端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2018年6月9日 14:49 |
![]() |
1 | 1 | 2018年5月6日 00:53 |
![]() |
61 | 12 | 2018年6月6日 12:14 |
![]() |
11 | 7 | 2018年5月5日 18:39 |
![]() |
20 | 10 | 2018年5月3日 19:12 |
![]() |
20 | 17 | 2018年6月1日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
iPhone初心者です。
トップ画面で着信履歴の通知があり
消す為にクリックしたんですが
勝手に相手に電話がかかってしまいました。
設定で対処できたりするんでしょうか?
Androidみたいに発信の際に確認画面が出るようなアプリってあるんでしょうか?
書込番号:21879607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定やアプリは分かりませんが、取り敢えず左にスワイプすれば表示か消去か出て来ます。
タップか右にスワイプすると発信します。
書込番号:21879740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

“トップ画面”というのは待ち受け画面なのかホーム画面なのか?
まあ何れにしても通知は設定で消せるでしょう。
ただまあ、単純にそこに触らなければいい話ではありますが。
>Androidみたいに発信の際に確認画面が出るようなアプリってあるんでしょうか?
標準の電話アプリを使えばいいんじゃないでしょうか?
書込番号:21880385
0点

正確にいうと、電話アプリを起動して“履歴”を表示し、所定の着歴の右端にある丸にiマークの部分をタップしてください。
そうすると添付画像のようになり、確認後発信できます。
書込番号:21881614
1点

通知の消し方は、設定から通知に入り“電話”を選択、すると画像のようになるので、“通知を許可”をOFFにしてしまえば全部消えます。
あるいはその下で、通知を表示してほしい場所を選択できますね。
書込番号:21881657
1点

一応お答えしてるんだから、スレ主さんからもレスポンスいただけると嬉しいんですけど。
書込番号:21883984
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
最近iphonexに機種変更しましたが、着信時のバイブレーションがおかしいです。
着信音を「オープニング」に設定したのですが、マナーモード時、着信が来ると、バイブレーションもその「オープニング」のメロディで振動します。バイブレーションの設定はデフォルトのままなのに。。。
再起動しても治りません。
なにか私の設定がおかしいのでしょうか?助けてください。
0点

それが正常だど思いますよ。
全てのサウンドではありませんが、着信音のバイブレーションがデフォルトは同期なので、設定した音と同じ様に振動するはずです。
サウンド毎のバイブレーションの設定を変更すれば変わるはずです。
書込番号:21803041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
今の機種が古くなってきたので機種変更を考えています(とは言っても今の機種もまだまだ使えるので、急いではいないんですが)。iPhoneXは機能的にもデザイン的にもすごく魅力なのですが他の機種と比べべると値段が高く、その価格差の価値があるのか、、と悩んでいます。ネットの情報みてると、今秋の新機種はiPhoneXっぽい雰囲気なので今iPhoneXにするか半年待って新機種にするかも悩んでいます。もしみなさんならiPhoneX買いますか?それとも待ちますか?
普段は通信SNS系とweb閲覧とカメラくらいしか使わないのでとりあえずスマホに求めるものは電池持ちとカメラ性能です。ゲームとかはしないし、動画もほとんどみないからCPUやメモリは普通に使えれば十分だし画質もこだわりません。それにサイズも薄いとか厚いとか気にしません。ただiPhoneXのデザインはいいなあと。
7点

今の機種が7以降なら待ち、6s以前ならなるべく買い替えですね。後継機が出てくるのはほぼ毎年なので待っててもまた次の機種が気になってくるので買い替えながら回していくようなものですね。
書込番号:21802058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いま使ってる機種はAQUOS ZETA SH-03Gという機種でこれまでiPhoneは使ったことがありません。
今まで機種変更したのは故障したときや、電池持ちが悪くなったとき、とかでむやみに新機種にかえるタイプでもありません。ただ新しい機種にたいするあこがれはあるのでドコモの「機種変更応援プログラム」みたいなの活用したいかなとも思っています。
書込番号:21802084
3点

iPhone経験なしでしたら待ちが正解かと思います。
御指摘の通りiPhoneXは無理な値段の高さがありますので、コンセプトはそのままでより安く高性能が期待される次モデルがお得ですよ。
現行のiPhoneXはiPhone好きな人の記念お布施モデルという側面があり割高です。
書込番号:21802098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>らうらうごろうさん
こんばんは。
子供がiPhoneXを持ってます。それを使ってみた上での感想です。
@有機EL画面が大変美しく、コントラストが高いので、動画もテキストも見やすい。
Aカメラの性能が素晴らしく、簡単に一眼レフカメラで撮影したような写真が撮れる
というのが、特に惹かれたところです。
価格はそれなりにしますが、iPhoneは毎年新機種が更新され、一年で型落ちになることを考えると、使いたいときに購入し、楽しんでしまったほうがお得に思います。
書込番号:21802141 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

来月ぐらいに、ドコモの今年の夏モデルの発表があるので、それまで待てば?
噂で、来月新しいiPhoneがあるそうですが、夏モデルと被るのでやめてほしいって量販店の店員が言っていました。
iPhoneは今販売されていモデルなら、数年間はそこそこ使えるので、Androidで面白いモデルがなければiPhoneを選んでも
いいと思います。また、もし回り(家族、会社など)でiPhoneのユーザーが多いのなら、iPhoneの世界に行くのもいいかも。
そうでなければ、Androidでもいいと思いますよ。(使用感も慣れていると思うので。)
書込番号:21802169
4点

来週か再来週かにはドコモの発表会があるので、それまでまってもよいです。
といっても、Galaxy S9やXperia XZ2やHuawei P20 ProやLG G7 ThinQはすでに海外で発表済み。
後はSharpのR2が出るくらいでしょうけど、たぶん平凡な外観でしょう。
デザインでiPhoneXにひかれているなら、あとはそれがすきかどうか、その価値を価格差に認めるかどうか、というだけです。自分がどう感じるかと言うだけですから、人に聞いても正解は出ません。
性能的にも用途的にも、新機種でも旧機種でも秋まで待っても関係ないです。
なお、ネットの根拠のない噂と違って、appleの決算は絶好調。iPhone Xも十分な売り上げをたたき出しました。
iPhone Xの高価格路線がappleにとって正解だったことは明白で、次期モデルで大幅な変更があるとは考えにくいです。
少しでも安く買いたいなら、秋に次のモデルが出るのを待って、現行iPhoneXの値下がりを待ってください。もっともそのときには結局、新モデルがほしくなるでしょう。
書込番号:21802307
4点

カメラに拘るならHuawei P20pro一択でしょう。
他の最新スマホの2世代くらい先に行ってますね。
その辺のコンデジなら軽く超えています。
https://www.youtube.com/watch?v=cacM9IfszaY
1/1.7 40MP(10MP)+20MP+8MP3倍(5倍)光学ズーム+AI手ぶれ制御
+超高感度102400+4D先読みAF+AI認識
真っ暗でも手持ちで撮影できてしまいます。
iPhneXに似てますけどね(笑)
電池持ちもiPhoneXの1.5倍くらい持ちます。
書込番号:21803161
2点

使い方がハッキリしているのなら
ハイエンドなんて買っても良いことなし。
そのお金で好きなものを買った方が絶対良いよ、、、
書込番号:21803595
6点

個人的にはiPadは最新だけど、iPhoneは未だに5sだし、MacBook Proも2013年版。とりあえずそれで問題なく運用できてます。
システムとして考えると、全部Appleで揃えることの合理性はあります。とにかく簡単、便利、面倒がない。
逆に単体で考えるんだったら、好きなもの使えば良いという話ではあります。iPhoneはAppleのシステムの入り口というか中心というか、将来的に全体的にAppleのシステムに切り替えようとか考えるなら、選択する価値はありますね。
書込番号:21805673
2点

スマホ買い替えるのは、自分の生活スタイルの一新と言って良いのでとても楽しみなものですね。ただその満足度は個々別々で特にiphoneユーザーにはそのこだわりが強いので、ここでのコメントを参考にするより、AQUOS を今使っていらっしゃるのでしたら、即 iPhone Xは一呼吸置きましょう。iPhoneの売れる特徴に日本人特有のブランドイメージが強いので、android端末から代替えの場合、ちょっと慎重になる事が必要です。今現在でも、スマホの話題はHUAWEI P20 ProとGalaxy S9に集中していてます。どちらもdocomoのキャリア端末で、性能は動画のスーパースロー再生、ハイレゾ音源対応、CPUもオクタコアで 実はカメラもディスプレィも処理速度もiPhone Xと比べようがないくらい高性能で、スタイリングも評判がイイ。さらにiPhone Xより新しい機種ですが価格はiPhone Xより安いのがポイントです。しかしiPhoneにはそれを所有しているという満足度があるのが売れる特徴です。スレ主さまの場合はそのどちらでも良いと思いますが、android端末を所有していらっしゃるのでしたら、ちょっと一呼吸おいて、じっくりお考え頂いたほうが満足のいく代替えが出来ると思います。
参考までです。
書込番号:21876556
5点

例年だと9月か10月に新機種だから、今からiPhoneXを買うのはオススメしないな個人的には。
書込番号:21876816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1ヶ月以上放置されたスレにレスは宜しくない
です。(ネチケットで言うと上げ行為)
しかも偏見。
書込番号:21876822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
はじめまして。初投稿の者です。知見がないため、iphoneバックアップ経験者の皆様教えて下さいませ。
現在、X256Gを使用しております。
もともと6Sの64GBを利用しており、今年の1月にXに切り替えました。
題名の通り、現在iphoneのバックアップをしているのですが、10時間以上たっても、1/3程度しか終わりません。
これは異常なのでしょうか。
環境は以下の通りです。もし、お詳しいかたいらっしゃいましたら、相場観をご教示頂けると助かります。
PC:MacBook Air(Mid2011)
プロセッサ:1.7GHz intel Core i5
メモリ:4GB
OS:OS X El Capitan
SSD128GB
USB規格2.0
※バックアップ先は容量の問題から、以下のポータブル外付けHDDを利用https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017V4WMSU/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
1点

ちなみに、現在のxの利用容量は10Gくらいです
書込番号:21797511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のバックアップが溜まってたりしてませんか?
もし整理してあって容量が充分でしたら、その他の原因は私には見当つきません。
書込番号:21797887
0点

Macを利用しておりませんので参考になるか分かりませんが、iTunesでバックアップをとるのに精々10分程度だと思います。
書込番号:21798690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それ、バックアップ先のファイルが壊れてる可能性ありますね。一度同じ様な経験があります。
バックアップ先のファイルを削除して、新たにバックアップしてみてはいかがですか?私はそれで上手くいきました。10GBなら新規バックアップで30分程で完了するのでは?
書込番号:21801473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去のバックアップが溜まっていたので、別に移してやってみました!かなり早くなりました!ありがとうございます!
書込番号:21802021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい!ありがとうございます!別に移しましたら、早くできました!大変助かりましたー!
書込番号:21802026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
3年ほど使っているAndroidの機種が、決定的な故障はないものの勝手にシャットダウンされたり電池が悪くなったりと買い替えの時期かなと思っています。カメラの性能を考えるとiPhoneかなと、お試しで使ってみたらfaceIDもよかったし、でiPhoneXに機種変更を考えています。
いままで全く意識していなかったのでiPhoneの価格変動の事情がよくわからないんですが、もう少し待てばiPhoneXも値下がりするんでしょうか??
今のスマホは十分使えるから、少し待って安くなるなら安くなってから機種変更で十分なんです。
3点

ちなみにdocomoで普通に機種変更して、月々の割引も入れた価格の動きを知りたいです。
書込番号:21793206
2点

まずこれまでのiPhoneシリーズと異なり、iPhone Xは不振のため、値下げせずに6月に生産終了の噂があります。
通常なら9月に新機種が出る前後に大幅に安く買えたりしますが、それも新規やMNPの話。
機種変更では、値下げはあまり期待できないと思います。
書込番号:21793379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らうらうごろうさん
おはようございます。
>「docomoで普通に機種変更して、月々の割引も入れた価格」
先のことは何とも言えませんが(総務省が余計なことをまたまたやり始めている模様)、
現状の7,8のように、
今のiphone Xの月サポ(割引分)が単純に端末購入サポートに回って、
月サポ(割引)が無くなる、ではないでしょうか?
2年使う前提では、(高くも)安くもならないと思います。
【実質価格はいつまでたっても変わらない】
最後は、「在庫なし」で終わりかと。
いつ頃と考えると、年末以降か、今期末ちかく、早くて秋の新型が出てからしばらく後、と言った感じでは?
もちろん、MNP対象など、裏でショップがゴニョゴニョやる場合のことは知りません。
書込番号:21793395
0点

appleの場合、性能より価格重視向けには旧モデルの7やSEを提供してるので、元々原価の高いXをわざわざ値下げしないと思います。
上期中に生産終了して、自然になくなるだけじゃないでしょうか。
一応、記念モデルだし。
書込番号:21793667
1点

こんなニュースがあります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000031-zdn_n-sci
iPhone8があるので、Xの値段の低下は期待できないと思います。キャンペーンで、複数購入とか、ショップ独自のキャンペーンのみになると思うので、期待はできません。特に、機種変更なら。。。
FaceIDでXを選ばれているようですが、iPhoneを安価に入手なら、iPhone7/8あたらを狙った方が。あとは、ほかのキャリアにMNPするとかですね。
>少し待って安くなるなら安くなってから機種変更で十分なんです。
安くなる前に、販売中止にすると思いますね。
あとは、ショップのノルマがある月があるのですが、そのタイミングを狙ってのショップのキャンペーン(イベント)狙いです。
書込番号:21793750
4点

生産終了の話もあるので下がる前に無くなるかと。
キャリアが理由もなく現状以下まで下げるとは思えないし。
書込番号:21794236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモなどキャリアから買うことが前提ならあまり値動きすることは考えにくいですね。上がることもなければ下がることもなさそうです。白ロムの場合は未使用品や中古で、購入日から時間が経過して保証期間が短くなっているものは状態の良いものでも2万くらい、発売直後より下がって、これからもジリジリ下がる気配があります。白ロム狙いならこれから夏までチャンスがありそうな気がします。
書込番号:21794247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneXは生産中止となると思うので
よほど余っていない限り価格は下がらないでしょう。
生産中止になるのは次期iPhone9??が
同じデザインを継承し2−3タイプが出ますが
その一つはiPhoneXとほぼ同じ大きさ・仕様となりそうなので
iPhone8と同価格まで下がると思われます。
(ただし液晶になりそう)
なので実質値下げに近い感じですがXそのものを
継続して売ることはしないと思います。
その代わりXの後継機としてXproとか名称はわかりませんが
より大型化した(6.4インチ?)のproバージョンが噂されてますね。
iPhone9? 9+ 一呼吸置いてXpro(9pro?)という感じではないかと。
書込番号:21794382
1点

MNPの場合は時期によって大分条件が変わります。
機種変更の場合ドコモショップやドコモオンラインショップの価格変動はほぼないと思って良いでしょう。
auやソフトバンクの場合週末ターミナル駅のヤマダ電機LABI1やビックカメラ、ヨドバシカメラなどで
過去に機種変更で一括数万円などで販売していた実績はあります。
docomoは聞いたことありませんね。
なので機種変更でiPhoneを買うのであれば新型を予約して購入するのが一番得した気分になれます。
あくまでも気分、あとから買っても同じ価格なので早く手にした分良くした気分です。
以前は家電量販店で一括購入すればポイントが多少付くなどがありますけど今はどうでしょう
書込番号:21794470
0点

機種変更で購入サポートを期待するしかないでしょうかね。
https://iphone-mania.jp/news-206464/
3月末ごろにやったみたいですね。1年で57000円の割引だったので、結構おいしいですよね。
書込番号:21797374
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
今月の中旬からパソコンとの写真同期ができなくなりました。アップルサポートのスペシャリストが対応してくれましたが、うまくいきません。
100枚程度ならなんとかできるようにはなりましたが、数百枚単位ですと固まってしまいますが他にも同じような方いらっしゃいますか?
これはiTunesのバージョンアップがないとどうしようもないのでしょうか?
高い商品にしては、解決の糸口がなくて釈然としません。
書込番号:21784134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルサポートにも問い合わせされているので試された事かもしれませんが、参考迄にこちらの記事をどうぞ…
https://applision.com/introduction/31062/
必要なければスルーしてください。
書込番号:21784358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadの症状ですが、このような状態でしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110192116
もしそうなら解決策はないようですね。
僕はiPad Air2ですが、この症状で写真が同期できませんでしたが、
iTunesやiPad、写真アプリを再起動したり、しつこく何回も同期をさせて、
約1万枚の写真が同期でしました。
書込番号:21785000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回避策としては、iCloudフォトライブラリを使うことですかね?
https://support.apple.com/ja-jp/HT205323
パソコンがWindowsの場合はリンク先の通り。Macの場合は写真アプリに放り込んでおけば勝手にアップロードされます。
まあただ無料だと5GBしか使えませんが、月額130円で50GB、400円で200GBといった感じで拡張できます。
“釈然としない”部分に関しては、我々に言われてもどうしようもないですけどね^^;
書込番号:21785170
0点

ちょっと言葉足らずだったかも知れないので補足しておきますが、現状ではiPhoneやiPadはもう、パソコンとiTunesを介して“同期”する必要はありません。
そのため、私なんかでももう何年も前から、パソコンとiPhoneやiPadを“同期”することはやめてしまいました。というより、iCloudがあるから勝手に同期されちゃってるだけなんですけどね^^;
パソコンがWindowsの場合は多少面倒でしょうけどできないわけじゃないみたいだし、Macなら正直何にも考えないで使えてます。
書込番号:21785230
0点

ありがとうございます。
アップルの遠隔操作でもやってましたが、うまくいきませんでした。
困ったもんですね。
書込番号:21787750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
ほとんど同じ状況みたいですね。
もう、アップルが修正したiTunesを出すまでダメそうですね。
ソフトに関しては、大した会社ではなさそうです。
書込番号:21787757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudとの同期はフォルダがなくなって全て整理されない事でした。
これも試してみましたが使えないようです。
書込番号:21787762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsマシンなのでダメなんでしょうかね?
だとしたらそれはそれで問題だと思うですよね。
デジカメ写真もありますのでフォルダごとの同期がどうしても必要なんです。
先月までは何の問題も無かったので、わけがわからずじまいです。
書込番号:21787767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windowsマシンなのでダメなんでしょうかね?
まあMacなら間違いないというか、万が一こんなことが起こったらAppleが責任持ってくれるのは確かでしょうね^^;
さらに回避策ですが、Googleフォト、またはGoogleドライブを使うというやり方はどうでしょう?
動画でも何でも簡単に共有できちゃうから簡単ですよ。スレ主さんの用途だとドライブの方がいいかも知れません。
これはちょっとご自身で検索していただけますか? 簡単に見つかると思うので。
書込番号:21788017
2点

失礼。
簡単に共有できちゃうから簡単、ってなんだ^^;?
書込番号:21788023
0点

現在はしかたなくGoogleドライブで同期しています。
これならフォルダごと見れますが多少手順が多いですけどね。
アップルもGoogleドライブで同期してくださいだって(笑)
どこまでダメなんだか、、、
アップルの姿勢が不満なので次回はアンドロイド機に変更ですなこりゃ
書込番号:21789194
3点

iTunesのバージョンを最新版(12.7.4.80)にしてから、ほぼ同様の症状になりました。
(同期中、写真の同期のステップから何時間経っても進まず・・・。)
4月の下旬にAppleサポートに問い合わせをした所、「サポーター個人の経験値としては聞いた事はありますが、直す方法としては、初期化と復元で・・・」と言う様な内用で返答をいただきましたが、その後、手持ちのApple製品全てで、USBポートの場所を変えたり、ライトニングケーブルを変えたりと、考えられる方法を試したのですが、どうやってもダメだったので、5月6日(本日)、改めてAppleサポートに電話をした所、「Appleとしても声はあがっているので、次のiTunesのアップデートを待って欲しい。」と言う事を言われました。
同期をする時、写真の同期がうまくいかない場合は、同期をせず、充電だけする様にした方が無難だと思います。
書込番号:21805588
1点

同じような症状がたくさん出ているのだから少しはまともな対応を考えてもらいたいですよね。
詳しい友人は、有償ですがiTunesに似た機能があるソフトに変えてしまったようです。
iTunesはソフトとしてクズだと言ってました。
書込番号:21812313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クソが他人のことをとやかくいうんじゃなねえんだよ^^;
よく他人のことをクズ呼ばわりできるもんだよ。
書込番号:21813522
1点

同様の現象で悩んでいます。
以前何度かお世話になった詳しいスペシャリストサポに問い合わせたところ3月中旬から、質問者さんと同様の症状で写真が同期でないとの問合せが殺到していて、今現在も不具合継続中でApple技術も把握しているそうです。
解決策は今現在は特にないそうです。
そのサポの方曰く「新しいiOSのVerかiTunesだと発生するようだ」と仰っていました。
ちなみにスペシャリストでもピンキリで有名な不具合を全く知らない方や、基本操作すら知らない方、大嘘をつく方がAppleサポにはゴロゴロいますので1人のサポの言う事を鵜呑みにしない方が良いです。
私は信頼できるサポに連絡するか急ぎの時は基本的な操作の質問をしてちゃんとすぐに回答できるかでサポの力量を測ってから相談するようにしています。
もちろん基本的な操作すら知らないサポの方に対しては「急用ができた」などと言ってすぐに電話を切っています。
それにしても3月中旬から大問題になっているのに未だに改善できないApple技術のスキルって…
書込番号:21818521
2点

本日、iTunesのアップデート(12.7.5.9)が来ていたのでアップデートしました。
その後、以前から写真の同期が出来ませんでしたが、今回のアップデートで通常通り、同期ができました。
※昨日、iOSのアップデート(11.4)がリリースされていますが、私はまだ、アップデートはしていません。
書込番号:21865409
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)