iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(1012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

スレ主 玲司さん
クチコミ投稿数:4件

質問です。ただいまもう1台気になっているAndroidの端末が有り、これはキャリアでしか売ってないため購入しようか悩んでます。iPhone Xをsimフリーで購入したんですが、気になっている端末のsimと兼用できないかわからずカキコミしました。御教授お願いいたします。ちなみにandroidのものはGalaxy note8です。

書込番号:21394581

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/29 20:58(1年以上前)

au android端末用au Nano IC Card 04 (VoLTE)をiPhone]に挿して使えるか?
今のところ使えたという声と認識出来なかったと言う声の相反する2通りの回答がある状態のままですね。

iPhone]用のSIMはau Nano IC Card 04 LEになります。

書込番号:21394597

ナイスクチコミ!0


スレ主 玲司さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/29 21:02(1年以上前)

御連絡ありがとうございます。行けるか五分五分みたいな感じなのでしょうか…。認識したら分けて使おうかなと思ったのですが。androidは持ったことがないので両方使えるといいなと思ったのですが。。

書込番号:21394605

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/29 21:09(1年以上前)

>玲司さん

この口コミ掲示板上では現在まで、使える、使えないの反する回答までで止まっていますね。
auは公式にはサポート対象外、保証対象外な差し換え方法にはなるので
明確な答えが出ない状態ですね。

SIM交換すると持ち込み機種変更になって毎月割等の割引が無くなりますので
ご注意を。

書込番号:21394621

ナイスクチコミ!0


スレ主 玲司さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/29 21:11(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございますやはり難しいみたいですね。検討し直してみます。

書込番号:21394629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2017/11/29 22:13(1年以上前)

そういう使い方で確実性を求めるなら
au版ではなくドコモ版のnote8一択かと。

書込番号:21394804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/29 22:54(1年以上前)

sim差し替えて運用ってどうもイメージがわかない。
iPhoneから取り出すのは簡単ではないと思うのですが。。。
iPhoneデザリングで運用でダメなのかな?
と言うよりiPhoneいらないのでは?

書込番号:21394915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/30 06:39(1年以上前)

なぜこんな高い端末との併用考えるの
操作系違うから苦労するだけ
ここで聞かないとわからないらSIMフリーは無理でしょ

書込番号:21395392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度3

2017/11/30 10:55(1年以上前)

何回も同じ事を書いている気がするが使えない理由が無い。

使えなかったなんて報告はないので殆ど話題にもならない。

書込番号:21395746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

現状、純正レザーケースに液晶表示部分のみ保護をするガラスフィルムを使用していますが、
ケース淵とガラスフィルムの隙間があり、できる限り淵まで保護してくれるもう少し大きなフィルムを探しています。

ですが、3D等のフィルムはケースに干渉する可能性大ですよね。

そこで、フルフェイス保護フィルムより少し小さめな

LEPLUSとかの、「ケースに干渉しない」などと謳っている商品は干渉しませんか?


あと、オススメ等あれば教えてくれると幸いです。

書込番号:21390378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/28 08:15(1年以上前)

純正レザーケースと下記ガラスフィルムの組み合わせで使っていますが干渉はしません。
しかし、近接センサー部分がくり抜かれていないので埃が入ってしまいますので、
ハウジング部分を覆わない露出しているタイプの方が良いように思います。
サイズ的には良いのですが、そこだけが気になります。
でもフルカバータイプのガラスフィルムは、ほとんどがカバーされるタイプのようですね。

MS Products LEPLUS LP-I8FGFBK
[iPhone X用 ガラスフィルム GLASS PREMIUM FILM フルガラス ブラック/高光沢/G1 0.33mm]

書込番号:21390777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/28 09:17(1年以上前)

ずっと覗き見防止タイプのガラスフィルムを使ってきましたが、現状あまり良い品が見当たらなかったためにネットで見つけたLakkoという通常の(覗き見防止ではない)ガラスフィルムを購入して使用しています。白い縁取りがあり、縁がぎりぎり純正ケースにくっつくくらいのサイズですね。
貼り付けた当初は少し気泡が残っていて、ガッカリしてすぐに捨ててしまおうと思いましたが、買ったばかりだし何日か使ってみようと放置したら2日もするとほとんど消えてしまい、しばらくこれでいいかと思っています。
2000円もしない安価な製品でしたが、経験上ガラスフィルムは高価な物も安価な物もそれほど差を感じません。割れたら気軽に変えられるように安い製品を買うのもありかと。ヨドバシ等で扱っている3000〜5000円もする製品は高過ぎです。

書込番号:21390864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/28 13:05(1年以上前)

上記ルプラスのガラスフィルムから下記のガラスフィルムに貼り替えました。

simplism シンプリズム TR-IP178-GM-PACCBK
[iPhone X用 ガラスフィルム アルミノシリケートフレームガラス フィルム ブラック]

このガラスフィルムはフルカバータイプですが若干小さめのサイズになっているので、
純正レザーケースとは問題なく併用できます。
また、その他のケースとも干渉せずに使用できる可能性は高いように思います。
フルカバータイプのガラスフィルムで「3D」表記のある商品は、
フレームに回り込むような感じなのでケースと干渉する可能性は高いように思われます。

私がこのガラスフィルムを選んだのは、上記にも書き込みましたが、
センサーハウジング部分を覆っていないくり抜きタイプだからです。
これにより使用している間に埃が混入して溜まることはありません。
埃が溜まるのは精神衛生上良くないので・・。

以上ご参考になれば幸いです。

書込番号:21391260

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneXの不具合?

2017/11/27 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

iPhoneXについて
通話中にタスクキルが出来ません。赤いマイナスの表示までは出来るのですが、その後の動作出来ず通話画面に戻されます。

1回目はタスクキルは出来ますが、再度タスクキルキルをしようとすると出来ません。

同じ症状出る方いませんか?

書込番号:21388571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2017/11/28 22:55(1年以上前)

>おおふりさん
Galaxy S8+(au)からiPhone X(Y!mobile)に電話してみて試してみましたが、確かにそのようになりました。
一度目は大丈夫ですが、一旦戻ってもう一度タスクキルしようとするとそうなりますね。

書込番号:21392583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2017/11/30 02:54(1年以上前)

ですよね!
ソフトウェアのアップデートで治ることを期待します。

書込番号:21395285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 plus と比較して 目の疲れ

2017/11/23 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

現在6を使用していますが、仕事でもパソコン画面をみることもあり、携帯の画面を見ると疲れるように感じます。

Xは バックライトを使っていなく、粒子?が発光しているので、黒は光っていない というようなことを聞きました。

実際にドコモなどで長時間XとPlusを比較するとXのほうが疲れないようにも感じます。

実際のところ、Xはいままでのiphoneよりも目の疲れは少ないのでしょうか?

Plusと非常に悩んでいます。

書込番号:21379626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/23 18:18(1年以上前)

ディスプレイの何が目を疲れさせるのかっていうのは、実はさっぱり分かっておらず、まあ分かっているのは昔から言われている単純に近くを見続けていると目が疲れるのは間違いありません。
人間の目というのは、近くを見ているときは筋肉に力を入れて眼球を歪めている状態になります。これでピントの位置を調整しているので、まあ力入れっぱなしだから疲れるし、歳食ってくると眼球が硬くなったり、筋肉の力がなくなったりして老眼になります。

要するにパソコンのディスプレイよりスマホのディスプレイの方が小さいから、より目に近づけて見るとかすれば、当然疲れやすいことになります。
だからまあ、ディスプレイが大きい方が疲れにくいだろうなってのはありますね。

書込番号:21379717

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/23 18:55(1年以上前)

目は感覚器官として自然光に適したもので、それ以上の光量は多すぎるので瞳孔で調整します。
その動きと情報量の多さで、目と中枢神経が疲労します。
PCモニターや情報端末は何れにもあたります。


出来る限り軽減する簡単な方法は最適な明るさへの調整。
やや暗いくらいが良い感じですね。

バックライトも自発光も発光してるのは変わりませんから
個人的にはiPhone7(前機種)もiPhone](現在)も目への負担は五十歩百歩かな。
画面サイズから文字はやや見易くなった。

書込番号:21379813

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2017/11/23 20:10(1年以上前)

iPhone 6からiPhone Xへ機種変更しましたが、
個人的には目の疲れという点で
特に差があるようには感じられません

書込番号:21379970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/11/23 21:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 6やiPad Proで見ると、バックライトの光が目に向かってくる感じがしていました。 光の調整をナイトモードなどにすれば良さそうですね。

書込番号:21380154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度5

2017/11/23 21:17(1年以上前)

iPhone 6からXに変えましたが、特段の変化は感じません。
そもそも、モニタ画面というのは電子ペーパーを除いて自発光デバイスですので、同じ明るさに設定すれば多少の違いはあっても目に対する刺激に大差はありません。目が疲れるかどうかはモニタの方式より画面の見方のほうが影響が大きいです。

自分はパソコン画面にせよ携帯画面にせよ凝視するような見方はしておらず(集中力に欠けると言えばそうかも^_^;;)、また、肩こりは目の疲れに直結するので、パソコンの場合はできるだけ背筋を伸ばしてリラックスした姿勢で使うよう心がけています(椅子の高さ、キーボードやモニタの配置には気を使ってます)。周囲の明るさも重要で、暗いところで見れば全体に瞳孔が開きやすいため刺激が増加します。ゲーム類はどうしても集中して画面を見てしまうため、目には良くないと思います。

なお、8(含プラス)とXは共にTrue Tone機能を持っており、ホワイトバランスを周辺光に合わせて自動的に調整します。青白さが抑えられますので、どちらのモデルも6より刺激が少ないうと感じるかもしれません。

書込番号:21380185

ナイスクチコミ!5


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/11/23 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

旧型のPlus(5.5インチ)

(ASUS Z581KL)ブラウザーをiPhone風にしてます。

(ASUS Z581KL)大きな文字サイズにしてみました。

(ASUS Z581KL)iPhoneと同じ文字サイズ(こめ2)

旧型のユーザーの話なので、そぐわなければスルーしてね。

店頭でiPhoneの新製品をみました。
新製品は良いよね。でも目の疲労は?
8インチのタブレット(他社製品ですが)文字サイズを大きくできて快適です、私は。

旧型のPlus(5.5インチ)の使用者です。
他社の8インチのタブレット(こめ1)の併用で、快適に使えてますよ。
ブラウザーのユーザーエージェントをiPhoneにしてます。
電話も普通に使えてます(両手の操作になること多いけど)。


(こめ1)
他社の8インチのタブレット
ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)


旧型のPlus(5.5インチ)
(ASUS Z581KL)ブラウザーをiPhone風にしてます。
(ASUS Z581KL)大きな文字サイズにしてみました。
(ASUS Z581KL)iPhoneと同じ文字サイズ(こめ2)
(こめ2)ブラウザーは異なりますが、iPhone風にしてます。

書込番号:21380264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/23 22:01(1年以上前)

>バックライトの光が目に向かってくる感じ

いわゆる“光”、可視光というのは目に見える電磁波のことですから、目に見える以上の悪さはしません。
紫外線や赤外線といった、比較的可視光の周波数に近くて目に影響を与えそうな電磁波は、まあLEDや有機ELではそれ以前の光源、白熱電球や蛍光灯に比べて大幅にその量を減らしています。ほとんどゼロと言っていい。

相当な部分、多分気のせいです。

書込番号:21380298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/11/23 22:51(1年以上前)

iphoneの数少ない不満の一つが、ウェブブラウザなどで二つの指で拡大してその後、一本指でトントンとおすと文字サイズが変更されて改行されるというAndroidの機能がないところですね。

書込番号:21380443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/11/23 22:56(1年以上前)

>相当な部分、多分気のせいです。
気のせいであれば安心です!
Plusとどっちがよいか悩みます。

Xは6と比べるとわずかにブラウザでのテキスト文字が大きいことが、ストレスを軽減させてくれているかもしれないと思いました。

書込番号:21380456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/24 06:28(1年以上前)

液晶ディスプレイって自発光なの
透過型なんだが
だから自発光タイプと大きな差がでる

適度に休憩を取ってブルーベリーを補給

書込番号:21380875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度5

2017/11/24 07:41(1年以上前)

>液晶ディスプレイって自発光なの
液晶自体は自発光じゃないですが、常にバックライトLEDの光を見せているので、広義には自発光です。
透過光でも直接光でも同じ明るさにするなら同等の人工光を見せていることに違いはないので、周囲の外光の反射を用いるのとは根本的に異なります。

書込番号:21380971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/11/24 08:13(1年以上前)

えー、広義でも自発光とは呼べないんじゃないの?

書込番号:21381023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/24 08:41(1年以上前)

“反射光”と対応する意味としては、“自発光”で問題ないと思います。
それはデバイス全体として“発光”しているか、部分として“発光”しているかという問題に過ぎないので。

要するにですね、よくある発光する人形は内側にライトが仕込んであるだけだけど、あれを人形が光ってるんじゃなくて内側のライトが光ってるだけだって突っ込むやつはいないでしょ、って話。

書込番号:21381066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/24 08:48(1年以上前)

もうちょっと言いましょうか。
例えば白熱電球が発光してるのは、電球自体が発光してるんじゃなくて中のフィラメントが発光してるんですよ。ってこと。

書込番号:21381080

ナイスクチコミ!0


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/24 09:43(1年以上前)

>Timeandmomentさん
他の方も書かれていますが8/XにはTrueToneの機能が付いていて、これが暖色寄りに動作する傾向なのでNightShiftをオンにしなくてもブルーライトは低減されるのではないでしょうか。また文字や写真等表示の大きさはディスプレイの実面積とアスペクト比の関係で8Plusの方が大きく表示されるようです。機能に大差あるかどうかはその人の感じ方次第ですが、ディスプレイなどは実機を見比べてみるといいと思います。


広義には自発光かどうかってのは考え方次第だと思います。
ぶるーとさんが仰っている通りだと思います。
部品としてみれば液晶はバックライトが必要なので自発光じゃないけど、ディスプレイという単位でみればディスプレイが発光しているので自発光とも捉えられるかと思います。
中を見ることのないユーザーからしたら素子自体が発光しててもバックライトが発光してても「ディスプレイが光ってる」のでhitcさんの解釈で問題ないのかなと思います。

書込番号:21381157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 256GB SIMフリーのオーナーiPhone X 256GB SIMフリーの満足度3

2017/11/24 10:13(1年以上前)

言葉遊びじゃん。

無印との比較ならともかく、デカいのを選べるならそっちにしとけばと思う。
屋外を除き暗さがストレスになら無い程度に限界まで、常に暗くして使うのが良い。

>infomaxさん
○尿がいいと聞いたよ。
人間にとってとても大事な水分塩分が補給出来るらしい。
どっちも目に与える影響は大差ないよw

書込番号:21381215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクの契約で利用できますか?

2017/11/22 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

予約していたiphonex64Gグレーがもうすぐ届きます。

現在ソフトバンクでiPhone6をつかっています。

今回の購入を機に格安シムに変更する予定です。

格安シムに変更するまでSIMを入れ替えればソフトバンクのままで格安シム変更まで利用可能でしょうか?

書込番号:21378040

ナイスクチコミ!1


返信する
cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/23 00:05(1年以上前)

>ジャックバウアー24さん

使えますよ。

書込番号:21378151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/23 00:19(1年以上前)

全く問題なしだね

たぶん無料解約期間がまだ先でそこまではソフトバンクってことだと思うけど、場合によっては解除料払ってもすぐ格安SIMに行くほうが安い場合もあるから、その辺も計算するといいかもしれないね

書込番号:21378183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/23 18:09(1年以上前)

ソフトバンクで購入したXはSIMフリーではありませんので注意下さい。そのまま格安SIMを使うと不具合が出る場合もあります。格安SIMを使いたいのならアップルでSIMフリーモデルを購入するのが基本です。

書込番号:21379692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/11/23 20:31(1年以上前)

先日、ソフトバンクの店員にAppleで購入したSIMフリーのiphoneに現在契約中のSIMを入れて直ぐに使えるか聞いたところ、店舗で機種変更の手続きをしてほしいと言われました。3000円かかるそうです。これって必要なんですか?

書込番号:21380042

ナイスクチコミ!0


ryo333さん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/23 20:39(1年以上前)

何もしなくても、そのまま使えますよ。ソフトバンク契約SIMを同じ使い方しています。

書込番号:21380071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2017/11/23 22:12(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

格安シムにかえる予定ですが、まだ手続きできていないので

次の休みに手続きする予定です。

書込番号:21380333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iphoneXでnfc対応のカメラを使うには

2017/11/22 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:24件

iphoneXでnfc対応のカメラを接続するにはSIM(ver5)からSIM(ver6)にあげた方が良いですかね。

カメラはSONY RX100mk3

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21376090

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/22 05:54(1年以上前)

そもそもですが、

playmemoriesな転送アプリが、
iPhoneに対してNFCデキないようなので、
あとは賢者の『実はデキます』報告待ちをするしか無いと思います。

https://www.sony.jp/support/software/playmemories-mobile/connect/index.html

書込番号:21376115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/11/23 05:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そもそもNFCを備えて無いじゃ無理でしたね。
ありがとうございました。

書込番号:21378397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)