端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2020年9月30日 21:03 |
![]() |
8 | 3 | 2020年5月25日 04:01 |
![]() |
9 | 2 | 2019年5月9日 00:33 |
![]() |
12 | 6 | 2019年4月7日 11:37 |
![]() |
87 | 17 | 2019年2月24日 16:58 |
![]() ![]() |
52 | 11 | 2019年2月17日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
スポーティーと言う音楽アプリを聴いていて
性能的には、スマホのiPhone11の方が音楽も良いと
聞きますが、iPhone Xで、そのままスピーカーで音楽を聴く
と、iPhone11のスピーカーで音楽を聴くよりも良い音で
聴けます、イヤホンやBluetoothイヤホンでは音楽は聴い
ていないので分からないのですが、スマホのスピーカーで
聴いていますが、GALAXYnote9とかでGALAXYmusicで
聴くよりも音も良いと思います、イヤホンやBluetooth
イヤホンだと、どうなのでしょうか
AppleはiPodとか出しているのでiPhoneでの音楽も
素晴らしいですね、普段はSONYの音楽プレイヤーで
イヤホンで聴いていますが、感想でした
書込番号:23696573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Spotify
スポティファイ
スポティファイ
書込番号:23696656
6点

XSから現在は11を使用しています。本体スピーカーの音に特に差は感じませんでしたが、違います?
いずれにしても五十歩百歩という感じではないかと。
ただし、ケースを付けている場合はその影響が大きいかもしれませんね。
ご存じかとは思いますが、本体スピーカーの場合、iPhoneを縦にするとモノラル出力ですが、ヨコにするとステレオになりますので横置きがお薦めです。
また、板や壁などに立てかけるように置くと音量が増大します。立てかける場所の材質や形状などによっても音質は変化すると思いますので、いろいろと試すのも面白いですね。
書込番号:23696930
4点

>iiPhone11のスピーカーで音楽を聴くよりも良い音で
グレード的には
11はXの下位なので、順当では・・・
グレード的には↓
X = XS = 11Pro
(X ≠ XR = 11)
書込番号:23697349
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

>tatsyさん
iPhone X 発売当時だったと思うけど、
銀座の Apple Store で聞いた話では、
店員が顧客から言われた要望やクレームを、
本社に伝えるすべは無いと明言してました。
マスクをしないのは、トランプ大統領だけ(?)で、
全世界的にマスク姿の人が見られるので、
特に日本人を意識した訳ではなく、対応したと思います。
書込番号:23421750
3点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025608/SortID=22098455/
過去スレの最後の方に書いたようなトリッキーなことしなくても認証してくれるようになったのは喜ばしいです。
書込番号:23423371
2点

横向きでのface IDも気持ち上向いたような気がします。
このままiPhoneXで不満ないですね。今さら指紋認証に戻るなんて時代錯誤はしたくないものです。
虹彩認証を組み合わせてマスクしててもログイン出来れば多少セキュリティが落ちてもOKかなと。
書込番号:23425315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
>流山キッドさん
いいお買い物出来てよかったですね
書込番号:22654034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何げに昨日の昼に、docomoオンラインショップを見たら在庫復活してましたね。
夜に見たらまだ在庫有りでしたので、私も思い切って
機種変更しましたよ。悩みながらの選択でした。
その後、在庫僅少になりました。
書込番号:22654346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
auを2台は約20年近く、もう2台は約5年利用してましたが今回4台の初乗り換えを決意しました。
MNP番号発行でauに電話したら最大32,400円分の値引きできるクーポンを発行しますので機種変更を検討頂けませんかと言われましたが48回分割のアップグレードプログラムEX加入条件で24ヶ月で機種変更するとう言うプラン。
今のiphone7を下取りに入れて2年平均してもドコモより高く2年後に端末代金が残る状態。
その点ドコモに乗り換えた場合iphone8が一括1万円、Xが2万円で端末最低利用期間は13ヶ月で契約時オプション加入条件無し。
そこに1台に付き現金3万円キャッシュバックですので4台なので合計12万円。
このキャッシュバックを端末代金に当てれば端末は0円になり、それでも5万円は手元に入ります。
さらに自宅の光をドコモひかりに変えてauひかりで発生する違約金は後日明細書を持ってくれば最大3万までなら負担してくれるとの事でした。
さらにショップにあるiphoneのアクセサリー5千円分を台数分プレゼントしてくれます。
後はドコモで行っているスマホと同時にひかり申し込みで違約金相当の10260dポイント×4台、ドコモ紹介で10000dポイント×3台、ひかり申し込みで10000dポイントの計81040dポイントの付与です。
ちなみに量販店は限定特典で、ひかり申し込みは20000dポイントです。
iphoneXは在庫無しの店舗が多く特にブラックは入荷予定も無いみたいです。
8はまだ各色あるそうです。
我が家の希望はiphoneXのブラック3台と8のゴールドが良かったのですが見積もりしに行った日にはシルバーしかなかったのですが
担当者が何店舗か探してもらい1台他店舗でキャンセルの可能性があるブラック1台あったのでキャンセルになったので抑えてもらいました。
今回の乗り換えで自宅のインターネットを含めて今より1ヶ月辺り1万円位安くなりキャッシュバック分をauの違約金等の支払いに当てれば負担金が少なく乗り換えが出来て満足です。
5点

アップグレードプログラムEX、半額の支払いで最新機種に変更できるプランと謳っていますが、要はau契約から逃れられなくなるプランだと思います。逃れるためには結局、機種代金残額の全額支払いが必要、もしくは4年間使い切るという、まあ当たり前といえば当たり前なのですが。
しかし、使用中の機種も回収されるし、半額支払いで単なるレンタルを2年毎に繰り返すようなプラン、何人の方が完全に理解して契約したのでしょうか。プランに加入されず、auからMNPで賢明だったと思います。
ところで、20年間の継続で、引き止めは32400円分ですか。他のキャリアでもそんなものなんですかねぇ。私にはなにかため息が出るような金額で、もっと出るのかと思っていました。
書込番号:22539270
2点

>tsugarさん
もしよろしかったら、どちらの店舗でしょうか?
教えていただけませんか? お願いいたします。
過去のクチコミから横浜近辺と推測いたしますが…
私は東京の中央線沿いの多摩地区に住んでいます。1ヶ月ほど前から娘夫婦にiPhoneXへのMNPを提案しています。
2週間ほど前からiPhoneXの在庫が無くなり無理かなと思って、iPhoneXRの選択肢も検討しています。
因みに私は昨年10月末にau・iPhone8→docomo・iPhoneXにMNP、iPhoneXの性能に惚れ込んでいます。
書込番号:22540257
0点

>at_rainforestさん
引き止めもポイントでは無く最大32400円分クーポンと言うもので
48回払いの新料金プランのみ適用で毎月割のある旧プランは対象外。
引き止めるのが必至みたいで3回目でMNP番号を発行してもらいました。
引き止める割には、あまりにも条件が悪すぎたので今回は思い切って乗り換えを決意しました。
docomoショップ4店舗と量販店を3箇所で見積もりしてもらい一番条件が良かったdocomoショップで契約しました。
書込番号:22560755
1点

>shibgakiさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
auのオペレーターにauの料金は日割りにできないので乗り換えるのなら月末の方が
日割りになるdocomoの料金負担が少なく済むのでと言われたので
その旨をショップ伝えたのですが端末の取り置きは24日までが限界と言われたので24日に契約しました。
最終的な乗り換えの特典はiPhoneX(64G)が一括4,752円、iPhone8(64G)一括0円。
※端末は最低13ヶ月利用が条件。
8万円キャッシュバックとdocomoセレクトのアクセサリー5000円以内1台に付き1点プレゼント、docomoの乗り換えキャンペーン等でひかり回線を含め81040dポイント後日付与でした。
量販店は1,000円〜1,400円のオプションを2〜3ヶ月加入が必須条件で端末0円でキャッシュバックはWAONポイントやVプリカへチャージ等でした。
docomoショップ4店舗と量販店を3箇所で見積もりしてもらいましたがdocomoショップ瀬谷店が一番条件が良かったので契約しました。
書込番号:22560818
2点

>tsugarさん
ご回答ありがとうございます。
横浜まではいけませんね。
実はiPhoneXは諦め在庫豊富なiPhoneXRを勧めていたのですが、docomoの月料金がauより格段に高いのが障害となり断念いたしました。
娘夫婦はiPhone7を継続して使用し、来年2月に新機種を再検討することとなります。
楽天がやがてキャリアに進出しますね。楽天においてはMNPの施策については政府は干渉しない噂があります。
いずれにせよiPhoneを格安で手に入れることは難しくなるでしょうね。
書込番号:22563282
2点

>shibgakiさん
docomoの方が料金が高くなってしまうですか?!
うちの場合はドコモのシェアプランで4台持つ方がニーズにあっていて毎月約8000円程安くなりました。
auの場合だと2年間のトータル金額も高くなってしまいました。
またauで機種変更した場合、XとXSの価格差は数百円でした。
しかもauが発行したクーポン32400円は新プランのみ使用可能で従来の毎月割のある定額プランではで利用できたかったので機種変更はやめました。
更にアップグレードプログラムEXに加入し48回払いの買い方で13ヶ月目以降高くなり2年後機種変更すれば本体代金半額免除と言えループから抜け出せなくなる為、ドコモのキャッシュバック分でauへの違約金等の支払いが無くなる為、20年以上利用していたauからドコモへ乗り換えました。
決定的だったのは、20年以上利用している方への特別なクーポンと言っておきながら自分名義で子供が約5年利用している端末に対しても32400円クーポン、更に自分名義で親に持たせているガラケーに対しても一応32400円付与しますと言われました。
クーポンは最大で32400円分と言うものだったのでガラケーからガラホに変えた場合は一切使えません。
長年使っていましたが今回の対応には納得いかず手間はかかりますがドコモへ乗り換えました。
良い条件で乗り換えができる事を願っています。
書込番号:22585667
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
ドコモのオンラインショップや、近所のドコモショップで在庫切れになっていたので諦めていたのですが、今日行った近所のケーズデンキで数台在庫があったのでMNPしてきました。
購入サポートでの機種代金はケーズの負担で差し引き0円、MNP転入の事務手数料3,240円(税込)と指定のサービス2個(月額税込540円×2)の2ヶ月加入という条件でした。
なお、2,3ヶ月後に1万円分のギフトカードを送付という事で事務手数料、指定サービス代金は実質チャラになります。
まだ、これではワイモバイルの解約違約金(10,260円)、MNP転出料(3,240円)が持ち出しですが、dカードゴールド加入の特典でカバーしたいと考えています。
ワイモバイルから、XR+UQモバイルへのMNPも考えていたのですがドコモの月額使用料はUQ辺りに比べると高いですが、トータルでは納得出来るところでしょう。
通話は楽天電話を利用して節約予定です、しかし、これではVolteの意味が無いのが残念です。
購入サポートの縛りが明ける頃には次のiPhoneに替える事も考えて保証もApple careではなくドコモの月額支払いにしました。
手帳型ケースもエレコム製がamazonで400円、ディスプレイ保護ガラスの百均ショップで揃うなど、その点でも安く済みました。
ワイヤレス充電器もコストコで二個セットで安かったし良い買い物が出来たと思います。
あとは、iPhone7が幾らで売れるのかが気がかりです、どこに売ろうか?...
20点

私もケーズデンキ(千葉県)でMNP 一括ゼロ円で購入、シルバー数台のみが残っていました。買取は秋葉原の買取店で通常の買取価格に、SIMロック解除上乗せ5,000円、iphone買取強化キャンペーン上乗せ1,000円(iphone6sの場合)にて、買取してもらいました。iphone買取強化キャンペーンは11月11日迄だったと考えます。
書込番号:22245331 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も先日、Ks'ケーズデンキにてiPhone Xにしてきました。一括0円あと2台ですよ?との事で妻と契約しました。
一年間の割引もあるのでdocomoでお世話になります。
書込番号:22249862 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私とパートナーも関西のドコモショップで特にオプションなしでシルバー64gbを一括0円で購入できました。SEからの乗り換えなのでかなりレベルアップしたように感じます。
1年以内に解約すると2年縛り解約金1万円プラスで機種割解約5.2万円が発生するので、1年後に格安SIMに乗り換える予定です。(1年後は2年縛りの1万円のみ発生)
書込番号:22272272 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhone7 128GBは36,000円で買い取りになりました。
購入サポートの縛り空けの14ヶ月後までには、ドコモの新料金プラン、楽天の営業開始、次のiPhoneも判っていると思いますので、どれにするか楽しみです。
書込番号:22272313
10点

かなりのド田舎ですが、11月23日の新聞の折り込み広告に、
私の近所のドコモショップでも、iPhoneX 64GB MNP一括0円キャンペーンが始まりました。
期限が決まっていて、11月23〜30日までとなっていました。
Y!mobileのihpone5sが12月1日から更新月になるため、
ドコモショップへ12月1日でも一括0円にて購入できないか、相談しましたら、
11月30日までなら一括0円だけれど、12月からのキャンペーンで一括0円継続されているかは未定です。
という返事しかいただけませんでした。
11月中にドコモへMNPしてしまうとY!mobileに違約金など取られてしまいます。
それでもiPhoneXが一括0円は安いとショップの方に教えていただけました。
こういうキャンペーンは、12月1日に在庫が余っていても、
いきなり価格が元に戻ったりしてしまうものなのでしょうか?
Y!mobileの契約更新月が12月1日〜翌年1月31日なので、この年末年始に、
docomoかauかソフトバンクで、iphoneX 64GBかiphoneXRが一括0円キャンペーンをするショップを見つけ次第、
そこで契約したいと考えました。
ただ、離島ド田舎なので、ショップが少なく、選択肢が少ない状況です。
今回のドコモショップで12月1日に一括0円キャンペーン継続されていることを祈るしかできない状況です。
書込番号:22277374
2点

>11月中にドコモへMNPしてしまうとY!mobileに違約金など取られてしまいます。
Y!mobile支払うのは違約金9.500円とMNP転出料3,000円だと思いますが、9.500円については「スマホのりかえサポート」が適用できます。
ドコモ光か、dカードゴールドの加入が条件です。
>それでもiPhoneXが一括0円は安いとショップの方に教えていただけました。
確かに安いのですが、XRの場合は月々サポートが付きますが、Xの場合は無し。
>こういうキャンペーンは、12月1日に在庫が余っていても、いきなり価格が元に戻ったりしてしまうものなのでしょうか?
これは部外者には判りませんね。
ドコモのオンラインショップでもXはずっと品切れのままです。
価格は購入サポート対象なので変わらない可能性は大ですが、在庫が切れると終了でしょう。
XはAppleではカタログ落ちしてしまってますので流通在庫のみと考えるしか有りません。
まあ、無いはずの在庫がどこかから出てくる可能性もあります。
>docomoかauかソフトバンクで、iphoneX 64GBかiphoneXRが一括0円キャンペーンをするショップを見つけ次第、そこで契約したいと考えました。
XRについては、ロイターが値下げ予測の記事を配信しています。
年末商戦には変動があるかも知れません。
しかし、発売直後に買った顧客の反感を考えるとそう簡単な事では無いと思います。
https://jp.reuters.com/article/apple-iphones-japan-idJPKCN1NR15Y
また、Xの再生産をするという記事もありましたが、XSとの競合を考えると日本市場に投入されるかは微妙です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20181122-00105124/
書込番号:22279701
3点

>momokumoさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
>ドコモ光か、dカードゴールドの加入が条件
ドコモ光とdカードゴールドについてWebにて情報収集してみましたところ、
dカードゴールドは年会費が10000円なので、検討対象から即外れると思いきや、
どうやら、dカードゴールドを使ってJALマイルへ変換すれば、携帯代10000円で500マイルももらえるようですね。
当方、JALカードでJALマイルをコツコツ貯めております。
これは一気に、docomoへのMNPに気持ちが傾きました。
しかもドコモ光の支払料金5000円ならJALマイル250マイルもらえるようです。
これが間違いないなら、ドコモ即決です。
ドコモ光のプロバイダをtigers-net.comにすれば阪神タイガースの甲子園中継も料金内で視聴できるとのこと。
毎シーズン中だけ5ヶ月程度、虎テレやradiko、スカパーなどを契約していたので、ドコモ光も心が傾きました。
>「スマホのりかえサポート」
について調べてみますが、現在の端末割賦割引にも影響有るため、少し検討が必要です。
>XRの場合は月々サポート
>Xの一括0円だが月々サポート無し
この違いがイマイチ理解できておりません。
単純に0円に惹かれております。
>X価格は購入サポート対象なので変わらない可能性は大ですが、在庫が切れると終了
タイミングが大事ですね。12月1日にX契約できたら良いなと思っております。
書込番号:22280956
3点

ドコモの回し者ではありませんが、ゴールドの初年度会費10,800円が必要ですが、入会キャンペーンを使えばiD利用キャッシュバックとdポイントで合計11,000円分相当が貰えます。
とりあえず1年目も会費分はペイできます。
2年目の年会費がかかるまでに解約するか、一般カードに切り換えるという選択枝があります。
>携帯代10000円で500マイルももらえるようですね。
基本使用料やパケット通信料の千円単位の10%になります、機種代金は対象外です。
JALマイルに12ヶ月で6,000マイル返還できても、年会費が10,800円必要です、なかなか巧妙な仕組みです。
10%dポイントが付いても安くゴールドカードが維持できるだけです。
>XRの場合は月々サポート、Xの一括0円だが月々サポート無し
月々サポートは機種代の一部を通信料を割り引く制度ですから、10%のポイントを狙うならば購入サポートのXの方が多くポイントが貰えます。
仮に基本プラン、パケット料金合計で6千円とすると、XRの場合は2千円程度通信料の割引があるので4千円の部分がポイント対象になります。
また、月々サポートは24回続き、途中で解約、機種変更をすれば割引はそこで終了です。
購入サポートの場合は14ヶ月目以降に解約すれば機種代金のペナルティー52,164円は無く、解約料10,260円を払えば、格安SIMに乗換が可能です。
書込番号:22281345
4点

>momokumoさん
お返事ありがとうございます。
> 2年目の年会費がかかるまでに解約
この技は思いつきませんでした。
> JALマイルに12ヶ月で6,000マイル変換できても、年会費が10,800円必要です、なかなか巧妙な仕組み
確かに冷静になって考えると、年会費が重いです。年会費の重みは本当に考え物です。
ただ、ドコモ2台+ドコモ光=だいたい15000〜18000円=750〜900マイルとしたら、12か月で、9000〜10800マイルです。
9000〜10800マイルを10800円で購入と考えると、(特典航空券が東京那覇往復11500マイルなので)、悪い条件でもないかなと考えました。
しかし、1年後や2年後にドコモを辞めてMNPしたいと考える時が来たら、dカードゴールドの解約とドコモ光の転用など、
結構面倒くさい事を、その時の条件を学びなおす必要があると思いました。
@月々サポートiphoneXr
A購入サポートiphoneX
この違いについて、JALマイルを貯めたい私に10%dポイント還元の観点からA購入サポートのほうが有利であることを、
教えてくださり、ありがとうございます。
> 購入サポートの場合は14ヶ月目以降に解約すれば機種代金のペナルティー52,164円は無く、解約料10,260円を払えば、格安SIMに乗換が可能
今のところ、乗り換えを想定していなかったのですが、もしMNPで乗り換えするにしても、
10260円支払うのが嫌なので、MNPするとしても2年後になると思います。
近所のドコモショップでiphoneX一括0円端末の在庫は、そろそろなくなるとの事です。
本当は近所で購入したほうが、困ったときなどサポートなど便利かなと思っていたのですが、
もし12月なくなってしまったら、12月に東京行く用事があるので、
その時にでも、iphoneX一括0円ショップを事前に探して予約できればいいなと考えております。
https://www.kakuyasukeitai.info/twitterTimeline/mosimon_100ran
たとえば、↑このショップなどもいいかなと考えています。
書込番号:22281870
3点

iPhoneXRが値下げの情報が入ってきました。
11月26日より、ドコモでの端末サポート適用で、今までこのスレッドで書いてきたXと同じぐらいまで下がるようです。
オンラインショップで割引を適用させると一括25,920円になるという事です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20181126-00105493/
書込番号:22281902
3点

この様な見解もあるので追記します。
「iPhone XR大幅値下げ」に待った 「見せかけの値引き」カラクリを解説」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/26/news096.html
書込番号:22281914
2点

>momokumoさん
iPhoneXRも安くなりそうな情報提供ありがとうございます。
もしかしたら12月には、iPhone8もXもXRもどれでも一括0円になるかもしれませんね。
書込番号:22283241
0点

>momokumoさん
そのITmediaの記事ですが、満額の割引を受けるためには月サポは24ヶ月維持が必要、端末購入サポートは14ヶ月で済むという考慮が抜け落ちています。
一年間の維持費の差がありますので、ミスリードしてるのはITmediaの方であることに注意が必要です。
書込番号:22283417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

難しい選択ですね。ただ、一括0円はiPhone所有するには幸せな気分(*´˘`*)になりますね。
書込番号:22285198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、エディオンで
iPhoneX 64GB MNP 一括0円でした。
dポイント+エディオンポイントもあるようです。
書込番号:22405952
0点

>kulashakerさん
恐れ入ります。
1年以内に解約すると2年縛り解約金1万円プラスで機種割解約5.2万円が発生するので、1年後に格安SIMに乗り換える予定です。(1年後は2年縛りの1万円のみ発生)
自分も契約時に店員さんに言われたのですが、どこかに記載されているのでしょうか?
書込番号:22489588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コンスコンコンさん
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/
書込番号:22490955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
昨日、ヤマダ電機にてiPhone7/128GからiPhoneX/64Gへ家族三台分乗り換えました。当方、ドコモからソフトバンクに乗り換え以降、auとソフトバンクを約2年ごとに乗り換えており、8年振りのドコモ復活です。
今回ドコモにしたのは、端末代金一括0円が、ドコモだけだったからです。その他の特典は、下取りを除くと、ドコモ光へ切り替えで、商品券80000円+dポイント70780ポイントです。※違約金が三台含む
大変満足した結果です。
書込番号:22458669 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もiphonexにmnpしようと思ってますが、関東のヤマダ電機でしょうか? ドコモ光乗り換えも希望していて、ぴったりの口コミだったので。
書込番号:22460351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマダ電機は、東京都下です。以下参考まで。
当初、ノジマ、ビック、ヤマダ、ケーズで競合させて、最終的にヤマダになりました。商品券の内訳は、
3台のMNPで60000円、ドコモ光で20000円です。
dポイントの内訳は、ドコモ光で20000ポイント、乗り換えサポートで10260×3で30780ポイント、
紹介キャンペーンで20000ポイントです。
後、支払いがトータル1万を超えていたので、dポイントカードゴールドも加入して更にポイント還元もありました。ご検討を祈ります。
書込番号:22460424 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。うちは、2台ソフトバンクですが、頑張って条件出して貰おうと思います。光は、dポイントも貰っていたのですね。参考になりました。今週末にでも、地元の埼玉、条件が良くなければ、東京に行ってみたいと思います。
書込番号:22460730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マロまろ1220さん
素晴らしいですね
私も都下在住でひたすらMNPの好条件を探し回っています。
私も書き込みからヤマダ電機店舗を2店ほどまわりましたが、シブチンの回答ばかりです。
店舗名は無理だとしても、できればヒントをいただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:22461845
3点

こんばんは。
それは、どこのYAMADAでしょうか?私も、それで、乗り換えたいですー!
書込番号:22462189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shibgakiさん
>トアパンさん
私が最終的に購入したヤマダは、中央線沿いの店舗です。ヤマダが本命でしたので、まずは、ノジマ→ケーズ→ビックで見積もりを行い、一番条件が良かったビックの商品券15000円/台で諸費用3240円/台の自己負担をヤマダにぶつけました。当初は、20000円/台で諸費用無しですが、条件として三カ月500円/台ウィルスバスターを要求。その後、自宅近くのケーズに戻りヤマダの条件を伝えると同一内容で条件なしに。
ケーズに思いを寄せつつ、最後にヤマダにケーズの条件を電話して伝えると、ドコモ光の商品券を1→2万円で、二カ月500円/台ウィルスバスターを要求。最終的にヤマダに決めて翌日ヤマダに足を運ぶと最終的には、ウィルスバスターがない条件にしてくれました。
大変でしたが、自分では満足した結果でした。
皆さんも頑張って下さい。
書込番号:22462515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マロまろ1220さん
私も中央線の武蔵野市在住です。やはり中央線沿線ですか。ビックカメラがあるのは立川と八王子、ヤマダ電機も立川にはありますが。
立川に勤務していますがビックとヤマダはシブチンですw。先日東八道路近辺のコジマで2台光無しでコジマポイント8万円の条件がありました。
でもポイントだけでは利便性がありませんしね。
マロまろ1220さん、もう少しだけヒントをいただけませんか? お願いします。
書込番号:22462888
4点

>shibgakiさん
既にshibgakiさんが行かれた場所での購入です。
何故条件が異なるかは私にも残念ながらわかりません。お役に立てなくすみません。
書込番号:22464042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、たまプラーザK's電気で、ドコモMNP iPhoneXで本体0円 キャッシュバック(JCB商品券)30,000円/台(複数台の場合)1台の場合20,000円のキャンペーンを実施していました。今月中は、実施していると思います。
書込番号:22474939 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

埼玉県のヤマダ電機で、iphone X64一括0円 商品券3万 iphone XR256 1.8万 商品券 1万円 ドコモ光商品券1.2万 dポイント2万円。 乗換サポートで10260×2 家族サポート1万 dポイント。 有コンが100
0円×2ヶ月を二台。 微妙な感じになりました。
X2台なら、5万商品券までいけたそうですが。
おトクだったのでしょうか?
書込番号:22474954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>大介7500さん
三万の商品券は羨ましいです。色々あるかもしれませんが、自分の結果を良かったと考えましょう。今日はお疲れ様でした。
書込番号:22475077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)