端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 8 | 2017年11月3日 21:18 |
![]() |
8 | 1 | 2017年11月3日 20:33 |
![]() |
11 | 1 | 2017年11月3日 10:14 |
![]() |
19 | 6 | 2017年11月5日 14:13 |
![]() |
6 | 12 | 2017年11月3日 23:44 |
![]() |
15 | 4 | 2017年11月3日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
auの契約simを 利用していますが、電波を掴んでくれません。
数秒KDDIのマークが出るのですがアンテナは立ちません。
APNの設定プロファイルがうまくインストールできていないようです。
これまでは simフリーのiPhoneSEを利用しており、このiPhoneSEではきちんと作動しています。
auはこれまで自動でプロファイルが設定されていたのですが・・・・
何か手立てがあれば、どなたかご教授ください。
3点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082021.html
多分これが原因じゃないでしょうか?
私自身はちょっとこの辺詳しくないんで、推測ですが。
書込番号:21329320
3点

@ぶるーとさん 早速のお返事ありがとうございます。
なるほど 私はこの対象となります。
常々 格安simへの移行を考えていましたが
移行が早まりそうです・・・・
どうもありがとうございました。
書込番号:21329350
1点

au回線の格安SIMにされても、au VoLTE SIMでしか動作しないようです。
書込番号:21329356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>島小2さん
auショップでsimを交換して、貰われるしか無いのですね。
この場合のsim交換には、手数料が掛るかと思います。
書込番号:21329395
2点

iPhone 8発売時に、この価格.comでも既出のような…。
書込番号:21329433
3点

>島小2さん
sim交換のみは出来ず
持ち込みでの機種変更になる為
分割の場合毎月割が
無くなります。
yモバイルはiPhonexの構成ファイル
既に公開していますね。
書込番号:21329857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまちえんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
>@ぶるーとさん
皆様 ご返信ありがとうございます
これまで2年前に購入した、iPhone7の購入による毎月割で
通信料を抑えておりましたが、毎月割終了を機に通信料の見直しを
考えているところでした。
皆様のアドバイスを受け、大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21329879
2点

これを機に速度が安定しているUQ mobileやY!mobileあたりにMNPするのもいいでしょうね。
書込番号:21329903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
朝一番で7時30分ごろに受け取り新しいシムカードを入れて使い始めようと思ったらカードの切り替え作業があることにあとからきずき今は操作を頑張って覚えているところです。画面がきれいなのが第一印象です。大きさも気にならないサイズで満足です。
8点

>みずゆきさん
私も受け取りました(^_^ゞ
お昼に届きましたが、15時から仕事だったので開封して電源入れないまま触りましたが、背面のガラスは高級感がありますね(^-^)
今回初iphoneなので慣れるまで時間掛かるかもですが、楽しみです(~▽~@)♪♪♪
シルバー 256GB
書込番号:21329757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
新宿西口マルチメディア館ではシルバーの64GBのみ店頭在庫が有りました。
書込番号:21328449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
当方は予約当日on-lineで自宅受取を16:13に予約完了したのですが、それより後の17:10に店舗受取を選択した知人の方が先に発売日に店舗で受け取り可能と連絡があったそうです。当方は遅延のお詫びメールが来ました。店舗受取にした方が結果良かったと言い事でしょうか?ただ運が悪かっただけでしょうか?
書込番号:21328056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジュン1208さん
おはようございます。
ドコモもそうですが、例えば、
オンラインショップ(自宅受け取り用)の入荷が1000台で、予約が10000台、
各店舗の予約で、ある店舗の入荷が10台で、予約が10台、
こうなると時間に関係なく、その店舗で受け取る方は全員発売当日もしくは翌日に受け取れることになります。
予約は中央で一括管理、割り当ては、オンラインショップ(自宅受け取り)も含め各店舗の入荷次第バラバラです。
運が悪かったのと、グレイの入荷が極端に少なく予約では人気があったことなど、あきらめるしかない状況だと思います。
店舗受け取りが正解だった人もいれば失敗だった人もいます。
ソフトバンクは「優先予約」の存在で、もっと酷いようですね。
次回入荷で手にできるでしょう。事前の報道に反して生産も多くなり、入庫も増えるようです。
書込番号:21328355
6点

機種違いで申し訳ありせん。
Android・SAMSUNG Galaxy Note 8なども、
なんとか早く手に入れようとした人たちがオンラインに集中し、
結果的に初日に入手出来ない人が続出する一方、
実店舗では、予約ナシでも普通に在庫があり、
auは、店舗により、端末代金を下げたところもありました。
書込番号:21328598
2点

葛とらII世さん
>グレイの入荷が極端に少なく予約では人気があったことなど、
どこ情報でしょうか?
書込番号:21328612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FUJIっ子さん
予約GETcomや
https://yoyakuget.com/iphone8-edition/docomo/html/index.html
ヨドバシなどですが。
http://www.yodobashi.com/store/470025/
もちろん、公式ではありませんが、そういう風に誰もが読み取れるはずです。
書込番号:21328651
3点

>葛とらU世さん
こんにちは。
ヨドバシとかの予約受取状況などを発売日にみましたら、予約開始日の16:30くらいまでに予約出来た方々は受取可能な販売状況でした。
オンラインショップで予約出来たので安易に考えて他に手を打たなかったのがが失敗でした。
いい勉強になりました。
ちなみにau以外の友人はかなり遅く予約したのにもかかわらず、発売日に手に入れた様です。
書込番号:21334228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジュン1208さん
こんにちは。
オンラインショップ一択がそもそもの間違いでしたね。
あちこちの量販店で在庫あり情報が出ていましたね。
私は、金曜日から腹痛が酷く、外出できない状態で、保険にヨドバシのauとSBにMNP予約を入れておきました。
私は64グレイdocomoですが、
なぜだか、本日大きく動いたようで、次々とドコモ板に入荷報告が上がり始めました。
私も、先ほど入荷済みの確認が取れたので、購入手続きをネットで行い、7日に入手できる運びとなりました。
4日遅れなら御の字です。
外出できないのでケースとフィルムが間に合うかどうか(泣)
候補選びもしておりません。
他のキャリアの方も早く入手できると良いですね。
書込番号:21334309
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
ヨドバシ店舗で10/27の16:13に予約出来ました。
ヨドバシのサイトでは、16:18までの予約分が用意できてるように書かれているように思うのですが、
まだ入荷のメールは来ていません。
皆さんのところには入荷の連絡は来ていますでしょうか?
情報の共有をお願いいたします。
1点

>ディーヴイディーさん
量販店で予約の場合、ドコモからメールとか来ないの?
自分がオンライン予約で指定した受取量販店(場末のビック)では、
店頭予約・オンライン予約の種別関係なく、
予約順に商品を用意すると言っていた。
ちなみに、自分の予約した量販店では、11/2 11:00 位でも、
入荷量が分からないと言っていたよ。
店に対するドコモの商品出荷が、オンライン予約の場合は、
予約と連動しないそうなので、
予約時刻が早くても、店の入荷量が少ないと・・・。
量販店の店頭予約だけ、予約と出荷が連動するとは思えないからね。
夕方に、商品が確保出来た人には連絡すると言ってたから、
まだ連絡が無いなら、発売開始日入手は絶望的な様な・・・。
それとも、ヨドバシは入荷の連絡をすぐにはしない?
>ヨドバシのサイトでは、16:18までの予約分が用意できてるように書かれている
ヨドバシ全体に対する出荷ではなく、一店舗づつに対しての出荷らしいけど、
どうやってヨドバシは情報を入手したんだろう・・・。
書込番号:21328099
1点

昨日、ヨドバシ.comのページがまだ出ていなかった時に入荷予定について電話をしたところ、
入荷次第メールが来るという話だったのですが、朝にでもアップルストアに行こうかと思っていたら、
ヨドバシ.com店舗ごとの入荷状況のページが出来て、下の画像のような表記になっていたので、他の人は
どうなのかなあと思い、質問した次第です。
書込番号:21328142
0点

自分の場合、昨日の14時頃にドコモより入荷メールが入りました。予約した各店舗で三日以内に引き取ってください……という内容でした。今、引取に向かっている最中です。
ちなみにiPhone7の時にもドコモから同様のメールが入りました。
書込番号:21328205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

manoaDNAさんへ
お返事ありがとうございます。
ちなみに店舗名と予約終了時間を教えていただけると嬉しいです。
夕方くらいに仕事が片付いたら店舗まで聞きに行ってみようと思っています。
書込番号:21328336
1点

予約終了時刻は16:20過ぎでした。引き換え店舗はヨドバシカメラ新宿西口マルチメディア館です。ドコモからのメールで引取出来ました。
ちなみに余計な情報ですが、64GBのシルバーのみ本日店頭在庫があるとのことでした。
書込番号:21328389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

manoaDNAさんへ
お答えありがとうございます。
自分も新宿西口店です。
容量とカラーも教えていただけますか。
自分は256のグレーです。
書込番号:21328584
0点

>ディーヴイディーさん
11/2 になって発表された情報なんですね。それなら納得。
入荷実績に基づいて、早い段階で目安を公表したのか。
もっと早い時期から公表されていたのかと思った。
ドコモオンラインショップに比べると、
遅い時刻の予約まで、発売日入手が可能だった様ですね。
実店舗を優遇しているのかな?
他のサイトとかも見てみたら、
ソフトバンクの256灰の瞬殺が凄かった。
サーバー&回線が優秀だった? 割当量が少なかった?
書込番号:21328639
0点

し自分は256GBのシルバーです。
一日も早く手に入りますように。
書込番号:21328825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシ側はメールを送ったと言っていますが、自分の所には届いていません。
同じような方がいるかもしれませんので、ヨドバシ.comのページで確認される事をお勧めします。
書込番号:21328909
0点

>ディーヴイディーさん
>ヨドバシ側はメールを送ったと言っていますが、自分の所には届いていません。
ドコモのメアド宛てにした?
キャリアのメアド宛てだと、
迷惑メール対策でヨドバシのメアドを受信指定しないと、受信出来ない事が多そう・・・。
書込番号:21329198
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
例えば96000円の機種を4000円×24回で購入する予定で
月々サポートが2000円×24回で実質負担が48000円だとします。
このケースで48000ポイントを使用して機種代を48000円にした場合、
月々サポートも変わらずに48000円を受けることが出来るのでしょうか?
それとも通販のポイントサービスの仕組みとかのように
48000円に対して月々サポート額が決まり実質0円にはならないのでしょうか?
ゴールドカードで知らぬ間にポイントが大量にたまっていたので実質0円になるならばiphone xを予約しようかなと思っています。
1点

ポイントを使おうと、その端末に設定されている月々サポートは変動しません。
書込番号:21327885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

月々サポートに変動はありません。
しかしながら、例にならった条件ですと
96000ポイント以上があって端末代金全部ポイントで支払うなら、実質ゼロとか優越感があるとは思いますが、
48000ポイントとか中途半端な資力だと、
なんだか計算が煩雑で、
普通に本体24分割払いを勧められて、
ポイントは月額料金に対してポイント支払いをさせるかな?とは思います。
https://dpoint.jp/ctrw/web/use/payment/payment_use_list.html
書込番号:21327923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方が仰る通り端末購入にポイントを使っても、現金で一括で支払っても、基本月々サポートに変動はありません。
無いとは思いますが、月々サポートは端末代には適用されないので、端末代を含まない月々の支払いが月々サポートの額に満たない場合は減額される事になります。
書込番号:21327984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう書いてくれてるけど、月サポはdocomoはその機種に対しての月サポ額を変更しない限り一括支払いだろうが全額分割だろうが一定額払おうが変わらないよ
docomoが変更と言っても、自分が買ったときの金額は最後まで変わらないから特に気にする必要もないけど…
当たり前の計算だけど
本体代金:96000円(4000×24) 月サポ:48000円(2000円×24)の機種を買う場合
全額一括払い → 基本維持費(基本料金+パケト代など本体と関係なく毎月の費用)から▲2000になるので安く持ててるような気がする
全額分割 → 基本維持費+2000円(4000−2000)なのでかなり払ってるような気がする
半額支払い → 基本維持費+0円(2000−2000)なので本体代金は0円のような気がする
※当然支払い総額は同じ
↑気分的な違いが出る程度かと…
個人的には他の支払いとかの兼ね合いもあるし最初に高い費用払っても、毎月の支払いが低くなる方が楽に思える(あくまで思えるだけ)なんで一括で払えるならそっちを選ぶかな?
書込番号:21327990
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)