端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 11 | 2017年12月2日 07:58 |
![]() |
123 | 70 | 2017年11月29日 07:32 |
![]() |
22 | 10 | 2018年1月29日 12:50 |
![]() |
72 | 15 | 2017年11月27日 18:52 |
![]() |
15 | 8 | 2017年11月21日 21:32 |
![]() |
29 | 8 | 2017年11月15日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
11/6に予約をして12/1〜12/8配送予定になってましたが、少しでも早く欲しいと思い、毎日6時にピックアップ情報をチェックしていました。
1週間ほど朝6時のチェックをしてきましたが、ぜんぜんピックアップgetできずに諦めていましたが、何気に今(朝7時50分)アップルストアのサイトを見てみると、アイフォン xのシルバーもグレーも、64gbも256gbも在庫ありまくり!
8時5分時点でも心斎橋、名古屋栄、銀座の店舗で本日受け取り可能!
在庫に余裕が出てきたのかもしれませんね!
書込番号:21385727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだかえるし配達1〜2週も来週中にもっと早くなるかもですね
書込番号:21385807
4点

私も、毎日確認していましたが、なかなか在庫がありませんでしたが、今現在でも、銀座、表参道にもありますね。
量産体制が整ってきたのでしょうね。アップルストアが近くの方は、利用されるといいですね。
書込番号:21385866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素直に待ってる方が早かったりして
生産量はフル生産に戻ってきてるという話
書込番号:21385951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつまつおさん
情報ありがとうございます。
Apple Store銀座でピックアップできることになりました。シルバー256GB楽しみです。
書込番号:21386002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。銀座ストアでホワイトシルバー256入手できました。
書込番号:21386521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中華の買取価格が一気に下がって転売屋が一気に撤退したからかな。
書込番号:21388296
1点

生産が軌道に乗ったってのもあるだろうし、何と言っても高いから今までのiPhoneから比べると売れる速度もゆっくりなんじゃないのかな?
元々SIMフリーiPhoneはキャリア版に比べそれほど売れてなかったのもあるからねぇ
書込番号:21390137
0点

今日も アップルストアで6:50 時点で全店在庫有りですね。
書込番号:21390665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、何気に在庫があるかチェックしてみましたが、今日はまた在庫なし状態になってますね。
書込番号:21396112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日も6:40時点で全ストアで受け取り在庫有りですね。
書込番号:21399813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱ高額なだけあって、最初のいきおいが落ち着いてきたら供給追いついてくるのは早かったですね。
書込番号:21399922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
すまいません。
NPUの表記の違いについて討論してまして、別スレでやってほしいと言われましたので、新たにスレッドを立てることにしました。
A11 BionicとKirin 970のNPUの表記の違いにつてですが、A11 Bionicは600 GOPS(Giga Operations Per Second)として演算タイプが整数(integer)で表されています。
kirin 970では1.92T FP16 OPSとなったおりまして、引用した記事によると、16ビットの浮動小数点数(すなわちFP16)を使用する場合、1.92のTFLOP(すなわちteraFLOPS)を実行できると記事には書かれておりました。
https://www.androidauthority.com/huawei-announces-kirin-970-797788/
写真を見てもkirin 970では1.92T FP16 OPSと表記されておりますし、どこのサイトでもKirin 970のNPUの演算性能はFP16で1.92TFLOPSと表記されていています。A11 BionicがOPS(Operations Per Second:オペレーション/秒)で整数演算(OPS)として計算しているのに対し、kirin970では浮動小数点演算(FLOPS)で計算されています。
>NPUは1.92 TFLOPS(FP16)で、これはKirin 960(0.6 TFLOPS FP16)の約3倍になる。と書かれており、どのサイトも表記は1.92 TFLOPS(FP16)です。
http://gadget-walker.net/2017/09/huawei-shows-kirin-970-ifa2017-and-reveals-neural-processing-unit/
ただ僕はどちらのNPUが優れているとかは、論じていません。整数演算(OPS)なのか浮動小数点演算(FLOPS)なのかを確かめたかっただけです。
詳しく参考にさせていただいた記事を上げておきます。
>Appleが発表したNeural Engineの性能は「600 billion operations per second」。推論用NPUでは、FLOPS(Floating Operations Per Second:浮動小数点オペレーション/秒)ではなくOPS(Operations Per Second:オペレーション/秒)が、性能単位として使われる。これは、演算するデータタイプが浮動小数点(Floating Point)ではなく、整数(integer)の場合が主流だからだ。
浮動小数点演算主体であるGPUなら演算性能の単位はTFLOPS(Tera Floating Operations Per Second)だ。しかし、整数演算のNPUならTOPS(Tera Operations Per Second)やGOPSが単位となる。AppleがNeural Engineの性能として、“operations per second”という単位を使ったことは、整数演算コアであることを暗示している。AppleのNeural Engineの推論性能をプロセッサ風の単位に変えると「600 GOPS(Giga Operations Per Second)」となる。数100 GOPSのニューラルネットワーク性能は、現在のモバイル向けNPUとしては標準的なレンジだが、すでに流れは数TOPSへと向かっている。
一部、記事の抜粋です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1087013.html
別スレで、論議していましたが、不快に思われた方がいらしたら、ほんとうに申し訳ございませんでした。
1点

アップルやチップ製造メーカーが出した値で比較しないと
推測でいってもね
で事実そうだとして劣る性能がだから高価な端末なのにポンコツ端末といいたいの
書込番号:21383346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneカテは特殊なんでこういった論議は興味のない人ばかりなので無駄なんだね。
とにかく褒めないと一定のグループから徹底して叩かれる。
だから70%近い人がiPhoneを使っているはずなのに閑散としているし
レビューも数の割にはほんの僅か。
とにかく日本ではiPhone買っておけば安心というのもあるので興味もないんだね。
性能はコストに比例するが
mate10にはポルシェデザインというモデルが存在する。
中身は全く同じだがポルシェという名前だけでXより高い2倍の18万円もする。
一部のポルシェオーナー位しか買わないだろうしメーカーも売れるとは思っていない。
iPhoneは独占でアンドロイドは超競争が激しい。
だからコスパ重視になる。
Xと同じものを出してもアンドロイドでは8万円程度でも売れるかどうか微妙。
iPhoneはイメージ販売(もちろんハイエンドなので各部に抜かりはないが)なので
スペック対比は意味がなくコスパを気にする人はアンドロイドに移行するだけ。
日本が70%近いシェアがあるのはキャリア販売中心だから。
世界シェアが15%、日本と米国系を除くと10%程度で日本だけ特別に高い。
国産機があまりにもしょぼかったのでiPhoneしか選択の余地がない。
隣国同士はすごく仲がよいかすごく仲が悪いかに偏りやすい。
中国でギャラクシーのシェアが30%だったが嫌韓問題で3%まで落ちてしまった。
国産機なのにHuaweiの部品の50-60%が日本製だと不買運動まで起こる始末。
政治やシステムにも大きく影響される。
機械に国境など関係ないんだけどね・・・・
メーカーが1.92T FP16 OPSと公表しているんだからFLOPSは間違いでしょ?
FP16は半精度ということだけ。
FP32(単精度)にすると半分に落ち、FP64(倍精度)にすると1/4に落ちる。
DLではFP16が主流になっているということだけ。
NPU性能としては単純にA11の3倍。
写真認識では
スナドラ835はCPUのみしか働かないので95枚
A10はCPU+GPUで420位
A11はCPU+GPU+NPUで900位
kirin970はCPU+GPU+NPUで2000枚
ちなみにkirin970もA11と同じ台湾のTSMC製造。(A11は43億、970は55億トランジスタ)
CPU性能は970はL2キャッシュ2MBに対してA11は8MBもあるので非常に高い。
まぁ無意味だよ・・・・・
書込番号:21383877
4点

>dokonmoさん
特殊なんですよ(´-ω-`)
アンチがうじゃうじゃ湧いてくるんです┐('〜`;)┌
書込番号:21383931
4点

>メーカーが1.92T FP16 OPSと公表しているんだからFLOPSは間違いでしょ?
FP16は半精度ということだけ。
これはほんとうなんでしょうか? ファーウェイにちゃんと確かめたのですか?
ちゃんとしたデーターとソースを示さないと何の解決にもならないですよ。
お願いですから憶測で物事を語らないでください。
>16ビットの浮動小数点数(すなわちFP16)を使用する場合、1.92のTFLOP(すなわちteraFLOPS)を実行できると記事には書かれておりました。
この記事が嘘になるということですよ。1.92OPSとしたら、1.92TFLOPという値は、同じ1.92という値です。これをどう説明するのですか?
書込番号:21384048
0点

間違えました。訂正します。
1.92TOPSとしたら、1.92TFLOPという値は、同じ1.92という値です。これをどう説明するのですか?
です。
何にしてもちゃんとしたデータとソースを示していただかないことには、納得できません。
書込番号:21384059
0点

専門家がちゃんとした記事を書かれているのに、憶測で否定しても誰も納得できませんよ。
書込番号:21384074
2点

憶測で書いていないでしょう?
メーカーが公表しているんだから、、、、
書込番号:21384112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちゃんと、投稿を読んでください。
>1.92TOPSとしたら、1.92TFLOPという値は、同じ1.92という値です。これをどう説明するのですか?
です。
この説明を納得するデータとソースを示してください。
そのメーカーの表記について散々論議しているのですよ。ちゃんと人の質問に答えてください。
書込番号:21384150
3点

2017年9月時点での各国のOSシェア。
https://www.auncon.co.jp/corporate/2017/0927.html
はてさて。
書込番号:21384219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2016年のシェア 15.3%
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/011300091/020100026/?rt=nocnt
はてさて。
書込番号:21384742
0点

>dokonmoさん
あなたのは、販売台数のシェア。
しかも2016年。
私のは国別のOSシェア。
2017年9月時点での直近1年間の。
ちなみに、
2016年のスマホの国内販売台数でiphoneは54.8%のシェア。
https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20170221Apr.html
2017年は、
第1Qは50.0%
https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20170601Apr.html
第2Qは38.7%
https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20170823Apr.html
第3Qは40.0%
https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20171121Apr.html
おそらく、第3Q累計では50%を割っている。
では、
>日本が70%近いシェアがあるのはキャリア販売中心だから。
>世界シェアが15%、日本と米国系を除くと10%程度で日本だけ特別に高い。
この一文の中で、
>日本が70%近いシェアがあるのはキャリア販売中心だから。
この部分はOSのシェアを、
>世界シェアが15%、日本と米国系を除くと10%程度で日本だけ特別に高い。
この部分は販売台数を、
という2つの意味の異なる数字を並べた訳ですか。
Androidカテで語られているのは、こんな程度の話ですか。
ヤレヤレ。
書込番号:21384870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>黄昏信州人さん
自分で張ったリンクに全部答え書いてあるでしょう?
1FLOPSとは1秒間に1回浮動小数点演算が出来る能力ってことです。
CPUは基本整数演算なのでCPUの能力は
MIPS(1秒間に100万回の命令を何回実行できるか)という指針ですが
一般的にはあまり使われていません。
GHzというのは1秒間にどれだけ速く動けるかの数値で仕事量としてはMIPSです。
CPUは浮動小数点演算が出来ないわけではありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/FLOPS
GPUの方が遙かに浮動小数点能力が高いことがわかりますよね?
PCでもGPUもISPもDSPも無くてもCPUだけで動きますが(プラグラムに依存するが)
CPUが無いと動きません
GPUも最初からあったわけではなくNvidaが浮動小数点演算を用いた
グラフィックカードが初?ですよね。
NPUも同様にNPU単体では動かなくCPUとGPUの力を借りて能力を発揮するので(上で書いてある)
NPUの速さは半精度で1.92T OPS=CPU+GPUを借りて1.92FLOPSの仕事量
なので書いてあるように推論用NPUは整数演算なので単位はOPSであり
仕事量として1.92FLOPSの能力があることと言うことですね。
ただメーカーが発表しているのは1.92TOPSだけであって
仕事量が1.92TFLOPSなのかはメーカーから何も出ていないので
その専門家とやらが正しいのかどうかはわかりません。
一方の専門家がFLOPSと使い一方の専門家が整数演算なので単位はOPSといっているんだから
どっちが専門家なんだ?
だからGHZとMIPSの関係と同じことでしょう。
書込番号:21384993
0点

イギリス 30%程度
フランス 20%程度
ドイツ 15%程度
中国 16%程度
オーストラリア 35%程度
と、めっちゃザックリですがiphone販売状況です。
>日本と米国系を除くと10%程度で
コレいかに?
>dokonmoさん
書込番号:21385073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか。ではOPMと、TFLOPは値が同じという事でいいのですね。
ではなぜ、値が同じなのに整数演算と浮動整数演算を区別するのですか?
>dokonmoさんが、そういうなら、ちゃんとしたデータとソースを示してほしいです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1087013.html
それにこの専門家の意見が間違っていると解釈してよろしいのですね。
もう一度、この記事をじっくり読んでください。
>なので書いてあるように推論用NPUは整数演算なので単位はOPSであり
仕事量として1.92FLOPSの能力があることと言うことですね。
ただメーカーが発表しているのは1.92TOPSだけであって
仕事量が1.92TFLOPSなのかはメーカーから何も出ていないので
その専門家とやらが正しいのかどうかはわかりません。
この意見だと専門家が間違っているかもしれないという事ですね。
その確証はどこから来ているのでしょうか?
書込番号:21385102
0点

>なので書いてあるように推論用NPUは整数演算なので単位はOPSであり
仕事量として1.92FLOPSの能力があることと言うことですね。
ただメーカーが発表しているのは1.92TOPSだけであって
仕事量が1.92TFLOPSなのかはメーカーから何も出ていないので
その専門家とやらが正しいのかどうかはわかりません。
これはほんとうにそう言い切れるのですか?
ならばなぜ、この記事にあるようにhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1087013.html 浮動小数点演算主体であるGPUなら演算性能の単位はTFLOPS(Tera Floating Operations Per Second)だ。しかし、整数演算のNPUならTOPS(Tera Operations Per Second)やGOPSが単位となる。AppleがNeural Engineの性能として、“operations per second”という単位を使ったことは、整数演算コアであることを暗示している。AppleのNeural Engineの推論性能をプロセッサ風の単位に変えると「600 GOPS(Giga Operations Per Second)」となる。数100 GOPSのニューラルネットワーク性能は、現在のモバイル向けNPUとしては標準的なレンジだが、すでに流れは数TOPSへと向かっている。
同じ仕事量ならば、なぜ、整数演算と浮動整数演算を区別する必要があるのでしょうか?
書込番号:21385165
0点

なんか埒があかないので、(僕には専門的な知識がありませんので)dokonmoさん。これ以上、論議ができません。
それでこの記事を書いた。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1087013.html
後藤 弘茂さんに意見を伺って納得する答えを得てください。そしてそれを報告していただけるとありがたいです。
書込番号:21385190
1点

NPUの速さは半精度で1.92T OPS=CPU+GPUを借りて1.92FLOPSの仕事量
これはほんとうですか? お願いです。納得できるデータとソースをお願いします。どこに書かれているのか知りたいです。ちゃんとした記事から参照したものなんでしょうか?
あとNPUがどういう構造で、どのような計算をしているかデータとソースを知りたいのですが、お願いできますか?
それを見れば納得できると思います。
上に書いた投稿は専門家の意見が正しいのかdokonmoさんの意見が正しいのかそれを知りたいために書きました。
書込番号:21385249
0点

中国は全然売れてませんが・・・・8.2%
http://tamakino.hatenablog.com/entry/2017/08/17/080000
iPhone中国に見放されたら痛いだろう
一時期は人口が人口なんで日本より数が売れていたんだからね。
というか日本も50%程度なの???
そんなに落ちたんだ。
SIMフリーは10%程度だから後は何が売れているの?
シャープとXperiaくらいしかないのだが国産機と差がなくなったの?
iPhoneが売れている国はキャリアが強いところばかりでしょう。
13億6000万台のうちiPhoneが2億900万台。
米国・日本・オースト・イギリス・・・が30%以上で上を削ったらそんなもんでしょ。
貧乏な国は買えないだけだけどね。
って煽るからこういう書き方になるけどね。
で、何が言いたいの?
書込番号:21385257
0点

なんどもすみません。
>推論用NPUは整数演算なので単位はOPSであり
仕事量として1.92FLOPSの能力があることと言うことですね。
これはどうしてそう言い切れるのですか? ちゃんとしたデータがあるのですか? しつこくてすみませんがデータとソースを示してください。
>16ビットの浮動小数点数(すなわちFP16)を使用する場合、1.92のTFLOP(すなわちteraFLOPS)を実行できると記事には書かれておりました。
この専門家の意見も正しいかどうか分からないって事ですね。
>なので書いてあるように推論用NPUは整数演算なので単位はOPSであり
仕事量として1.92FLOPSの能力があることと言うことですね。
ただメーカーが発表しているのは1.92TOPSだけであって
仕事量が1.92TFLOPSなのかはメーカーから何も出ていないので
その専門家とやらが正しいのかどうかはわかりません。
どうして専門家の意見が正しくないのかどうか分からないと言い切れるんですか?
専門家はそれが商売で記事を書いているはずです。それを合ってないかも知れないと言うならば、ちゃんとした確証を得てから発言すべきです。専門家の方はその道のプロですよ。ちゃんとしたデータを入手して発言してください。そうでなければ、>その専門家とやらが正しいのかどうか分からないと言う発言はすべきではありません。
書込番号:21385307
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/11/20_00.html
プリペイド式dカード がApple Payに対応したようです。
au、Softbankが既に対応して最後になりましたが
プリペイド式が何気に便利なので。
書込番号:21371934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Re=UL/νさん
キャンペーンもありますね!
1500円キャッシュバック
アカウント事OK見たいなので、やる価値あるかな?
登録デザインは、ポインコかな?
SoftBankは犬のカード登録したらデザイン犬のカードになったけど、ドコモはどっちかな?
手元に無いので、帰ったら登録して見ます!
書込番号:21372470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>携帯乞食生活さん
自分はauなのでau WALLETプリペイドですが、DoCoMoだけ対応が遅れてましたが
やっとですね。
これを機にiD対応クレカでApple Pay対応がまだなカードも
一気に進むと良いんじゃないでしょうか。
書込番号:21372510
2点



>携帯乞食生活さん
登録デザインの事でしたので的外れな返信でしたね。スンマヘン。
>マグドリ00さん
これから発行されるカード(ポインコ)でも同じ感じですね。
書込番号:21372919
1点

失礼しました。
書込番号:21372882で添付した画面は承認前でした。
承認後の画面を添付します。
実はiPhoneにはSMS契約無しのデータSIMを挿しているのでSMS認証が使えず、dカードプリペイドのサポートデスクに電話して承認してもらいました(^^;
書込番号:21387073
1点

お待たせしましたかなって何故上から、docomoは
4月にQRコード決済発表してますよ
取り敢えずAndroidからだと思いますが
。
書込番号:21544663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お待たせしましたかなって何故上から、docomoは 4月にQRコード決済発表してますよ
取り敢えずAndroidからだと思いますが
あなたも
アチコチ上から仰っておられますが…
自覚がないって恐ろしいです。
こんな難解なレスされる方ですから
ご理解していただけるとは思いませんが
書込番号:21544894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://info.d-card.jp/std/campaigns/prepaid04/cpn-prepaid04.html
今なら最大1500円分のポイントがもらえるキャンペーンやってます。
入会&設定期間が1月末までなのでまだの方はお早めにどうぞ。
私は既に持っているので500円分のみもらおうと思いますw。
書込番号:21551580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
スマホを買い替えるたびに今までは下取りに出していましたが、今回はRadikoなどを聴くために残しておこうと思います。
電話としての役目を終えたIPhone、皆さんはどのように活用していますか?
3点

うちでは車載オーディオ要員になっております。Apple musicがスタートして以来なかなか便利です。
あとは身内にお下がりとして譲ったり。
書込番号:21371696 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ウチの場合、両親がガラケーでパケット契約をしていません。
ですので、Wi-Fi接続限定のゲーム利用で使わせています。
書込番号:21371758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

基本的に1年買い替えなので、価値があるうちにオークション等で売りさばきます。
書込番号:21371805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最初の頃はとっておいたが、途中から下取りや買取りで断捨離する様にした。嵩張ってきたから。
iPhone7は未だ売るか置いておくか検討中。
1台くらいなら予備に置いておいても良いかなと思い始めてます。
書込番号:21371830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

らじこなんてどんなスマホでもよさそうなものは
激安端末に激安モバイルバッテリ突き刺して垂れ流すでいいじゃん。
それなりに新しい機種はそれが求められる用途に使わないと勿体無い。
書込番号:21371841
9点

電源繋ぎっぱなしで流すってのはいいですね。
常時スピーカーと接続しておけばスマートスピーカー的に使えそう。Hey Siriに対応してる機種前提だけど面白そう。
書込番号:21371851 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

音楽プレーヤーやゲームなど、下取りに出さずに古いiphoneを活用する方も多い様ようですね。
1台のスマホに多くの仕事をさせるとバッテリーへの負担が大きく寿命の短縮につながりますから、
今のiphone 6sを残してXを購入しようと思います。
書込番号:21373130
2点

>512BBF355さん
買取業者に売ってます。
下取りだとポイントバックや機種の値引きであまりいい金額がでないように感じましたので。。。
過去、すべて売ってますが、そこそこiphone(特にシムフリー)はいい金額で売れますよ!
書込番号:21374028
4点

今まではオークションで売っていましたが、
今回はiphone2台持ちにしました。
新旧ともにsimフリーなため、
1台はYmobile。
1台はmineo。
それでも月々max3500円。
それまではAndroidとiphoneの2台持ちしていましたが、iphone2台の方が便利です。
書込番号:21374228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>512BBF355さん
>1台のスマホに多くの仕事をさせるとバッテリーへの負担が大きく寿命の短縮につながりますから、
今のiphone 6sを残してXを購入しようと思います。
自宅などで同じWi-Fiに繋がっていれば6sでも電話受けられのでは?ライン以外はほとんど6sで仕事、外出の時はXでという感じで。
Radikoだけじゃ勿体ないですよ!
書込番号:21375812
3点

>マイシンさん
折角高い金を出したんだ可能な限りXを使い6Sで補完でしょ。
大半の事は6Sでかなり快適に出来る、としてもね。
書込番号:21376166
4点

イエデンの子機、目覚まし時計、ミュージックプレイヤーとして使っています。
書込番号:21376791
3点

ルータ接続のWi-Fi利用及びiTunes再生機として使ってます
MNP繁忙期(?)で高額CBで貰ったSoftBankの4S3台とドコモの5S2台ありますがいつも持ってるので嵩張ってしょうがないです(;´Д`)
でも、バッテリーが無くなったらモバイルバッテリーで充電している間に、バッテリーの残ってるiPhoneでWeb検索やメモ帳活用してて
嵩張る対価を払っても便利さがあり自分的には納得した使い方になってます♪
書込番号:21377404
4点

3GS、4s、5s、6s、6s+。
ガラスケースに並べてコレクションしてます。
眺めて感慨にふけるのに活用してます。
7系は持っていません。
現役は8+。
たま〜に70%くらいまで充電してます。
バッテリーは5sより4sのほうが良い状態です、意外。
書込番号:21382976
3点

Wi-Fi専用機で子供に遊ばせています。アプリ内課金ができたことがあり、用心のためパスコードを設定しています。
4Sなので電源ケーブルが今と異なります。今の電源ケーブルが壊れたら終了にしようと思っています。
書込番号:21389441
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

シムフリー版だと在庫に余裕がありそうな気がします。ちなみに、販売日以降にストア在庫をピックアップ予約し翌日購入しました。
書込番号:21359272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売が著しく悪いiPhone8の製造ラインをiPhoneXに充ている為ですね。かなりiPhoneXに増産をかけているのではないかと。
書込番号:21359392
2点

SIMフリーだから在庫に余裕があるということでは、多分ないでしょう。
まあ、Apple Storeの話ですが、SIMフリーもキャリアモデルもハードは同じです。
売る段階で、その個体のシリアルナンバーを例えばドコモモデルとして登録すればドコモモデルになる。何もしなければ多分SIMフリー。
まあ登録に多少時間がかかる以外に特に違いはないと思われます。
あとは売り方だけですね。SIMフリーとしてしか売らない、とか。
書込番号:21359401
0点

まあ色々不具合な話が出てますからね。
予約したけどキャンセルした人も多いのでしょう。
書込番号:21359486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

piggycancountさん前倒しの入手おめでとうございます。
私も同じ期間ですが、いまだ処理中。
毎日HPと睨めっこです。
書込番号:21361627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ11/25〜ですが、まだですね。シルバー256gです。
書込番号:21363942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、アップルから発送したとのメールが届きました。到着予定は明日です。色はスペースグレー、容量は256GB 10/27 16時23分予約完了でした。
書込番号:21375461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
iPhone6から6s、7と使っていたApple純正レザーケースがお気に入りなのですが、
ストラップを付けることが出来ないのが難点でした。
そこで、NETUKEという商品を使っていました。
http://www.poddities.com/iphone6-netsuke.html
iPhone ]でも同商品を使いたいと思っていましたが、なかなか発売されませんし、
これを使うとAppleの保証対象外にもなることから、思い切って純正レザーケースに
ストラップホールを開けてみました。
使った工具はAmazonで購入したレザーパンチと言うものです。
http://amzn.to/2i91LLc
強度的な心配はありますが、ストラップをもってブラブラさせたりしなければ
大丈夫そうです。
6,000円を超えるケースに穴を開けるのは勇気がいりましたが、
これでApple純正レザーケースを使えるようになりました。
3点


余計な事ですが、純正レザーケースって取り付け取り外しの関係上、下側が外れ安くなっていますのでお気をつけ下さいね。
万が一の為に取り付けたストラップが仇で本体のみ落下となりかねません?
書込番号:21356895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
ご忠告ありがとうございます。
そこまで緩い感じはないので大丈夫とは思いますが、
気をつけます。
iPhoneをブラブラさせるとか、テンションかける使い方はしませんので。
ネックストラップを付けて、胸ポケットに入れてます。
書込番号:21356904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぱ55さん
>フォリオの方は穴空けせずに革紐を渡しました。
この革紐、すごくぴったりでナイスですが、これは自作でしょうか?
書込番号:21357196
1点

hitcさん、
>>この革紐、すごくぴったりでナイスですが、これは自作でしょうか?
はい、女性用のアクセサリーパーツ店で、革の平ひも、留め具、ショートストラップを購入して組んでいます。自作というほどのものでもないですが、サイズとデザインは自由度があります。これに100均の70cm伸縮式ネックストラップを付けて首からかけると、落とした時に膝下くらいで止まります。伸縮式を使っているのはSUICA定期として使っているためです。
書込番号:21357753
0点

>女性用のアクセサリーパーツ店で、革の平ひも、留め具、ショートストラップを購入して組んでいます。
どうりでピッタリサイズなんですね。
自分もフォリオなんですが、ストラップをどうしようか悩んでいるところです(iPhone 6ではNETSUKEを使ってましたが、Xは防水ということもあり本体をいじるのはどうかと思ってます)。
ぱぱ55さん型を自作するか、まるぼうずさん式に穴を開けてハトメでも付けるか....
書込番号:21357821
1点

私も革紐を渡すのとハトメつけちゃうのと迷いました。ハトメとしなかったのは何らか失敗時に戻れないから/捨てることになるからだけで、正直どちらが良いかわかりません。
書込番号:21358677
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)