iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(1012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhoneとパソコンのつなぎ方

2018/09/13 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:32件

新型iPhoneが発売されたんですが、新型のページにこんなこと書くような雰囲気でもないのでここに書きます。

今までずっとAndroidをつかってきてiPhoneのことはよくわからないんですが、iPhoneって普通にWindowsパソコンにつないでもiTunesみたいなソフトがないとファイルの行き来ができないってことですか?

今はAndroidなので普通にパソコンとつないでドラッグ&ドロップで写真やファイルを送ったりパソコンから開いたりしているんですがiPhoneにかえるとそういう使い方はできなくなりますか?パソコンで作業していたファイルを外出先で見たり、スマホで撮った何枚もの写真をパソコンに送って作業につかったりと今は必要不可欠な行為なんですが。大学のパソコンはソフトダウンロード不可、ダウンロードしたファイルはシャットダウンすると消える仕様なのでいつも持っているスマホに保存するのが楽なんです。わざわざメールに添付してダウンロードするのも面倒だし、そうするとダウンロードフォルダに埋もれてあとで探すのが面倒になるし。

それとAndroidから機種変更するときは今のスマホやSDカードに入っている画像などのファイル(およそ50GB)をiPhoneにいれるわけですがそれも専用ソフトを経由するにしても相当時間かかりますよね?Windowsエクスプローラーが使えればまだマシなんですけど。
整理するほどの枚数でもないし、海外にいるときのスーツケースや玄関を開けるための番号など開けないと命に関わるのでオンラインに保存するのも怖いからスマホ本体に入れたいんです。

書込番号:22106055

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/13 16:01(1年以上前)

iPhoneはiTunes経由になるから、Androidみたいに自由にドラッグアンドドロップでコピーみたいなのはないね

自由度が無いとも言えるし、変なこと出来ない安全性とも言えるからその辺受け入れられないんだったらAndroidの方がいいと思う

ただ、今どきは写真にしても音楽にしてもクラウド経由とかだからiPhoneだろうとAndroidだろうとPC,Macに繋いでどうこうってのをやってる人はどんどん減ってると思うけどね

書込番号:22106061

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度4 問い合わせ 

2018/09/13 16:33(1年以上前)

>らうらうごろうさん
おっしゃる通りPCやAndroidに慣れた人ほどiPhoneのファイル管理方法に戸惑います。
iPhoneの標準アプリで使用できないファイルのPCからのコピーも普通にはできません(flacみたいな)

AndroidからiPhoneへの環境移行方法はググれば多数出てくると思いますが、Androidのように直観的な管理がしたいならiPhoneはおすすめできません。

書込番号:22106109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/13 16:42(1年以上前)

あとは、専用のUSBメモリを持ち歩き、
その都度、これをを介してデータを移すとか。
https://sakidori.co/article/36789

たぶん、希望のデータ移行ができるはずだと思いますが。

書込番号:22106123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/13 16:44(1年以上前)

最新のiOS11.4.1ですけどWindows10からiPhoneをフォルダーとして開いて画像をコピペでPCに移せますよ。
ただし画像だけです。またiPhone→PCの単一方向です。
逆方向は試してません。
それ以外のアプリやファイルは開けません。
AndroidからiPhoneへの画像の移動なら自分はGoogleドライブかGoogleフォト使いますね

書込番号:22106129

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度4 問い合わせ 

2018/09/13 16:45(1年以上前)

補足ですがPCのブラウザ経由でiCloudにログインして、写真の管理やダウンロード、アップロードができます。
大学でアクセス制限されていなければ良いですが、大学で使うにはこの方法が手っ取り早いかと。

書込番号:22106131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/09/13 17:02(1年以上前)

やっぱりそうですよね。アップルのことだから将来的に対応することもなさそうだし。
iPhoneのカメラ性能や対応機器の多さやデザインは魅力的なんですけど、、やっぱり面倒を考えるとAndroidへ機種変更するほうが楽かとも思っちゃいます。
iPhone対応のUSBやブラウザ経由のiCloudもいいですけど、今と比べたらひと手間かかりますしね

書込番号:22106175

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/09/13 17:36(1年以上前)

元々画像はiTunesを使わずにPCに移動出来ますよ。
他のファイルなんかもiTunes以外のソフトウェア?でPCに移動出来る様ですが、iTunes使った方が簡単だからじゃないですかね。

書込番号:22106246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/09/13 17:40(1年以上前)

iTunesつかわずにってことはその他のソフト入れるとかではなく、ドラッグ&ドロップで普通にiPhoneとパソコンで画層が行き来できるということですか?

書込番号:22106257

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/09/13 17:56(1年以上前)

Androidしか使ってこなかったら、戸惑う面はあるけど、WindowsPC、特にMac使ってるなら直ぐに慣れますね。
不便と思った事は一度もありません。

写真ならばiCloud for Windowsを入れとくと
フォルダーが出来て同じWi-Fiに接続されていれば
撮影するだけでPCにも自動で転送されていますね。

MacだとApple ID、iCloudを同じにするだけで共有されるから特に面倒な手順も無い感じ。

今更、慣れるところからが面倒ならAndroidにしておいた方が良いとは思う。

書込番号:22106292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

解約後のiPhoneがwifi に繋がらない

2018/08/25 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件
機種不明

auで解約したiPhone6sをsimフリー化したいと思うのですがwifに接続できません。スターバックスのwifiを使用しようと思うのですが以下の画面になります。。。

書込番号:22056850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/25 13:44(1年以上前)

アクティベート用Sim買いましょう

書込番号:22056920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/08/25 13:47(1年以上前)

webサイトに問題がある場合に表示されるメッセージです。安全なサイトとわかっているなら、アクセスすることは可能です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/16356
あと、解約前にSIMロック解除を行ってなければSIMフリーにはなりませんよ。

書込番号:22056928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/25 17:44(1年以上前)

ロック解除済みでアクチしたいなら、他のスマホでテザリングする等、セキュリティのあるWi-fiを利用してみるとか。

書込番号:22057385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/08/26 08:47(1年以上前)

>auで解約したiPhone6sをsimフリー化したいと思うのですが

ここはiPhone X 256GB SIMフリーのスレッドですが、この端末と何か関係ありますか?

書込番号:22058814

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/27 11:27(1年以上前)

>エメマルさん
に一票!

書込番号:22062323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れました

2018/08/09 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

プールに防水ケースにいれて、使っていました。特に、プール中は問題もなく、カメラも使っいました。帰ってきて、カメラをとろうとしたところ、画面か動かず、再起動しても動かず、しばらく電源オフにしておいたら、電源がはいらなくなりました。防水ケースに入れていたので、ほとんど濡れていません。激しくぶつけた感じはありません。嫁のiphone 7plus も同じ条件で普通てす。嫁の方が、スライダーとか激しくしていました。xは防水じゃなかったかなと思いましたが、調べてると防水です。どうしたものか?よいアドバイスをよろしくお願いいたします。この書き込みは、もうひとつのsimフリーでやっています。もうひとつ、NOVA のsimフリーかあるので、xのsimを入れたところ、通話は、出きるのですが、通信が、APN を設定するようにと標準されます。分からないので、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:22019782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/08/09 23:18(1年以上前)

iPhone Xは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、実験室の管理された条件下でのテストにより、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。iPhoneが濡れている場合は充電しないでください。クリーニングと乾燥の方法についてはユーザガイドをご覧ください。液体による損傷は保証の対象になりません。

保護等級IP67ですけど、iPhoneは防水としておらず耐水性能に留めています。

プールというフィールド的には壊れたというよりも壊したでしょうね。

AppleCare+に加入していれば免責金での修理。未加入ならば有償での修理。

書込番号:22019878

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/10 00:39(1年以上前)

>ほとんど濡れていません。
>激しくぶつけた感じはありません。

てっ、少しはあるって事?

ただ単にバッテリー切れとか…。

書込番号:22020032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/08/10 01:17(1年以上前)

HUAWEIの質問はHUAWEIの板で。

で、防水ケースなんてものは、少なくともAppleに対してはなんの保険にもなりません。
防水ケースを作っているメーカーが、壊れたら保証するとか言ってたらそっちに持ち込むことは出来ますが、それも多分無理、そんなこと保証するわけないと思うので、基本的にもう完全に使用者責任です。
ってかね、自分の所有物の責任なんて自分以外にありえないっつーの。

なんでも人のせいにするもんじゃねえんだよ。

書込番号:22020075

ナイスクチコミ!7


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/10 07:30(1年以上前)

夏休みだね〜w

書込番号:22020296

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリーへの変更

2018/07/15 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

スレ主 superwomanさん
クチコミ投稿数:1件

キャリアから、SIMフリーへ変更を考えています。
初めてすぎて、何に注意して選べばいいかわかりません。
どういった点を中心に考えたらいいのでしょうか?

書込番号:21964615

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2018/07/15 14:10(1年以上前)

SIMフリーにする目的は何でしょうか。
通常は、海外に行って現地のSIMを使うことだと思います。
それなら、キャリアの端末をSIMロック解除することでもOKです。

書込番号:21964645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2018/07/15 14:11(1年以上前)

三大キャリアより必ず通信速度は遅くなります。
通話エリアを気にするのならdocomo回線を使ったプランのMVNOにして下さい。

書込番号:21964647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/15 15:54(1年以上前)

「SIMフリー」という、言葉の使い方を間違っておられるような…。

端末の SIMロックを解除して他社 SIM で使う、という事でしょうか?
全日で安定した通信が出来る、という意味で、個人的には UQ Mobile とか Y!mobile をお薦めします。
(Y!mobile = SoftBank は繋がりにくい, エリアが狭いなどと、現状を知らないで過去の都市伝説を述べる方々もおられますが…。)
いずれにせよ、APN 設定が必要です。

書込番号:21964862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/15 21:41(1年以上前)

ここの人達って結構、厳しいこと言うことが多いかもしれないけど・・・その言っていることも事実だから引かないで下さいね。

例えば、下記のサイトや価格ドットコム内の
格安SIM比較とかを見て考えてみるのも良いかも
しれません。

https://kakuyasu-sim.jp

書込番号:21965613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/08/10 10:47(1年以上前)

SIMフリーなら断然andoroidがお得です。
スペックも良いですし。

書込番号:22020674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/08/10 11:50(1年以上前)

SIMフリーをお考えとのことですが、
今ならXperia XZ2 Premium
の評判がいいようです。
未使用中古品にはなってしまいますが、ドコモ系の格安SIMならどこでも使えます。

書込番号:22020778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

なるべく安い料金で使用したいです

2018/07/13 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

スレ主 乙男座さん
クチコミ投稿数:9件

現在、仕事用でsimフリーのiphone xを使用しています。
使用しているsimの契約は以前使っていたdocomoのiphone7で契約した時のものを使っており、i端末を一括払いで購入して
カケホーダイライトと2ギガの契約に2800円程度の月々サポートがついて毎月の支払いは3100円程度です。
月々サポートが8月で終わってしまうと6000円近くの請求になるので格安SIMへの移行を検討していたところ
契約満了月は来年いっぱい残っており、違約金が発生してしまうことが分かりました。
なお、パケット通信は2ギガありますが全くと言っていいほど使っておりません。
必要な場合はプライベート用のソフトバンクがギガモンスターなのでそちらを利用しています。

それでいろいろと情報を探していたところカケホーダイプランに変更してSPモードもオプションから外してしまえば
毎月2700円+消費税でカケホーダイで持つことが出来ると見かけたのですがこのような契約変更は可能でしょうか?
パケット通信は全く行えなくて大丈夫です。
パケット通信を行わないのでドコモのメールアドレスも利用できなくて構いません。

書込番号:21959161

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/07/13 01:21(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/kakeho/?icid=CRP_CHA_plan_smt_to_CRP_CHA_plan_kakeho

ご注意事項
「カケホーダイプラン」または「データプラン」のみを申込まれる場合は、オンラインお手続きではお申込みできませんので、ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターにてお手続きいただきますようお願いいたします。

とあるので、不可能ではないんだろうと思われます。
正しくはDoCoMoへ

但し、パケットパック無しだと0.6円/KBの従量制にはなるのかなと
大して使わなくとも、1GB使ったとすると1GB=1,000,000KBだから1,000,000×0.6円は
60万円w

お気を付けください。。。
モバイルデータ通信をオフにすると通話も出来なくなるしね。3G通話使えると良いのですが。FOMA ダメだもんね。

DoCoMo利用者じゃないのでDoCoMoか詳しい人が来るかも。

書込番号:21959181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/13 02:37(1年以上前)

8月に月サポが終了するのに、契約満了が来年いっぱいの意味が不明です。
特に縛りがないなら、カケホーダイのみにすることは可能でしょう。ただ、通話だけならガラホに乗り換えたほうが、軽いしカケホも安くていいと思いますよ。

書込番号:21959234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/07/13 05:15(1年以上前)

カケホーダイでパケット無しはできますけど、電話回線を使うためだけに2700+税を毎月払うのは得策ではないように思います・・・。

ドコモで契約を継続させる場合、ガラホへ機種変するのが一番安上がりです。
ガラホ(spモードケータイ)へ機種変更。カケホライトでパケットパック不要になります。
機種代は月サポor購入サポートでほぼ負担ないですし。

書込番号:21959273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/07/13 05:34(1年以上前)

>ガラホ(spモードケータイ)へ機種変更。カケホライトでパケットパック不要になります。
>機種代は月サポor購入サポートでほぼ負担ないですし。

月々サポートや端末購入サポートで購入する場合はパケットパック必須ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/

月々サポートの満了月と契約の満了月は機種変の時期によりずれるので全く不思議ではありません。
仕事用なので手間をかけずに通話用のみとするなら、基本プランをカケホーダイ(スマホ/タブ)のみにするのが早いです。
提供条件書(基本プラン)を確認すると通話のみで契約可能なことがわかります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/

書込番号:21959285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/07/13 08:04(1年以上前)

解約月でも、割引が無くなったりして、結局色々と取られるので。
解約月じゃなくても数千円しか変わら無かったりしますけどね。
それに1000円でも安ければ一年後には元が取れたりするけど。

書込番号:21959467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/07/13 08:39(1年以上前)

Freetelの通話SIMからの割引のある楽天のカケホーダイに乗り換えています。
月に1480円という1年契約です、楽天は継続すると2980円と高くなるので延長する気はない。

楽天も新規の2年契約だと10分間カケホーダイで楽天会員になれば1980円なので、期間限定だと考えれば安く使えます。

書込番号:21959531

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/07/13 09:15(1年以上前)

7購入時の月サポが終了なら、契約月以外の違約金と云っても残債がある訳じゃないんだから9100円でしょ?
とっとと違約金払って、格安SIMにした方が、結果的に安上がりだと思いますが。

書込番号:21959589

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/07/13 09:28(1年以上前)

来年いっぱいと言う事は15ヶ月くらい残ってるのかと思いますが、
MVNOとdocomoの毎月の料金の差額の15ヶ月分と違約金の支払いを比較すれば
自ずと答えは出るかと思います。

書込番号:21959605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/13 13:06(1年以上前)

MVNOは通話基本料金700円があるので安くはなりません。
楽天のスーパー放題1480円もしくは980円は楽天ID縛りで一度きり1年間のみの料金です。月額1480円は2年もしくは3年契約で途中解約には9800円の契約解除料が生じます。
多くのMVNOは10分カケホ付きだと通話基本料金700円+10分カケホ850円+データ利用料金で月額は2千円〜となります。
一方で、ガラホの5分カケホは月額1200円です。ソフトバンクのガラホにMNPすれば月額500円以下も可能です。

書込番号:21959928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2018/07/13 16:01(1年以上前)

docomo回線のMVNOでデータ通信を全く求めないなら200kbpsですが
ロケットモバイルの「神プラン+通話プラン」はどうですか?
月額1,023円です。

通話料金は1分40円と高いですが
こちらからかける時にはIP電話を利用するとかして節約出来ますし。

書込番号:21960168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乙男座さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/13 17:25(1年以上前)

>Re=UL/νさん
SPモードも契約しないのでパケ漏れの心配はないようです。
あとモバイルデータ通信をオフにしましたが通話はできました。

>ありりん00615さん
他の回答者様がご説明いただいておりますが
ドコモの総契約期間と現在の機種の契約期間はリンクしないのでこのような現象が生じてしまいます。

>六区ぱらくんさん
simフリー端末が10万以上していますので出来ればsimカードの変更で対応できたらと思っております。

書込番号:21960308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/13 18:07(1年以上前)

SH-01Jはオンラインショップで機種変更したとしても実質約2万円です。Twitter案件等を探せば更に安くなる可能性もあります。長期的に使うならSIM変更より安くなります。

書込番号:21960381

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/07/13 19:11(1年以上前)

機種購入を伴わず、ドコモからも抜けるつもりがないなら

オンラインで契約変更を行い、月サポ切れる翌月からカケホーダイライト(ケータイ)に変更
パケットパックとSPモードは電話で同様に解約

これで1200+500(指定外デバイス料)+2円(ユニバ)に税で行けるのかな。
ガラホ機種変更一括ゼロ円があればまた話は変わりますが。

書込番号:21960502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/07/14 05:54(1年以上前)

>オンラインで契約変更を行い、月サポ切れる翌月からカケホーダイライト(ケータイ)に変更

スレ主さんがiPhone回線のようなので試してみましたが、未だにiPhone回線はmydocomoからカケホーダイライトプラン(ケータイ)には変更できませんね。SC-03JやSC-01Kのようなandroid回線はカケホーダイライトプラン(ケータイ)の選択肢が出てくるので変更可能です。

書込番号:21961331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/14 08:55(1年以上前)

一ヶ月数千円程度の節約に頭使う気力はないなあ。
元気な人が羨ましい。
駄レスですね、すみません。

書込番号:21961574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/14 09:46(1年以上前)

みなさん時間が有り余っているので、必死に検索し知恵を振り絞っております。そういう言い方は良くないですね。

えめまる氏が書いている通りです。終了です。

3連休です。暇な方はボランティア活動宜しくお願いします。

書込番号:21961686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更

2018/06/19 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、iPhone7使用中です。
バッテリーの持ちが異常に悪いので、機種変更を考えてます。
iPhone8かiPhone8plusかiPhone Xどれか迷ってます。
それか、iPhone以外のアンドロイドも良いのか迷ってます。因みに、キャリアはソフトバンクです。
因みに、DOCOMOのアンドロイドのスマートフォンも使用してます。
どなかたか、詳しい方教えて下さい。

書込番号:21908369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2018/06/20 00:13(1年以上前)

重視するポイント、必要な機能、セキュリティ等
人それぞれ違いますよ、

書込番号:21908444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/20 01:00(1年以上前)

何を教えればいいすか?

書込番号:21908517

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/06/20 20:22(1年以上前)

docomoのAndroidも使っているのですか?

スレ主さんの文面を読んでみると、docomoとソフトバンクと契約しているのかな?

となると、Androidは止めてiPhoneにした方が良いかもしれません。SIMフリーiPhoneなら、SIMを差し換えるだけで使えますからね。

もしも使い慣れている方が良いならば、iPhone8が良いと思いますよ。

書込番号:21910019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2018/07/07 15:21(1年以上前)

iPhoneのバッテリー交換プログラムを使ったらどうでしょう。

現状のiPhoneのバッテリー寿命の短さ対策で 出てきたようです。アップルケアに入っていれば無料、そうでなくても3000円台です。

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power

書込番号:21947350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)