端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年6月14日 19:06 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2018年5月20日 12:46 |
![]() ![]() |
40 | 19 | 2018年5月7日 15:44 |
![]() |
56 | 23 | 2018年4月17日 21:15 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2018年4月16日 12:29 |
![]() ![]() |
33 | 12 | 2018年4月10日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
初書き込みです!現在、iPhone xを使用していますが、どうも通話(Line、Facetime、その他諸々)をしながらマルチタスク画面にいくと動作が重い、動かない、電話が切れないなどの不具合が起きています(11月頃からずっと)。みなさんは私と同じ状況になりませんか?因みにiosバージョンは常に最新版にしてます。
書込番号:21860862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはそういう現象はありませんが、アプリによっては悪影響があるかもしれませんね。
書込番号:21863029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の機種だけなのでしょうか〜〜〜😭
書込番号:21895613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
妻がシムフリーで本機種を使用していますが googleMAPを使用できなくなったとの事で使い方を教えてください
当初はアンドロイドから機種変更をし googleMAPを使用できていたらしいです。ある日突然アイコンが消えて使用できなくなったとの事。再度インストールしようとしてもインストールのアイコンが出ないので残っている様なのですが…
私はアンドロイドにてさっぱり分かりませんのでお手数ですがアドバイスよろしくお願いします。
1点

アイコンが消えたというのは、削除したか場所を変えてしまったかだと思います。
削除した場合:
「インストールのアイコンが出てこない」ということですが、App Storeアプリでのことですよね。
雲形に下矢印の付いたマークは出ていませんか?
場所を変えた場合:
ホーム画面を上から下にスワイプし、検索窓に「google」または「maps」などと入れて検索してみてください。
『APP』という項目にGoogleMapsが出てくれば、どこかのフォルダに入っているはずです。
書込番号:21838453
2点

ありがとうございます
やはり削除していたようで おかげ様で再度インストールできました
ここは皆さん優しいので本当にうれしいです
ありがとうございました
書込番号:21838467
2点

特に問題なくGoogle Mapsは使えますね。
App storeアプリからGooleマップを探す。
開くになっていれば、どこかにあるはずです。
開くになっていれば、開くをタップで起動します。
見つからないならば、再起動してみて下さい。
書込番号:21838471
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
シャープSH-01からiPhoneに機種変更しました。
SH-01ではパソコンに繋いでSH-01内のDCIMに直接写真や音楽を入れて
やるとそれでOKだったのですが、このiPhoneXではそれが出来ません。
何方か入れ方を教えていただきたいのですが...。
初心者なので専門的なご回答は理解出来ません。どうか分かり易くお願いします。
2点

>ララのじいじさん
利用中のPCにBluetooth機能あるのですと、Bluetoothにて転送
書込番号:21780008
0点

他の方法として
lightning対応のmicroSD(SD)カードリーダー使えば
アプリ内に写真を保存出来ますが
純正の写真アプリで閲覧出来る物は知りません。
YOMODA iPhone/iPad用 多機能 USBメモリ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBQO89X/ref=cm_sw_r_cp_api_i_.wB4Ab0N753FW
書込番号:21780117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここへ長々と説明を書き込むのもなんなので、分かりやすく説明されているリンクでも貼り付け様かと検索してみたらいっぱいありすぎて…
ここへ書き込む前にググる(今時言わないか)ぐらいしましょうね。
まぁ頑張ってください。
書込番号:21780128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

googleのアカウント作成
googleフォトに写真をアップロード
iPhoneにgoogleフォトアプリをインストール
iPhoneで写真を見るでどうですか?
書込番号:21780204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ララのじいじさん
Send anywhwere を使えばどうですか?
https://send-anywhere.com/ja/product
パソコンと、iPhoneの双方にアプリをインストールする必要があります。
iPhoneには、iOS用の、パソコンにはWindows用の。Mac用のもあります。
パソコン側からアプリを使って送信して、iPhone側でアプリを起動して、6桁の数字を入力するだけです。
詳しくは読んで使ってみて下さい。
書込番号:21783151
3点

アプリ入れるとかそんな面倒っぽいやり方でなくて、普通にエクスプローラでコピーする方法を教えてほしいのでは?
僕もiPhoneに替えたばかりの頃同じように悩みました。
結局写真や動画をスマホに入れることをやめてしまいました。
書込番号:21784180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは放ったらかしなので改めて説明するのもなんですが、普通と言うなら、こるでりあさんが仰る様にiTunes使う事ですかね。
使い方はググればいっぱい出てきますよ。
書込番号:21784312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん、お手数を掛けます。
「iTunes使う」と、ありましたがiTunesて何ですか?
「使い方はググれば」て、何処を探せばいいのですか?
書込番号:21785013
4点

もう、そこ迄分からないなら
メーカーサポートの領域です。
電話してみましょう!
Appleサポート:0120-277-535
書込番号:21785094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneは、iTunesというパソコン用のソフトウェアとセットで使用することを前提とした端末です。写真や音楽その他さまざまな機能の同期やバックアップ復旧などをiTunesで簡単にできるようになっています。
まずはiTunesをパソコンにインストール。使い方はぐぐるより、iPhoneのガイドブックを一冊買いましょう。本屋さんにあるし、Amazonでも買えます。
こういった質問に対して、イレギュラーな対処をわざわざ教える人が多いのはなんなんだろう。
書込番号:21786096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>ゴライアスさん
高齢のアイコンで「難しい言葉は理解出来ない」との
前置きを考慮(忖度)した結果でしょうね。
書込番号:21786130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よこchinさん
なるほど。であれば、なおさらiTunes &ガイドブック&メーカーサポートへ電話ですね。
書込番号:21786191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「iTunesで写真を同期」をインターネット検索
書込番号:21786875
0点

皆さんやっと分かりました。
購入元のドコモショップにアップルサポートセンターの番号を聞きまして掛けました。
そのサポートオペレーターは遠隔サポートにて初心者の私に根気よく手取足取り懇切丁寧に指導して下さり全てうまく行き、パソコン内の音楽、写真、動画をiPhone Xに移動させる事が無事出来ました。
用事もありまして返信が大変遅くなりました事先ずお詫びします。何分、iPhoneは初めてなものですから「itunes」なるものさえ知りませんで皆様にご不快な思いをさせました事もお詫びします。沢山の皆様から様々なご回答を頂き誠にありがとうございました。
大変勉強になりました。私の質問は解決しましたのでこれで終了します。
なお、Goodアンサーは一番最初にご回答下さった「こるでりあさん」に差し上げたいと思います。ありがとうございました。
ララのじいじより
書込番号:21786936
5点

消されてますけど、途中失礼なことを言って申し訳ございませんでした。
本当にちょっと信じられなかったもので。
いずれにせよ解決できましたようで良かったです。
書込番号:21787231
4点

スレ主さん、
結局iTunesを使って実現したのですか?
別の方法だったのなら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:21790946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現バージョンのiTunesは不具合があります。
私は約1万枚超の写真をPCから同期していましたが、現バージョンで写真の同期が出来ません。
2ch及び「https://discussionsjapan.apple.com/thread/110202124」参照
iTunesのダウングレートかiTunes代替ソフト「Syncios」で少しずつ転送するしかないようです。
「Syncios」以外のソフトもためしましたが転送枚数が多いと不具合をおこしました。
iOSのコアに係るフリーソフトは避けられた方がベターです。
ちなみに私はXから8に変更しましたf^^;)
書込番号:21806878
1点

書き忘れ
試してないので何ですが1000枚程度なら問題ない書込を見た覚えがあります。
書込番号:21806884
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
メモリー解放アプリのバッテリーというのをずっと使っています。
最近は、使用メモリーが2Gくらいで、使用可能メモリーは最大でも0.8G、通常は0.3Gくらいです。
これはやむを得ない数値なのでしょうか?
以前は使用可能メモリーが1G以上あったと思うのですが。
iOS11.3です。
書込番号:21755897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やむを得ないのか?とは。
アプリが勝手に終わっていて困っているという事?
開放アプリで開放されないものを開放する方法は基本的に無い。
OSの更新でメモリ管理の設計が変わる事はある。
書込番号:21755931
2点

>文字数は全角で15文字、または半さん
ありがとうございます。
つまり、2G程度はOSで使われてしまうので仕方ないと考えるべきかと質問しました。
素人で申し訳ありません。
OSのアップデートで変化もあるということですね。
書込番号:21756067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作に異常を感じるならば
素直に再起動、または強制再起動しましょう。
空きメモリの確保は気休めです。
書込番号:21756071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やむを得ないというより、そのアプリが何を目安に表示しているのか、正確に表示しているのか全然わかりません。
その意味ではお遊びです。
書込番号:21756175
1点

Androidでも不要だと考えてますが、iOSなら尚更メモリー解放は必要ないと思います。
書込番号:21756226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリ解放アプリは不要ですと言うより入れない方が良いですね。
Xで無ければ電源ボタン長押し→ホームボタン長押しで
メモリ解放行われますがXではどうするのかな・・・
AndroidのハイスペックはRAM6GBでXは3GBですが
AndroidとiOSのメモリ管理が全然違います。
Androidはジャバ仮想上で作られたOSでMS-DOS上のウィンドウズの
ようにOSの上にOSがあるような感じなのでメモリが元々余分に食います。
これは他が簡単に開発できるように作られた物でiOSは自社のみなので
そのままマシン語で作られています。
またiOSのメモリ管理は作業データだけを残して固定データは落としてしまうので
メモリが余分にあっても速度は変わりません。
AndroidはそっくりRAM上に残すため大量のメモリが必要です。
Androidはメモリが多ければ一度立ち上げたアプリはiOSよりも
高速に使えますがRAMが少ないとROMから立ち上げのため遅くなります。
RAMはROMに比べ20倍以上高速なのでAndroidのハイスペックは
どんどんメモリが増えていきます。
AndroidはRAMさえ多ければiOSより高速に使えるからです。
しかしRAMは高価なので価格に反映されていきます。
RAMの残りが少なくなると使われていないアプリから
トコロテン式に落とされていきますが、それが頻繁に
起こると動作が遅くなっていきます。
OS自体も肥大化していくし各アプリも使用領域が増えていきます。
特にカメラは一度に何枚もの撮影をしたり動画データが肥大化していくので
iOSといえども今では4GB位必要かもしれません。
そうしないと色々な機能が追加しにくくなります。
取り敢えず残りメモリなど気にする必要はありません。
不足すれば勝手に落とされていくので2GBとなればちょっと今では
苦しいと思いますが3GBあればパフォーマンスに影響することは少ないです。
変なアプリ入れる方が動作が悪くなると思います。
書込番号:21756296
2点

>よこchinさん
ありがとうございます。
再起動しましたが、数値が変わらないのでオールリセットしました。
結果は同じでした。
開放は無意味なのですね。
よくわかりました。
書込番号:21756345
0点

そもそもなぜメモリー?を気にされていらっしゃるのでしょうか?
現状メモリー圧迫の為不都合が出ているのでしょうか。
普通に使用して何の不都合もなければ気にする必要もないと思いますが…?
そのメモリー解放アプリ自体はメモリーを使用しないのですか。
質問の回答ではなく申し訳ありません。
書込番号:21756346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロー・ホーガンさん
ありがとうございます。
確かに正確かどうか不明です。
お遊びに過ぎないですね。
よくわかりました。
書込番号:21756351
0点

>うみのねこさん
ありがとうございます。
動作が不安定のように感じて開放しようと思いました。
やはり不要でしたね。
書込番号:21756353
1点

>dokonmoさん
ありがとうございます。
メモリーを気にするより、おかしなアプリを入れないことですね。
1Gも無いので心配してしまいました。
開放するためにはいつもはアプリを落として再起動しています。
他の方法がわかりません。
書込番号:21756363
0点

>kariyuさん
ありがとうございます。
動作が不安定だと思って開放しようと思いました。
余計なアプリを入れない方が良かったですね。
書込番号:21756368
0点

皆さんにご丁寧かつ迅速にご回答いただき、ありがとうございます。
メモリーを気にするより、余計なアプリを入れない方が良いと理解しました。
動作が不安定だと感じたら再起動します。
書込番号:21756375
0点

クソ適当な事を言っている人がいてワロタ
書込番号:21756468
13点

アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。
ですからそこも特に気にする必要はありません。
書込番号:21756474
1点

>文字数は全角で15文字、または半さん
ガベージコレクションやバッキングスコアと言ったところで
貴方は理解できるの?
貴方がわかりやすく説明してみなよ。
>クロー・ホーガンさん
アプリは使わなければ使用するのはROMだけだと思っているの?
結構な多くのアプリはインストールしただけでRAM領域を使うんだよ。
だからアプリをたくさん入れていくと何も起動していなくても
RAM占有率は増えていくでしょう?
書込番号:21756800
0点

>dokonmoさん
事実上、多少は何らかの形で使っているのかも知れませんが、理屈の上ではほとんど使われないのではありませんか?
実使用上でも、メモリ1MBのiPhone5sで、ほとんど問題に思ったことはありません。
それでも正確を期するなら、
>アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。
を、
アプリを入れたとしても、入れただけではほぼメモリは圧迫しません。圧迫するのは概ねストレージです。
に訂正します。
書込番号:21757132
1点

スレ主さんはiPhoneのことを聞いてるのに、
Androidの説明をするのは意味不明。
書込番号:21757244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dokonmoさん
Java弄るなら知っておくべき事。
また適当な事をいっているけれどそれは本当に?
直ぐ出来るのだし試してみたらいいじゃん。
書込番号:21758488
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
皆さん iOS 11.3にアップデートした方は、バッテリーの減り具合どうでしょうか。
当方iphone X、購入時のOS11.2.1の時は夜12時の100%→朝7時 80~90%になっていて困ってましたが、それが11.3にして1%落ちくらいに改善しました。ググると逆にバッテリーの減りが早くなる記述も。家族のもう一台のiphone8 plusをアップデートするか迷い中です。
書込番号:21753513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言い方は悪いですが、考えても仕方ない事だと思いますので、さっさとアップデートした方がいいですよ。
書込番号:21753593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私のはあまり変わらないようです。
7.8.x いずれも同じです。
書込番号:21753765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございます。考えてもしょうがないですね。
書込番号:21753984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSのバグ以外では基本的にバッテリーの消費は変わらない。
表示の正確性は兎も角7h待ち受けで1p消費、というのはありえない。
その表示は適当ではない(そもそもiOSは実際それなりに減らないとと表示は減り始めない。)。
書込番号:21755940
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB au
すみません。超初心者です。
先月、auショップでiPhone6からiPhone X64GBに機種変しました。
本体価格は12万8000円の48回分割。
アップグレードプログラム390円/月で24ヶ月後に新機種に変更すれば、本体は半額で購入したことと同じ計算になりますとの説明でした。
本日このサイトを見てびっくりしました。
auオンラインショップで半額の6万4000円で販売しているのですね??
近く格安シムに変更しようと検討中なのですが、私の場合、本体を2年使用してからキャリア変更しないと大幅に損をすることになりますよね?
これは仕方ないのでしょうか?
同じauなのに納得がいきません。
どなたか納得できる説明をお願いします。
書込番号:21738897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「実質負担金」ですので、64080円で購入できるわけではありません。
また、アップデートプログラムも大手キャリア各社やってますが、ルールはよく確認した方がいいですよ。ましてや格安SIMに変更する予定があるならアップデートプログラムって無駄になりませんか?
書込番号:21738910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここで表示されてる価格は、本体価格ではなく実質価格ですよ(この機種に限りませんが)。
https://www.au.com/iphone/iphone-x/price-x/
書込番号:21738912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップグレードプログラムEX加入で契約した場合
13ヶ月目より機種変更が可能だが、機種変更後も「アップグレードプログラムEX/EX(a)」に再加入
と旧機種(この場合はiPhone])の回収が条件となる。
アップグレードプログラムを行使せずに契約期間を全うすることも可能だが半額(実質)にはなりません。
よって2年ごとに機種変更しauにずっと留まり続けないと損をします。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/?bid=we-ipo-2017-3028
書込番号:21738933
3点

なるほど!実質負担金なのですね。
でしたら、私の受けた説明と同じ金額になりそうです。ホッとしました!
そうなんです。格安シムにした方が良い、と知りながらも、格安シムとはなんぞや?と良く分からないまま機種変してしまったのです。
シムを変更する=キャリア変更とは知りませんでした。超ド級初心者の質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:21738935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップグレードプログラムを使うと、その次も機種変しないといけないのですか?
とすると、早々にキャリア変更してしまっても良さそうですね。
皆さま、親切な回答ありがとうございました。
書込番号:21738944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone価格については解決済みとなっていますが、au・SBの半額iphone制度に関する東洋経済の記事です。25ヶ月目に継続を選べばよいが、そこでMNPを検討する者にとっては残額支払いで問題がありそうだという内容です。うーん、残額債務をきれいにして出ていまなければならないのは当然な気がするので、実質48カ月縛り以外になにか問題が有るのか、私には理解できませんけど。この他にも「48カ月縛り・iphone半額」で検索すると色々注意事項が出てくるので一読してみてはどうでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/-/215630?page=2
書込番号:21739291
2点

>at_rainforestさん
解決後もコメントありがとうございます!
そうなんです、この話題も気になってはいました。分かりやすい記事をありがとうございます。
本体割引があるタイミングで買わないと、全額まるまる負担ってことですね。
半額と思っていると思わぬ出費ですね。
キャリア変更しなくとも、さすがに4年間もバッテリーが持たない気がしますから(⌒-⌒; )
ところで本体割引って最近もあるんでしょうか?
書込番号:21740080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ところで本体割引って最近もあるんでしょうか?
機種変だとあっても少ないですね。
iPhoneなら定期的にMNPした方が安く買える場合が多いです。
自分のiPhoneXはMNP一括2万円ちょっとで購入して月々サポートで毎月割引きしてもらえます。
書込番号:21740450
4点

>エメマルさん
そうなんですね。機種変で本体価格12万円とはずいぶん違いますね。我が家はまさに勉強不足でした…。このまま2年間留まって半額で機種変するか、思い切ってキャリア変更するか、悩ましいところです(⌒-⌒; )
書込番号:21740635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやく、この半額制度の問題が理解できました。
一昨日、東洋経済の記事を読んだ時には4年という長い縛り以外には問題ないではないかと感じたのですが、そうか、4年間支払い続けると半額サポートでも何でもなくなり、全額払うことになるのですね。2年毎に機種変更すれば残債は免除されるので半額だけ支払えばよいということですね。ただし、いままでの機種は回収される。なんと今頃、Re=UL/νさんが書かれている意味が理解できました。
結局、4年間で機種代全額を払う代わりにキャリアから自由になるか、2年後のペナルティ0の月に残額を支払ってMNPするか、半永久的に2年毎に機種変更を繰り返しauにとどまり続けるか、ペナルティと残債を支払って期間に関係なくキャリアから飛び出すかということだったんですね。うーん、知ってみると、なんと言う巧妙な仕掛け・からくりという気がします。
書込番号:21740922
2点

全額払うのは当たり前
解約したって分割は続く
但し半額ではないので注意
書込番号:21741083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでのメダリストの方々は、どや顔での口コミ投稿します内容です。
サムスンのギャラクシーやエルジーなどのメダリストは、投稿者の口コミ投稿での反応ないと、途端にヒステリックになり揚げ足取りに邁進しますので、留意あれ。
書込番号:21742214
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)