iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(2203件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルレンズ

2019/04/10 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo

クチコミ投稿数:117件

先日まで確かにフォトアプリでレンズのアイコンがあり、使えたのですが、昨夜調べたい物があり写真を撮りアプリを起動したのですが、あのアイコンが無くなっています!どこを探してもありません。
ネットで調べても普通にアイコンがありますみたいな説明で…
気が付かない間のアップデートで非対応になったとかですかね?

書込番号:22591707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/10 09:06(1年以上前)

私は本機iphoneXでグーグルレンズを一度も使用できてません。
3月後半くらいにネットで記事を見て存在を知り、既にインストール済みであったGoogleフォトやGoogleアシスタントを試してみたのですが、レンズのアイコンが現れませんでした。(アイコンが出るはず、というのはネット記事の情報)

ネットの色んな情報(3月に調べたもの)によると、当初は日本語非対応だったので言語設定を英語に変える必要があるとか、日本語対応した!とか、色々あったのですが、私自身はレンズのアイコンには一度もお目にかかってません。(英語変更はやってません。そこまでする気はなく。。)
でも、スレ主さんによれば、一時的にせよ使えていた時があったのですね。何か問題があり、また機能停止中なのでしょうかね?

ちなみに、今見たGoogleサポートページでは日本語は対応してないとなってます。(「Google レンズは、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語でご利用いただけます。」)
https://support.google.com/photos/answer/7539151?co=GENIE.Platform%3DiOS&hl=ja

もし使うための設定とかあるのでしたら、私も知りたいです。

書込番号:22591807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/10 10:31(1年以上前)

iphoneX、iPad Proでグーグルアプリをよく使ってまして、2月頃にレンズのアイコンが両機に現れて面白いなって使ってましたが1週間もしないうちにレンズのアイコンがなくなりましたね。

ググっても的を得た記事を見かけません。

書込番号:22591905

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2019/04/10 10:51(1年以上前)

>マイシンさん
>bababa32さん
返信どうもありがとうございます!
あぁ、やはり使えないのですね。
いつかのアップデートでやはり非対応になってしまった様ですね。
私は結構しぶとい方なので(笑)ネットで調べまくったのですが、アイコンがある体での記事ばかりで。
便利だったので使えなくなったのは残念ですね。
アナウンスも何もなく急に非対応になっても
意外とユーザーは気にしないのですね 汗

書込番号:22591930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2019/06/02 19:41(1年以上前)

>マイシンさん
>bababa32さん
ご無沙汰しております!
グーグルレンズが
いつのまにか使えるようになっています!
ご確認下さい!!

書込番号:22709077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/03 12:33(1年以上前)

>柴ックスさん
連絡ありがとうございます。

今、確認しました。GoogleアプリとGoogleフォトにレンズアイコンが現れてますね。
私自身はGoogleレンズは初めてなので、色々と遊んでみます。

書込番号:22710343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エッセンシャルフォンから戻ってきました

2019/03/31 07:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件

2018年8月までiphone7の128GBを使っていて,Androidの父と言われるルービン氏のエッセンシャルフォンに変えました。
そして今更ですが、2019年3月にネット上でiphoneXの64GBの未使用品を見つけて買い換えました。
エッセンシャルは128GBで不足はしませんでしたし、それ以前のAndroidでも64GBのmicroSDカードを使っていました。
音楽を聴かず、動画もPCでしか見ない私には256GBは不要ですが、できれば128GBがあれば安心です。
写真は趣味であり、たいていはニコンの一眼レフかリコーのGRを持っていますが、平日にはスマホしかありません。
Xの64GBを使っておられる皆さんは、どのような工夫でストレージ不足を回避しておられますか?

書込番号:22569795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/03/31 08:24(1年以上前)

>dragon38さん

クラウドサービス利用しています。
Office365に付いてくるOneDriveとDropBoxを主に。
他にはアプリのキャッシュを消す、半年使わないアプリは削除ですね。


手元で持ち歩きたいのならminiSDカードを読み込み出来るLightning対応カードリーダーも持ってます。

書込番号:22569876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/31 09:12(1年以上前)

>エッセンシャルは128GBで不足はしませんでしたし、それ以前のAndroidでも64GBのmicroSDカードを使っていました。
>音楽を聴かず、動画もPCでしか見ない私には256GBは不要ですが、できれば128GBがあれば安心です。

音楽を聴かない、動画も見ないってことは64GBでも十分すぎるんじゃ?って思うんだけど、128GBで不足しなかったっていうのは実際どれくらい使ってたってのかによるんじゃない?

容量でいうと写真のデータってことになるけど、128GBを使ってたけど実際は64GBも使ってなかった、64GBは超えていたけど70GBとかだったら本体のみのやりくりでいけるだろうし、100GBとか使ってたならクラウドを積極的に利用するのがいいだろうからねぇ

Googleフォトなんかだと無料だけど、iCloudの有料プランが一番かもしれないね(130円/月で50GB使える)

あと、今のiPhoneは写真のフォーマットがHEIF(.hiec)ってのになっててJPEGに比べると容量は2/3くらいになってるしそういうのを積極的に使うだけでも容量削減出来るんじゃないかな?(MacはもちろんWindows10も対応してるし、どんどんアプリ側の対応も増えていってる)

書込番号:22569958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件

2019/03/31 20:07(1年以上前)

>よこchinさん
>どうなるさん
返信ありがとうございます。
私はgoogleのサービスを積極利用しており、写真は基本的にデジカメのRAWですが、すべてJPEGに現像してgoogleフォトに入れています。
私の場合はそのような使い方なので、64GBでも余裕がありそうです。
やはりクラウドの使い方ですかね。

書込番号:22571245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/01 01:42(1年以上前)

>私の場合はそのような使い方なので、64GBでも余裕がありそうです。
>やはりクラウドの使い方ですかね

ということはiPhone7やEssential Phoneの128GBを使ってたときも80GBとか90GB(64GB超)使ってたけど、まだ余裕あるから問題なかったということではなく、使ってたのは30GB、40GB(64GB未満)だけど長い目で見て安心だったってことだろうし、だとすると64GBのiPhoneの買ったけどいきなり容量不足で心配ってことではないので足りなくなったときに考える、ギリギリで考えるとデータバックアップとか面倒だし、毎日使う段階で少しだけ、容量のことも気にかける(あまり神経質になる必要もないとは思う)とかすれば64GBが満タンになって困った!ということが起きることもそうそうないと思う

書込番号:22571990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリア名がCarrer 35.0と表示

2019/03/25 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

クチコミ投稿数:462件

皆さん、こんばんは。

先日、ゲオマートよりauのiPhoneX256GBを購入して本日届きました。
早速、現在使用中のiPhone7のバックアップをしてiPhoneXに復元してSIMカードを挿入しなら使えませんでした。
ちなみに、キャリア名がCarrer35.0と表示されてました。
過去の書き込みを見たらどうもSIMカードがiPhone7で使っていたものはiPhoneXでは使用出来ないみたいですがそうなんでしょうか?
使用中のSIMカードの色は黒いものです。

詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22558352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/03/25 23:11(1年以上前)

iPhone7までに使用されているau Nano IC Card (LTE)黒SIMはiPhone8、iPhone]以降では使えません。
au Nano IC Card 04 LE(オレンジ色)というVoLTE専用に変更されています。

https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/

方法としてはauに持ち込み機種変更をする必要があります。

書込番号:22558414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2019/03/25 23:23(1年以上前)

>Re=UL/νさん

書き込みありがとうございます。
やはりそうなんですね!
その後、私も調べてましたが同じ内容の書き込みを見つけました...汗です
前に質問された方と重複して質問してしまったにもかかわらず、親切にRe=UL/νさん教えて頂き感謝いたします。
ありがとうございました。
休みにauショップに行き手続きしてきます。

書込番号:22558436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面フォントサイズ

2019/03/17 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

クチコミ投稿数:101件

ダメ元で質問させて頂きます。
iPhone Xを持ちはじめ1年ちょい経過して
悲しいかな、老眼が益々進んでフォントサイズを少し大きくしないと裸眼では読み辛くなってきているのですが
このiPhone Xはアプリによってはフォントサイズが変わらない様ですね。
アンドロイドの時はアプリだとウェブサイトに関わらず一括でフォントサイズが変わっていたのに
iPhone Xになってからページによっては文字が小さく
眼鏡無しでは読めない事もしばしば。

このiPhone Xのフォントサイズ
ウェブサイト、アプリに関係なく一括で統一することは可能なのでしょうか?

書込番号:22538735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/03/17 17:25(1年以上前)

Safariでネットを見ているのであれば、画面をダブルタップすれば、ある程度まで大きくなります。
二本指で画面を拡大するようにスワイプすれば、もっと大きくなります。同時に、横がはみ出るので読みにくくなります。横向きにすれば、一度に読めるでしょう。

文字だけ大きくして読みたいなら、リーダーモードを使ってください。
利用可能だと判断されたサイトであれば、アドレス欄の左端に横棒四本のアイコンが現れ、タップすることでテキストだけの表示になります。
その際、アドレス欄右端に"A"のアイコンが現れ、文字サイズを設定できます。ここで設定したフォントサイズは、以後、リーダーモードになれば、自動的に適用されます。

書込番号:22538812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/17 17:48(1年以上前)

>ふにゃてんさん

iPhone/iPadのiOS12.1.4で標準で文字サイズ変更は可能です。

ホーム→設定→画面表示と明るさ→文字サイズを変更これで好みの大きさにできます。
尚、この変更はDynamic Type機能をサポートするAppで有効となります。

ホーム→設定→画面表示と明るさ→文字サイズを太くする→ON
これで同じく文字が太くなります。

書込番号:22538887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2019/03/17 18:04(1年以上前)

>P577Ph2mさん
画面をピンチで広げると拡大され読みやすくなるのは承知しておりますが
LINEニュースなどは、リーダーモードにも、ピンチ操作にも対応しておらず
特に寝起き、深夜寝転び不意にチェックする時など
読めなくて眼鏡を探す次第です。
勿論フォントサイズを如何に変えようと無駄に終わり
フォントは変わらないままなので
ダメなんだなぁ〜と使っています。

書込番号:22538940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2019/03/17 18:21(1年以上前)

>ihard Loveさん
勿論設定からフォントサイズが変えられるのは存じています。
ですが、上に書いた様にLINEニュースなどはそれに対応していないのか
フォントが小さいままなので
朝寝起きの時など非常に辛いのでなんとかなるかな?と。

書込番号:22538991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/17 22:11(1年以上前)

>このiPhone Xのフォントサイズ
>ウェブサイト、アプリに関係なく一括で統一することは可能なのでしょうか?

出来ないと思います。

書込番号:22539717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/18 02:45(1年以上前)

先に出てるとおり設定の中にある文字サイズ変更はDynamic Typeって機能を使ってて
Dynamic Typeに対応したアプリなら設定どおりに大きくなるけど、ブラウザとか対応してないからねぇ

書込番号:22540197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2019/03/18 13:25(1年以上前)

リーダー表示にすれば文字の大きさや背景色などを変更することができます。

書込番号:22540925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/27 21:53(1年以上前)

>このiPhone Xのフォントサイズ
>ウェブサイト、アプリに関係なく一括で統一することは可能なのでしょうか?

Smoozブラウザ、ずっと使って無かったんだけど、アップデートが出てたのでそういやいろいろ設定できてたなぁと久しぶりに触ってみたら文字サイズ拡大あった

【Smoozブラウザ】
https://itunes.apple.com/jp/app/smooz-%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6/id1151364449?mt=8

“設定”→“詳細設定”→“文字サイズ”

あくまでブラウザ内だけの話だけど、Safariのリーダーモードみたいな簡易表示の拡大ではないし、ざっと見たところページに関係なく拡大されてるみたいだからSafariでは無くなるけど、これでいいんじゃない?
※試せば分かるけど、拡大しまくると体裁が崩れるのでその辺は違和感ない程度に…

書込番号:22562666

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

端末一括購入について

2019/02/25 06:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo

クチコミ投稿数:36件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度5

au から 一括購入0円にてdocomoへMNPしたのですか端末ネットワーク制限が「△」になっているのですが。
1年間使わないと違約金5万円ほど請求が来るような事を店員さんが言ってましたが、それに関係あるのでしょうか?

書込番号:22492310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/25 06:58(1年以上前)

端末購入サポート購入してるから、1年間は△だよ。
解除金払ってネットワーク利用制限に電話で手続きをしないと○にならないよ。
利用期間は一年ではなく、最短13ヶ月間だよ。
代々14ヶ月間だけど!
その間に、機種変更、指定プラン以外、解約などをすると解約金とは別に解除金がかかる仕組み!

書込番号:22492336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度5

2019/02/25 07:03(1年以上前)

>謎のふぉとぐらふぁーさん

朝早くから、ありがとうございます。そうなんですね。うまくできてますね…(^^;

解除料金と解約金は別になりますよね?

書込番号:22492341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度4 問い合わせ 

2019/02/25 07:03(1年以上前)

こちらのスレでわざわざリンク貼ってるのですが、見てないのですか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025634/SortID=22244857/

書込番号:22492342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度5

2019/02/25 07:07(1年以上前)

>sandbagさん

すみません。拝見したのですがイマイチ分からなくて契約書をなくしてしまいまして。ありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:22492354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度4 問い合わせ 

2019/02/25 08:42(1年以上前)

My docomoから契約内容が確認できます。
いつまで端末購入サポート期間なのかもわかります。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

書込番号:22492467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度5

2019/02/25 16:51(1年以上前)

>sandbagさん

わざわざご指摘ありがとうございます( ^o^ )

書込番号:22493182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:1377件

@これを見て各キャリアのモデルがどれなのか、わからなくて困っています。

https://www.kiritan-travel.com/entry/iPhoneX


>実は3モデルあったiPhone X!?
A1865
A1901
A1902

Aモデムの種類によって速度に差が出るとあり、どれが優れているのかわかりません。

https://ipadmod.net/2017/12/02/iphone-x%E3%80%81qualcomm%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0%E6%90%AD%E8%BC%89%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%8Cintel%E8%A3%BD%E6%90%AD%E8%BC%89%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%82%88/

>iPhone X、Qualcomm製のモデム搭載機種の方がIntel製搭載機種よりも通信速度が速いことが判明


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185353945

>もう一つが、中に入っているモデムチップが違うことです。
A1902は4波CA対応の1Gb通信チップを内蔵していますが、A1865は1世代前のもので、600Mbpsです。


B]は3種類あるみたいですが、同様に8,8PLUSでも3種類あるのでしょうか?

以上の回答をご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

書込番号:22463302

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/02/13 12:37(1年以上前)

機種不明

モデルナンバーは以前から国別で数種類ありますよ。
ただし、日本向けは1種類で各キャリアも同じモデルナンバーです。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201296

iPhone]の日本仕様はA1902だけです。

日本仕様じゃないと、総務省指定がある、なしがあるのでApple payを利用する上で選択の余地はありません。

通信モジュールも気にし過ぎだと思うけどね。
拘っても通信速度が化ける事は無いかと。

書込番号:22463359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/02/13 13:48(1年以上前)

appleは、モデムに限らず、昔から複数のメーカーのパーツを使っています。
どのパーツがどのように使われるかは非公開で、単純にモデル番号によって変わるわけではないです。

いずれにしても、どのパーツも、appleの基準をクリアしています。
同じモデル番号なら、同じユーザーエクスペリアンスになります。
結果的に、パーツによってはそのパーツ本来の性能以下に押さえられることや、多少の性能のばらつきは出るでしょう。
とはいえ、誤差の範囲でしかなく、気にするだけ無駄です。

iPhoneは、そもそも、その手のスペックや性能の違いを調べて、それによって選ぶスマホではないです。
iPhoneはいい意味でも悪い意味でもiPhoneでしかなく、iPhone以外のなにものでもありません。
中身がどうなっているかなんて、一切、関係ありません。
実際に使っても、違いが分かることは、ほぼないのですから、違いなんてないのと同じです。

細かな違いは、そういうのを気にするマニアのお遊びのネタでしかないです。

書込番号:22463461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/13 14:00(1年以上前)

最近は発売されたらバラシレポートが出たり、あとどういうパーツを使ってるとか、パーツによって性能が!みたいなことを言うってのは一定数あるんだけど、実際にそれを気にしてどうすんの?って感じなんだよねぇ

もしパーツは○○を使ってるとか分かったとしてもメーカーが公表していない以上、全数それなのかなんて分からないし知らないうちに仕様変更されることだってある

それに1Gbps対応チップの機種と600Mbps対応チップの機種があったとして、それを使い比べて違いを感じるような場面ってそんなにあるとも思えないし

書込番号:22463473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/02/13 14:07(1年以上前)

不必要な情報の氾濫ですね

書込番号:22463480

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/02/13 14:25(1年以上前)

そもそも買う時にどのパーツを使っているかで選べないと思いますけど。
目で見える、ディスプレイですら選べないのに、内部パーツ気にしても仕方がないと思います。
そもそもAppleの品質検査クリアしてる訳ですし。

書込番号:22463509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1377件

2019/02/13 14:42(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>P577Ph2mさん
>どうなるさん
>とねっちさん
>AS-sin5さん


古い情報もあるので、鵜呑みには出来ませんが不安になりました。


https://xiaolongchakan.com/archives/apple%E3%82%82%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%8B%E3%82%84%E3%81%AF%E3%82%8Aiphone-7%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0%E7%89%88lte%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E6%80%A7%E8%83%BD.html

>Appleも認める?やはりiPhone 7のクアルコム版LTEチップの性能をインテル版に合わせて下げていた


https://www.j-cast.com/2013/05/21175566.html

>iPhone5の75Mbps LTEカバー率14%だった 



私は現在、8、8PLUS、]、XS、XRを比較していてXS世代以降はクアルコム製チップを採用しないという情報を見て、それを機に過去の情報を調べています。

私自身はSE 16GBを持っています。

使用感が場合によっては8,]世代の方が現行モデルよりも良いという情報を聞いて気になって質問しています。


現在iphoneに限っても複数の選択肢があるので悩ましいです。
同じ金額を投資するなら少しでも中身が良いものがほしいと消費者としては思っていまいますが。

性能や対費用効果で選ぶことが出来ないのは辛いです。


>iPhoneはいい意味でも悪い意味でもiPhoneでしかなく、iPhone以外のなにものでもありません。

これが行き着く回答と思うと、選ぶことが難しく感じます。

書込番号:22463524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/13 14:52(1年以上前)

>https://www.j-cast.com/2013/05/21175566.html
>>iPhone5の75Mbps LTEカバー率14%だった 

↑↑これはApple的にはなんら問題のない話でauの問題だったんだけど(あたかも使えるように売っていた)

>同じ金額を投資するなら少しでも中身が良いものがほしいと消費者としては思っていまいますが。
>性能や対費用効果で選ぶことが出来ないのは辛いです。

これがスマホを買う場合に同じ5万円のスマホでA社の機種Aと機種B、B社の機種Cどれがいい?とかならそうなんだろうけど、Apple(じゃなくてもいい)がそのモデルに対しての基準を超えているんだったら中身云々は気にしても仕方ないんだけどね

IntelのチップとQualcommのチップの性能を合わせて…っていうのも、性能が1000です(仮の数字)って売ってるのに性能が500しか無い部品を使ってたとかなら問題だけど、性能が500ですって売ってるのであれば性能1000の部品を性能500しか出ないようにして売ることはなんら問題ないと思うけどね

最近はホントに詳しく情報が出てきてそれを誰もが簡単に知ることが出来るようになってるのはご存知の通りなんだけど、iPhoneの件に限らず細かく気にしてる人ほど実はそれがどうであれあまり関係ないって場合が多いからねぇ

書込番号:22463539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2019/02/13 15:46(1年以上前)

全くを持ってオタクレベルですね(*^_^*)自分にはさっぱり…

書込番号:22463640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/02/13 16:00(1年以上前)

そもそも同じ金額じゃないし、決まった物しか購入出来ないんだから気にしてもしょうがないよね?

書込番号:22463667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/13 16:43(1年以上前)

スレ主様

@モデルナンバーの違い
A1865 グローバルモデル 
A1901 米国本土向けモデル
A1902  日本国内向けモデル
基本的には、A1865を基準に、A1901はアメリカ本土とアメリカ本土で利用できる携帯電話の通話バンド帯と互換性を持っている国向け。A1902は日本の携帯電話会社のキャリアアグリゲーションに対応できるようにしていることと、カメラアプリのシャッターの無音化機能無効にFelica電子決済対応の独自モデル。
スレ主様がこだわっているモデムチップの問題ではありません。

Aモデムチップの違い
現時点の4Gまでなら、大きな差異は発生しません。ただし、クアルコム製のチップセットを採用することの裏側としては、CDMA2000という規格に派生する問題と個人的には考えています。
詳しいことは、ウィキペディアなどで、「CDMA2000」を調べてみるといいでしょう。
スレ主様が、クアルコムにこだわる理由の一つとして個人的に推測しているのは、5G通信への対応ということと、Appleとクアルコムの訴訟問題ということかもしれません。
5Gの全世界的なサービス普及までにはあと10年はかかると個人的には推測しており、それまでは4Gが普通に利用されることと思います。
クアルコム製チップ、インテル製チップということでこだわることは、スマートフォンの選択の幅が狭くなりますので、やめておいたほうがいいと思います。
日本だけモデムチップが新しいものを利用しているかというと、日本のキャリアアグリゲーションが格段に進んでいるという点にもあります。他国ではキャリアアグリゲーションは大体2波、よくて3波ですが、日本は最高で4波のキャリアアグリゲーションができるように携帯電話会社がシステムを運用しています。そのため日本国内向けには最先端のチップを使わないと、キャリアアグリゲーションに携帯電話会社がうたっている能力に達することができないために利用していると推測しております。
(いろいろな法律に基づく広告資料などの表記な面で、消費者から訴訟を起こされるリスクを避けるため)

BほかのiPhoneにもモデルナンバーで3種類あるか?
一応うわさで聞いているのは、モデルナンバーまでは覚えていませんが、今回スレ主様が書かれているiPhoneXと同じように、グローバルスタンダードモデル、米国本土モデル、日本限定モデルとあります。
念のためにネットで調べてみました。
iPhone8
「A1863」、「A1905」、「A1906」(グローバル、米国、日本の順)
iPhone8 PLUS
「A1864」、「A1897」、「A1898」(グローバル、米国、日本の順)
iPhone7もモデルナンバーがあるけど、かなりの数のがあるので書くのが面倒くさくなったので、調べているネットサイトがあるのでそちらへのリンクを貼っておきます。
https://pssection9.com/archives/iphone7-7plus-lte-band.html

>現在iphoneに限っても複数の選択肢があるので悩ましいです。
同じ金額を投資するなら少しでも中身が良いものがほしいと消費者としては思っていまいますが。
性能や対費用効果で選ぶことが出来ないのは辛いです。
こだわりを持つとこの点に行きつくのは致し方ないと思いますが、あまり悩みすぎるとほしいと思った端末の購入まで躊躇してしまいます。
2〜3年前と比較しても、大手カメラ量販店などでは、SIMフリー端末コーナーなども常設されるようになってきていますので、そちらで好きなだけ触って感触を確かめる。そのうえで、UQモバイルやワイモバイルでは、機種の試用することもできますので、そちらで新しい機種を試してみて、よければ購入する。悪ければほかの機種を試すというやり方もあると思います。

この形での返信で満足していただければと思います。

書込番号:22463713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1377件

2019/02/13 16:44(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>P577Ph2mさん
>どうなるさん
>kariyuさん
>AS-sin5さん

解説ありがとうございます。

となると日本版はどのキャリアであっても]であればA1902で8,8PLUSUについても各キャリアが出しているものは同一モデルと言うことで認識はあっていますか?

またA1902とXS世代を比べた場合、Qualcommチップの有無で大きく性能が異なるようなのですが、これは無視できるレベルなのでしょうか?

https://gigazine.net/news/20181002-iphone-xs-lte-speed/

>iPhone XSのIntel製モデムチップの性能はQualcomm製チップに比べてどうなのか?テスト結果が公開される



またXRについてはXSと比べてアンテナが少ないようで、場合によっては旧世代の8、]の方が高性能も思えて不安になっております。

https://japan.cnet.com/article/35127802/

>「iPhone XR」の内部構造はiPhone XSよりも8似--iFixit分解レポート

書込番号:22463719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件

2019/02/13 16:53(1年以上前)

>北海のタコさん
とても的確に回答していただけて助かりました。
同じiphoneでもモデルナンバーが複数あること、またネット上でその他諸々の情報が入り乱れており、とても混乱していたので、私の意を汲み取っていただけて助かります。
今後共何かわからないことがあった際はよろしくお願いいたします。

書込番号:22463732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/13 17:01(1年以上前)

>となると日本版はどのキャリアであっても]であればA1902で8,8PLUSUについても各キャリアが出しているものは同一モデルと言うことで認識はあっていますか?

売る国によって何種類かバージョン違いはあるけど、日本で売ってるやつは全部同じ(キャリア版、SIMフリーとも)

>またA1902とXS世代を比べた場合、Qualcommチップの有無で大きく性能が異なるようなのですが、これは無視できるレベルなのでしょうか?

これに限ったことではないけど、ちゃんとした機器で計測すれば使ってるパーツで性能差(数値の差)が出ることはあるんだろうけど、それを実感できなければ気にするも何も無いと思うけどね(他の人も書いてるけど、基準以下の製品が紛れ込んでいるとかでもないわけだし)

>またXRについてはXSと比べてアンテナが少ないようで、場合によっては旧世代の8、]の方が高性能も思えて不安になっております。

仮に、XS/XRのアンテナ(モデムなど)より、8/Xのアンテナの方が高性能だったとするじゃない?

でもスマホ自体の性能はXS/XR(A12)の方が8/X(A11)よりも圧倒的に高性能、アンテナの性能なんかより基本性能の方が何倍も性能差、機能差を実感出来るはずだし、アンテナ性能だけ良ければそっちは無視していいの?って思ってしまう

ここまで細かい仕様を気にするってことは今まで何台かスマホを使ってきてると思うけど、実際に機種の違いによる性能差とアンテナの性能差どっちを実感したんだろうか?

書込番号:22463741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件

2019/02/13 17:14(1年以上前)

>どうなるさん

>ここまで細かい仕様を気にするってことは今まで何台かスマホを使ってきてると思うけど、実際に機種の違いによる性能差とアンテナの性能差どっちを実感したんだろうか?

現在の端末代は高額化しているからこそ、満足度の高い端末がほしいと思っているのです。

またプロセッサに限って言えばA12のほうがIOSのサポートも長いはずですし、本当に悩ましいです。

書込番号:22463763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件

2019/02/13 18:08(1年以上前)

A11、A12を製造するtsmc を調べるとRYZENブランドで有名なAMDの発注先でもあるみたいですね。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1140080.html

>AMD、次期「Zen 2」および「Navi」はTSMCの7nmプロセスで製造へ

appleもプロセッサの設計はするけど製造は外注(?)するみたいだから、AMDと似ていて驚きました。

書込番号:22463838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2019/02/13 20:11(1年以上前)

スレ主様

スペック云々については既に書き込みされている方の仰る通りです。

X 256GB ドコモの所に書き込みされている様ですが、そもそも既にDS、量販店、オンラインショップ全てのルートで256GBなんか販売していませんし、在庫も持っていません。

X 64GBはどこから持って来てるんだ?と思うほどドコモだけ在庫持ってるみたいですが。

現在SE 16GBを使われているのであればどれ買っても驚く程進化していてどれ買っても変わらないと思います。

お財布と相談して好きなのを買って下さい。

書込番号:22464110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2019/02/13 20:23(1年以上前)

追記です。

X 256GBの使用感については過去に私が書き込みしていますので、それをご覧頂ければ参考になるかと思います。

書込番号:22464142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件

2019/02/13 20:24(1年以上前)

>AWShinjuku2さん
お返事感謝します。
256GBモデルの在庫はもうどこにもないのですね。
SE 16GBからだとどれでも間違いないとアドバイスされてありがたく思います。

書込番号:22464144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)