端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2018年4月10日 07:35 |
![]() ![]() |
33 | 12 | 2018年4月10日 21:40 |
![]() |
25 | 10 | 2018年4月22日 21:07 |
![]() |
49 | 24 | 2018年4月13日 11:30 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年7月27日 13:07 |
![]() |
13 | 3 | 2018年4月3日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
ショートカットでiphoneの操作は便利になるのでよく利用しています。
コントロールセンターのカスタマイズでGPSのON/OFFが出来るとより便利なのですが、
なかなか採用されませんね〜。
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB au
すみません。超初心者です。
先月、auショップでiPhone6からiPhone X64GBに機種変しました。
本体価格は12万8000円の48回分割。
アップグレードプログラム390円/月で24ヶ月後に新機種に変更すれば、本体は半額で購入したことと同じ計算になりますとの説明でした。
本日このサイトを見てびっくりしました。
auオンラインショップで半額の6万4000円で販売しているのですね??
近く格安シムに変更しようと検討中なのですが、私の場合、本体を2年使用してからキャリア変更しないと大幅に損をすることになりますよね?
これは仕方ないのでしょうか?
同じauなのに納得がいきません。
どなたか納得できる説明をお願いします。
書込番号:21738897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「実質負担金」ですので、64080円で購入できるわけではありません。
また、アップデートプログラムも大手キャリア各社やってますが、ルールはよく確認した方がいいですよ。ましてや格安SIMに変更する予定があるならアップデートプログラムって無駄になりませんか?
書込番号:21738910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここで表示されてる価格は、本体価格ではなく実質価格ですよ(この機種に限りませんが)。
https://www.au.com/iphone/iphone-x/price-x/
書込番号:21738912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップグレードプログラムEX加入で契約した場合
13ヶ月目より機種変更が可能だが、機種変更後も「アップグレードプログラムEX/EX(a)」に再加入
と旧機種(この場合はiPhone])の回収が条件となる。
アップグレードプログラムを行使せずに契約期間を全うすることも可能だが半額(実質)にはなりません。
よって2年ごとに機種変更しauにずっと留まり続けないと損をします。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/?bid=we-ipo-2017-3028
書込番号:21738933
3点

なるほど!実質負担金なのですね。
でしたら、私の受けた説明と同じ金額になりそうです。ホッとしました!
そうなんです。格安シムにした方が良い、と知りながらも、格安シムとはなんぞや?と良く分からないまま機種変してしまったのです。
シムを変更する=キャリア変更とは知りませんでした。超ド級初心者の質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:21738935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップグレードプログラムを使うと、その次も機種変しないといけないのですか?
とすると、早々にキャリア変更してしまっても良さそうですね。
皆さま、親切な回答ありがとうございました。
書込番号:21738944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone価格については解決済みとなっていますが、au・SBの半額iphone制度に関する東洋経済の記事です。25ヶ月目に継続を選べばよいが、そこでMNPを検討する者にとっては残額支払いで問題がありそうだという内容です。うーん、残額債務をきれいにして出ていまなければならないのは当然な気がするので、実質48カ月縛り以外になにか問題が有るのか、私には理解できませんけど。この他にも「48カ月縛り・iphone半額」で検索すると色々注意事項が出てくるので一読してみてはどうでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/-/215630?page=2
書込番号:21739291
2点

>at_rainforestさん
解決後もコメントありがとうございます!
そうなんです、この話題も気になってはいました。分かりやすい記事をありがとうございます。
本体割引があるタイミングで買わないと、全額まるまる負担ってことですね。
半額と思っていると思わぬ出費ですね。
キャリア変更しなくとも、さすがに4年間もバッテリーが持たない気がしますから(⌒-⌒; )
ところで本体割引って最近もあるんでしょうか?
書込番号:21740080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ところで本体割引って最近もあるんでしょうか?
機種変だとあっても少ないですね。
iPhoneなら定期的にMNPした方が安く買える場合が多いです。
自分のiPhoneXはMNP一括2万円ちょっとで購入して月々サポートで毎月割引きしてもらえます。
書込番号:21740450
4点

>エメマルさん
そうなんですね。機種変で本体価格12万円とはずいぶん違いますね。我が家はまさに勉強不足でした…。このまま2年間留まって半額で機種変するか、思い切ってキャリア変更するか、悩ましいところです(⌒-⌒; )
書込番号:21740635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやく、この半額制度の問題が理解できました。
一昨日、東洋経済の記事を読んだ時には4年という長い縛り以外には問題ないではないかと感じたのですが、そうか、4年間支払い続けると半額サポートでも何でもなくなり、全額払うことになるのですね。2年毎に機種変更すれば残債は免除されるので半額だけ支払えばよいということですね。ただし、いままでの機種は回収される。なんと今頃、Re=UL/νさんが書かれている意味が理解できました。
結局、4年間で機種代全額を払う代わりにキャリアから自由になるか、2年後のペナルティ0の月に残額を支払ってMNPするか、半永久的に2年毎に機種変更を繰り返しauにとどまり続けるか、ペナルティと残債を支払って期間に関係なくキャリアから飛び出すかということだったんですね。うーん、知ってみると、なんと言う巧妙な仕掛け・からくりという気がします。
書込番号:21740922
2点

全額払うのは当たり前
解約したって分割は続く
但し半額ではないので注意
書込番号:21741083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでのメダリストの方々は、どや顔での口コミ投稿します内容です。
サムスンのギャラクシーやエルジーなどのメダリストは、投稿者の口コミ投稿での反応ないと、途端にヒステリックになり揚げ足取りに邁進しますので、留意あれ。
書込番号:21742214
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
2年前の3月頃にNexusを購入して昨年の11月にiphone xに機種変更して仕事用で使っていて1日20回近くの着信はありました。
しかし1月に上司が変わって休みの日まで携帯に仕事の電話をしていたら休みにならない。
休みの日の連絡は基本的にはしない。どうしてもの時はメールで残しておくように指示されたら全然鳴らなくなってしまいました。
それから3か月間は全く使用しないiphoneに7000円近く払ってきたのですがもったいないので解約も考えています。
マイソフトバンクで見ると契約更新月が3月21日〜5月20日までになっているのですが
この期間中に解約をすれば違約金はかからずに残り43か月毎月のように機種代2730円を払えばいいのでしょうか?
実際には夏のボーナスをもらったら一括で払って中古で売ればそこまで大損はないかなと思っています・
1点

知らんがな
書込番号:21738050 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どうも。
違約金制度に納得いかないなら訴訟を起こすしかないでしょ
書込番号:21738260
0点

解約する際は、残債は一括で精算しないといけなかった気がします。
書込番号:21738293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FAQにありますが、解約時に残債を一括払いする必要はありません。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=71806&id=e61524f6a54786148323458704c56567979304a496e413d3d
端末購入による分割期間と2年縛りの契約期間はリンクしないので、こういうケースはあり得ますね。
書込番号:21738428
3点

これは失礼。間違った認識で書いちゃいました。
書込番号:21738431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この期間中に解約をすれば違約金はかからずに残り43か月毎月のように機種代2730円を払えばいいのでしょうか?
64GBならその通りだけど、このスレの256GBなら
3,110×48回です。
>それから3か月間は全く使用しないiphoneに7000円近く払ってきたのですがもったいないので解約も考えています。
料金シミュレータから48回払いのローンで月額7,000円では、済まない様なので、(9千円代〜ですねー)
他にも割引きがてんこ盛りな気がし、そしてそれらの違約金が膨大な気はします。半額サポートとか。
書込番号:21738596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎月割みたいなのが消えるから2730円で済まない様な気もするけど。
ショップや電話で聞かないと細かい数字は出ないでしょうね。
書込番号:21739474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
>痛風友の会さん
納得はしているからこそ違約金のかからない時期を検討しています。
>エメマルさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>Re=UL/νさん
家族割とか光割が聞いているのでこの価格になっているのだと思います。
>エリズム^^さん
一度ショップで相談してこようと思います。
書込番号:21740907
3点

仕事用なら会社に買って貰えばいいのに。
書込番号:21768102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ざいじさん
勝手に仕事用と分けていただけなので出してもらうのは不可能でした。
本日、無事に解約して残り40か月以上、端末代を払うことで納得してきました。
夏か冬のボーナスが出たら一括で払ってしまおうとは思います。
解約をしたことで残った機種の1台当たり毎月の料金が高くなるとかも特にないとのことです。
書込番号:21771323
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
最新レヴューにて
>参考にしてください。アップルサポートは対応適当です。不良品交換するのに3ヶ月かかりました。
iPhone X 256GB au ってauから発売になってるのに、メンテナンス対応はアップルに丸投げなんでしょうか??
auでもドコモでもアンドロイド端末や3G携帯しか所持してませんで、アップルでのiPhone事情には疎いです。
このiPhone X 256GB auってハイスペックな機種ですよねぇ。
auにて、12.9インチiPad Pro を検討してるのだが無難にアンドロイド端末でのタブレットにしとくべきかな。
0点

>メンテナンス対応はアップルに丸投げなんでしょうか??
auだろうとdocomoだろうと、店頭で購入時に必ずそのように説明を受けるはずです。
iPadでもMacでもApple製品は全てそういうものです。どこで買っても同じサポートという点では良い方法です(おかげで安い店からでも安心して買える)。
自分は電話やオンラインでのサポートを受けたことはないので、そちらのサポート品質はわかりませんが、Apple Storeに予約して直接出向けば、迅速で満足できるサポートが得られます(その場で現象を確認、必要であれば他機種との比較で異常の度合いを調べられるし、在庫があれば即時交換もしてくれる)。Apple Storeや正規サービスプロバイダが近くにあれば、販売店のサポートよりずっと良いと思います。
>auにて、12.9インチiPad Pro を検討
以前はキャリア版のiPadは入荷に異常に時間がかかってたりとかしてましたが、最近はそうでもないんですかね?
書込番号:21729799
7点

>hitcさん
>>>Apple Storeに予約して直接出向けば、迅速で満足できるサポートが得られます(その場で現象を確認、必要であれば他機種との比較で異常の度合いを調べられるし、在庫があれば即時交換もしてくれる)。Apple Storeや正規サービスプロバイダが近くにあれば、販売店のサポートよりずっと良いと思います。
大阪心斎橋のアップルストアにいつもヒトが溢れてるのは、それでなのか。
書込番号:21729800
0点

丸投げというか、逆ですよね
アップルがキャリアにいじらせない
メリットもあるけど、アップルケア売りたいとか店に来て欲しいとか色々あるんじゃないかな
iPhoneは使ってないけど以前PCはアップル使ってました
書込番号:21729810
6点

Android機などはメーカーは製造委託先でしかないOEMのようなもので、キャリア主導の端末になるので、サポートもキャリアが行います。修理先が不透明なところがあります。
ガラケーの修理で修理完了まで半年待たされた事はありますね。
iPhoneは製造・販売元がAppleで販売代理店がキャリアというスタンスでサポートもAppleが一手に行います。
Appleストアは様々ですよ。
購入者、ウインドショッピング、サポートを受ける人は上階に上がるから別だと思う。
後、定期的にトレーニングや講習なども行われています。
書込番号:21729819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iphoneXはSIMフリーとキャリア版を持っていますが、ソフトも操作も同じで違うところはIMEIとキャリア表示ぐらいです。いずれも画面の中とSIMトレーの刻印なので外装の区別さえつきません。よってキャリア無関係なメーカーでの一括
サポートがしやすいとも言えます。
サポート業務は無駄な時間や経費がかかるのでメーカーがやるならそちらの方が都合が良いのではないでしょうか。
書込番号:21729827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レガシィB4@スバルさん
DOCOMOも販売した後は、一切関わりません。
購入して、直ぐにフリーズする不具合で、初期設定
が終わって、直ぐに心斎橋のApplestoreに、行かされました。
DOCOMO他キャリアで、販売されたAppleの端末は、あくまでも委託販売だと、思われたら納得できるかと思います。
Applecareのスタッフが親切に、予約を入れてくれました。
Applestoreのエンジニアが、丁寧に対応してくれました。
その時エンジニアの方からは、端末の不具合が確認出来たら、直ぐに交換すると言われたました。
Applestoreで、初期化をして確認をしましたが。
結果は、ドコモのメールに、問題が有りました。
書込番号:21729850 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最新レビューが何の事か分かりませんが、今は各キャリアとも全店舗ではないでしょうが、店舗でも修理受付や案内してくれると思いましたよ?
よく田舎にはAppleStoreや正規サービスプロバイダがないとか言いますが、Android端末にしても各店舗で修理する訳ではないですし、元々各キャリアとも電話サポートは行っていましたので、ショップに持って行くか宅急便等利用するかの違いだけですよね。
逆にAppleの方がApplestoreや正規サービスプロバイダに出向ければ、その場で修理してくれる事もありますね。
確かドコモも丸の内か何処かに修理拠点があったと思います。
なので丸投げって訳でもないと思います。
書込番号:21731276 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「auから発売になってるのに、メンテナンス対応はアップルに丸投げなんでしょうか??auでもドコモでもアンドロイド端末や3G携帯しか所持してませんで、アップルでのiPhone事情には疎いです。」
auを含むメジャーキャリアショップで購入の場合、必ずデバイスに起因するお客様対応はappleで行う旨の説明が店頭で行いますので、単にご記憶されていないだけではないでしょうか。
iPhoneに限らずappleの製品は全て同様だと思いますよ。
「地方在住にてアップルストア無い地域のユーザーは不便ですねぇ。」
他の方もご記述されていますが、apple指定の正規サービスプロバイダ(appleのHP掲載)がしますし、万一近隣に指定ショップが存在しないなら宅配事業者による引き取り&配達サービスの提供も有ります。
当方3GからXまで5機種のiPhoneを使用して来ましたが、マニュアルを見ることなく一定のスキルが有れば操作可能なのがiPhoneの素晴らしいところだと思いますよ。
最後に、失礼ながらご記述されるのならもう少し具体的に、キャリアに基づくものなのか、デバイスに起因するものなのか論点を整理されてご記述されれば、否定的な記述は少なくなるようにも思いました。
何れにしても、auショップでご説明をお受けになったように、appleのフリーダイヤルで再度ご相談するか、ご自身でWEBサイトにて同様の事象に有る記載を確認し、対応策を講じていくしか有りません。
因みに、電話帳とEメール、或いは写真データ程度だったかっての携帯電話と異なり、androidデバイスにせよ修理時の代替機は充分では有りませんし、iOSに至っては自ら代替機を用意する必要が有りますし、android、iOSに関わらずデバイスへメモリーされている多数のデータはご自身で管理する必要が当然生じます。
書込番号:21733984
4点

>カレーっ子さん
>>何れにしても、auショップでご説明をお受けになったように、
勘違いによる思い込みが激しいようです。説明を受けたってな記述はどこにもありません。
突っ走るのは勝手だが、同じトコをグルグル回らないように留意のほどを。無限ループは、疲労蓄積だけです。
>迷うより買うさん
>>春ですねぇ
ホント、春やね。
書込番号:21735445
0点

エッ!auショップでiPhone購入したんじゃないのですか?
ホント、ホント、本当に春ですねぇ。
書込番号:21736989
3点

>カレーっ子さん
>>エッ!auショップでiPhone購入したんじゃないのですか?
どこに、そんな記述ありますかね?
にほんご がよく理解できてない様子です。
まぁ、携帯キャリアでのiPhoneなどのアップル製品は、メーカーにメンテナンス対応は一任ってな結論にいたりました。
書込番号:21737316
0点

>まぁ、携帯キャリアでのiPhoneなどのアップル製品は、メーカーにメンテナンス対応は一任ってな結論にいたりました。
まぁdocomoはなぜか独自に「携帯保証for iPhone」なる制度を設けてはいますが修理対応とはちょっと違いますかね(^^;
ただauショップですが、主の肩を持つ訳ではありませんが、自分は数年前に iPhone5sを購入した際、アップルケア対応云々の説明は一切なかったです。
しかも後から知ったんですが、 iPhoneって購入時に一旦シュリンクパックされた状態で目の前に出されるらしいですね。
自分は購入時の審査待ちが終わるとハダカの状態で目の前に出されました。
まぁこのあたりはショップによってまちまちな対応だとは思うけど、au(ショップ)にはかなり不信感をもちました(^^;
書込番号:21738307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら、バッサリ削除されてる。
書込番号:21746346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいんじゃないすか。
書き込みは削除できても人は削除できないって言ってるのに^^;
書込番号:21746370
0点

>クロー・ホーガンさん
そのセリフどこかで見たことがありますが…
最近別の名前になったのを見かけましたが…
書込番号:21746390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
だから前に言ったことがあるんですよ。
書込番号:21746407
0点

>クロー・ホーガンさん
承知いたしました!
書込番号:21746417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんたらのやってることはさ、教科書に墨塗ったり本を焼いてるのと同じことなんだよ。
御国のためじゃなく、価格コム様のためってか(大笑い)。
書込番号:21747914
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SoftBank
今回半年使っていたiPhone8plusからiPhonexに変更して1週間での感想です。
結局iPhone8plusを選択!
理由は、iPhone8plusの方が処理能力が何故か高かった。ゲームでの動きがiPhonexだと途中で動きが遅くなることが多々あった。
iPhonexの軽さのメリット、画面の綺麗さは突出していたと思う。
それ以外はiPhone8plusにおいて、なんら遜色がなかった。
むしろ画面の大きさは、iPhone8plusの方が大きく感じたこと、FaceIDにおいては、2アクションが必要になる、マスクができなかったことなど数日間で突出した画面の綺麗さ、コンパクトさよりも日常扱うスマホでのアクションに不満を覚え手放すことに。
自分にとってのスマホが選びにおいて評価が高いから、高い携帯が一番ではないことを改めて感じました。
元々iPhone6sからの機種変更であったので、ワイヤレス充電、スイカ対応などあると便利な機能は、慣れると戻れないし、自分には必要な機能であったことも実感しました。
いろいろ書きましたが、今後機種変更される人に参考になればと思います。
書込番号:21726313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局8プラに戻ったのですか?
今自分も6sでX256の入荷待ちなのですが、微妙な気がして来ました。キャンセルしようかな。
8プラはデカ過ぎて、本体小さくて画面サイズの大きいXに飛びついたのですが・・
書込番号:21768120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
8プラスを選んでいます。
X→8プラス→8→8プラスとなっています。
8プラスの大きさに戸惑いもあり8に変更しましたが、2日間で8プラスに戻りました。
8の手の中の収まり感は、よかったんですが、、、
バッテリー持ち、画面の大きさ、メモリーの違いからか動きが8プラスの方がストレスを感じなかったことが挙げられます!
後、現在は、大きさを感じないようにカバーも付けず利用することにしています!
色々使用して自分に合うものが、8プラスでした。
書込番号:21800418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飽きやすいんですね。
頻繁に交換できる資金のある貴方が羨ましいです。
書込番号:21991436
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
SIMフリーの7からSIMフリーの64GBへ乗り換えようと思っています。
7の時は特に何も深く考えず、アップル公式サイトから購入したのですが、今回ここの価格コムを見ていると、ここの掲載ショップは横並びで118,000円と公式より3,000円ほど安く売っています。
他の家電などを買う時は、別にサポートや保証の違いもほとんどないので、できるだけ最安値ショップで購入しているのですが、このiphoneに限っては何か違いがあるのかなと思いました。
アップルケアには加入しない予定なのですが、公式サイトで買わないと何かデメリットなどありますか?
サポートの違いや保証の違い、ほか何かなど。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

iPhone SIMフリーはApple直営店またはApple online storeのみの取り扱い商品ですから
他の激安店がどのように仕入れたのかが不明ですね。
国内正規品なのかな?
品薄な発売日直後には転売屋流れ品が多くあったけど、その残り物かな?
未開封でも正規の仕入先がない入手品は中古だと思うけど
リスクはありそうだけど、チャレンジしてみるかどうかですね。
自分なら避けますね。
書込番号:21725256
0点

デメリットは特に無いが購入(登録)から日が経った製品かもしれないストア購入から30日経っていてケアに入れないかもしれないし、店舗の保証が別にあるかもしれない。
そもそもほぼ全て1円でも安く売る商材はいろんなルートからの現金化。
この商品に限って言えばQ10(デカい、カードが使える)と他所で同じ値段だから他の店をわざわざ選ぶ理由が無い。
アップルギフトカードは現金ではないのだから当然仕入れにも使われる。
書込番号:21725492
5点

3000円程度の差ならアップル公式の方が安心安全ではないかと考えます。心配としては不具合があった時に交換か返金対応になると思いますが往々にして処理に2週間から1カ月ほどかかる場合があるので気を揉みますよ。
書込番号:21725517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)