端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2017年11月3日 22:05 |
![]() |
39 | 17 | 2017年11月8日 19:10 |
![]() |
3 | 4 | 2017年11月1日 14:42 |
![]() |
41 | 13 | 2017年11月1日 16:31 |
![]() |
205 | 49 | 2017年11月4日 11:00 |
![]() |
6 | 3 | 2017年10月30日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
iPhone X 256GBを注文して連絡待ちしている者です。
今回初めてiPhoneを使うのでiPhone X用のお勧め保護フィルムえお教えて貰えないでしょうか?
宜しくお願いします。
出来れば耐久性の良い物が良いです。
2点

アピロスが好きで6Sにも貼っており、今回もXにアピロスの1.15mmを貼ろうと思っています。ちなみにバンパーはギルドデザインです。
書込番号:21324602
0点

>サプライズやんさん
私もS40ボーイさんと同じでいろいろ迷った挙句↓を買いました。
本体が届くのは12月になりそうですが。。。
https://www.biccamera.com/bc/item/3784088/
書込番号:21324644
3点

すみません。
自分はシルバーを予約したんですが
今保護フィルムを探してたら
縁の色がブラックタイプとホワイトタイプがありました。
iPhoneXの画面は黒いイメージしかなく
画像を検索してみたんですが
やっぱりグレイと同じ黒でした。
でも中には白い縁の画面もあり
実際のところシルバーの画面の縁は何色なんでしょうか?
書込番号:21325840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naoさん君さん
シルバーのベゼルも黒ですよ〜
今回のXは白ベゼルは用意されないみたいです。
書込番号:21325968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(b゚v`*)
書込番号:21326381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S40ボーイさん、ちょこれなさんご返信有り難う御座いました。
ご意見参考にして決めたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21327548
1点

GalaxyNote8持ちですが、iPhone8以上をお持ちの方にこそ、お薦めは、耐久性は半永久的なガラスコーティング、購入後間もないほど定着は良いようです。ガラスコーティングの多くは薄いのに硬度9Hです。
神奈川県(都内新橋に常時出向いてるところもあり)、福岡県に行ける方に特にお薦めは、他店にない、色でカット(フィルムはほとんどこれ)するわけでないブルーライトの波長をブロックする無色透明のコーティングを、防弾ガラス由来のガラスコーティング(ハードクリスタルNEO)と一緒に施工してくれます。最近、iPhone8、8+、Xに合わせて発売されたと言っても良い超撥水性ガラスコーティング、ハードクリスタルNEO2を画面、背面
上下左右の側面の全面施工が最強??
娘のiPhone8も、今度ハードクリスタルNEO2を追加で施工してもらう予定。そうそう、お使いのメガネにもブルーライトブロックコーティング&ハードクリスタルNEO2が目に優しくて、メガネの汚れ拭きも簡単。
書込番号:21330059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
iPhone X 256GB スペースグレイが予約した人は本申し込みメールが届きましたか?
教えてください、先ずは私から。
27日16:01 40秒予約
本申し込みメールが 無
5点

iphone X 256 スペースグレー
27日16:02 07秒予約
本申し込みメールが 無
書込番号:21324488
1点

スマホがユーザーを予約?
書込番号:21324904 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

16:01 52秒 店頭受け取り 本申込みメールなし
書込番号:21325824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16:00 42秒 店舗受け取り
2日前ぐらいに店舗からカラーと容量の確認電話有り。
その店舗で1番早い予約だったらしいので金曜日に入手確実とみている。今日あたりに受け取り時間の連絡来るかな。
内容確認の電話来るだけでもホッとする。優良店かな
書込番号:21325873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅受け取りですが、16:01:23予約完了で、
現時点(11/02 7:45)で未だ本申し込みの連絡なし……
自宅受け取りの方、みなさん同じ状況ですか?
書込番号:21325999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラーと容量書かないと参考にならないよ。
書込番号:21326031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

256SGで16:01:11機種変更ですが、現在入荷無しです。
優先チケットを持ってる人に全て割り当てられている予想。
長期契約者ですが、短期契約者の方に優先チケットが配られているのであれば
ソフトバンクに心底愛想がつきました
書込番号:21326387
11点

申し込み日時 : 2017/10/27 16:03:40
申し込み方法 : 機種変更
申し込み機種 : iPhone X 256GB スペースグレイ
本申し込みメールなし。
ちなみに、一緒に予約した256GBシルバーモデルは昨日連絡、明日届く予定。
両方ソフトバンク。
書込番号:21326977
1点

スペースグレイ256GB SOFT BANK
16時7分予約
明日店舗受け取りの連絡あり。
書込番号:21327140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシホームページ経由で16:01予約。
入荷メールがきました。
が、3日は取りに行けない(笑)
書込番号:21327244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

27日16時1分19秒 スペースグレイ
ネットで騒がれてる通り連絡なし
ソフトバンクにはもううんざり
ですが、50件電話かけてやっと256GBのシルバーのフリー在庫発見しました。
書込番号:21327256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ違いのヨコレスだけど、
本申込11/3出荷予定の256GBシルバーも、出荷連絡未だ無し。
色々と駄目そうですね。
書込番号:21327529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBよりメール
入荷予測は年末12月だそう・・・ふざけ過ぎ!
今直ぐにでも解約したいが、縛りのお陰で来年になるのも腹が立つ!
書込番号:21336948
1点

ソフトバンク曰く、
ホームページ上では、予約順に案内と記載しているにも関わらず、優先受取権を対象者へランダムに配信していたそうです。
予約順の案内というのは、嘘では……
30日〜の予約者は、出荷未定だそうですが、
当日に予約した組はどうなるんでしょうね
書込番号:21336995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくみたら、〜29日も未定で書いてありましたね
失礼!
書込番号:21337074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更だけど、予約する時最初スペースグレイがグレーアウトしていて選択出来なかった。
予約殺到かな?と諦めてシルバーを選択して予約したけど、こんな現象出てたのは自分だけかな?
その後、16:05位に見たら選択出来るようになってた。
書込番号:21340107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ソフトバンクより、本申し込みの案内が来ました…
未定だったのでは……?
早く届くのはありがたいが、未定なんて適当な発表したお陰で、AppleStoreでも予約をしてしまいました(´-ω-`)
申し訳ないが、遅く出荷されるApple Storeはキャンセルです。
何にしても、もうコリゴリなので、
さっさとソフバンとはおさらばします
書込番号:21342111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
本予約のSNSが来て、チャレンジしていても、さーばーが混んでてできません。ショップに行っても、時間をあけてやるか、パソコンでと言われ、パソコンもIPHONEと同じで、コールセンターに問い合わせたところ、サーバーが混んでいるので、時間をあけてやってくだいと言われました。このままだと、3日に来ない可能性大です。本予約できた方はいらっしゃいますか?
0点

私は予約開始19秒で完了しました。256のブラックです。ですがまだ本申し込みのメールがきません( ; ; )
お色と予約済み完了時間を教えてください!
書込番号:21324258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4時1分です。シルバーの256Gです。
まだ、本予約できません。
困りました。
5日までしないと、キャンセルとかいてありました。
できるのかな?
書込番号:21324270
1点

私の場合予約は27日 PM4時1分35秒 シルバー256GBです
本日13時30分に本契約完了!さらに発送準備開始と2通のメールが来ました。さらに発送完了メールが来る予定です。入荷は発売日の3日中みたいです
朝9時20分頃本契約開始のメールが来てスマホで3時間くらい頑張りましたが、全くダメで
昼から、パソコンに手続きアドレスコピペしてパソコンで手続き始めたら、30分ほどで完了しました。
パソコンのほうが圧倒的につながりやすいみたいですよ、本契約は焦らず手続きな進める必要があります
書込番号:21324426
1点

無事にさっき、IPHONEから本予約出来ました。3日に到着するみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:21324491
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
そろそろ本契約の話も出だしているようで、ワクワクしますね。
ところで、修理代が高いと評判のiPhoneXですから何らかの補償サービスに入らないとと考えています。
docomoのiPhoneの補償サービスは2つ考えられますが、みなさんはどうされてますか?
ケータイ補償サービス(docomo)
AppleCare+(Apple)
ケータイ補償サービスとAppleCare+は一長一短でどちらが優れているということはなく、どちらが自分に合っているかという観点で判断するしかないようです。
ただ、AppleCare+は盗難紛失に対応していないようなので、その点はケータイ補償サービスの方がいいかなという気がします。
私の場合はdカードゴールドを持っているので、これを使えば3年間は10万円まで保証されるという特典があり、これだけでも十分かなと思ったりもします。
みなさんのお考えを聞かせてください
2点

>ぷにゅぷりさん
自分なら(5s、6s plus)のケータイ補償サービスをしました。アップル保険は修理や交換代が高いので、docomoの保険を選びました。交換も11,880円で新しいiPhoneに変えれるので。
書込番号:21323213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理の費用を重視するならAppleCare+
紛失盗難までカバーしたいならドコモですかね
iPhoneXは端末代金が高いので悩みどころですよね
書込番号:21323321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は補償サービスには入っていません。理論的に保険の類というのは加入者全員の予想される被害総額を加入者数で除した金額を保険料とする共済の考えに基づいてます。つまり長い目で広く考えれぱ加入の有無で損得なしなはずです。よってあえて入る必要も無いと考えました。複数台使い分け予備機もありますから。
よって万が一な時にバックアップの資金や物があるかどうかはポイントですね。
書込番号:21323343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ネット見ろさん
>もぽろんさん
>nogizaka-keyakizakaさん
回答ありがとうございます
みなさん、考え方がそれぞれなのですね
nogizaka-keyakizakaさんのおっしゃることは世の中を広く見ていらっしゃるなぁと思いましたが、
私は小物なのかなかなかその様には考えられないですね。
もし壊してしまったら・・・なんてことを考えてしまいます。
dカードゴールドは、年会費が1万円かかりますが、月々の利用料金の10%がdポイントとして還元されますので、実質は年会費が打ち消されます。
にもかかわらず、携帯購入から3年間は最大10万円が補償されますので、これが一番おいしいかなと思ってしまいますが、これらの組み合わせなんてできたら利益が出てしまいそうです。
ケータイ補償サービスとAppleCare+は排他的にしか契約できないのですが、dカードゴールドの補償は2重にかけられたりするのかなと・・・
なんか話がずれてしまってますが、どうなんでしょうね。
いずれにしてもdカードゴールドは持ってるので、これは使えるとして、それにプラスしてケータイ補償サービスかAppleCare+のどちらかに入る価値があるかを考えています。
書込番号:21323415
3点

docomoの補償は、機種変更せずに保証料金払い続けてる間は有効、AppleCare+は2年間
使い方によってはこの辺も検討材料になるんじゃない?
書込番号:21323438
7点

dカードは修理には対応出来ず、全損か盗難紛失のみなので、そこを何でカバーするかでしょうね。apple care+950円、ケータイ補償750円なので、私は今回「ケータイ補償とdカード」で行こうと思います。バッテリー交換ってどれくらい需要があるんでしょうか?
書込番号:21323812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモの保証とAppleCare+をアップルストアで一括購入すれば両方共加入する形にできますよ。
書込番号:21323850
4点

>aprilia2009さん
生命保険のように重畳してお金貰えるわけではないので、
流石に2つ加入する人は少ないでしょうね。
書込番号:21323894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoの補償サービスとAppleCare
ダブルで入っている人身近にいます(^^;
もったいないからどっちかにしとけって言っても聞く耳持たない(^^;
ったく小心者にも程があるわ(^^;
書込番号:21323898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FUJIっ子さん
最初はアップルのサポートが必要な人で、二年以上使い続けるなら、それもありかもしれませんね。
docomoの方は払い続ける限り補償ありますし。
書込番号:21323999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷにゅぷりさん
補償の件関しまして
私は7Plusでケータイ補償とAppleCare+の両方に加入しました。
docomoでは両方の契約はできないとの事で
月払いケータイ補償、AppleCare+はAppleで一括支払いしました。
AppleCare+だけでもと思ったのですが紛失に対応していないのでケータイ補償にも加入しました。
また私もdカードGold保有者ですがdカードの補償上限10万円までとありますが
補償の詳細を電話で一度聞いたことがあります・。
条件は一括で購入することが第一の条件です。
例えば端末の価格が110000円でポイントを30000円分使用した場合、カードを利用した80000円が補償の対象となるということのようです。
よって分割支払いの際はこの補償は適用できないとなります。
補償適用時にはあくまでもこれは保険会社での補償となるため、電話一本ではすみません。所定の手続きをとりそのあと保険会社の審査が入ります。
補償については端末金額が高くなってきている最近、購入時にいつも悩まされます。
どれがいいのか?は人それぞれだと思いますが参考にしていただければ思います。
書込番号:21324049
2点

>条件は一括で購入することが第一の条件です。
これは保証で新たに購入する端末を一括で購入してその支払いをdカードで決済しないとdカード側が相殺できないからです。
ポイントは10万円を超えた分だけ使えば満額保証してくれます。
10万円以下は全額出してもらえるので自分のポイントを使う必要ありません。
保険に加入している端末は分割購入でも一括購入でも補償対象です。
補償請求は電話で必要な書類を取り寄せて、記入して送るだけ(紛失や盗難は公的機関への届け出が必要)
書込番号:21324142
1点

AppleCare+とケータイ補償をどっちも入ることは可能だけど、例えばケータイ補償を使ったらその段階でAppleCareは無効になるんじゃなかったっけ?
今は変わったのかな?
書込番号:21324624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB au
iphone6からの機変です。VoLTEsimに強制交換され3,240円支払わさせられるのはいかがなものでしょうか。
<教えてください>
iPhoneXの仕様を見ると、CDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)とありますが、本当に auの3Gは掴まないのでしょうか?
また、、simフリーのiPhoneX(若しくは180日後simロック解除)であればiPhone6で使っていたLTEsimは使えるのでしょうか?
9点

iphone8以降の機種では通常のLTEのSIMは使えません。(そもそも認識がしないです)強制交換は当たり前になりますね。このあたりはまったく説明ありませんでしたか?
書込番号:21322368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お返事ありがとうございます。10月27日の予約のときは聞き及んでいませんでした。本日11月3日に来店予約しに行った時に聞かさせました。再度お聞きしますが、 auのLTEsimが使えなくなったのはAppleの仕様変更の為でしょうか ?
少なくともiPhone6s/iPhone7の時は機変時にユーザーがLTEsimかVoLTEsimかを選択できたのではないでしょうか?
書込番号:21322390
4点

SIMフリーを含めて、auのLTE SIMは使えないそうです。
au回線で利用するには、au本家もMVNOもVoLTE対応SIMに変更しないと通信できないとの事ですよ。
書込番号:21322431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

業々調べていただいたのですね。恐縮です。
という事はAppleの仕様変更という事になりますでしょうか(若しくは日本向け仕様)?
Appleのサイトの仕様にCDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)とあるので、てっきりauでも3GとLTEの切り替えができるものと思っておりました。
書込番号:21322446
0点

仕様変更です。auのSIMは特に特殊な動きをするため、トラブル予防で動作しないようにしたのかもしれませんね。
書込番号:21322475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneXの仕様を見ると、CDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)とありますが、本当に auの3Gは掴まないのでしょうか?
また、、simフリーのiPhoneX(若しくは180日後simロック解除)であればiPhone6で使っていたLTEsimは使えるのでしょうか?
iPhone7まではVoLTE対応機種だが、au VoLTE非対応スマートフォン・ケータイとして取扱います。
がauの見解で故にSIMはau Nano IC Card (LTE)オンリーです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE)はSIMロック解除後なら認識するがauとしては原則から外れるので
SIM交換も例外なのでお願いする事になります。
注1)見て
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/switch/
未確認ですがSIM交換手数料はSIMフリー機を持ち込むときのSIM変更手数料がかかるのであって
機種変更なら機種変更手数料だけじゃないかなぁ
iPhone8で3Gが使えないのはauだけとなると思うが、(DoCoMo、SoftbankのiPhone8ユーザーからは情報がもらえていない)
iPhoneの仕様上はCDMA EV-DO Rev. Aが内包されているので
au側の4Gに絞りたい事情からだと思われます。故に対応していない、4G専用が仕様とか
バレバレの説明しかしてない。
3Gは今更繋がってもエリアは狭くなってるし意味は無いけどね。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001312/
書込番号:21322482
1点

iPhoneの実装している 3G/CDMAは、
SIM Freeの状態で、
国外であれば、
その電波を供用している現地キャリアのSIMで使える、
と言う意味です。
書込番号:21323446
4点

本日Appleに確認しました。iPhoneXの仕様ではauの3G+LTEのsimで問題なく通信可能という事です。とすればKDDIはユーザーに嘘の情報を流して強制的にVoLTEsimに交換を迫っています。しかもsim交換手数料(3,240円)ユーザー負担ということです。
そこまで殿様商売なのでしょうか、Appleの担当者も呆れていました。
そもそもユーザーに嘘の情報を流すという事は由々しき問題かと思います。
書込番号:21325187
9点

iPhone 8/8 Plusだと、au版/SIMフリー版ともにau VoLTE非対応SIMでは通話もデータ通信もできず、au VoLTE対応SIMでは可能みたいです。
iPhone Xを含めVoLTE非対応SIMは、使えないというのが正しいのではないかと...。
書込番号:21325300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらをご覧ください。
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1709/20/news088.html
書込番号:21325904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記はau側の発表です、「日本国内において3G通信はご利用いただけません」と確かに記述があります。
巧みに表現していますが、KDDIではiPhone 8/8 PlusとiPhone XをLTE契約非対応(=VoLTE専用端末)と見なしているので、VoLTEsimを提供します。
このVoLTEsimでは「日本国内において3G通信はご利用いただけません」という事です。
Appleに確認したところ、実際はLTEのsimでも問題なく使えるという事です。
全くひどい話です。
書込番号:21326106
4点

Appleの話は丸呑みして、auの話は全部嘘。
そもそもの聞く姿勢が決まってるってことですよね。
書込番号:21326156 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

製造・販売元がそう言っているのですからそちらの方に信頼を置こうと思っている次第です。どなたか実証できる方はいらっしゃいませんか?実装するのが一番早いと思います。
書込番号:21326166
3点

iPhone8発売日近傍で過去ログ参照。
既にその時に話題になりました。
全パターンでの検証は出来ないでしょうけど、ある程度試されていたはず。
書込番号:21326178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも機種変更の際に現在のSIMが使えなければ新しいSIMが発行され、それに対する手数料というのはかからないのではないですか?
Appleかauどちらが間違っているのかは分かりませんけど、手数料がかからなくても文句があるのでしょうか。
書込番号:21326179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マクドナルド行ったら、チーズバーガー2個買うよりダブルチーズバーガーの方が高いんだそうな。
ヒドい話です。
書込番号:21326187 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

7からXの機種変更手数料が6Sから7への機種変更手数料より1080円高いのはちょっといただけないかも
書込番号:21326188
2点

VoLTEへのsim交換は絶対条件ということです。ユーザーに(LTEかVoLTE)選択の余地はないそうです。sim交換手数料(3,240)も必ずいただくとの事です。
この手数料が勿体無いという訳ではありませんが、ユーザーを偽って交換手数料を巻き上げるような行為はいかがなものかと思うだけです。
書込番号:21326195
5点

iPhone8に機種変更した人らから、機種変更手数料はあってもSIM交換手数料取られたって話題は挙がって無いですね。
そんな事があれば誰かが挙げてると思うのですが。
因みに自分はSIMフリー予約中だから、機種変更手数料は無くて、SIM交換手数料がかかる予定です。w
書込番号:21326201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どれぐらい怒っているのかわかりませんが、
納得いかないなら直接auに言って
改善されないなら他へ行くのが一番の意思表示ですよ。
書込番号:21326213
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
ドコモオンラインショップでiPhone X256スペースグレイ予約しましたが予約番号どのくらいまでが11月3日に手に入れられるでしょうか?
書込番号:21320088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確か何方かが予約後メールでご自身の順番を確認してた様な…?
何番目迄が発売当日出荷迄は教えて貰えるのかは分かりませんが、順番は教えて貰えそうなので直接問い合わせされた方がいいと思いますよ。
書込番号:21320126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple Online Store みたいに、だいたいいつ頃になるか、わかるようにしてくれたらいいのにね…。
僕もいつ頃になるか心配です。
問い合わせてみるのもいいけど…、めんどくさいですよね(苦笑)どうしても知りたければ問い合わせるしかないけど。
書込番号:21320150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k.e.m.さん
実際のところは内部の方しかわからないのでしょうが、
Appleと違い、ドコモのほうでは予約段階では入荷数(割り当て数や、自社関連への配分など)が明確でないということではないでしょうか?
流石に今日あたりはドコモ内部でもある程度の入荷数の把握や配分は決まっているとは思いますが。
私は64GBをドコモオンラインで予約して600番台であるという回答は頂けました。
初回に600台未満なら次回以降ですし、それ以上なら発売日入手程度までしか把握できません。
でも、掲示板などで、何番目の方が入手できたという情報を得られれば、発売日以降週一程度でも、ドコモにメール問い合わせをすれば、順繰りに進んだ待ち行列が把握できます。
遅くとも1日には掲示板でも購入手続き報告が順次、上がってくるので、予約時間や予約番号で初回の出荷数は判明すると思います。
書込番号:21320403
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)