| 発売日 | 2017年11月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 174g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
| iPhone X 64GB SIMフリー | |
| iPhone X 256GB SIMフリー | |
| iPhone X 64GB SoftBank | |
| iPhone X 256GB SoftBank | |
| iPhone X 64GB au | |
| iPhone X 256GB au | |
| iPhone X 64GB docomo | |
| iPhone X 256GB docomo |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 206 | 28 | 2017年11月3日 14:21 | |
| 15 | 8 | 2017年9月15日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
iPhone6sの指紋ロック解除の遅さで嫌気がさしている者です
娘に譲った mate9の方が指紋認識のレスポンスがよく
新型のiPhoneにはロック解除 レスポンスの速さを期待しています
ところで 題名にある通り 顔認証ということは iPhoneXで夜中のロック解除は パスコードのみでしょうか
iPhone6sの指紋認証は暗闇でも出来ているのですがー
21点
利便性の高いざる認証にするか、
利便性の低いパスコードにするかはユーザー次第だな。
今回は選択肢を増やしてくれた事を評価してあげよう
あっ!指紋認証はなくなったのか!
増えてないか!
残せよ・・・
書込番号:21193838
9点
本体横に電源ボタン配置するなら、Xperiaのように指紋認証付ければよかったのに。
書込番号:21193893 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
Galaxyのように虹彩認証、指紋認証、顔認証と複数対応すればよかったんだろうけど。
富士通だと指紋センサーが売りだったけど、虹彩認証を採用したら指紋認証を廃止しちゃったし、それと同じような感じかも。
書込番号:21193932 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Galaxyのように虹彩認証、指紋認証、顔認証と複数対応すればよかったんだろうけど。
技術的には可能だろうけど、敢えてやらなかったんだと思う
将来的に顔認証の補完で虹彩認証とか入れてくるかもしれないけど、指紋認証も付けてお好きな方を使ってくださいみたいなのはないんじゃないかな?
書込番号:21193961
5点
>技術的には可能だろうけど、敢えてやらなかったんだと思う
サムスンがS/Noteで3つの生体認証をサポートしてる以外、富士通は虹彩認証のみ、その他メーカーは指紋認証だけですね。
複数の生体認証は必要ないとの判断かもしれませんが、Face IDはマスクなどで顔を覆うと使えないっぽいので、冬場とかどうなんでしょう。
指紋認証が一番手軽で、ポケットやカバンから取り出すと同時にセンサーに触れてれば、画面見るときには解除されてる場合が多いと思うので、そういうのに慣れてると最初は違和感ありそう。
結局は慣れなんでしょうけど、ディスプレイ上部が凹んでるのと価格が高いのが、どれくらいのユーザーに受け入れられるのかですかね。
書込番号:21194190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まっちゃん2009さん
>Face IDはマスクなどで顔を覆うと使えないっぽいので
重度の花粉症持ちには厳しい話です・・・
個人的にはやはりスマホを持った時に自然に指紋認証できるXperiaの認証方法が一番です。
書込番号:21194754
8点
>sandbagさん
冬以外でも、花粉の時期や風邪などでマスクする場合も多いだろうから、ちょっと厳しい感じもしますね。
ちなみに私も花粉症です(笑)
虹彩認証もいいのですが、やはりメジャーなのは各社が採用してる指紋認証でしょう。
Galaxyで指紋認証使う場合、S8/S8+は背面カメラ横ですから(Note8もですが)、人によってはレンズに触れる可能性もあったり...。
従来からS healthで心拍数センサーを利用してる人には同じ位置なので問題ないですが、それ以外だと使いにくいという意見もありますよね。
ディスプレイ埋め込みのセンサーになるなんて話もありますが、そうであってほしい(笑)
書込番号:21194792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
花粉症が多いのは、潔癖性の多い日本だけですね。
iphoneは、日本ではかなり売れているはずなのに
開発した方たちは考えが及ばなかったのでしょうか。
記念モデルなので取り敢えず最先端の物を搭載して
今後の参考にするつもりですかね。
書込番号:21195052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホを盗んで本人に見えないように隠しながら顔認証で解除して
なんだかんだやって
10分以内にこっそり元に戻す。
っていう犯罪が起きそう。
10分ぐらいなら無くなったことに気が付かないからな
書込番号:21196482
2点
FaceIDで気になっているのはApplePayを使う時ですね。
現状7の場合は、エクスプレスカードとしてかSuicaならwalletを開かずリーダーにかざして、認証が必要な場合はTouchIDを触れば決済出来ると思うのですが、
XのApplePayの使い方見ると、FaceIDを認証させてからリーダーにかざす様に説明されています。
という事は先にWallet開かなくてはいけない…?
それだと利便性にかけますね。
然もなくば、リーダーにかざし認証を求められた時にiPhoneを覗き込まなければいけないって事…?
レジでiPhoneかざしながらお辞儀してる姿を想像するとゾッとしますね。
書込番号:21196989 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>リニアブッシュさん
確か画面を覗き込むと書いてあって、サングラスが駄目、寝てると駄目、更に25センチから50センチ離すとあるので
よそ見してる人や、離れすぎてる人の顔はではロック解除できないと思いますよ。
書込番号:21199211
4点
ムンク星人の場合はどうなるのか?…
って誰も知らないかw
書込番号:21199295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぷいちゃんさん
ムンク星人は残念ながら存じませんがw
デーモン小暮閣下は世を忍ぶ仮の姿でもスッピン(笑)でも可能なんですかね?
可能なら閣下は買いです←
書込番号:21199365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
素人が無駄な心配しなくても、その程度のテストはしているでしょう。
書込番号:21199465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに3Dプリンタでクラッキング可能か、気になりますね。
iPhoneXのカメラで3Dスキャン撮影→3Dプリンタ→クラッキング。
出来そうな気がしますね。
確か高解像度デジカメから指紋複製した奴いるとか。
TSAマスターキー複製したとか。
‥‥出来そうな気がしますね。
書込番号:21213727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
赤外線だから、3Dプリンタで作っただけではダメかも。ヒーターを内蔵したらうまく誤魔化せるかナ? (-_-;)
書込番号:21213779
1点
じっと見ることも解除条件のようですが、3Dプリンタは見てることになるのか気になります。
顔の形状だけではなく生体として認識してくれるのか、という疑問です。
マスクは最初解除に失敗しても、学習して解除できるようになるらしいですね。
書込番号:21217975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>XのApplePayの使い方見ると、FaceIDを認証させてからリーダーにかざす様に説明されています。
>
>という事は先にWallet開かなくてはいけない…?
>それだと利便性にかけますね。
確かに、おっしゃられている通りかと思います。
ここら辺の使用感について、具体的にはどうなのかレビューが欲しいところです。
書込番号:21328957
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
>ワイヤレス充電、気になる。
>夜中もちゃんと顔認証してくれるのかな。
赤外線で認証ってことだからむしろ暗所は得意じゃないかな?
ワイヤレス充電に関してはQi規格だから思ってるほど便利じゃないと思う
今回から急速充電に対応して直挿し充電との差が開きすぎるだろうし…
でもこれでまたQiの人気というか開発が盛り上がっていいのが出てくるって可能性はあるんだろうけど
書込番号:21193090
1点
なんかすぐ割れそうなですぷれい。
書込番号:21194209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
寝起きのスッピンの顔だと認証してくれないかも (?_?)
書込番号:21194441
2点
画面は銀河といっしょ
割れやすいの銀河?
書込番号:21195064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
認識するのにスッピンとか関係ないんじゃ無い
書込番号:21195161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
認識しないかもと不安になるくらい普段化けてるの?
あ〜怖いw
書込番号:21195292
4点
ビフォーアフターで別人28号
詐○レベル?
書込番号:21195706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お日様の下ではどうなんでしょうね。
赤外線センサーだと影響受けそうな気がするけど・・・
検証してるよね?appleさん
書込番号:21198409
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




