iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(5030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

これから価格はどうなる??

2018/05/02 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo

クチコミ投稿数:32件

3年ほど使っているAndroidの機種が、決定的な故障はないものの勝手にシャットダウンされたり電池が悪くなったりと買い替えの時期かなと思っています。カメラの性能を考えるとiPhoneかなと、お試しで使ってみたらfaceIDもよかったし、でiPhoneXに機種変更を考えています。

いままで全く意識していなかったのでiPhoneの価格変動の事情がよくわからないんですが、もう少し待てばiPhoneXも値下がりするんでしょうか??

今のスマホは十分使えるから、少し待って安くなるなら安くなってから機種変更で十分なんです。

書込番号:21793205

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件

2018/05/02 03:20(1年以上前)

ちなみにdocomoで普通に機種変更して、月々の割引も入れた価格の動きを知りたいです。

書込番号:21793206

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度4 問い合わせ 

2018/05/02 07:46(1年以上前)

まずこれまでのiPhoneシリーズと異なり、iPhone Xは不振のため、値下げせずに6月に生産終了の噂があります。
通常なら9月に新機種が出る前後に大幅に安く買えたりしますが、それも新規やMNPの話。
機種変更では、値下げはあまり期待できないと思います。

書込番号:21793379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:95件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度2

2018/05/02 07:56(1年以上前)

>らうらうごろうさん
おはようございます。
>「docomoで普通に機種変更して、月々の割引も入れた価格」

先のことは何とも言えませんが(総務省が余計なことをまたまたやり始めている模様)、
現状の7,8のように、
今のiphone Xの月サポ(割引分)が単純に端末購入サポートに回って、
月サポ(割引)が無くなる、ではないでしょうか?

2年使う前提では、(高くも)安くもならないと思います。
【実質価格はいつまでたっても変わらない】

最後は、「在庫なし」で終わりかと。
いつ頃と考えると、年末以降か、今期末ちかく、早くて秋の新型が出てからしばらく後、と言った感じでは?

もちろん、MNP対象など、裏でショップがゴニョゴニョやる場合のことは知りません。

書込番号:21793395

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/05/02 10:14(1年以上前)

appleの場合、性能より価格重視向けには旧モデルの7やSEを提供してるので、元々原価の高いXをわざわざ値下げしないと思います。
上期中に生産終了して、自然になくなるだけじゃないでしょうか。
一応、記念モデルだし。

書込番号:21793667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/05/02 10:47(1年以上前)

こんなニュースがあります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000031-zdn_n-sci

iPhone8があるので、Xの値段の低下は期待できないと思います。キャンペーンで、複数購入とか、ショップ独自のキャンペーンのみになると思うので、期待はできません。特に、機種変更なら。。。

FaceIDでXを選ばれているようですが、iPhoneを安価に入手なら、iPhone7/8あたらを狙った方が。あとは、ほかのキャリアにMNPするとかですね。

>少し待って安くなるなら安くなってから機種変更で十分なんです。
安くなる前に、販売中止にすると思いますね。

あとは、ショップのノルマがある月があるのですが、そのタイミングを狙ってのショップのキャンペーン(イベント)狙いです。

書込番号:21793750

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/05/02 15:20(1年以上前)

生産終了の話もあるので下がる前に無くなるかと。
キャリアが理由もなく現状以下まで下げるとは思えないし。

書込番号:21794236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/02 15:27(1年以上前)

ドコモなどキャリアから買うことが前提ならあまり値動きすることは考えにくいですね。上がることもなければ下がることもなさそうです。白ロムの場合は未使用品や中古で、購入日から時間が経過して保証期間が短くなっているものは状態の良いものでも2万くらい、発売直後より下がって、これからもジリジリ下がる気配があります。白ロム狙いならこれから夏までチャンスがありそうな気がします。

書込番号:21794247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/02 16:41(1年以上前)

iPhoneXは生産中止となると思うので
よほど余っていない限り価格は下がらないでしょう。

生産中止になるのは次期iPhone9??が
同じデザインを継承し2−3タイプが出ますが
その一つはiPhoneXとほぼ同じ大きさ・仕様となりそうなので
iPhone8と同価格まで下がると思われます。
(ただし液晶になりそう)

なので実質値下げに近い感じですがXそのものを
継続して売ることはしないと思います。
その代わりXの後継機としてXproとか名称はわかりませんが
より大型化した(6.4インチ?)のproバージョンが噂されてますね。

iPhone9? 9+ 一呼吸置いてXpro(9pro?)という感じではないかと。

書込番号:21794382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/05/02 17:34(1年以上前)

MNPの場合は時期によって大分条件が変わります。
機種変更の場合ドコモショップやドコモオンラインショップの価格変動はほぼないと思って良いでしょう。

auやソフトバンクの場合週末ターミナル駅のヤマダ電機LABI1やビックカメラ、ヨドバシカメラなどで
過去に機種変更で一括数万円などで販売していた実績はあります。
docomoは聞いたことありませんね。

なので機種変更でiPhoneを買うのであれば新型を予約して購入するのが一番得した気分になれます。
あくまでも気分、あとから買っても同じ価格なので早く手にした分良くした気分です。
以前は家電量販店で一括購入すればポイントが多少付くなどがありますけど今はどうでしょう

書込番号:21794470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/05/03 19:12(1年以上前)

機種変更で購入サポートを期待するしかないでしょうかね。

https://iphone-mania.jp/news-206464/

3月末ごろにやったみたいですね。1年で57000円の割引だったので、結構おいしいですよね。

書込番号:21797374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

iTunesの写真同期ができない

2018/04/28 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

クチコミ投稿数:42件

今月の中旬からパソコンとの写真同期ができなくなりました。アップルサポートのスペシャリストが対応してくれましたが、うまくいきません。
100枚程度ならなんとかできるようにはなりましたが、数百枚単位ですと固まってしまいますが他にも同じような方いらっしゃいますか?
これはiTunesのバージョンアップがないとどうしようもないのでしょうか?
高い商品にしては、解決の糸口がなくて釈然としません。

書込番号:21784134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/28 16:39(1年以上前)

アップルサポートにも問い合わせされているので試された事かもしれませんが、参考迄にこちらの記事をどうぞ…

https://applision.com/introduction/31062/

必要なければスルーしてください。

書込番号:21784358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2018/04/28 21:26(1年以上前)

iPadの症状ですが、このような状態でしょうか?

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110192116

もしそうなら解決策はないようですね。
僕はiPad Air2ですが、この症状で写真が同期できませんでしたが、
iTunesやiPad、写真アプリを再起動したり、しつこく何回も同期をさせて、
約1万枚の写真が同期でしました。

書込番号:21785000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/28 22:35(1年以上前)

回避策としては、iCloudフォトライブラリを使うことですかね?

https://support.apple.com/ja-jp/HT205323

パソコンがWindowsの場合はリンク先の通り。Macの場合は写真アプリに放り込んでおけば勝手にアップロードされます。
まあただ無料だと5GBしか使えませんが、月額130円で50GB、400円で200GBといった感じで拡張できます。

“釈然としない”部分に関しては、我々に言われてもどうしようもないですけどね^^;

書込番号:21785170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/28 23:06(1年以上前)

ちょっと言葉足らずだったかも知れないので補足しておきますが、現状ではiPhoneやiPadはもう、パソコンとiTunesを介して“同期”する必要はありません。
そのため、私なんかでももう何年も前から、パソコンとiPhoneやiPadを“同期”することはやめてしまいました。というより、iCloudがあるから勝手に同期されちゃってるだけなんですけどね^^;

パソコンがWindowsの場合は多少面倒でしょうけどできないわけじゃないみたいだし、Macなら正直何にも考えないで使えてます。

書込番号:21785230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/04/29 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。
アップルの遠隔操作でもやってましたが、うまくいきませんでした。
困ったもんですね。

書込番号:21787750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/04/29 23:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ほとんど同じ状況みたいですね。
もう、アップルが修正したiTunesを出すまでダメそうですね。
ソフトに関しては、大した会社ではなさそうです。

書込番号:21787757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/04/29 23:37(1年以上前)

iCloudとの同期はフォルダがなくなって全て整理されない事でした。
これも試してみましたが使えないようです。

書込番号:21787762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/04/29 23:41(1年以上前)

Windowsマシンなのでダメなんでしょうかね?
だとしたらそれはそれで問題だと思うですよね。
デジカメ写真もありますのでフォルダごとの同期がどうしても必要なんです。
先月までは何の問題も無かったので、わけがわからずじまいです。

書込番号:21787767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/30 01:51(1年以上前)

>Windowsマシンなのでダメなんでしょうかね?

まあMacなら間違いないというか、万が一こんなことが起こったらAppleが責任持ってくれるのは確かでしょうね^^;

さらに回避策ですが、Googleフォト、またはGoogleドライブを使うというやり方はどうでしょう?
動画でも何でも簡単に共有できちゃうから簡単ですよ。スレ主さんの用途だとドライブの方がいいかも知れません。

これはちょっとご自身で検索していただけますか? 簡単に見つかると思うので。

書込番号:21788017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/30 01:53(1年以上前)

失礼。

簡単に共有できちゃうから簡単、ってなんだ^^;?

書込番号:21788023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/04/30 14:23(1年以上前)

現在はしかたなくGoogleドライブで同期しています。
これならフォルダごと見れますが多少手順が多いですけどね。
アップルもGoogleドライブで同期してくださいだって(笑)
どこまでダメなんだか、、、
アップルの姿勢が不満なので次回はアンドロイド機に変更ですなこりゃ

書込番号:21789194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/30 15:03(1年以上前)

それはお好きにどうぞ^^;

書込番号:21789265

ナイスクチコミ!2


miyo090さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/06 22:24(1年以上前)

iTunesのバージョンを最新版(12.7.4.80)にしてから、ほぼ同様の症状になりました。
(同期中、写真の同期のステップから何時間経っても進まず・・・。)
4月の下旬にAppleサポートに問い合わせをした所、「サポーター個人の経験値としては聞いた事はありますが、直す方法としては、初期化と復元で・・・」と言う様な内用で返答をいただきましたが、その後、手持ちのApple製品全てで、USBポートの場所を変えたり、ライトニングケーブルを変えたりと、考えられる方法を試したのですが、どうやってもダメだったので、5月6日(本日)、改めてAppleサポートに電話をした所、「Appleとしても声はあがっているので、次のiTunesのアップデートを待って欲しい。」と言う事を言われました。
同期をする時、写真の同期がうまくいかない場合は、同期をせず、充電だけする様にした方が無難だと思います。

書込番号:21805588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/05/09 21:21(1年以上前)

同じような症状がたくさん出ているのだから少しはまともな対応を考えてもらいたいですよね。
詳しい友人は、有償ですがiTunesに似た機能があるソフトに変えてしまったようです。
iTunesはソフトとしてクズだと言ってました。

書込番号:21812313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/10 11:41(1年以上前)

クソが他人のことをとやかくいうんじゃなねえんだよ^^;
よく他人のことをクズ呼ばわりできるもんだよ。

書込番号:21813522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/12 13:54(1年以上前)

同様の現象で悩んでいます。

以前何度かお世話になった詳しいスペシャリストサポに問い合わせたところ3月中旬から、質問者さんと同様の症状で写真が同期でないとの問合せが殺到していて、今現在も不具合継続中でApple技術も把握しているそうです。
解決策は今現在は特にないそうです。
そのサポの方曰く「新しいiOSのVerかiTunesだと発生するようだ」と仰っていました。
ちなみにスペシャリストでもピンキリで有名な不具合を全く知らない方や、基本操作すら知らない方、大嘘をつく方がAppleサポにはゴロゴロいますので1人のサポの言う事を鵜呑みにしない方が良いです。
私は信頼できるサポに連絡するか急ぎの時は基本的な操作の質問をしてちゃんとすぐに回答できるかでサポの力量を測ってから相談するようにしています。
もちろん基本的な操作すら知らないサポの方に対しては「急用ができた」などと言ってすぐに電話を切っています。

それにしても3月中旬から大問題になっているのに未だに改善できないApple技術のスキルって…

書込番号:21818521

ナイスクチコミ!2


miyo090さん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/01 00:12(1年以上前)

本日、iTunesのアップデート(12.7.5.9)が来ていたのでアップデートしました。
その後、以前から写真の同期が出来ませんでしたが、今回のアップデートで通常通り、同期ができました。

※昨日、iOSのアップデート(11.4)がリリースされていますが、私はまだ、アップデートはしていません。

書込番号:21865409

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン内の写真をiPhone X 256GBに入れたい

2018/04/26 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

シャープSH-01からiPhoneに機種変更しました。
SH-01ではパソコンに繋いでSH-01内のDCIMに直接写真や音楽を入れて
やるとそれでOKだったのですが、このiPhoneXではそれが出来ません。
何方か入れ方を教えていただきたいのですが...。
初心者なので専門的なご回答は理解出来ません。どうか分かり易くお願いします。

書込番号:21779991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/04/26 19:25(1年以上前)

itunes使ったらできますよ?

書込番号:21780003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/26 19:30(1年以上前)

>ララのじいじさん

利用中のPCにBluetooth機能あるのですと、Bluetoothにて転送

書込番号:21780008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/04/26 20:20(1年以上前)

他の方法として
lightning対応のmicroSD(SD)カードリーダー使えば
アプリ内に写真を保存出来ますが
純正の写真アプリで閲覧出来る物は知りません。

YOMODA iPhone/iPad用 多機能 USBメモリ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBQO89X/ref=cm_sw_r_cp_api_i_.wB4Ab0N753FW

書込番号:21780117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/26 20:24(1年以上前)

ここへ長々と説明を書き込むのもなんなので、分かりやすく説明されているリンクでも貼り付け様かと検索してみたらいっぱいありすぎて…

ここへ書き込む前にググる(今時言わないか)ぐらいしましょうね。

まぁ頑張ってください。

書込番号:21780128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/26 20:56(1年以上前)

googleのアカウント作成
googleフォトに写真をアップロード
iPhoneにgoogleフォトアプリをインストール
iPhoneで写真を見るでどうですか?

書込番号:21780204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/04/28 05:53(1年以上前)

>ララのじいじさん

Send anywhwere を使えばどうですか?
https://send-anywhere.com/ja/product

パソコンと、iPhoneの双方にアプリをインストールする必要があります。
iPhoneには、iOS用の、パソコンにはWindows用の。Mac用のもあります。
パソコン側からアプリを使って送信して、iPhone側でアプリを起動して、6桁の数字を入力するだけです。
詳しくは読んで使ってみて下さい。

書込番号:21783151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/28 14:57(1年以上前)

アプリ入れるとかそんな面倒っぽいやり方でなくて、普通にエクスプローラでコピーする方法を教えてほしいのでは?

僕もiPhoneに替えたばかりの頃同じように悩みました。
結局写真や動画をスマホに入れることをやめてしまいました。

書込番号:21784180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/28 16:14(1年以上前)

スレ主さんは放ったらかしなので改めて説明するのもなんですが、普通と言うなら、こるでりあさんが仰る様にiTunes使う事ですかね。

使い方はググればいっぱい出てきますよ。

書込番号:21784312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/04/28 21:30(1年以上前)

kariyuさん、お手数を掛けます。

「iTunes使う」と、ありましたがiTunesて何ですか?
「使い方はググれば」て、何処を探せばいいのですか?

書込番号:21785013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/04/28 22:07(1年以上前)

もう、そこ迄分からないなら
メーカーサポートの領域です。

電話してみましょう!
Appleサポート:0120-277-535

書込番号:21785094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2018/04/29 10:52(1年以上前)

iPhoneは、iTunesというパソコン用のソフトウェアとセットで使用することを前提とした端末です。写真や音楽その他さまざまな機能の同期やバックアップ復旧などをiTunesで簡単にできるようになっています。

まずはiTunesをパソコンにインストール。使い方はぐぐるより、iPhoneのガイドブックを一冊買いましょう。本屋さんにあるし、Amazonでも買えます。

こういった質問に対して、イレギュラーな対処をわざわざ教える人が多いのはなんなんだろう。

書込番号:21786096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/04/29 11:09(1年以上前)

>>ゴライアスさん

高齢のアイコンで「難しい言葉は理解出来ない」との
前置きを考慮(忖度)した結果でしょうね。

書込番号:21786130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2018/04/29 11:41(1年以上前)

よこchinさん
なるほど。であれば、なおさらiTunes &ガイドブック&メーカーサポートへ電話ですね。

書込番号:21786191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/29 17:42(1年以上前)

「iTunesで写真を同期」をインターネット検索

書込番号:21786875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/04/29 18:11(1年以上前)

皆さんやっと分かりました。
購入元のドコモショップにアップルサポートセンターの番号を聞きまして掛けました。
そのサポートオペレーターは遠隔サポートにて初心者の私に根気よく手取足取り懇切丁寧に指導して下さり全てうまく行き、パソコン内の音楽、写真、動画をiPhone Xに移動させる事が無事出来ました。
用事もありまして返信が大変遅くなりました事先ずお詫びします。何分、iPhoneは初めてなものですから「itunes」なるものさえ知りませんで皆様にご不快な思いをさせました事もお詫びします。沢山の皆様から様々なご回答を頂き誠にありがとうございました。
大変勉強になりました。私の質問は解決しましたのでこれで終了します。
なお、Goodアンサーは一番最初にご回答下さった「こるでりあさん」に差し上げたいと思います。ありがとうございました。

                                                        ララのじいじより

書込番号:21786936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/29 20:18(1年以上前)

消されてますけど、途中失礼なことを言って申し訳ございませんでした。
本当にちょっと信じられなかったもので。

いずれにせよ解決できましたようで良かったです。

書込番号:21787231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/01 07:43(1年以上前)

スレ主さん、
結局iTunesを使って実現したのですか?
別の方法だったのなら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21790946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2018/05/07 15:40(1年以上前)

現バージョンのiTunesは不具合があります。
私は約1万枚超の写真をPCから同期していましたが、現バージョンで写真の同期が出来ません。
2ch及び「https://discussionsjapan.apple.com/thread/110202124」参照

iTunesのダウングレートかiTunes代替ソフト「Syncios」で少しずつ転送するしかないようです。
「Syncios」以外のソフトもためしましたが転送枚数が多いと不具合をおこしました。
iOSのコアに係るフリーソフトは避けられた方がベターです。

ちなみに私はXから8に変更しましたf^^;)

書込番号:21806878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2018/05/07 15:44(1年以上前)

書き忘れ

試してないので何ですが1000枚程度なら問題ない書込を見た覚えがあります。

書込番号:21806884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて

2018/04/16 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

メモリー解放アプリのバッテリーというのをずっと使っています。
最近は、使用メモリーが2Gくらいで、使用可能メモリーは最大でも0.8G、通常は0.3Gくらいです。
これはやむを得ない数値なのでしょうか?
以前は使用可能メモリーが1G以上あったと思うのですが。
iOS11.3です。

書込番号:21755897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:24(1年以上前)

やむを得ないのか?とは。
アプリが勝手に終わっていて困っているという事?

開放アプリで開放されないものを開放する方法は基本的に無い。
OSの更新でメモリ管理の設計が変わる事はある。

書込番号:21755931

ナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 13:21(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん
ありがとうございます。
つまり、2G程度はOSで使われてしまうので仕方ないと考えるべきかと質問しました。
素人で申し訳ありません。
OSのアップデートで変化もあるということですね。

書込番号:21756067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/04/16 13:23(1年以上前)

動作に異常を感じるならば
素直に再起動、または強制再起動しましょう。


空きメモリの確保は気休めです。

書込番号:21756071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 14:36(1年以上前)

やむを得ないというより、そのアプリが何を目安に表示しているのか、正確に表示しているのか全然わかりません。
その意味ではお遊びです。

書込番号:21756175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/16 15:17(1年以上前)

Androidでも不要だと考えてますが、iOSなら尚更メモリー解放は必要ないと思います。

書込番号:21756226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/16 16:09(1年以上前)

メモリ解放アプリは不要ですと言うより入れない方が良いですね。

Xで無ければ電源ボタン長押し→ホームボタン長押しで
メモリ解放行われますがXではどうするのかな・・・

AndroidのハイスペックはRAM6GBでXは3GBですが
AndroidとiOSのメモリ管理が全然違います。
Androidはジャバ仮想上で作られたOSでMS-DOS上のウィンドウズの
ようにOSの上にOSがあるような感じなのでメモリが元々余分に食います。
これは他が簡単に開発できるように作られた物でiOSは自社のみなので
そのままマシン語で作られています。

またiOSのメモリ管理は作業データだけを残して固定データは落としてしまうので
メモリが余分にあっても速度は変わりません。
AndroidはそっくりRAM上に残すため大量のメモリが必要です。
Androidはメモリが多ければ一度立ち上げたアプリはiOSよりも
高速に使えますがRAMが少ないとROMから立ち上げのため遅くなります。
RAMはROMに比べ20倍以上高速なのでAndroidのハイスペックは
どんどんメモリが増えていきます。
AndroidはRAMさえ多ければiOSより高速に使えるからです。
しかしRAMは高価なので価格に反映されていきます。

RAMの残りが少なくなると使われていないアプリから
トコロテン式に落とされていきますが、それが頻繁に
起こると動作が遅くなっていきます。
OS自体も肥大化していくし各アプリも使用領域が増えていきます。
特にカメラは一度に何枚もの撮影をしたり動画データが肥大化していくので
iOSといえども今では4GB位必要かもしれません。
そうしないと色々な機能が追加しにくくなります。

取り敢えず残りメモリなど気にする必要はありません。
不足すれば勝手に落とされていくので2GBとなればちょっと今では
苦しいと思いますが3GBあればパフォーマンスに影響することは少ないです。
変なアプリ入れる方が動作が悪くなると思います。

書込番号:21756296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:44(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
再起動しましたが、数値が変わらないのでオールリセットしました。
結果は同じでした。
開放は無意味なのですね。
よくわかりました。

書込番号:21756345

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/16 16:44(1年以上前)

そもそもなぜメモリー?を気にされていらっしゃるのでしょうか?

現状メモリー圧迫の為不都合が出ているのでしょうか。
普通に使用して何の不都合もなければ気にする必要もないと思いますが…?

そのメモリー解放アプリ自体はメモリーを使用しないのですか。

質問の回答ではなく申し訳ありません。

書込番号:21756346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:46(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん
ありがとうございます。
確かに正確かどうか不明です。
お遊びに過ぎないですね。
よくわかりました。

書込番号:21756351

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:49(1年以上前)

>うみのねこさん
ありがとうございます。
動作が不安定のように感じて開放しようと思いました。
やはり不要でしたね。

書込番号:21756353

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:55(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。
メモリーを気にするより、おかしなアプリを入れないことですね。
1Gも無いので心配してしまいました。
開放するためにはいつもはアプリを落として再起動しています。
他の方法がわかりません。

書込番号:21756363

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:57(1年以上前)

>kariyuさん
ありがとうございます。
動作が不安定だと思って開放しようと思いました。
余計なアプリを入れない方が良かったですね。

書込番号:21756368

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 17:02(1年以上前)

皆さんにご丁寧かつ迅速にご回答いただき、ありがとうございます。
メモリーを気にするより、余計なアプリを入れない方が良いと理解しました。
動作が不安定だと感じたら再起動します。

書込番号:21756375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 17:56(1年以上前)

クソ適当な事を言っている人がいてワロタ

書込番号:21756468

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 17:58(1年以上前)

アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。
ですからそこも特に気にする必要はありません。

書込番号:21756474

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/16 20:26(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん

ガベージコレクションやバッキングスコアと言ったところで
貴方は理解できるの?
貴方がわかりやすく説明してみなよ。

>クロー・ホーガンさん

アプリは使わなければ使用するのはROMだけだと思っているの?
結構な多くのアプリはインストールしただけでRAM領域を使うんだよ。
だからアプリをたくさん入れていくと何も起動していなくても
RAM占有率は増えていくでしょう?

書込番号:21756800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 22:16(1年以上前)

>dokonmoさん

事実上、多少は何らかの形で使っているのかも知れませんが、理屈の上ではほとんど使われないのではありませんか?
実使用上でも、メモリ1MBのiPhone5sで、ほとんど問題に思ったことはありません。

それでも正確を期するなら、

>アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。

を、

アプリを入れたとしても、入れただけではほぼメモリは圧迫しません。圧迫するのは概ねストレージです。

に訂正します。

書込番号:21757132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 22:20(1年以上前)

失礼。

メモリ1MBではなく1GBです。

書込番号:21757141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4782件Goodアンサー獲得:43件

2018/04/16 22:46(1年以上前)

スレ主さんはiPhoneのことを聞いてるのに、
Androidの説明をするのは意味不明。

書込番号:21757244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/17 13:34(1年以上前)

>dokonmoさん
Java弄るなら知っておくべき事。

また適当な事をいっているけれどそれは本当に?
直ぐ出来るのだし試してみたらいいじゃん。

書込番号:21758488

ナイスクチコミ!7


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iOS 11.3

2018/04/15 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 Van-bastenさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん iOS 11.3にアップデートした方は、バッテリーの減り具合どうでしょうか。
当方iphone X、購入時のOS11.2.1の時は夜12時の100%→朝7時 80~90%になっていて困ってましたが、それが11.3にして1%落ちくらいに改善しました。ググると逆にバッテリーの減りが早くなる記述も。家族のもう一台のiphone8 plusをアップデートするか迷い中です。

書込番号:21753513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/15 13:46(1年以上前)

言い方は悪いですが、考えても仕方ない事だと思いますので、さっさとアップデートした方がいいですよ。

書込番号:21753593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/15 15:00(1年以上前)

私のはあまり変わらないようです。
7.8.x いずれも同じです。

書込番号:21753765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Van-bastenさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/15 16:55(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。考えてもしょうがないですね。

書込番号:21753984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:29(1年以上前)

OSのバグ以外では基本的にバッテリーの消費は変わらない。

表示の正確性は兎も角7h待ち受けで1p消費、というのはありえない。
その表示は適当ではない(そもそもiOSは実際それなりに減らないとと表示は減り始めない。)。

書込番号:21755940

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電機について

2018/04/14 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

現在、ワイヤレス充電機を探しているのですが、急速充電タイプなるものがあります。これはiPhoneXに効果があるのでしょうか?因みに機種として対応していなければ、高いお金を出しても無駄になってしまうので、どなたかご存知であればお教え頂けないでしょか?

書込番号:21751857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/14 22:05(1年以上前)

apple純正でないものは効果があっても壊れれば保証されないので無意味なことでしょう。

書込番号:21751883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2018/04/14 22:13(1年以上前)

こんな記事もあるので、ケーブル充電のほうがいいと思いますよ。
https://gigazine.net/news/20180313-iphone-wireless-charging-wear-out-battery/
純正品でも不安定な動作を繰り返すようで、劣化が早まるのも当然な気がします。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HL812ZM/A/mophie-wireless-charging-base

書込番号:21751920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/04/14 23:59(1年以上前)

何台かQi充電器を持っていますが
大きな違いは有りません。

むしろ高速と書いていなくても当りかハズレがある感じです
また
ACアダプター側の電力供給量に余裕が無いと遅く成ります。

今はAnkerの40Wアダプターに
RAVPower ワイヤレス充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B074V3CRW9/
これを繋いで、当りな方かなと思って使っています。

書込番号:21752246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/15 01:24(1年以上前)

自分もよこchinさんと同じQiワイヤレス充電器を使ってます。

自分が使ってるのは8Plusですが(バッテリー容量はXより少し少ない)、充電時間を計測した事が有るので添付のスレを参考にしてみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025622/SortID=21439035/

ワイヤレス充電を6ヶ月使用してバッテリー劣化度↓
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/

RAVPowerの充電器で高速充電に対応した物もありますが、充電時間は最大30分しか違わないみたいです↓
https://iphone-mania.jp/news-203790/
(30分の違いをどう取るかはスレ主さん次第ですけど)

ご参考まで(^ ^)

書込番号:21752420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
この記者の理屈はおかしい。
まるでqi充電中はあほんが勝手にすさまじい処理をこなしているかのようだ。

書込番号:21755946

ナイスクチコミ!4


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

2018/04/16 12:38(1年以上前)

みなさん、貴重な情報有難うございます。少なくともiPhone Xの場合、急速充電タイプでも大きな違いがないようですね。自分は寝る時に置いて、朝、活動する時までに充電が完了していれば良いので、比較的安価で評判の良いものを選定しようと思います。

書込番号:21755971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2018/04/16 17:14(1年以上前)

記事内に書かれている理屈は全く参考になりませんが、実際に劣化が早まったという点は参考になります。
Apple公式ページのレビューにあるように充電が不安定になればバッテリーは急激に劣化していきます。充電中断と充電開始を繰り返すケースには注意したほうがいいでしょう。

書込番号:21756395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 18:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
本当に?
劣化したとかしてないとかどこにも書いてない。

ただ充電サイクルが私が今まで使ってきた数々のあほんより早いようだ、以上の事はどこにも書いてない(ぎがじんの記事しか見てないが)

書込番号:21756515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/16 22:42(1年以上前)

充電のON/OFFを繰り返す(充電が不安定)のは充電器の機種によっても違うのでは?

少なくとも、自分が使ってるRAVPowerの縦置きするタイプは位置がズレてると充電を開始しませんし、一度充電を開始したらON/OFFを繰り返す事は有りません。(RAVPowerを2台/半年使ってますが、トラブルは一度も有りません)

それとありりん00615さんのコメントでちょっと気になったのですが(自分は余り詳しく無いので分かりませんけど)

>充電中断と充電開始を繰り返すケースには注意したほうがいいでしょう。

iPhoneのバッテリーは放電の「合計」が100%で1回と数えたと思いますが、この場合も劣化を早めるのでしょうか?
(継ぎ足し充電すると劣化を早めるニッケル水素バッテリーならこの理屈は分かりますが・・・)

書込番号:21757222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2018/04/16 23:11(1年以上前)

リチウムイオンの場合、80%以上からの充電は電池に悪いと言われています。問題の症状では80%以上での充電が何度も繰り返されることになるし、充電が中断されている時点で異常事態が起きていることになります。
純正Qi充電器自体の品質が低いということなのでしょうね。

書込番号:21757339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/16 23:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信・解説ありがとうございます(^ ^)
リチウムイオンバッテリーの場合、バッテリー残量80%未満での使用が好ましい、と言う事ですね。

後は充電器の信頼性の問題ですね!

書込番号:21757383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)