iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(2203件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ213

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

画面を見て頭痛がします

2018/02/05 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

5年前のAndroid(GALAXYS3α)から、最近、iPhone Xに機種変しました。

使って五分もたたないうちに頭痛と軽い吐き気がなぜかします。
Androidを使っていた時は全くしませんでした。
この原因はなんだと思われますか?ご存知の方いらっしゃったらどなたか教えてくださいませんか。
液晶シートを貼ったり明るさを暗くしたりしたのですが、それでもなぜか気持ち悪くなってしまいます。

これはiPhoneだからなのか、ほかのAndroidに変えればならないのか試しようがなくて困っています。
同じような症状、もしくは考えられることなどなんでもいいので、ご意見いただければ嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:21573886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/02/05 22:07(1年以上前)

5分で確認出来る事なら
店頭で他のiPhoneをさわってみれば確認出来るのでは
有りませんか?

OLEDディスプレイのせいなら他のAndroidの機種でも確認できますね。

書込番号:21573983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/02/05 23:17(1年以上前)

コントロールセンターで極力輝度を落としてみるか、スマート反転にしてみてはどうですか?
https://iphone-mania.jp/manual/ios11_new-184565/

書込番号:21574260

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/02/05 23:30(1年以上前)

以下あくまでも推測になりますが、
テレビを見ていて、報道陣の連続フラッシュで気分が悪くなるとか、ゲーム機で激しい明滅画面で気分が悪くなるというケースが有りました。そういうケースから考えて、原因として第一に挙げられるのは、やはりディスプレイではないでしょうか。

iPhone X も GALAXYS3α もディスプレイは有機ELですが、iPhone X の画面は大きいので影響も大きい。また、多分画面のリフレッシュ周波数も違う。そういう条件がスレ主さんの体質に合わないのかも知れません。

液晶ディスプレイなら明滅はズッと穏やかで少ないはずなので、
もし iPhone が良いなら、iPhone X ではなく液晶の iPhone 8 等で試すとかされてみては如何でしょう(店頭で、あるいは友達のを借りて)。
また、Android 機なら Galaxy 以外はほとんど液晶ディスプレイですね。

書込番号:21574303

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2018/02/05 23:45(1年以上前)

設定>一般>アクセシビリティ>視差効果を減らす
をオンにしてみるとか。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202655

書込番号:21574346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/06 00:06(1年以上前)

AndroidかiPhoneかではなく、GALAXYS3αかiPhoneXかですよね。

まぁもう機種変更されてしまわれている訳ですし、何処まで試されたか分かりませんが、先ずは設定変更ですかね?

True ToneやNight Shiftのon/off、アクセシビリティからディスプレイの調整等が出来ます。


明るさの自動調整とTrue Toneをoffにして暗く設定すれば大丈夫じゃないかとは思いますが…?

折角購入されたのですから、上手く解決出来ると良いですね。

書込番号:21574395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/06 07:09(1年以上前)

有機ELになれてないから
8で試してみる

書込番号:21574788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/06 08:54(1年以上前)

眼科に行つてみたらどこですか?
専門医なら何故ディスプレイが変わってそうなったのか、身体のメカニズムと対処の仕方がわかるかと。
それがわかれば今後もそうなる前から、どうすれば良いがわかる。

書込番号:21574943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/06 08:58(1年以上前)

http://eonet.jp/health/healthcare/health84.html

書込番号:21574954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/06 09:04(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/gadgeron.com/trying-to-dim-the-display/amp
まずは明るさやコントラストを調整することです。

書込番号:21574966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/06 09:10(1年以上前)

おっと、既に調整なさったんですよね。ならば医師に相談が一番かと。何かの病気かもしれないし。

書込番号:21574974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/06 11:02(1年以上前)

画面を見て頭痛や吐気が起こる症状としては、TV放映でアニメのフラッシュなどで、光過敏性発作と言うものがありますね。
(大きな社会問題になったからポケモンショックとも言うらしい)

3D TVとか映画での3D酔いとかも仲間ですね。

車酔いも視界からくる場合があり、見る視界がドンドン変化するのに脳が拒絶反応を起こして吐気等の酔いが起こる。
付随して三半規管を刺激する振動や揺れも運転が下手だと影響する。
嗅覚が敏感になるとそこからもあります。

それは置いといて光過敏性発作の原因にコントラストの強度な画面変化と言うのが挙げられてます。
OLEDは高コントラストなので、変化による無意識に入る情報量も多いので、不慣れな事から起こってるのかも。

自分はiPhone]購入から4ヶ月目になりますが、そう言う症状は一度も無いですね。
乱視から3D酔いは結構しますが。

書込番号:21575184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度5

2018/02/06 13:29(1年以上前)

アドバイスしてくださった皆さんの対処法を試して見て、問題を一つずつ切り分けて考えて、原因を突き止めていけばいいと思いますよ。
自分の場合、液晶からOLEDに変わっても特になんともないですね。
ただ、スマホの使いすぎでストレートネックになっている場合もあるので、症状が改善されない場合は、スマホの機種を変える前にお医者さんに一度診てもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:21575526

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/02/06 14:39(1年以上前)

眼精疲労では?

画面周り以外では、文字が小さすぎるとかは関係ないでしょうか。

書込番号:21575670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/06 16:24(1年以上前)

私もディスプレイとか全然関係ないんですが、視野狭窄と頭痛と吐き気のする持病があり、もう35年くらいそれと付き合ってます。
最初のうちだけ眼科に通ってましたが、さっぱり治らないので後はもう放ったらかしです^^; CTなんかも撮りましたが、原因もまったく不明です。眼じゃなくて軽微な脳の疾患と言えるのかも知れません。

要するにこうした軽微なものは医者に行っても原因がさっぱり分からない可能性は高いです。
脳の話となると、現代医学でもまだまださっぱり、何にも分かっていないようなので。

書込番号:21575887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2018/02/06 17:01(1年以上前)

>ななこ2018さん
原因を探りたい気持ちはわかりますが、
>Androidを使っていた時は全くしませんでした。
って、結論は出ているのでは?

iphone Xを処分して、Androidに大至急機種変更したほうがよろしいかと。

書込番号:21575954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/06 18:25(1年以上前)

まあ後は、精神的な問題もあるかも知れませんね。
例えばリンゴが嫌いな人は、リンゴを見ただけで気分が悪くなるということはあるかも知れない。

書込番号:21576158

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/02/06 18:50(1年以上前)

これは、もし以下の設定をしている場合は、という仮定の話ですが、

・動きのある壁紙に設定にしているなら、それを外しましょう。
「設定」-「壁紙」-「壁紙を選択」で「ダイナミック」ではなく「静止画」を選びます。

・視差効果(見る位置を左右に動かすと3D表示のように見える)の設定を外しましょう。
「設定」-「一般」-「アクセシビリティ」-「視差効果を減らす」を「オン」にします。

書込番号:21576226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度5

2018/02/06 19:21(1年以上前)

>iphone Xを処分して、Androidに大至急機種変更したほうがよろしいかと。
この意見はちょっと早計だと思います。
>これはiPhoneだからなのか、ほかのAndroidに変えればならないのか試しようがなくて困っています。
同じような症状、もしくは考えられることなどなんでもいいので、ご意見いただければ嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
>ななこ2018さんがこのように質問してきているので、他にもこういう症状がある人の意見を聞きたいんだと思います。
色んな要因が考えられるので、買い換えるなら原因を特定してから買い換えた方がいいと思います。

書込番号:21576308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/06 21:58(1年以上前)

先日、店頭でiPhoneXを使って見ました。
自分のiPhone6sよりも発色が綺麗で魅力的でしたが、眼がすぐに疲れた自分に気づきました。
Night Shiftモードで使えば疲れないかもしれません。
またiPhoneXは細かい文字などがくっきり見えるので、それを読もうとして疲れるのではないかと思いました。
文字表示を大きくして見てはいかがでしょうか?

後、液晶シートはブルーライトカット仕様のものでしょうか?

ちょっと質問とは違いますが、私が以前、眼が疲れるのは何故と質問したクチコミを紹介しておきます。
お大事に(^ ^)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000971687/SortID=21473501/

書込番号:21576835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/06 22:28(1年以上前)

>湾岸プチセレブさん

胃薬を風邪薬だと思い込んで飲むと、風邪の症状が緩和されてしまう場合があり、これをプラシーボ効果と言います。
まあ当然その逆もあるわけで、人間ていうのは意外なほど思い込みに左右されるものなんですね。

解像度が高い方が目が疲れるって、そんなこと言ったら現実はドットでなんか出来てないわけで、恐ろしく解像度高いですよ。
単位面積当たりのドット数が多くて解像度が高いというのは、言い換えれば現実に近いということです。

まあもちろん、文字を大きくすれば疲れないという意見には異論はありませんけどね。

書込番号:21576949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/06 23:10(1年以上前)

>半田直樹さん

プラシボー効果を語っちゃってるけど、関係あるの?
文字が小さく細かいから、眼が疲れるのではないか?と仮定の話をしているだけなんだけど。
私自身、6sの前の5sを見ると、画面が小さいため、文字も細かく疲れた経験があったからそのようにコメントしたのですが。。。

書込番号:21577115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/02/07 00:09(1年以上前)

Macでも似たような話がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000777997/SortID=20812589/
この人は15インチのMacbookに買い替えたら目がつかれるようになり、色々試しても解決方法が見つからず、結局13インチのMacbookに買い替えています。

書込番号:21577281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/07 02:53(1年以上前)

>湾岸プチセレブさん

ですから目の疲れとかって、気のせいとか思い込みじゃないかってことですよ。
まあ自分で自分に暗示をかけるなんて、珍しくもなんともないし、思い込みだろうがなんだろうが、疲れるものは疲れるんだ、ってことかも知れないけど。
原因が心因的なものの場合は解決が難しいです。精神科の領分になります。

また、

>文字が小さく細かいから、眼が疲れるのではないか?と仮定の話をしているだけなんだけど。

こっちはちょっと勘違いして読んでいたようで申し訳ございません。
上にも書いてますが、だとしたら異論はありません。

書込番号:21577487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/02/07 10:50(1年以上前)

iPhoneを見るだけで吐き気がするのであれば
体の為に一日も早くandroid機に変えた方がよろしいかと思います。

書込番号:21578058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2018/02/07 11:25(1年以上前)

>黄昏信州人さん
はじめまして、かな?
>この意見はちょっと早計だと思います。

1.それなりに対策をしてみたが効果が無いこと(輝度やコントラストなどが合わないという事でもなさそう)
2.Android、GALAXYS3αでは問題なかったこと(有機EL云々も関係なさそう)
3.年齢、性別、OA機器の使用頻度など、回答する側には不明(老化による対応能力の低下とかもある)
4.病歴、健康状態等もわからないのに素人が口をはさむべきでない(医者に行けというアドバイスが最適)
5.恒例の新垢(女性名)、放置、GALAXY → iphone。

周囲が可能性を示唆しても、可能性であって原因かどうかは専門家にしかわからない。
不快感が本当であれば、我慢して使用し続けるのは危険。2次被害も出かねない。

従って、大至急Androidに戻してみてはと回答したまで。

スレ放置期間が続けば、単純なネガキャンの可能性も否定できません。
ちなみに、私はSIMフリーではありませんが、ドコモのXを愛用しています。慣れるまで違和感や操作上の問題はありましたが、身体的な自覚症状などは全くありません。このあたりは、個体差や個人差も大きいので、無理に使用するようなものではないのでは?

処分したらそれなりに出費が発生しますが、症状が重くなってはかえって高くつくというか、取り返しがつかなくなることも。

書込番号:21578132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/07 12:26(1年以上前)

事実だとしても、こんなスレ立てたらどうなるか考えた方が良い。
いやこれが予定通りの流れですか。

書込番号:21578262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/07 12:42(1年以上前)

スレ主不在の中、盛り上がっても意味ないような…。

書込番号:21578322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/07 20:35(1年以上前)

初回書き込みの人は、聞き捨て多い気がしますね、

書込番号:21579443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/02/07 20:55(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
沢山のご意見ありがとうございます。

ナイトシフト、TrueTONE、暗くする、視差効果を減らす、文字を大きく太く、ブルーライトカットフィルムを貼る、等しましたが、未だに改善されません。

すいません、iPhoneのことを悪く言うつもりで書き込んではないです。至って健康体でとくに問題なく使っていたのにiPhoneに替えて使い出したら頭痛吐き気が始まり他に思い当たることがないため、質問させて頂きました。

偶然にも先ほど、「【iPhone X】有機ELディスプレイ(OLED)が、PMWに敏感なユーザーに頭痛や眼精疲労などの症状をもたらす」という2日前の記事を見つけたのですが、私が以前使っていたGalaxyも有機ELだとご意見頂いたので、見当違いだったのか……と落胆してしまいました。
眼精疲労に関しては、前日Galaxyを使用していた時まで全くなかったので直前の原因ではない気が致します。
とりあえずiPhoneをやめて、Androidの少し古そうな機種で試すしかないのかなと思っています。
沢山のご意見ご感想(頭痛の心配まで!)ありがとうございました。

書込番号:21579508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/08 08:57(1年以上前)

残念ですがそれが良さそうですね。
同じ有機ELでも写し方は、各製品で差異は
あるはずなんで、よく実機を触って確認した方が
いいと思います。
痛い出費になりますね。
高くは売れると思いますが。
返品できればいいんだが。

書込番号:21580705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/08 09:20(1年以上前)

Apple Storeで買って14日以内なら返品OKのはずですよ。

書込番号:21580737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/02/08 14:14(1年以上前)

有機ELならすべて同じなわけではないですよ。Apple製品は特に頭痛の症状が多くなっています。
この製品に関しては下記で原因の一つが説明されています。
http://trc-labo.com/iphonex-display/
有機ELは発色が鮮やかな反面、不自然さがあるので私は好きではありません。

書込番号:21581350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/02/08 14:26(1年以上前)

あとは、ノングレア系保護フィルムが原因だったというケースもあります。

書込番号:21581381

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/08 17:00(1年以上前)

>Apple製品は特に頭痛の症状が多くなっています。
この製品に関しては下記で原因の一つが説明されています。

たった一人がブログでディスってるだけのようにしか思えませんけど。多くなってるんだ・・・。

書込番号:21581689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/08 17:38(1年以上前)

リンゴが嫌いな人が、リンゴを見ただけで吐き気がするとしても、それはリンゴが悪いわけじゃないんですよね。

科学的に何にもわかってないから、エセ科学的な言説が横行するけど、こういうのは結局原因は狐憑きだとか、先祖の因果が祟ってるとか言ってるのとおんなじ。

書込番号:21581764

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/08 18:32(1年以上前)

まぁ、スレ主さんにしてもブログの方にしても、合わなきゃ使わなければいいだげ…。

誰もこれ使えって強制してる訳じゃないんだし、高い物買うのに事前調べが足りなかったって事でしょ?

合わない方々は残念でしたね。

書込番号:21581873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/02/08 18:52(1年以上前)

海外でも複数の人が訴えているという記事にもなっています。
https://www.investors.com/news/technology/click/apples-iphone-x-screen-is-giving-some-users-headaches/
また、Apple製品で多いというのはiPad、Macも含めてです。

書込番号:21581929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/08 19:27(1年以上前)

だから、何がどう多いのか、医学的に何がどれだけ多いと認められたとか
明確に示さないと、単なる印象操作にしかなってません。

スレ主さんは起因がiPhone]かもという事で、他の端末に変えてみるという結論に至ったので
このスレはそれで終了です。

書込番号:21582019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/02/08 19:51(1年以上前)

またまた、ご意見ご感想ありがとうございます。
私もなにが原因なのかはっきりわかれば今後のためにも良いのですが、とりあえず店頭で試してみます!

もし同じような症状の方が今後居られたら、いつでも良いので書き込んで頂けたら嬉しいです。参考にしたいです。

まさかスマホによってこんな症状が出るとは思わなかったのでびっくりです。次は慎重に選びたいと思います。

書込番号:21582111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/08 20:13(1年以上前)

もうお札でも買ってきて貼り付けてみれば?
心因的なものならそれで治らないとも言い切れないんで^^;

書込番号:21582207

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/02/09 00:33(1年以上前)

ありりん00615さんの引用サイトをGoogle翻訳してみました。
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fwww.investors.com%2Fnews%2Ftechnology%2Fclick%2Fapples-iphone-x-screen-is-giving-some-users-headaches%2F&edit-text=

iPhone X の有機ELパネルでは、パルス幅変調で明るさを調整しているのですね。その為特殊なフリッカー・パターンになって、それに敏感な人もいるのかも(想像ですが)。

書込番号:21583011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/02/10 12:04(1年以上前)

もしかするとFace IDに使われる赤外線が原因かもしれませんよ。
私もiphone Xを使いだしてから目の疲れや頭痛に悩まされていたのですが、赤外線照射口を手でふさいだところ症状が和らぎました。

この赤外線はFace ID認証時以外にホーム画面やアプリなどでも常に照射されていて、設定でFace IDをオフにしても照射され続けます。
その様子を動画で載せておきますね。(スマホのカメラより、ガラケーの性能の低いカメラで見た方が赤外線はよく見えます)

たとえ弱い赤外線だとしても画面を見ている時は常に赤外線が目に入っていると思うと不安です。
何も違和感を感じない方も知らず知らずのうちに目にダメージを負っているかも…
アップデートでFace ID認証時以外は赤外線を照射しないように修正してくれるといいのだけれど

書込番号:21586492

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/10 13:02(1年以上前)

>FFクラウドさん
参考迄に教えて頂きたいのですが、アクセシビリティからFace IDの注視をoffにしても、認証時以外も発光してしまいますでしょうか?

書込番号:21586627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/02/10 13:20(1年以上前)

>kariyuさん
残念ながら注視OFFでも発光してしまいます。
他にも色々と設定をいじってみたのですがダメでした。

書込番号:21586673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/10 14:24(1年以上前)

前に富士通の顔認証で騒いでた人いましたね。あれは、具体的な症状があったというわけではありませんが、
赤外線に過敏に反応する体質の人もいるでしょうから、FaceIDの影響ということも無くはないのかもしれません。

書込番号:21586801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 14:40(1年以上前)

>FFクラウドさん

どこまで原始人なんだよ。
太陽光、自然光の中にどれだけの赤外線が含まれてると思ってんの。
人工光の100倍1000倍レベルなんだよ。

iPhoneの発してる赤外線なんて、太陽光に含まれるものの1/10000レベルとかじゃないの?

で、そのの程度のごく僅かなものにどのような問題があるというのか、説明してもらえますか?

書込番号:21586839

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/10 16:03(1年以上前)

>FFクラウドさん
検証頂きありがとうございました。

書込番号:21587021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度5

2018/02/10 20:45(1年以上前)

>システムの出力は低いので、目や肌を痛めたりすることはありません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208108
Appleによる説明です。

>FFクラウドさん。実際、原因が赤外線だとすると、一度、病院で診てもらった方がいいのではないでしょうか?

話は変わりますが、いまだ携帯電話の出す電磁波の有害性は論議されています。
http://jp.techcrunch.com/2018/02/03/2018-02-02-nih-study-links-cell-phone-radiation-to-cancer-in-male-rats/
スマホの使い過ぎでストレートネックになったりもしますし、どっちにしても長時間の使用は体に有害なのは間違いないでしょう。

書込番号:21587686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度5

2018/02/10 20:58(1年以上前)

あとそれとFFクラウドさんは、他のスレで質問しっぱなしですが、返信して、なぜ解決済にしないのですか?

書込番号:21587731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/12 04:16(1年以上前)

人間は目で見た映像をそのまま認識しているのではなくて、脳内で複雑な処理をした結果の映像を認識しています。その錯覚を利用したのが3D映像などの技術ですね。

おそらくiPhoneXの画面表示のさせかたの何かが体質的にスレ主さんに合っていないのかと思います。無理に使い続けるよりは他の機種に買い替えを検討されたほうが無難かと思います。

書込番号:21591526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/12 04:21(1年以上前)

例えば動画が動画に見えるのも人間の視覚認知システムの錯覚で、静止画の連続をみて脳内で計算して動画映像を作り出しているんですね。その計算がうまく行かないと人間は脳が疲れて眼精疲労になったり、吐き気がしたりします。体質に合わない映像を見続けるのは体にもよくないと思います。

書込番号:21591528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/12 04:32(1年以上前)

連投失礼します。あと、今回の症状で心因的な部分があるとしたら、iPhoneXを使っていて一度、眼精疲労になったことを脳が無意識の部分で覚えていて、そのために眼精疲労でない時にスレ主さんがiPhoneXを使おうとしても、脳の防御機制が働いて本当は眼精疲労でないのに、予防的に気分を悪くさせてiPhoneXの画面を見させまいとしている面があるかもしれません。人間の脳は割とそういう風に直感的に予防線をはって我々の行動を操作して来るので。

書込番号:21591530

ナイスクチコミ!1


SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件

2018/03/03 07:08(1年以上前)

肩や首回りの筋肉の緊張による頭皮への血流の低下が考えられます。
新しいスマホを使っていて知らぬまに肩が凝ってたりしませんか?その場合は持ち方を工夫するといいと思います。
なかなか頭痛が治らない場合はお湯で濡らした暖かいタオルをビニール袋に入れて首周りにかけておくとすぐに治る事もありますよ。火傷には気をつけて下さい。

書込番号:21644920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/02/05 20:07(1年以上前)

僕はGalaxyS5までの有機ELは普通でしたがS6以降の機種は気持ち悪くなります。静止画でもドットが動いてる感じがダメなんだと思います。

書込番号:22445316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/22 12:58(1年以上前)

全く同じ症状で後悔しています。
これまでなんともなかったスマホが、
iPhone xsにしたら目がしみて
眼精疲労が出るようになりました。
ナイトモードなど、できることはすべて
やりましたが、画面の後ろから光ってる
感じは暗くしても変わりませんでした。

スマホなどに普段疎く、
こんなことが起こるとまったく
想定していませんでした。
同じ方がいて安心しました。
問題は費用です…涙

書込番号:22938963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/23 12:29(1年以上前)

あのさ、心因的な原因の場合、お札だったりお経だったりは結構効果があると思うよ。
それを本人に自覚させちゃダメなんだけどね^^;

それで効果がなければ後は病院しかないじゃないの。

書込番号:22941394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/23 13:00(1年以上前)

有機ELに限らず、私もXZ2の液晶で似たような思いをしましたが、慣れると解消されました。
ただその機に画面の大きいスマホを買い足したり、そもそもメイン作業をPCで行うようにしていたので負荷が分散されただけかも知れません。

書込番号:22941468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/11/18 19:45(1年以上前)

iPhone8からiPhone12に機種変更してから目が異常に疲れ、頭痛がするようになりました
原因を調べていたところ、このスレッドにたどり着きました
光に過敏な人間は有機ELはダメなんですね…
iPhone8のスローモーション撮影で12の画面を撮影して驚きました
買い替えたくはないのでしばらく騙し騙し使ってみようと思います

書込番号:23795744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/01 10:50(1年以上前)

3年前の投稿でしたが、頭痛の原因が分かりましたので書いておきますと、

実は、表面のシートを剥がさずに使っており、それで乱反射?歪み?が出ていて見づらくなっていたことがわかりました!!

お騒がせしました&#12316;&#12316;&#12316;&#12316;&#12316;&#12316;(汗)(汗)(汗)

その後、iphoneが合わずこの機種は売って、Galaxyを使用しています。快適です。

以上報告でした。

書込番号:24216475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/07 01:03(1年以上前)

>ななこ2018さん

初めまして。私はiPhoneで目が痛いのと頭痛でこのスレを見かけました。因みにgalaxyの何という機種にしましたか?
宜しければ教えて頂きたいです。

書込番号:24328341

ナイスクチコミ!1


taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/07 09:16(1年以上前)

>marilla0049さん

ニックネーム引用を間違いました。

初めまして。私はiPhoneで目が痛いのと頭痛でこのスレを見かけました。因みにgalaxyの何という機種にしましたか?
宜しければ教えて頂きたいです。

書込番号:24328580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:9件

今迄は、iPhone6s Plusの画面をAmazon FireTvにAirReceiverをインストールする事で、テレビにミラーリングする事が出来ていたのですが、

今回、iPhoneXで同じ様にミラーリングをしようとしたところ、音声のみしかテレビから流れてこない状況となっています。

しかし、現在もiPhone6s Plusでは以前と同様にミラーリングは可能な状況です。
iPhoneX、iPhone6s Plus共にiOS11です。

iPhoneXの画面をAmazon Fire Tv経由でテレビにミラーリングする方法を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:21529571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/21 19:16(1年以上前)

本来的に言えばここに質問すべき事柄ではないです。
ここなら、素直にApple TVを使いましょう、とかいうのが一番真っ当な回答でしょう。

そのAirReceiverとかいうソフトウェアか、せめてFire TV Stickの板で質問した方がいいんじゃないでしょうかね?

書込番号:21530121

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/21 21:05(1年以上前)

iPhone6s PlusとiPhoneXでは画面の比率が違うのですかね?

テレビ側のアスペクト比とか拡大縮小の設定を変えてみては如何でしょうか?

書込番号:21530429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/22 19:38(1年以上前)

単純にX対応版がないだけでしょ?
対応するまで待つしかありませんね

書込番号:21532894

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ保険ってどうなんでしょうか?

2018/01/21 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 iPhone X 256GB SoftBankのオーナーiPhone X 256GB SoftBankの満足度5

アップルケアや各キャリアの端末のサービスがありますが、決して安くはなくて。端末単価が上がり、保証も上がればとても月の支払いも厳しいですよね?

友人から聞いてネットで調べたのですが、月額700円程度で、10万円程度の補償対応があるようです。


今回はアップルケアに入りましたが、次回以降は検討できると思いました。

皆さんはどう思いますか?また、既に始めている方の情報があれば嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:21529119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/01/21 14:15(1年以上前)

そもそも保険会社を選ぶ基準に、必要な時に必要な対応を確実にしてくれるかであって、信頼性が少しでも低いと思うなら加入しない方がマシです。

スレ主さんが言っている保険会社であろうところを見ましたけど、個人的には毎月700円、年あたり8400円払っても良いとは思えません。
運営会社とか親会社を確認してもちょっとなぁ…という感じです。

ちょっと前に家電系の保険会社がダメになったし、スマホではフリーテルの件もありますし。

書込番号:21529156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2018/01/21 14:58(1年以上前)

>aki!!!さん

>>>>皆さんはどう思いますか?また、既に始めている方の情報があれば嬉しいです。

街中のキャリアのショップにて何かしら不具合時に代替機の貸し出しや、上記の補償もありますんで、auなどから
離脱できません。(って固定回線はイオ光の1Gコース、電気・都市ガス・クレジットカード・保険でauに包囲されてます)

先だって、ASUSのゼオンフォン4のプロ@(ZS551KL)をショップにて3年の補償込みで購入したのですが、転ばぬ先の杖での
購入です。


>>>アップルケアや各キャリアの端末のサービスがありますが、決して安くはなくて。端末単価が上がり、保証も上がればとても月の支払いも厳しいですよね?


格安シムの業者では、補償の毎月課金が700円や800円って全く格安ではありません。

書込番号:21529261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/21 15:14(1年以上前)

携帯スマホ関係の保険加入はしません。appleについてはiPhone7plus,8plus全てSIMフリー機で一括購入にしてます。高価といっても10万くらいならいつでも出せる金額ですので損得というより割り切りの問題ですね、細かな費用負担計算しても意味がないと思ってます。

書込番号:21529309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/01/21 15:54(1年以上前)

iphoneの場合は保証期間内の故障であれば保険に加入していなくてもエクスプレス交換サービスが利用可能です。
但し、期間は1年だけなので10万円を超える端末の場合はAppleCare+に加入したほうが無難でしょう。

書込番号:21529438

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/01/21 16:10(1年以上前)

iPhone] SIMフリーとAppleCareを合わせて購入しています。
歴代のiPhoneでもAppleCareは入ってます。

携帯電話はインフラとしての役割もあるので、いざという時の転ばぬ先の杖として必須との考えからです。

落としてしまう事がまだ一度も無いので落として破損させてしまう保険よりも、自然故障時の対応が非加入よりも迅速に修理・交換に至るので使えない時間が最小で済むからです。

iPadは壊れても急ぐ必要もないので非加入です。

壊れたら買い換えれば良いなら加入の必要も無いでしょう。修理交換の間に数日間電話が無くても困らない、修理費も気にしない人も非加入で良いと思います。

書き込みでAppleCareに入っていれば救われたのにって人も多いですよ。
任意保障ですから考え方は各々で良いと思います。

書込番号:21529482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/21 18:58(1年以上前)

エクスプレス交換はApplecareだけの特典ではなかったでしょうか?

間違いであれば、すいません。

書込番号:21530050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2018/01/21 21:02(1年以上前)

>エクスプレス交換はApplecareだけの特典ではなかったでしょうか?

AppleCareに入っていなくても、有料になりますがエクスプレス交換の利用は可能ですね。(保証期間内でもエクスプレス交換費用は有料)
個人的には自分の財力では払いきれない損害賠償(自動車の任意保険等)のためには保険に入りますが、たかが10万円程度のものに掛け捨ての保険をかける気にはなれず過去に一度も入ったことはありません。

書込番号:21530423

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2018/01/23 10:42(1年以上前)

>aki!!!さん


少なくとも、ソフトバンクではありえません。

書込番号:21534327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2018/01/23 11:48(1年以上前)

>iphoneの場合は保証期間内の故障であれば保険に加入していなくてもエクスプレス交換サービスが利用可能です。
>但し、期間は1年だけなので10万円を超える端末の場合はAppleCare+に加入したほうが無難でしょう。

エクスプレス交換サービスはAppleCareに入ってないと三ヶ月までは無料ですが、以降は有料になります。

書込番号:21534472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 iPhone X 256GB SoftBankのオーナーiPhone X 256GB SoftBankの満足度5

2018/02/28 19:45(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
>acid-burnさん
>エメマルさん
>osakacastle_hideさん
>Re=UL/νさん
>ありりん00615さん
>nogizaka-keyakizakaさん
>うみのねこさん

皆様コメントありがとうございました。体調を崩してしまい、返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

皆様のコメントから、今後は慎重に対応して行こうと思います。
見かけ上安く感じても、信用が大切ですね。

ありがとうございました!

書込番号:21638840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検索について。

2018/01/20 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

iPhoneXで検索をする際に、webを検索、appストア検索、mapを検索の3種類出てきます。
これを、検索ボタンのみで検索に跳べる設定はないのでしょうか?

#iPhone #docomo

書込番号:21526058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/01/20 16:08(1年以上前)

ホーム画面で上から下にスワイプすれば検索窓が表示されると思います。
ただ、web検索ならSafariで直接検索したほうがわかりやすいですね。

書込番号:21526137

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2018/01/20 16:20(1年以上前)

はい、スワイプして検索を押すと、web検索、app検索、map検索の3種類。さらにSafariの枠とかでてきます。これをスワイプして検索で直接飛ぶことはできませんか?

書込番号:21526174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/20 16:21(1年以上前)

仰られている事が今一分からないのですが、この辺の事ですかね?

間違っておりましたらスルーしてください。

http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-siri-karano-teian-hihyouji/

書込番号:21526179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが場所によって繋がらない

2018/01/18 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

wifiポイント、例えばジョイフルや、高速のパーキングで右上にwifiマークはでてるのに、ネット接続できません。 iPhoneXを使ってます。iPhone7の時はそんな事はありませんでした。
どうすれば改善してつながりますか?

ドコモwifiと、自宅のwifiにはつながります!
japan free wifiが全くだめです。

書込番号:21521511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度5

2018/01/18 22:08(1年以上前)

>桜丸。さん
>右上にwifiマークはでてるのに、ネット接続できません。

それだけでは、どこの誰かは知らないアクセスポイントの電波が届いているというだけだよ。
「設定」→「Wi-Fi」で、Japan.Free Wi-Fi のネットワーク名が表示されていている?
表示されていなければ、有効エリア外って事になるよ。

1度も接続していないアクセスポイントは、自動では再接続しないと思ったので、
接続履歴がない可能性もあるのでは?
Japan.Free Wi-Fi のネットワークを手動で選択すれば、以後はつながるようになるかも。

>iPhone7の時はそんな事はありませんでした。

接続履歴があったためでは?

書込番号:21521742

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2018/01/18 22:22(1年以上前)

以前のiPhoneでは繋がっていたので履歴はあると思います。自動でwifiには繋がるので。ただ、ネットには接続できません。
履歴削除方法教えてもらえますか?

書込番号:21521777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/19 00:15(1年以上前)

https://pc-karuma.net/iphone-ipad-wifi-delete-network/
Wi-Fi ネットワーク設定の削除・解除

書込番号:21522087

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2018/01/19 04:21(1年以上前)

やはり、削除してもだめでした。
メール設定まで戻りたいのですが、削除してまたすぐに繋がってしまいます。勿論、ネットには繋がりません。コンビニ、自宅、ドコモは繋がるんですけどね〜。
やはりjapan free wifiがだめみたいです

書込番号:21522260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/19 18:48(1年以上前)

WiFiに自動接続するプロファイルを入れてませんか?

設定 → 一般 → プロファイル


あとは、ネットワーク設定をリセットしてみるとか

https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetnetwork/

書込番号:21523715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2018/01/19 20:02(1年以上前)

スマホも初期化しました。タウンwifiという自動接続アプリを入れているのですがそれが原因なのでしょうか?一応、プロファイルを見たら自動接続が入っていたので削除しましたがやはり、japan free wifiには繋がりませんでした。 削除しても、メルアド登録に戻らないんですよね〜

書込番号:21523881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/19 20:13(1年以上前)

プロファイルを全部削除して、

設定 → Wi-Fi

で「このネットワーク設定を削除」をタップして削除しても、それでも
Wi-Fiに勝手につながるんですか?

設定 → Wi-Fi

でSSIDをタップしなくても

書込番号:21523915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2018/01/19 20:18(1年以上前)

勝手につながるではなく、扇マークは出てるけど、ネットに繋がらないんです。

書込番号:21523928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/19 20:35(1年以上前)

左上に扇マークが出ているなら、iPhoneはWi-Fiにつながってます
(ネットにつながるかどうかは別にして)

その状態で
設定 → Wi-Fi
を開いたら、Wi-Fiのオンオフスイッチのすぐ下に、何かSSIDが表示されてませんか?

書込番号:21523971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/19 20:38(1年以上前)

> メルアド登録に戻らない

アプリを削除して、再度インストールしても、ダメですか?

http://www.ntt-bp.net/jcfw/qa/ja.html
メールアドレス等の変更が発生した場合には、本アプリを端末からアンインストール後、再度アプリをインストールしたうえで改めて利用登録をお願いいたします。

書込番号:21523983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/19 21:12(1年以上前)

メルアド登録に戻れないとの事ですが、メルアド等は変更出来ないので既に7の時に登録してあり、それを使って端末毎の登録が必要なはずですが…?

あと、7からXに機種変更されたのでしょうかね?
iPhoneの復元、バックアップからの復元以外に、iCloudキーチェーンの中にも設定が残るので、iPhoneXを設定した後、復元されているのかもしれませんので、その辺りも1度リセットされてから再度設定されてみては如何でしょう。

書込番号:21524070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/19 21:20(1年以上前)

勝手につながって困ってるのではないんですか?

> メール設定まで戻りたいのですが、削除してまたすぐに繋がってしまいます。

“繋がってしまいます”は“(勝手に)繋がってしまいます”という意味だと思ったのですが

あと、Wi-Fiにつながってしまうのがうまくいかない原因なら、Wi-Fiがない場所で
やればいいのでは

書込番号:21524096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2018/01/20 15:37(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
とりあえず、高速道路でネクスコ wifiも同様に以前は繋がっていて、繋がらなくなったのですがSSIDの下にある詳細という小さなタグ押して見たらメール再登録画面に戻れて繋がりました。 これって毎回、自動で繋がるのではなく、毎回ボタンを押さないと繋がらないんですかね? 自動接続にはしているのですが...
とりあえずこの方法で他場所で試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:21526055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/20 16:58(1年以上前)

> 毎回、自動で繋がるのではなく、毎回ボタンを押さないと繋がらないんですかね?

お使いなのが
Japan Connected-free Wi-Fiアプリ
なら、毎回Connectボタンをタップする必要があります

http://www.ntt-bp.net/jcfw/use/ja/07.html

書込番号:21526276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳検索が不調。日本語式の検索は?

2018/01/04 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

iPhoneX256に乗り換えて、快調に使っています。
しかし、電話帳検索が変です。
苗字(例えば山田)で検索しても、どうも名前(例えば太郎)が先頭にきて、うまく検索できません。

これって、英語方式ですね。 名前・苗字の順で並んでいる(太郎山田のように並んでいる。日本語は山田太郎です)。
日本語の名前検索ではとても不便。
あ・さ・な・ などの並びで検索しても、名前でソートされています(太郎でソートされており、苗字順ではない)。

なんだよ、日本語対応してほしいなー。
多分どこかで変えられると思うのですが、探しても設定では見つからない。

ソニーのXPeriaは電話帳は便利だったよ。よく使うのがトップ欄に表示されるし。
英語方式の直接変換では、困るねー。

書込番号:21482386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2018/01/04 08:53(1年以上前)

設定→連絡先→並べ替え順序(表示順序)→姓/名で変わりませんか?

書込番号:21482388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/04 12:32(1年以上前)

ルールに沿って入力してないだけ
2バイトコード言語のガラパゴス化

書込番号:21482814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/04 18:48(1年以上前)

初めてのiPhoneだったら、設定を全てくまなくチェックしましょう。

よく使うは、自動的には整理されませんが、よく使う項目にブックマークみたいに登録できますね。

特にAndroidでは出来たのにと思うことが多いかもしれません。

Google先生で、「初めての iPhone 操作」などで探して見るもの良いかもしれませんね。

では

書込番号:21483565

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/05 12:34(1年以上前)

そんな風にならないけど

たとえば あ で検索すると、姓か名のよみがなに あ が含まれる人がずらっと並ぶ
けど、表示は姓名の順だし、順番は姓のよみがなが優先

スレ主さんの端末で、姓と名が逆に表示(太郎山田 とか)されたり、順番で名の
よみがなが優先するのは、検索結果だけなんですか?
それとも、検索しなくても、連絡先アプリの普段の表示もそうなんですか?

書込番号:21485309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/01/05 14:48(1年以上前)

あいうえおのインデックスは、苗字の読みで並んでます。例えば「あ」には阿部とか。検索も苗字が検索されました。

「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「並び替え順序」で、並び替え順序が「名/姓」になってませんか。
もしなってたら「姓/名」に変更しましょう。

書込番号:21485530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2018/01/08 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。
無事に設定できました。
快調に動いています。
願わくば、最初から日本式の並びになっていて欲しかった、日本での発売なんだから。

書込番号:21494439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/12 20:53(1年以上前)

疑問を持ち、そして解消する。
それが勉強でしょうね。

書込番号:21504839

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)