方法はハードとソフトの開発に一体感を感じてさすがアップルだな〜と思いました
書込番号:21335639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表時レビューした記者の観る未来感と、
BlueSky06さんの観てる未来感が違うんでしょうね。
まあ、iPhoneシリーズって今までベゼル?が無駄にあったから、
コレの新鮮味が半端なく感じるのはわかるけど。
「未来感が半端ない」ってよくよく考えると、
意味不明感が半端ない。
書込番号:21347010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)