端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2017年11月4日 21:11 |
![]() |
484 | 36 | 2017年11月10日 19:01 |
![]() |
19 | 6 | 2017年11月4日 01:06 |
![]() |
6 | 4 | 2017年11月3日 22:45 |
![]() |
4 | 5 | 2017年11月3日 19:39 |
![]() |
23 | 5 | 2017年11月3日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
本日ヨドバシにて購入したのですが、今回はSIM取り出しようのピンが付属されていませんでした。
以前のもので流用できる事は確認できたのですが、今回のものには標準では付属されていないのでしょうか?
それともヨドバシ側が戻すのをわすれたのでしょうか?
0点

これもいつもと同じものが箱開けたときに最初に見える
Designed by Apple in Californiaの中に台紙について入ってると思いますけど
入ってないなら店員が開けたなら戻し忘れだと思う
書込番号:21330458
4点

少なくとも私のSIMフリ版には入ってましたよ
でドコモだから入ってないとかありえませんし
書込番号:21330461
8点

>AUXOさん
自分のドコモ 256銀 には、入ってたよ。
店員の入れ忘れだね。
書込番号:21330493
1点

ドコモだからはいってないのありえん???
ボンクラ店員はどこでもいる
書込番号:21330912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それは災難でしたね。担当の方によってかなり差がありるようですね。
自分は昨日新宿西口のヨドバシカメラで機種変更しましたが、ドコモの方が自分のSIMピンを使って入れ替えてくれて、「箱の説明書が入っているところにSIMピンがありますから、必要に応じてそちらを使ってください」と言ってくれました。
ご自分のSIMピンが戻って来ますように。
書込番号:21332213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>manoaDNAさん
>ご自分のSIMピンが戻って来ますように。
既に、AUXOさんが
>以前のもので流用できる事は確認できた
と書いているので、ピンが戻って来るより、
お詫びで周辺機器かポイントでも貰った方が・・・^_^。
書込番号:21332640
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
本日、近くの量販店でホットモックを触ってきました。
発表時のレビューでは「未来感が半端ない!!」的なコメントが多く、期待感が高すぎたのか、「こんなものか」というのが第一印象でした。
ホームボタン代わりのスワイプ操作は違和感なく数分で慣れたし、大画面の割に手にしっくりとくるジャストサイズ感も素晴らしい。
でも、大画面ベゼルレス、ホームボタンなし等はすでにAndroid機でたくさん出ていて驚きはないですね。
そして、例のセンサーハウジングは私は気になりました。
大きな黒いスペースがぽっかり画面に割込むのはちょっと...。
電子書籍などだと結構気になる感じでした。むしろ左右も黒バックにして欲しいくらい。
FACE-IDやそれを実現しているTrue DepthカメラやAIプロセッサなど、技術的にはかなり先進的ですが、まだそれが新しい体験に繋がるまでには時間が掛かりそうですね。
52点

高くて手が届かない人ですね
モックですか!笑
僻みで未来感がないなどやめましょう
未来感しかありませんよ!
書込番号:21330386 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

まあ昔の「悪」よりはマシだけど。
買ってもいないのに悲しかったとはね・・・
懐痛めて買ってる人たちに対して失礼だとは思わないんでしょうか?
お答えいただけますか?
書込番号:21330426
22点

買った人を中傷してる訳でもないし、失礼だと感じる必要性は皆無だと思いますが…
持ち上げる投稿しかしちゃいけないのかな?
書込番号:21330456
83点

>ジェイソン・チャールス・ボーンさん
いいえ、書くのなら「その他」で書くべきだという話ですね。
自分の懐も傷めず、否定的な書き込みをして、感想が悲しい?
そうした感想を持つべきは買った人間でしょう? 普通に考えて?
なんら責任を負わず負担をせず、悲しい? どういうことですか?
書込番号:21330476
21点

こんばんは。
分類は正確であるのが望ましいのは確かですが、当件は「悲」で良いんじゃないでしょうか。
購入者(ユーザ)として製品に対しての不満や悲しい出来事(故障など)だけでなく、購入検討者等が手にとってみたり発表されたカタログスペックを見たらガッカリだった(期待値に届いていなかった)、というのは悲しいに分類されるのが自然じゃないですかね。
コレがレビューとして投稿されると違う気はしますが、「悲」分類でのクチコミ投稿は適切なように思います。(「その他」派の方と意見が割れるのも、わからなくもないですが)
私自身まだ手に取ってみてないですが、BlueSky06さんのご感想は良いと思った点とそうでない点が簡潔に書いてあって、参考になりました。
書込番号:21330492
49点

内容はともかく感想なんだから良いでも悲しいでも全くの自由の筈。
買った方に失礼だろう?どう思ってるんだ答えろ!
なんて不当な要求だよ。
この文章を読む限り彼が悲しいと感じる原因を作ったのは媒体の記者だが
悲しい、は財布に被害があった人間だけが選ぶことが出来るというルールを作りたいのか?
書込番号:21330497
64点

僕は3GからのiPhoneユーザーですけど、ぶっちゃけ15万越えてもいいからもっとスゴイの出して欲しかったですね。
流石にGalaxy8系や勢いのあるファーウェイを見てしまうと、「でもそれAndoroidだし」とスルーできるほどの魅力をiPhone Xからは感じないです。今年こそ買い替えと思ってたのに残念。
でも以下の記事の通り、新世代のiPhoneということ自体が「新しい体験」なのでしょう。
来年これ以上のサプライズがあるかと言えば無いでしょうし。
「今だからこそ楽しめる、荒削りゆえのワクワク感」
https://www.gizmodo.jp/2017/11/iphone-x-first-impression-nov3.html
まだ実機を触ってもいないですし、下取りが2万つくうちに買い替えたいとも思ってるので、「Xスゲーーー!」的な話がこれから出てきてくれることに期待です。
書込番号:21330507
8点

現書き込み分類は確かに、シンプルに端折ってますけど、根本は従来と変わってないと思うけどね。
誇大解釈すると、分類すら意味なくなると思うし
想像でも評価OKなんてなったら
口コミの分類に評価カテは要らないとなるし、購入者、非購入者の分類が要るなw
購入には至らなかった理由としても悲しいにはなるんだろうけど
何故だかiPhoneはそれ以外の意図が多いですから
現状では各々の解釈で良いのかも知れないが
混沌とはしちゃいますね。
この辺は昔からの口コミストが暗黙のルールを培ってきたものを蔑ろにはして欲しくないかな。
書込番号:21330597
5点

私もスレ主と同意見ですね。まだ見ぬものを開けて楽しむという期待感がないとは言いませんが、店頭で実機を触ってしまうとこんな感じなのねという印象です。iPhone初期は、ハードもそうですが、アプリを含めソフト面も斬新でしたが、今はその点での驚きも減っています。セキュリティーの強化と使用環境の快適化、高速化、バックアップ量の増量というだけでは、今まで以上の驚きを出すこと自体が難しいでしょうね。
書込番号:21330603 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
昔からクチコミを使われている方とそうでない方とで、解釈や認識のズレが起きているであろう事、気づきませんでした。
ただ、「ポジティブ」「ネガティブ」という範囲では根本は変わっていないように思うものの、「(購入者として)実際に使用したレポートか否か」という点は単に言葉を端折ったのではなく、分類の意味合いを変えてきているように感じます。
購入者としての評価は、ユーザレビューへの投稿を基本としつつ、レビューに書き切れなかった事やちょっとしたエピソード(良/悲)はクチコミへ、という区分けかなと思っていました。
私が最近の価格コム利用ユーザだから、こう感じるのかもしれません。
「購入者」「非購入者」と細分化するのも、それが良いと感じる人もいればゴチャゴチャした感じで嫌がる人もいそうで、なかなか難しいところかもしれませんね。
ちょっとこれ以上は平行線を辿るかもしれませんので、この辺りで失礼します。
昔の分類やお考えを教えて頂き、ありがとうございました。
>BlueSky06さん
スレの本題から横道に逸れて失礼しました。
書込番号:21330630
4点

> 皆様
私の書き込みのせいで気分を害された方、誠に申し訳ありません。
また、分類についての理解が浅く、誤った分類で投稿してしまい、申し訳ありませんでした。
当方、信者までではないものの、Appleファンで、歴代のiPadやiPhone、MacBook Proなどを所有してきています。
しかし、ここのところ、ことスマホについてはAndroid機の進化のスピードに負けている感があり、少し前にAndroid機に浮気。
iPhone Xで今度こそ...と思っていたのですが、書き込みの通りの感じなので、残念ながらAndroid / Galaxy Note 8を購入することにしました。
本製品には並々ならぬ期待をもって待っていたのですが、実際に触ってみたところ、購入を断念することのなってしまったため「悲しい」の分類で投稿して締まった次第です。申し訳ありません。
書込番号:21330711
28点

>でそでそさん
ありがとうございます。
価格コムが秋葉原だけの価格情報サイトだったころから利用させて頂いております。
この辺は昔から解釈違いでの議論は度々起こってきた経緯があって
徐々に満足なのだから、使用してきた評価ってのは購入して使い続けないと
理解しきれていないだろう。
にわかの評価じゃ参考にならないから購入者に絞ろうってのが自然と根付いてきたものです。
厳格に規則があった訳ではありませんので、暗黙のルールを知らずに分類することは
その後も後を絶たないのも事実です。
巨大になって固定ユーザーだけにならず
新規ユーザーも多いので仕方のない事です。伝えきれなくなってますしね。
なので、スレ主さんの分類の選び方があながち間違ってるとも断言はできませんが
個人的には違和感しかないのです。
ダメとは思いません。
投稿内容の捉え方も自由ですしね。
ただ、口コミの良悪(現良かった、悲しかった)もユーザーレビューも故意に貶めるものに
悪用されているのも事実ですね。(これは昔よりも断然多用されています)
これを、良しとして自由化するかは、これから参加される方々、現利用者が
再び暗黙のルールを探ってもいいかなと思いますね。
書込番号:21330749
1点

皆さんどうもすみません。
どうも私の書き込みで物議を醸してしまったようです。
まあ、昔はRe=UL/νさんの仰るようになっていたので、その感覚は根強いのですが、今はでそでそさんの紹介されているようになっているのは、私も把握はしておりました。
それを読む限りでは、確かに「悲しい」でも間違いではないとは思います。今はそうなってるんだから、そりゃスレ主さんの責任じゃないっすね。
まあただ、一言言わせていただければ、タダ乗りは良くない。それだけですね、私が言いたいのは。
書込番号:21330759
5点

>BlueSky06さん
購入前提で展示機を触った結果、購入まで至らなかった理由も立派な評価だと思います。
そういう意味では分類に選ばれたことは否みません。
ですが、現状はその内容にではなく、その分類を選んだだけの書き込みに
ナイスが集中する妙な事になってしまってるのも事実です。
これは長年のiPhone板の風物詩なのですが、アンチテーゼを喜ばせてるだけ
の無意味な評価に陥っちゃうんですよね。
つまり、正当な批評がプロパガンダ化。
これは BlueSky06さんも意図してない出来ことだと思うんですよね。
嘆かわしいのですが、批評を参考にする良スレに終えるのが難しくなってるのが現状なのです。
書込番号:21330827
9点

シルバーの配色がイマイチに感じましたね。
正面が黒なのに、裏がライトグレー?
もう少し、値段に見合った質感は欲しかったなあとは思いましたね。
軽く触ってみた印象でしたが。
慣れればあれなのかな?
書込番号:21330938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
所有した感想では(シルバー256GB)薄いベゼル(ラウンドガラス縁)は白だと逆に安っぽくなるように感じました。
背面のシルバーは見る角度?によっては白に見えるし、銀っぽくないのも良い感じです。真っ白でも良かったとはおもう。
違和感はカメラレンズかな。
慣れかな?縦の鉄道信号みたいなのが未だ違和感あります。
書込番号:21330962
0点

期待外れに同感です。量販店では実物が並んでいますね。 レンズの飛び出し、外周の安っぽいメッキと、持った感じの軽さといいなんかzenfone3と類似していてガッカリしました。今回はiphone8の方がまだいいかもしれません。apple製品独特の所有感が感じないというところがあります。
一気に購入意欲が無くなったので、現物を見といて良かったです。apple storeから購入するか迷っていました。機能的にはandroid機より勝っている所があまりないので…
書込番号:21331042
18点

Androidと機能で比較する意味が理解できません。
iOSの使いやすさはAndroidの比ではないと思います。
まあこの辺は好みもありますが。
機能で比較するならAndroid同士でどうぞ。
書込番号:21331059
10点

単純にOS同士でAndroidと比較するなら。
次元が違う。
が正解だと思いますよ。
書込番号:21331078
4点

触れるなら触ってから考えるのも一つの方法ですね。
ただ私は軽いことがiPhone8plusを超えた最強メリットに考えてます。たかが十数万のものに勝組気取りはないですね。
書込番号:21331082 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

私はsimフリーの256Gグレー購入しました。
指紋認証は、私の手荒れのせいで認証を失敗する事が頻発するのですが、フェイスIDは認証も良く満足しています。
マスクはダメでしたが、シェード付きのヘルメットだと解除でしました。
ホームボタンも違和感なく、今となっては無い方が良いと思えるくらいです。
書込番号:21330353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>昨日の事は過去のことさん
早速入手されたのですね、おめでとうございます。
ところで、顔認証はチラ見程度でも大丈夫ですか?それとも結構キチンと画面と向き合う感じなのでしょうか?
会議中とかに机の下でチョコっと確認したい場面を想定しているのですが、いかがでしょうか?
書込番号:21330395
4点

>雲海大好き@山猫さん
今試しにやってみましたが、目線だけを下に向けてだと解除されませんでした。
0.2秒(感覚で)くらい顔自体を向けないとダメでした。
真下でなく斜めでもいいので、何とか画面見ないとって感じです。
慣れでいけそうですが、
指紋認証がいいですね。
ただし画面の大きさには変えられないかなと思います。
書込番号:21330409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>昨日の事は過去のことさん
早速試していただき、ありがとうございます。
0.2秒くらいという事であれば、顔さえ向ければじっと見つめるというよりは、
チラ見程度でも大丈夫そうですね!
顔認証使えない的な書き込みがあったので少し心配していましたが、これで
安心しました。
あとは気長に本申し込みのメールが届くのを待つのみです。
書込番号:21330431
4点


>昨日の事は過去のことさん
なるほど、そういう機能もあるのですね!
状況に応じて使い分けができるのであれば、逆にありがたいと思います。
いろいろありがとうございます。
書込番号:21330452
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
教えてください。
以前のiPhoneではホーム画面の標準、拡大の設定があるのですが、このiPhone Xではどこ探しても見当たりません。
この設定は無くなったのか、それとも設定のどこかにあるのか?
0点

確かにないですね
iOS11のiphone7にはあるし
機種違いだけで他の場所に移動する理由もないしないのかな?
書込番号:21330084
1点

自分にとっては拡大が使い易く、いつものように設定の画面表示と明るさの所を覗いたら見当たらないのです。
どうもなさそうですね。
書込番号:21330118
1点


>NoriBayさん
なるほどですね。ありがとうございます。
でも簡易アクセスはXでもありますね。
書込番号:21330156
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
無事ゲットしたのですが、電池残量表示を数字にしたいのですがやり方が分かりません。
以前までのやり方が出来ないのですがどこで変えるのか分かる方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:21329484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かかぁかなさん
Xでは表示エリアの制約で出来ないと見た記憶があります。
書込番号:21329504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:21329509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方ともありがとうございました!
出来ない仕様だとは…かなり残念です(T_T)
書込番号:21329531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS12になれば出来るようになるとかいう可能性もないわけじゃないから、10ヶ月ほどのんびり待ってみれば?
書込番号:21329594
0点

要するにこれを両方表示しようと思うから、表示領域が足りないという話になるのであって、片っぽだけで良いならパーセント表示だけ残すという選択肢もありうる。単に68%じゃなんのこっちゃわからなくなるけど、当人にわかれば良いだけだから。
でも別に電池アイコンだけでも何も困らないと思うけどね、個人的には。
書込番号:21329621
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
お手続き日時: 2017年10月30日 10時5分
商品名 : iPhone X 256GB<スペースグレイ>
2日の昼間にメールで問い合わせしておいたのが先ほど返信がきました。
11月3日9時時点で「15400番台」
( -_-)うーーん
どうしよう・・・・
2点

林檎公式の5-6週待ちが今から買っても3-4週待ちになってるから
ドコモでもそこまで待つことはないんじゃないかと思うけど
書込番号:21329623
4点

『なんでもいいから、早くしてよ!』って感じですね(>_<)
書込番号:21329654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペースグレイ64GB。
27日16時44分予約完了メール。ドコモショップ購入オンライン経由予約でショップ順番9番目で
次回入荷で回って来るか微妙なところです。
11/2 12時半。ダメ元で近場の量販店にスペースグレイ256GBの予約入れたら、
2番目の予約になりました。
しかし初回で1台しか回って来てないとこなので、次回で何台回って来るか分からないとのこと。
量販店のAUの売り子が暇そうにしてたので色々話しをしてたのですが、
店舗への配分は8をより売った所に数が回ってるとの事でした。
書込番号:21329735
5点

それとAUは今日予約を行えば2週間程で準備出来ますって話でしたので、
悲観するほど遅れはしないかもですね。
書込番号:21329748
7点

今回初めて最新のiPhoneの事前予約争奪戦に参加させていただきましたが
やはりiPhoneって売れてるんですね(^^;
過去にXperiaの争奪戦に4回程参加しましたが、どれも発売日前に本契約のメールが来ていました。
まぁ発売日前に本契約のメールが来ても結局は発売日に受け取りは難しかったワケですが
なんか釈然としない気持ちがあります(^^;
書込番号:21330013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)