端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2017年11月5日 11:42 |
![]() |
40 | 7 | 2017年11月5日 11:22 |
![]() |
22 | 8 | 2017年11月5日 08:54 |
![]() |
13 | 3 | 2017年11月4日 22:57 |
![]() |
205 | 49 | 2017年11月4日 11:00 |
![]() |
6 | 12 | 2017年11月3日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
>LS4601さん
>当日手に入りますかね?
発売日(11月03日)を指すのであれば、先ず「100%無理」です!
アップルストアでは、
「予約なしで来店したユーザーにもiPhone Xを用意する!」との事。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1710/25/news056.html
可能性は極めて低いものの、
ソチラを狙うしか11月03日に入手する方法は無いのでは…?
書込番号:21313003
1点

あたしやっぱ実物見てから決めよう。急いでないし8もSEも気になるし。
書込番号:21314631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰もどつち買うかなんか聞いてねーよ!
スレ違いだ!
書込番号:21314668 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はちょっと遅れて16:02に店頭受け取りで予約しました。
そうしたら本日店から電話があり、事前手続きをしてほしいとの事で先ほど行ってきました。
そこで、その店では自分が予約1番目と言われました。
なので、おそらく11/3に入手出来ると思われます。
まあ、地方の大きなカメラ店なので、そこを受け取り場所にする人自体が少ないですが。。
書込番号:21320540
4点

えー!?
ほんとうですか?連絡早いですね!
優先受け取りクーポンなど使いましたか?
書込番号:21320550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいえ、優先クーポンなんて知りませんでした。
地方のカメラ店ですが、今までの経験上、iPhone3Gの時から、全て当日入手出来ています。
AppleのSIMフリーも予約中ですが、もっと早く予約したのに11/14-21になってしまいました。
書込番号:21320993
2点

先ほど店から入荷の連絡があり、明日朝8:00に入手できる事になりました。とりあえずほっとしました。
書込番号:21326896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16時4分に家電量販店のサイトで予約。
スペースグレイ256GB SOFT BANK
今日電話連絡あり、明日受け取り可能との事。
とくに優先されるような事はしてないので当日手に入るとは全く思ってませんでした。
ひゃっほーい!
書込番号:21327163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、16時7分の間違いでした。
ただ、スレ主さんへの最初の返信の人、なんで100%無理だなんて言えたのでしょうか。
何の根拠があって断言したんだか。
うける
書込番号:21327197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日8:00、無事1番目にゲットできました。店の人によると、本日予約分は全数入荷したとのこと。
書込番号:21328360
0点

当日の18時頃に店舗受け取りで予約しました。
電話にて確認しましたが、入荷未定との事でした。
書込番号:21334003
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
iphoneは今回初めて使用していますが、MMSでEメール設定を終えて試しに自分のキャリアメールに送ってみるとwifi環境では全く受信しないことに気付きかなり困っています。
因みに4Gに回線を切り替えたらMMSですぐ受信しました。
調べてみるとwifiでキャリアメール受信はiphoneでは有料オプションに加入しない限り無理なようですね。
諦めるしかないのでしょうか?
何か他のアプリでも可能なら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:21333295 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>調べてみるとwifiでキャリアメール受信はiphoneでは有料オプションに加入しない限り無理なようですね。
そんなオプション有りましたっけ?
書込番号:21333324 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今までも、今もそのような制限は受けた事は無いですね。
既存のeメール、メッセージ共に即座に受信します。Wi-Fi接続時もモバイル時も。
ルーターか固定回線のプロバイダでezwebドメインを拒否ってる可能性があるね。
>wifiでキャリアメール受信はiphoneでは有料オプションに加入しない限り無理なようですね。
長年iPhone使ってるけど始めて聞いたわ。
書込番号:21333462
3点

>Re=UL/νさん
>スマホビギナー戦士さん
>スマホビギナー戦士さん
URLのページは2015年と古い情報でした。
間違いなく受信出来るのですね。
もう一度設定してみます。
固定回線はau光です。
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20150610/p1#
書込番号:21333487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wifiオンリーと記載がありましたね。
失礼しました。
書込番号:21333493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マサ48さん
MMSの設定ができ、4G接続ができて受信できるということは、LTEネットの契約はされていますよね。
であれば、auにはそれ以外の有料オプションはありません。
Wi-Fi環境で受信できなかったということですが、その時に、4Gをオフにしていませんでしたか?
その場合は、MMSは受信できません。
4Gがオンになっていれば、Wi-Fi接続中であってもMMSは受信できます。
(自分は自宅ではそういう設定で、実際に受信できています)
要するに、MMSを受信するためには、4G接続が必須であるということです。
書込番号:21333496
5点

iPhone5からauだけど、Wi-Fi接続で受信しない経験は無いです。
有料オプションに入ってたことも無いです。
そのリンク情報のiPhoneをWifiだけで運用する時ってのは
SIMなし契約なしのiPhoneではってことじゃない?モバイルWi-Fiルーターでの運用とかの。
契約無ければ電話番号も無いからMMS使えないの当たり前だし。
書込番号:21333507
2点

『メッセージ』アプリでは、Appleのスマホやタブレット同士なら、自動的にiMessageに切り換わるので、Wi-Fiでも使えますね。
『メール』アプリでは、Wi-Fiでも使えますね。
分かりやすいのが見つかりましたので、リンクをカキコしたよ。
iPhoneで使えるメールの違いは? SMS/MMS Eメール
http://iphone.f-tools.net/QandA/SMS-MMS-Email.html
書込番号:21333951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
アプリで64gbシルバー購入しましたが、16:52出荷完了、配送中、配送の目安 2017/11/03 になりました。
ヤマトの荷物状況をみると11/1 7:59に発送してるみたいですね。
この感じですと私は離島なので11/3に到着するか微妙ですね、、、、
みなさんはどうですか?
4点

同じくステータスが出荷完了に変わりました。
時間は本日10時12分でした。
書込番号:21326891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロネコヤマトの場合、東京1日発送で石垣島でも3日配送です。
3日配送に間に合うように発送されているはずですよ。
自分は東京ですので2日出荷となってます。
以前は各営業所に前日に入れてたのですが、理由はわかりませんが最近は出荷日で調整しているみたいです。
まあ、ドライバー自身の注文とか発売日前に開けて、受領だけ発売日にすればバレないですもんね。
書込番号:21326906
1点

僕は出遅れたので12月6日〜12月13日お届け予定だったのですが、
あれ?今見たら11月25日〜12月2日に変わってます。
11日早くなったようです。
キャンセルが出たから前倒しになったのかもしれません。
今後さらに前倒しになることを願いつつ、
ちょいちょいチェックしてみます。
書込番号:21327255
2点

ヤマトでは、10:11発送。メールは17:06に来ました。
お届け希望を11/03の午前中に変更したところです。
書込番号:21327762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主ですが、先ほどヤマトの営業所に取りに行くとやはり今日は届いてないとのことでした、、、、、
配送は1日1回なので今日はもうとどかいないとの事です。
明日も届くか不安です、、、離島はつらい。
ちなみに奄美大島です。
書込番号:21328709
3点

appleよりこんなメールが来ました。
ご注文いただいた商品のお届けが遅れる可能性があります。
ご注文いただいた商品のお届けが、商品出荷の確認メールに記載の予定日より遅れる可能性があります。配送に関する情報につきましては、ご注文状況をご覧ください。ご不便をおかけして申し訳ございません。
もちろん、お届け予定日なので遅れるのはわかるのですが、住所が初めからわかっているのですから離島を考慮して発送してほしかったです。
appleを信じてたのに、、、、
書込番号:21329838
2点

>boquense1905さん
心中お察しします。
来ると思っていた物が、遅れるとは…それも、待ち望んだものです。
落胆はするものの、きっと到着したiPhoneXは持った瞬間から
今までの気持ちを一変する驚きを与えてくれますよ。
もう少し…もう少しだけ待ちましょう。
書込番号:21330166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

離島だから発売日無視して先に送れって?無理でしょ
書込番号:21333592
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
「iPhoneXでは、ロック画面の通知を持ち主だけが確認できる」という記事を読みました。「Face IDにより、持ち主が画面を見た時だけ、ロック画面の通知内容が表示される」とのことでした。
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/iphone-x-faceid
LINEの通知において、「LINEのメッセージ内容」については持ち主が画面を見た時だけ表示されるのだと思いますが、「LINEの送信者」についてはどうでしょうか?「LINEの送信者」も、持ち主が画面を見た時だけ表示されるのでしょうか。
それとも、「LINEの送信者」は、常に表示されて誰が見ても分かってしまうのでしょうか?
上の画像【A】か、画像【B】では、どちらのパターンになるのでしょうか?
3点

マイシンさん、有難うございます。
もし差し支えなければ、ロック時のLINE通知がどんな風に表示されるのか拝見させて頂けませんでしょうか?
書込番号:21332459
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB au
iphone6からの機変です。VoLTEsimに強制交換され3,240円支払わさせられるのはいかがなものでしょうか。
<教えてください>
iPhoneXの仕様を見ると、CDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)とありますが、本当に auの3Gは掴まないのでしょうか?
また、、simフリーのiPhoneX(若しくは180日後simロック解除)であればiPhone6で使っていたLTEsimは使えるのでしょうか?
9点

iphone8以降の機種では通常のLTEのSIMは使えません。(そもそも認識がしないです)強制交換は当たり前になりますね。このあたりはまったく説明ありませんでしたか?
書込番号:21322368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お返事ありがとうございます。10月27日の予約のときは聞き及んでいませんでした。本日11月3日に来店予約しに行った時に聞かさせました。再度お聞きしますが、 auのLTEsimが使えなくなったのはAppleの仕様変更の為でしょうか ?
少なくともiPhone6s/iPhone7の時は機変時にユーザーがLTEsimかVoLTEsimかを選択できたのではないでしょうか?
書込番号:21322390
4点

SIMフリーを含めて、auのLTE SIMは使えないそうです。
au回線で利用するには、au本家もMVNOもVoLTE対応SIMに変更しないと通信できないとの事ですよ。
書込番号:21322431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

業々調べていただいたのですね。恐縮です。
という事はAppleの仕様変更という事になりますでしょうか(若しくは日本向け仕様)?
Appleのサイトの仕様にCDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)とあるので、てっきりauでも3GとLTEの切り替えができるものと思っておりました。
書込番号:21322446
0点

仕様変更です。auのSIMは特に特殊な動きをするため、トラブル予防で動作しないようにしたのかもしれませんね。
書込番号:21322475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneXの仕様を見ると、CDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)とありますが、本当に auの3Gは掴まないのでしょうか?
また、、simフリーのiPhoneX(若しくは180日後simロック解除)であればiPhone6で使っていたLTEsimは使えるのでしょうか?
iPhone7まではVoLTE対応機種だが、au VoLTE非対応スマートフォン・ケータイとして取扱います。
がauの見解で故にSIMはau Nano IC Card (LTE)オンリーです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE)はSIMロック解除後なら認識するがauとしては原則から外れるので
SIM交換も例外なのでお願いする事になります。
注1)見て
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/switch/
未確認ですがSIM交換手数料はSIMフリー機を持ち込むときのSIM変更手数料がかかるのであって
機種変更なら機種変更手数料だけじゃないかなぁ
iPhone8で3Gが使えないのはauだけとなると思うが、(DoCoMo、SoftbankのiPhone8ユーザーからは情報がもらえていない)
iPhoneの仕様上はCDMA EV-DO Rev. Aが内包されているので
au側の4Gに絞りたい事情からだと思われます。故に対応していない、4G専用が仕様とか
バレバレの説明しかしてない。
3Gは今更繋がってもエリアは狭くなってるし意味は無いけどね。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001312/
書込番号:21322482
1点

iPhoneの実装している 3G/CDMAは、
SIM Freeの状態で、
国外であれば、
その電波を供用している現地キャリアのSIMで使える、
と言う意味です。
書込番号:21323446
4点

本日Appleに確認しました。iPhoneXの仕様ではauの3G+LTEのsimで問題なく通信可能という事です。とすればKDDIはユーザーに嘘の情報を流して強制的にVoLTEsimに交換を迫っています。しかもsim交換手数料(3,240円)ユーザー負担ということです。
そこまで殿様商売なのでしょうか、Appleの担当者も呆れていました。
そもそもユーザーに嘘の情報を流すという事は由々しき問題かと思います。
書込番号:21325187
9点

iPhone 8/8 Plusだと、au版/SIMフリー版ともにau VoLTE非対応SIMでは通話もデータ通信もできず、au VoLTE対応SIMでは可能みたいです。
iPhone Xを含めVoLTE非対応SIMは、使えないというのが正しいのではないかと...。
書込番号:21325300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらをご覧ください。
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1709/20/news088.html
書込番号:21325904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記はau側の発表です、「日本国内において3G通信はご利用いただけません」と確かに記述があります。
巧みに表現していますが、KDDIではiPhone 8/8 PlusとiPhone XをLTE契約非対応(=VoLTE専用端末)と見なしているので、VoLTEsimを提供します。
このVoLTEsimでは「日本国内において3G通信はご利用いただけません」という事です。
Appleに確認したところ、実際はLTEのsimでも問題なく使えるという事です。
全くひどい話です。
書込番号:21326106
4点

Appleの話は丸呑みして、auの話は全部嘘。
そもそもの聞く姿勢が決まってるってことですよね。
書込番号:21326156 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

製造・販売元がそう言っているのですからそちらの方に信頼を置こうと思っている次第です。どなたか実証できる方はいらっしゃいませんか?実装するのが一番早いと思います。
書込番号:21326166
3点

iPhone8発売日近傍で過去ログ参照。
既にその時に話題になりました。
全パターンでの検証は出来ないでしょうけど、ある程度試されていたはず。
書込番号:21326178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも機種変更の際に現在のSIMが使えなければ新しいSIMが発行され、それに対する手数料というのはかからないのではないですか?
Appleかauどちらが間違っているのかは分かりませんけど、手数料がかからなくても文句があるのでしょうか。
書込番号:21326179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マクドナルド行ったら、チーズバーガー2個買うよりダブルチーズバーガーの方が高いんだそうな。
ヒドい話です。
書込番号:21326187 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

7からXの機種変更手数料が6Sから7への機種変更手数料より1080円高いのはちょっといただけないかも
書込番号:21326188
2点

VoLTEへのsim交換は絶対条件ということです。ユーザーに(LTEかVoLTE)選択の余地はないそうです。sim交換手数料(3,240)も必ずいただくとの事です。
この手数料が勿体無いという訳ではありませんが、ユーザーを偽って交換手数料を巻き上げるような行為はいかがなものかと思うだけです。
書込番号:21326195
5点

iPhone8に機種変更した人らから、機種変更手数料はあってもSIM交換手数料取られたって話題は挙がって無いですね。
そんな事があれば誰かが挙げてると思うのですが。
因みに自分はSIMフリー予約中だから、機種変更手数料は無くて、SIM交換手数料がかかる予定です。w
書込番号:21326201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どれぐらい怒っているのかわかりませんが、
納得いかないなら直接auに言って
改善されないなら他へ行くのが一番の意思表示ですよ。
書込番号:21326213
8点

Re=UL/νさんお返事ありがとうございます。
所謂「機種変更手数料」=「SIM交換手数料取」です。simの変更がなければ「機種変更手数料」はかかりません。
Re=UL/νさんはauユーザーですか、SIMフリー機入手後、現状のLTEsimで検証してみてください。おそらく問題なく作動すると思います。
書込番号:21326218
0点

非VoLTE SIM、VoLTE SIMの両方を提供しているMVNOのmineoにて、動作確認されてますね。非VoLTE SIMでは、au版、SIMフリーとも動作しないようです。
https://king.mineo.jp/magazines/special/668
書込番号:21326220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さんありがとうございます。
マイネオで検証されているようですね。これをみるとauVoLTEではテザリングもできないようですね。
書込番号:21326247
0点

本日、Appleのチャットを使って実際動作するかを確認しました。やはりiPhone8同様に動作はしない可能性が高い事、各キャリアごとのSIMの対応はAppleとしては把握しておらず各キャリアに確認をお願いしている状況であるとの回答をいただきました。こうなるとやはりauの対応が正しいとしか言えないのかなと思います。
書込番号:21326282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000025620/SortID=21218450/
こちらのスレを参考に
私は長期auユーザーです。
SIMの交換に関わらず、機種変更、新規加入(MNP含め)ではそれぞれ手数料がかかります。
それとは別にユーザーの都合によりSIM交換を申し出る場合にはSIM交換手数料が発生します。
手数料としては別ものと認識してます。
書込番号:21326298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au回線でテザリングができないのは、過去機種も同じだったと思います。
UQは可能になっていて、KDDI傘下で通信速度とともに優遇されてるのでは?と言われてましたね。
書込番号:21326309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様色々ありがとうございます、だいぶ全容が掴めてきました。
要するに
SIMロック状態だとVoLTEのSIMカードのみ利用可能で、ロック解除をすればLTE SIMカードでも利用できるという事ではないでしょうか。
そうゆう事であれば、Appleの言うことも正しいし、KDDI側のいう事も間違いではないことになります。(ただ、SIMロックをしているという負い目はあるでしょうが)
という事はauで契約して180日経てばLTEsimが使えるという事になります。しかしながら業々再度sim交換手数料を支払ってLTEsimに戻すこともないとは思いますが…
書込番号:21326319
0点

au版をSIMロック解除した場合でも、au回線で使う場合はSIMフリーと同じ動作になるんじゃないですか?
書込番号:21326328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://www.au.com/support/faq/view.k20000001312/
AppleStoreでSIMフリー版のiPhone 8/iPhone 8 Plusをご購入されたお客さま
auでご利用いただく場合は、au IC カード(au Nano IC Card 04 LE)が必要となります。
つきましては、お近くのauショップでのお手続きをお願いいたします。
SIMフリーであってもau Nano IC Card (LTE)は使えません。
Android機に使われているau Nano IC Card 04 (VoLTE)でも有りません。
au Nano IC Card 04 LEというiPadやガラホに使われているSIMになります。
書込番号:21326330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Re=UL/νさん詳しい情報ありがとうございます。勉強になります。
Re=UL/νさんはauの長期ユーザーという事ですが、KDDI関係の方ですか?
書込番号:21326360
0点

>Re=UL/νさんはauの長期ユーザーという事ですが、KDDI関係の方ですか?
全く無関係ですよ。IDOの時代からのユーザーですけど。
書込番号:21326366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜかスルーされてるけど、SIM変更問わず、機種変更手数料はかかるんだよな。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/switch/
思い込みが過ぎる。
書込番号:21326372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うみのねこさん
スレ主さんはdocomoに比べて1080円高いのが納得いかないと私は認識してます。
ソフトバンクは同じ3240円ですがね...
書込番号:21326558
4点

その認識は間違いですね、千円二千円の事を言っている訳ではありません。
会社都合でsimが継続利用できないのなら、それに伴う負担はその会社で負担すべきではないかと考える訳です。
書込番号:21326596
2点

うみのねこさんも仰られていますが、SIM変更が有る無しに関わらず、機種変更に伴う事務手数料はかかるのではありませんか?
スレ主さんは機種変更に伴う事務手数料の上にSIM交換手数料を取られた訳ではないですよね。
書込番号:21326618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

仰る通りです、ただsim交換が不要であれば機種変更の手数料はかからなかったと記憶しております。
書込番号:21326623
0点

>三九太郎さん
何度も言っていますが。Xの中身は8とほぼ同じため、動作については8が参考になります。その上で回答させていただいているのですが、勝手な憶測は挟まないでいただけますか?YouTubeなどでau系のmvnoですが、一度電波を掴んだ後にすぐに圏外になるといったものも見えましたのでここは憶測ですが8とLTEsimの組み合わせを検知するとすぐに圏外にしてしう設定でもされているのではないかと思います。
書込番号:21326936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売後には情報が出てくるだろうからそれを待てばいいのでは?
MVNOもSIMフリー含めて動作確認するだろうし。
書込番号:21326981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話としてキャリアの都合で交換をするのにお金を取るのかという話ではないんですか?
これに関しては機種変更は元々手数料がかかるもので
ただ6Sから7の時は手数料が2160円なのに7以前の物から8ないしXの場合は3240円であるという事です。
VoLTE関係なくLTE間の機種変更ならソフトバンクは一律3240円、docomoは2160円
スレ主さんの気持ちはわかりますが、
元々いらない物を取っているのではないので沸点がちょっとずれているのではないかと何人の方が指摘しています。
1080円が気に入らないならそれはそれで個人の価値観でありますので嫌なら他のキャリアへ行くしかありませんよと
SIMの切り替えに関してはauの都合で、これに関してはスレ主さんの言う通りだと思います。
多くの端末に対応できるように今後LTEはVoLTE一本で行くと思います。
CDMAに拘っていると他の二社にいろいろな部分(MVNOや海外旅行客など)で取り残されますから
VoLTEだけに絞ってアンテナを普及させた方がメンテなど、今後の展開としては正当な判断だと思います。
書込番号:21327043
4点

柊 朱音さん
Appleの対応も担当によって違うようですね、いよいよ自分で検証したくなってきました。
それと、 KDDIの事業意向は十分理解できますが、それを優先するためユーザーを蔑ろにし、選択肢を狭めさせているのは企業としていかがなものかと思います。少なくともLTEかVoLTEのsimを利用するかはユーザーに選択させてほしいものです。その上でVoLTEにする場合はsim交換手数料(機種変更手数料)の3,240円を徴収すればいいのではないでしょうか。
飽くまで、両方のsimが使えるという前提ですが…
書込番号:21327068
1点

>三九太郎さん
私としては逆にauの姿勢は理解できます。現状では3G回線はauのみ根本的に規格が違う状態です。その為SIMロックを解除しても使用できない場面が多々見受けられます。auでは少しでも早く3G回線は全て4Gに変更したいと思っているのは見え見えなので今回の強硬策に出たと思われます。短期で見ればユーザーの負担にはなりますが長期で見れば3G回線を素早く移行できるメリットのほうが大きいです。(スレ主の方もわざわざ3G回線で使用はしていませんよね?)少しは協力してあげましょうよ。
書込番号:21327085 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

手数料がかかるのはSIM交換に関係ないって皆さん仰っているのに…。
新しい物が古い物と互換性がなくなる事なんてiPhoneに限らず幾らでもある事で、その為に費用がかかる事もありますよ。
今回のスレ主さんの件は、費用もかかる事もありませんし、逆に新しい端末で使えるかを気にするより、今迄の端末でも使えるかを気にした方が建設的ではないですか?
正直、何が問題なのでしょう?
書込番号:21327111 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

リンク先ちゃんと読めよってことですわ…。
高い安いならまだ話できるけど、そこにすらスレ主「だけ」到達できてないんだもの。
書込番号:21328287 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

mineoによると、iPhone XのSIMフリーは、iPhone 8/8 Plusと同じ動作みたいです。
https://king.mineo.jp/magazines/special/695
書込番号:21328577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更ただってあんまり聞かないけど。
PHSからとかmovaからとかの時はただだったけど、概ね、掛かると思います。
SIM変更しないソフトバンクでもお金が掛かるのに、auでは、勝手な解釈でSIM変更手数料になってる。
頭の中を整理出来ないんでしょうか
困ったちゃんですね。
書込番号:21328891 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日、iPhone] SIMフリー 256GBを入手する事が出来ました。
その足でauショップに行き、auの予約より早くAppleストアでSIMフリーが手に入ってしまったので
SIM交換をお願いしたところ
SIM交換ではなく、持ち込み機種変更扱いとなると告げられました。
手に入りそうだったので事前にauフラットプランへWebで変更していたので(毎月割関係なくなるし)
機種変更扱いでも、どのみち毎月割は付かないのでOKでした。
というわけで機種変更手数料3,240円(税込)だけで、SIM交換手数料はかかりませんでした。当然でしょうが。
書込番号:21329650
4点

>いよいよ自分で検証したくなってきました。
ぜひとも実行に移してください。
その結果を後日、ここでご報告戴けると、
多くの iPhoneユーザーにとって、
大変貴重なスレッドとして、称賛されると思います。
書込番号:21331202
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
ヨドバシ店舗で10/27の16:13に予約出来ました。
ヨドバシのサイトでは、16:18までの予約分が用意できてるように書かれているように思うのですが、
まだ入荷のメールは来ていません。
皆さんのところには入荷の連絡は来ていますでしょうか?
情報の共有をお願いいたします。
1点

>ディーヴイディーさん
量販店で予約の場合、ドコモからメールとか来ないの?
自分がオンライン予約で指定した受取量販店(場末のビック)では、
店頭予約・オンライン予約の種別関係なく、
予約順に商品を用意すると言っていた。
ちなみに、自分の予約した量販店では、11/2 11:00 位でも、
入荷量が分からないと言っていたよ。
店に対するドコモの商品出荷が、オンライン予約の場合は、
予約と連動しないそうなので、
予約時刻が早くても、店の入荷量が少ないと・・・。
量販店の店頭予約だけ、予約と出荷が連動するとは思えないからね。
夕方に、商品が確保出来た人には連絡すると言ってたから、
まだ連絡が無いなら、発売開始日入手は絶望的な様な・・・。
それとも、ヨドバシは入荷の連絡をすぐにはしない?
>ヨドバシのサイトでは、16:18までの予約分が用意できてるように書かれている
ヨドバシ全体に対する出荷ではなく、一店舗づつに対しての出荷らしいけど、
どうやってヨドバシは情報を入手したんだろう・・・。
書込番号:21328099
1点

昨日、ヨドバシ.comのページがまだ出ていなかった時に入荷予定について電話をしたところ、
入荷次第メールが来るという話だったのですが、朝にでもアップルストアに行こうかと思っていたら、
ヨドバシ.com店舗ごとの入荷状況のページが出来て、下の画像のような表記になっていたので、他の人は
どうなのかなあと思い、質問した次第です。
書込番号:21328142
0点

自分の場合、昨日の14時頃にドコモより入荷メールが入りました。予約した各店舗で三日以内に引き取ってください……という内容でした。今、引取に向かっている最中です。
ちなみにiPhone7の時にもドコモから同様のメールが入りました。
書込番号:21328205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

manoaDNAさんへ
お返事ありがとうございます。
ちなみに店舗名と予約終了時間を教えていただけると嬉しいです。
夕方くらいに仕事が片付いたら店舗まで聞きに行ってみようと思っています。
書込番号:21328336
1点

予約終了時刻は16:20過ぎでした。引き換え店舗はヨドバシカメラ新宿西口マルチメディア館です。ドコモからのメールで引取出来ました。
ちなみに余計な情報ですが、64GBのシルバーのみ本日店頭在庫があるとのことでした。
書込番号:21328389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

manoaDNAさんへ
お答えありがとうございます。
自分も新宿西口店です。
容量とカラーも教えていただけますか。
自分は256のグレーです。
書込番号:21328584
0点

>ディーヴイディーさん
11/2 になって発表された情報なんですね。それなら納得。
入荷実績に基づいて、早い段階で目安を公表したのか。
もっと早い時期から公表されていたのかと思った。
ドコモオンラインショップに比べると、
遅い時刻の予約まで、発売日入手が可能だった様ですね。
実店舗を優遇しているのかな?
他のサイトとかも見てみたら、
ソフトバンクの256灰の瞬殺が凄かった。
サーバー&回線が優秀だった? 割当量が少なかった?
書込番号:21328639
0点

し自分は256GBのシルバーです。
一日も早く手に入りますように。
書込番号:21328825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシ側はメールを送ったと言っていますが、自分の所には届いていません。
同じような方がいるかもしれませんので、ヨドバシ.comのページで確認される事をお勧めします。
書込番号:21328909
0点

>ディーヴイディーさん
>ヨドバシ側はメールを送ったと言っていますが、自分の所には届いていません。
ドコモのメアド宛てにした?
キャリアのメアド宛てだと、
迷惑メール対策でヨドバシのメアドを受信指定しないと、受信出来ない事が多そう・・・。
書込番号:21329198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)