端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
109 | 23 | 2018年12月9日 11:33 |
![]() |
14 | 5 | 2018年12月4日 22:23 |
![]() |
4 | 2 | 2018年11月30日 11:11 |
![]() |
0 | 3 | 2018年11月23日 13:27 |
![]() |
0 | 12 | 2018年11月20日 11:36 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2018年11月9日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
IP67が謳われているので、濡れた手で触ったりしていました。
すると本体内部に水が浸入し、FaceIDが使用できなくなりました。
サービスに問い合わせると水濡れは保証対象外の一点張り。
ガラスとステンレス部品の間の防水対策しか無く、その他の穴から水が入るらしい。
IP67で水が掛かった程度で水が浸入することもあるとのこと。
Appleさんは防水グレードの詳細を知らないのかな?
XSのIP68も非常に疑わしい。
Pixelにしようかな。
皆さんも水濡れには気をつけてください。
壊れます。
7点

試験は静止状態での話でしょ?
持ったりして動くと隙間が出来て水が入る。
ガラケーの時代からさんざん言われてきたこと。
書込番号:22194607 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さんの普段の使い方の問題でしょ?
書込番号:22194612 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そもそも、防水、耐水をうたっているメーカーで水濡れによる保証はありませんよ?
もし、保証していたらメーカーは大変な事になりますよ。
この様な書き込みが良くありますが、完全に自己責任です。
確かに、納得の行かない所がありますが、諦めるしかないですね!
電子機器なので、防水、耐水をうたっていても水濡れなどには注意して使うか、保険に加入するべきですね。
書込番号:22194662 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhoneは水濡れしても一切保証しないとちゃんと記載してますからね。
対応するわけがないんですよね。
書込番号:22194664 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こういう時のためにAppleCareを付けておかないと、ですね。
残念ですが運が悪かったと思うしかないですね…
私はiPhone7も今のiPhoneXSもお風呂で普通に使っていますが、水没したらAppleCareで交換してもらえばいいや、というスタンスです。
案外大丈夫ですけどね〜σ(^_^;)
書込番号:22194666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それはお気の毒様でした。情報としては大変有用です。
(より具体的な状況や症状などが明らかであればベターと思いますが。)
いずれにしても、「iPhoneの防水はあくまで気休め」と捉えた方が無難なのは間違いないでしょうね。
Xsで1ランク上がったとは言え、過信は禁物なのでしょう。
同クラスの防水性能を持つXperiaでも(私も持ってて風呂でテレビみたりしてますが)、
水が入って壊れた、水侵入は保証対象外だった、という話は結構耳にします。
(米国だと集団訴訟起こされて金で解決したとかなんとか。←多分林檎社は他山の石にしたのでしょう)
Pixelがどれほどの実力かは分かりませんが…、50歩100歩な予感がしますね。次は幸運をお祈りします。
(限界まで沈めてみるとかいう実験報告は大歓迎でございますが←違う)
書込番号:22194681
5点

iPhone7PもSIMトレイがきれい閉まらなくなって、隙間からニュッと出てるのがあるので、なんだろう?と見てみると蓋になる部分の内側に貼ってある輪ゴム状のパッキンが外れて遊離するようになってたんですな。
IPX67といっても、それくらいの処理で実現出来る規格なので過信せず用心するか、壊れてもいいと割り切って使用するしかないです。
私は風呂場で使用することもありますが、サポートの利くか、反対に壊れて棄てることになっても良いと端末しか持ち込みません。
書込番号:22194720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水を謳おうが、耐衝撃を謳おうが、これらはメーカーの保証対象外、ガラスは割れる物だし、ダイバーウィッチではあるまいし、水場の使用も自己責任です。
防水試験は水圧の変化しない静水に涼めるだけだし、衝撃試験は1.2mからラワン材を敷いた床に落として、端末として動作するか(そもそも割れない試験じゃない)だけ。
スマホに関してはMILスペックはないよりあった方がマシ程度と思った方が良いです。
書込番号:22194819
4点

保証規定をよく確認しましょう
使い方が雑なんだろうけど
書込番号:22194909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キットRSさん
>>IP67が謳われているので、濡れた手で触ったりしていました。
電気で動いている物ですから、過信していると
感電事故も有りますよ。
他のメーカーや機種にしたところで事故はあり得ます
特に充電しながら濡れた手で触るとかは絶対やめてくださいね。
書込番号:22195000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>IP67で水が掛かった程度で水が浸入することもあるとのこと。
>Appleさんは防水グレードの詳細を知らないのかな?
“IP67は絶対に内部に水が侵入しません”だとするなら、その上のIP68が存在する意味って無いような気がするんだけど
書込番号:22195152
4点

>2.iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、実験室の管理された条件下でテストされています。iPhone XSとiPhone XS MaxはIEC規格60529にもとづくIP68等級に適合しています(最大水深2メートルで最大30分間)。iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XRはIEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています(最大水深1メートルで最大30分間)。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。iPhoneが濡れている場合は充電しないでください。クリーニングと乾燥の方法についてはユーザガイドをご覧ください。液体による損傷は保証の対象になりません。
ハイ、解決!
書込番号:22195157
2点

海に持って入って、海水につけたわけではないが、その後シャワーで海水で濡れたので、じゃぶじゃぶ洗ったが何も問題ないけどね
書込番号:22195249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

完全密閉すると山に登った時、気圧差でぱっかーんしちゃいますからね。
気圧ベントにより、外気と内部の気圧差を調整しています。つまり空気の出入りがあります。(iPhoneの気圧ベントは下部左側の穴)
温度差でも気圧差ができますから、そういう時に湿った空気が入り込み、冷えて結露する事があります。
お風呂場とかかなり過酷な環境になると思いますよ。
数回の入浴では平気でも、何回もくりかえしていると……。
書込番号:22195300
1点

運がなかっただけです。
ドンマイです。
家の5Sもトイレにダイブ2回程しましたが2年間は普通に使えてました。
運が良い場合は非防水でも普通に使えてます。
運がなかったと諦めてください。
書込番号:22195399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんコメントありがとうございます。
私が無知だっただけの様で、今回良い勉強になりました。
データ等は消える事は無かったので、そこだけでも幸いと思い、アップルケアに入っておらず大きな出費となりましたが、本体交換してきました。
次は以前使っていた6同様濡れに気をつけて使おうと思います。
いやー、IP67って謳われてなければ水気には気をつけて使ってたと思うんですよね。
鵜呑みにしたのが間違いだった。
書込番号:22195704
3点

いや、全然問題ないよ
書込番号:22195835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

居酒屋のトイレで完全に水没したけど、無事でした。
書込番号:22195851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひどい目にあった上に、雑とか言われるのは何か見ていて可愛そうですね
個体差による所がかなり大きい筈なのに…
書込番号:22209875
2点

保証内容よく読め
ごもっともなんだけど、じゃあ売り文句にするなよと思うところはある
書込番号:22238849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
レザーケースの音量ボタンが画像みたいに山形な付いてませんか?画像だと分かりにくいかもですが私のは完全に山形です... どこかで見たフリマサイトのレザーケースも山形なんですよね... みなさんの音量ボタンは どんな感じですか?
書込番号:22300712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもこれなに?
裸状態のスマホに見えるんですが
こんな色のXありませんよね・・・?
書込番号:22300795
0点

ああ純正ケースつけてるのか失礼…
山形な?何がついてるんですか
ちょっと意味が分かんないんですが…
書込番号:22300803
2点

ごめんなさい。意味が分からないのであればコメントしないでくだされば幸いです!
書込番号:22300865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

よく見れば自分のもそうですけど、全く気づきもしませんでしたし、気にもなりません。
所詮は大量生産品で、工芸品じゃありませんから、そんなもんでしょう。
書込番号:22300940
4点

やっぱり そーなんですね!私のだけなのって思ってたので... なら仕様?仕様ではないけど みなさん同じかもですね。
書込番号:22301246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
XSとXS MaxとXRの売れ行きが好調で ないためXの生産を再開かって記事がありました。確かにX所有者の私からしても魅力ないわなー!
書込番号:22273443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.5インチのままで良かったのに、Xででかくし過ぎた
XRシリーズ等で値段も更にアップ
市場が早期に答え出して事で今の経営陣の間違いが明らかになった
書込番号:22274570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Appleは なんかズレてますよね...
世界市場は まだしも日本国内に関してはリサーチが甘いような感じかします。
書込番号:22289653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
>私のだけ?
たぶん。私のは消えていない。
書込番号:22271203
0点

3DTouchがOFFになってるだけじゃないですか?
書込番号:22272372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
>Re=UL/νさん
解決しました。最近 強制再起動したのですが その際に 上手いこと復元できていなかったらしいです。Appleの方が言ってました。再度 強制再起動したら復活ですw
書込番号:22273430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
今日 気付いたのですがウィジェットにXのバッテリーの残量が表示されていて あれって?確かなAirPodsを繋いでAirPodsとiPhoneXのバッテリー表示は するようになりましたがAirPodsの接続を解除したのにも関わらずXのバッテリー残量だけは表示したままです AppleによるとXはiOS11の時からウィジェットに残量表示は出来ますって! んっ?私は確かiOS11の時もウィジェットでバッテリーの項目を探したのですが無かったんですよね... 私的にAirPodsに繋がないと表示されないと諦めていて この度AirPodsを購入したので繋いだら表示され 最高じゃん!ってw でもAirPods接続を解除してAirPodsも初期化しても表示されたままなんで んーなんだって... みなさんのXは いつから表示されていましたか?返信は明日になりますが返しますので よろしくお願いします。
書込番号:22264975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初からついてるよ
書込番号:22265006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
通知バーでなくウィジェットですか?
書込番号:22265012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期状態ではウィジェットにバッテリー表示もなく設定する事も出来ませんが、何かBluetoothで接続すると設定して表示出来ます。
1度ウィジェットに表示させると後はウィジェットが残ったままだと思いましたよ。
書込番号:22265044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
なるほど では私のもiOS11から対応していたのですが この度のAirPods接続で解禁されたって感じですか?
書込番号:22265054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かiOS11からって訳ではないと思いましたよ。
何時からか分かりませんが、iOS11以前は接続状態じゃないとウィジェットが消え、iOS11以降は接続されていない時でも残る様になったはずです。
書込番号:22265146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
Appleはウィジェットの項目て編集 下にバッテリーの項目があると言っていましたが多分AirPodsなどを接続してしないと その項目は現れないでしたよね?Appleは最初から項目にあるって... 少なくとも私のXにはAirPodsを接続する迄は無かったです。
書込番号:22265593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
Appleが言っていた?
この記事が分かりやすいですかね。
https://iphone-manual.net/how-to-get-missing-batteries-widget-on-iphone-and-ipad/
書込番号:22265615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleが言うのは前者の記事ですね。
最初からウィジェットの項目にバッテリーはあると。ですが私には最初からなかったってAppleにいっても私のXのバグだと... でも現在は表示されているので良いのでは?って感じでした。
書込番号:22265651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バグか仕様かは分かりませんが、Bluetoothイヤホン等とペアリングさせた後でないと出てこない、という話は割と良く目にしますよ。
私のXsは買った直後に社外品Bluetoothイヤホンとペアリングさせたので、機能を知った時には既に現れてましたが。
http://kakaku.com/bbs/J0000028502/SortID=22163141/
ちなみに相手は純正AirPodsである必要はありません。Bluetooth 4.0 Battery Service Profileに対応した機器ならOKな模様です。
ご参考まで。
書込番号:22266052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
やっぱり そうですよね?私も その認識でした。
ですがAppleがデフォルトで表示されてるって言うので あれーって なりました。 ありがとうございました。
書込番号:22266365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知センター(上からスワイプ)にはバッテリー表示は無いですよね?
iPhone の「今日」の表示と言われているウィジェット(右へスワイプ)だと思われますが
この機能は2016年リリースのiOS10からで、確か既に見れたような気がします。(記憶は薄いw)
で、AirPodsは2017年の登場ですよね?
書込番号:22266404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
三日前に購入してYoutubeを見てるんですが画面上シークバー?が長押しでスライドしないと好きな所にスキップできないのは正常でしょうか?
Androidの時は好きなとこでタップすれば飛べてました。
わかる方教えてください。
書込番号:22239820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうすけ☆彡.。さん
Androidですが
今年の何時かは忘れましたが
アップデートで
シークバーが好きな所にタップしてま
スキップ出来なくなる仕様になりましたが
これも
何時かは忘れましたが
アップデートで
またシークバーを好きな所にタップで
スキップ出来るようになりました
書込番号:22239907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です
×シークバーが好きな所にタップしてま
○シークバーが好きな所にタップしても
書込番号:22239935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidロイドではシークバー長押ししながらスライド、好きなとこでタップすればその箇所に飛べますよね?
iPhoneでは長押ししながらスライドでしかその場所へ飛べないんでしょうか?
書込番号:22239980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidでも
YouTubeのバージョンで
タップでスキップ出来なかったので
apk拾ってきて
様子見してましたが
何時かのアップデートで
またシークバーをタップでスキップ
出来るようになりましたね
レビューでも
シークバーをタップでスキップ不可能な
仕様になった事でかなり酷評されてたので
また前の仕様に戻したんだと思います
iPhoneは
最近全く触ってないので
よく分かりません
書込番号:22240003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにタップだけでは他の機能が働きますので移動しませんね。
画面をワンタップなら表示のオンオフ、ダブルタップなら10秒進めたり戻したりです。
現在再生場所から押したままスライドすれば、小さい画面にその画像を表示しながら移動できます。
ただ飛びたい場所を直接タップする時に、スワイプというか?ほんのちょっと弾く?様にタップすればその場所に飛べますが、それではダメなのでしょうか?
書込番号:22240156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入間もないのでアンドロイドではできるのにアイフォンではできたなかった為不良かと思いましたが同じ状態の様で安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:22240779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)