iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(5030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

キャリア設定のアップデート

2018/03/30 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:1394件

ios11.3のアップデートが始まりドコモ回線での受信が高速化されるとなっています。ただキャリア設定のドコモ32.1へのアップデートも必要とのことで、どうやって設定するのか疑問に思いながらもiosのアップデートをやってみたところ、キャリア設定も同時に勝手にアップデートされるようですね。
今のところ体感するほどの差はありませんがトラブルもなく運用できてます。

書込番号:21716084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/31 21:31(1年以上前)

便乗で質問ですが、先程iOSのアプデ実施してみたところ、更新した後、パスワードを要求されたので入力したところ数回やり直しても結局タイムアウトの表示があり、スキップして使用しています。
とくに不具合不都合は感じませんが、何かマズイことありますかね?

書込番号:21718813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件

2018/03/31 23:04(1年以上前)

私も同じ現象です。
iCloudのアップデートをするような表記がありましたが正しいPWを入れたつもりがPW違いのような感じで次に進めずスキップする結果になりました。原因は不明ですが恐らくソフトバグでしょう。今のところ不具合はありません。

書込番号:21719102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2018/04/01 08:38(1年以上前)

アップデート直後の不具合が結構あるので再起動すると良いですよ。
自分のXとiPad Pro両方アップデート後、不具合がありましたが再起動で直りました。

書込番号:21719807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/04/01 10:27(1年以上前)

おはようございます。

マイシンさん
もちろん念のため再起動は実施しました。
ただ再起動しなくてもとりあえずは普通に使えてはいたんですよね。
主さんと全く同じ症状でした。やはりアップデートパッチ配布直後の軽いバグだったんですかね?
まぁ気にせず使用してみます。
主さんおじゃましました。

書込番号:21720004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/20 10:08(1年以上前)

この辺の対応と思うのですが。。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/180330_00.html

ドコモのサイトではないですが、
https://iphone-mania.jp/news-207757/

「利用には、iOS11.3へのアップデートと、キャリア設定(ドコモ32.1)へのアップデートが必要です。」と書いてます。



書込番号:21765272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件

2018/04/22 13:28(1年以上前)

docomoとauのSIMを差し替えるとその都度アップデートになるようですね。

書込番号:21770368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて

2018/04/16 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

メモリー解放アプリのバッテリーというのをずっと使っています。
最近は、使用メモリーが2Gくらいで、使用可能メモリーは最大でも0.8G、通常は0.3Gくらいです。
これはやむを得ない数値なのでしょうか?
以前は使用可能メモリーが1G以上あったと思うのですが。
iOS11.3です。

書込番号:21755897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:24(1年以上前)

やむを得ないのか?とは。
アプリが勝手に終わっていて困っているという事?

開放アプリで開放されないものを開放する方法は基本的に無い。
OSの更新でメモリ管理の設計が変わる事はある。

書込番号:21755931

ナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 13:21(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん
ありがとうございます。
つまり、2G程度はOSで使われてしまうので仕方ないと考えるべきかと質問しました。
素人で申し訳ありません。
OSのアップデートで変化もあるということですね。

書込番号:21756067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/04/16 13:23(1年以上前)

動作に異常を感じるならば
素直に再起動、または強制再起動しましょう。


空きメモリの確保は気休めです。

書込番号:21756071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 14:36(1年以上前)

やむを得ないというより、そのアプリが何を目安に表示しているのか、正確に表示しているのか全然わかりません。
その意味ではお遊びです。

書込番号:21756175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/16 15:17(1年以上前)

Androidでも不要だと考えてますが、iOSなら尚更メモリー解放は必要ないと思います。

書込番号:21756226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/16 16:09(1年以上前)

メモリ解放アプリは不要ですと言うより入れない方が良いですね。

Xで無ければ電源ボタン長押し→ホームボタン長押しで
メモリ解放行われますがXではどうするのかな・・・

AndroidのハイスペックはRAM6GBでXは3GBですが
AndroidとiOSのメモリ管理が全然違います。
Androidはジャバ仮想上で作られたOSでMS-DOS上のウィンドウズの
ようにOSの上にOSがあるような感じなのでメモリが元々余分に食います。
これは他が簡単に開発できるように作られた物でiOSは自社のみなので
そのままマシン語で作られています。

またiOSのメモリ管理は作業データだけを残して固定データは落としてしまうので
メモリが余分にあっても速度は変わりません。
AndroidはそっくりRAM上に残すため大量のメモリが必要です。
Androidはメモリが多ければ一度立ち上げたアプリはiOSよりも
高速に使えますがRAMが少ないとROMから立ち上げのため遅くなります。
RAMはROMに比べ20倍以上高速なのでAndroidのハイスペックは
どんどんメモリが増えていきます。
AndroidはRAMさえ多ければiOSより高速に使えるからです。
しかしRAMは高価なので価格に反映されていきます。

RAMの残りが少なくなると使われていないアプリから
トコロテン式に落とされていきますが、それが頻繁に
起こると動作が遅くなっていきます。
OS自体も肥大化していくし各アプリも使用領域が増えていきます。
特にカメラは一度に何枚もの撮影をしたり動画データが肥大化していくので
iOSといえども今では4GB位必要かもしれません。
そうしないと色々な機能が追加しにくくなります。

取り敢えず残りメモリなど気にする必要はありません。
不足すれば勝手に落とされていくので2GBとなればちょっと今では
苦しいと思いますが3GBあればパフォーマンスに影響することは少ないです。
変なアプリ入れる方が動作が悪くなると思います。

書込番号:21756296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:44(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
再起動しましたが、数値が変わらないのでオールリセットしました。
結果は同じでした。
開放は無意味なのですね。
よくわかりました。

書込番号:21756345

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/16 16:44(1年以上前)

そもそもなぜメモリー?を気にされていらっしゃるのでしょうか?

現状メモリー圧迫の為不都合が出ているのでしょうか。
普通に使用して何の不都合もなければ気にする必要もないと思いますが…?

そのメモリー解放アプリ自体はメモリーを使用しないのですか。

質問の回答ではなく申し訳ありません。

書込番号:21756346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:46(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん
ありがとうございます。
確かに正確かどうか不明です。
お遊びに過ぎないですね。
よくわかりました。

書込番号:21756351

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:49(1年以上前)

>うみのねこさん
ありがとうございます。
動作が不安定のように感じて開放しようと思いました。
やはり不要でしたね。

書込番号:21756353

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:55(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。
メモリーを気にするより、おかしなアプリを入れないことですね。
1Gも無いので心配してしまいました。
開放するためにはいつもはアプリを落として再起動しています。
他の方法がわかりません。

書込番号:21756363

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 16:57(1年以上前)

>kariyuさん
ありがとうございます。
動作が不安定だと思って開放しようと思いました。
余計なアプリを入れない方が良かったですね。

書込番号:21756368

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018/04/16 17:02(1年以上前)

皆さんにご丁寧かつ迅速にご回答いただき、ありがとうございます。
メモリーを気にするより、余計なアプリを入れない方が良いと理解しました。
動作が不安定だと感じたら再起動します。

書込番号:21756375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 17:56(1年以上前)

クソ適当な事を言っている人がいてワロタ

書込番号:21756468

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 17:58(1年以上前)

アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。
ですからそこも特に気にする必要はありません。

書込番号:21756474

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/16 20:26(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん

ガベージコレクションやバッキングスコアと言ったところで
貴方は理解できるの?
貴方がわかりやすく説明してみなよ。

>クロー・ホーガンさん

アプリは使わなければ使用するのはROMだけだと思っているの?
結構な多くのアプリはインストールしただけでRAM領域を使うんだよ。
だからアプリをたくさん入れていくと何も起動していなくても
RAM占有率は増えていくでしょう?

書込番号:21756800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 22:16(1年以上前)

>dokonmoさん

事実上、多少は何らかの形で使っているのかも知れませんが、理屈の上ではほとんど使われないのではありませんか?
実使用上でも、メモリ1MBのiPhone5sで、ほとんど問題に思ったことはありません。

それでも正確を期するなら、

>アプリを入れたとしても、入れただけではメモリは圧迫しません。圧迫するのはストレージです。

を、

アプリを入れたとしても、入れただけではほぼメモリは圧迫しません。圧迫するのは概ねストレージです。

に訂正します。

書込番号:21757132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 22:20(1年以上前)

失礼。

メモリ1MBではなく1GBです。

書込番号:21757141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/16 22:46(1年以上前)

スレ主さんはiPhoneのことを聞いてるのに、
Androidの説明をするのは意味不明。

書込番号:21757244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/17 13:34(1年以上前)

>dokonmoさん
Java弄るなら知っておくべき事。

また適当な事をいっているけれどそれは本当に?
直ぐ出来るのだし試してみたらいいじゃん。

書込番号:21758488

ナイスクチコミ!7


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電機について

2018/04/14 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

現在、ワイヤレス充電機を探しているのですが、急速充電タイプなるものがあります。これはiPhoneXに効果があるのでしょうか?因みに機種として対応していなければ、高いお金を出しても無駄になってしまうので、どなたかご存知であればお教え頂けないでしょか?

書込番号:21751857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/14 22:05(1年以上前)

apple純正でないものは効果があっても壊れれば保証されないので無意味なことでしょう。

書込番号:21751883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/04/14 22:13(1年以上前)

こんな記事もあるので、ケーブル充電のほうがいいと思いますよ。
https://gigazine.net/news/20180313-iphone-wireless-charging-wear-out-battery/
純正品でも不安定な動作を繰り返すようで、劣化が早まるのも当然な気がします。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HL812ZM/A/mophie-wireless-charging-base

書込番号:21751920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/04/14 23:59(1年以上前)

何台かQi充電器を持っていますが
大きな違いは有りません。

むしろ高速と書いていなくても当りかハズレがある感じです
また
ACアダプター側の電力供給量に余裕が無いと遅く成ります。

今はAnkerの40Wアダプターに
RAVPower ワイヤレス充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B074V3CRW9/
これを繋いで、当りな方かなと思って使っています。

書込番号:21752246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/15 01:24(1年以上前)

自分もよこchinさんと同じQiワイヤレス充電器を使ってます。

自分が使ってるのは8Plusですが(バッテリー容量はXより少し少ない)、充電時間を計測した事が有るので添付のスレを参考にしてみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025622/SortID=21439035/

ワイヤレス充電を6ヶ月使用してバッテリー劣化度↓
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/

RAVPowerの充電器で高速充電に対応した物もありますが、充電時間は最大30分しか違わないみたいです↓
https://iphone-mania.jp/news-203790/
(30分の違いをどう取るかはスレ主さん次第ですけど)

ご参考まで(^ ^)

書込番号:21752420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
この記者の理屈はおかしい。
まるでqi充電中はあほんが勝手にすさまじい処理をこなしているかのようだ。

書込番号:21755946

ナイスクチコミ!4


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

2018/04/16 12:38(1年以上前)

みなさん、貴重な情報有難うございます。少なくともiPhone Xの場合、急速充電タイプでも大きな違いがないようですね。自分は寝る時に置いて、朝、活動する時までに充電が完了していれば良いので、比較的安価で評判の良いものを選定しようと思います。

書込番号:21755971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/04/16 17:14(1年以上前)

記事内に書かれている理屈は全く参考になりませんが、実際に劣化が早まったという点は参考になります。
Apple公式ページのレビューにあるように充電が不安定になればバッテリーは急激に劣化していきます。充電中断と充電開始を繰り返すケースには注意したほうがいいでしょう。

書込番号:21756395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 18:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
本当に?
劣化したとかしてないとかどこにも書いてない。

ただ充電サイクルが私が今まで使ってきた数々のあほんより早いようだ、以上の事はどこにも書いてない(ぎがじんの記事しか見てないが)

書込番号:21756515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/16 22:42(1年以上前)

充電のON/OFFを繰り返す(充電が不安定)のは充電器の機種によっても違うのでは?

少なくとも、自分が使ってるRAVPowerの縦置きするタイプは位置がズレてると充電を開始しませんし、一度充電を開始したらON/OFFを繰り返す事は有りません。(RAVPowerを2台/半年使ってますが、トラブルは一度も有りません)

それとありりん00615さんのコメントでちょっと気になったのですが(自分は余り詳しく無いので分かりませんけど)

>充電中断と充電開始を繰り返すケースには注意したほうがいいでしょう。

iPhoneのバッテリーは放電の「合計」が100%で1回と数えたと思いますが、この場合も劣化を早めるのでしょうか?
(継ぎ足し充電すると劣化を早めるニッケル水素バッテリーならこの理屈は分かりますが・・・)

書込番号:21757222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/04/16 23:11(1年以上前)

リチウムイオンの場合、80%以上からの充電は電池に悪いと言われています。問題の症状では80%以上での充電が何度も繰り返されることになるし、充電が中断されている時点で異常事態が起きていることになります。
純正Qi充電器自体の品質が低いということなのでしょうね。

書込番号:21757339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/16 23:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信・解説ありがとうございます(^ ^)
リチウムイオンバッテリーの場合、バッテリー残量80%未満での使用が好ましい、と言う事ですね。

後は充電器の信頼性の問題ですね!

書込番号:21757383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iOS 11.3

2018/04/15 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

スレ主 Van-bastenさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん iOS 11.3にアップデートした方は、バッテリーの減り具合どうでしょうか。
当方iphone X、購入時のOS11.2.1の時は夜12時の100%→朝7時 80~90%になっていて困ってましたが、それが11.3にして1%落ちくらいに改善しました。ググると逆にバッテリーの減りが早くなる記述も。家族のもう一台のiphone8 plusをアップデートするか迷い中です。

書込番号:21753513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/15 13:46(1年以上前)

言い方は悪いですが、考えても仕方ない事だと思いますので、さっさとアップデートした方がいいですよ。

書込番号:21753593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/15 15:00(1年以上前)

私のはあまり変わらないようです。
7.8.x いずれも同じです。

書込番号:21753765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Van-bastenさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/15 16:55(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。考えてもしょうがないですね。

書込番号:21753984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度3

2018/04/16 12:29(1年以上前)

OSのバグ以外では基本的にバッテリーの消費は変わらない。

表示の正確性は兎も角7h待ち受けで1p消費、というのはありえない。
その表示は適当ではない(そもそもiOSは実際それなりに減らないとと表示は減り始めない。)。

書込番号:21755940

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

標準

2018年卯月5日16時半現在の

2018/04/05 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

最新レヴューにて

>参考にしてください。アップルサポートは対応適当です。不良品交換するのに3ヶ月かかりました。

iPhone X 256GB au ってauから発売になってるのに、メンテナンス対応はアップルに丸投げなんでしょうか??
auでもドコモでもアンドロイド端末や3G携帯しか所持してませんで、アップルでのiPhone事情には疎いです。

このiPhone X 256GB auってハイスペックな機種ですよねぇ。

auにて、12.9インチiPad Pro を検討してるのだが無難にアンドロイド端末でのタブレットにしとくべきかな。

書込番号:21729765

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/04/05 16:57(1年以上前)

>メンテナンス対応はアップルに丸投げなんでしょうか??
auだろうとdocomoだろうと、店頭で購入時に必ずそのように説明を受けるはずです。
iPadでもMacでもApple製品は全てそういうものです。どこで買っても同じサポートという点では良い方法です(おかげで安い店からでも安心して買える)。

自分は電話やオンラインでのサポートを受けたことはないので、そちらのサポート品質はわかりませんが、Apple Storeに予約して直接出向けば、迅速で満足できるサポートが得られます(その場で現象を確認、必要であれば他機種との比較で異常の度合いを調べられるし、在庫があれば即時交換もしてくれる)。Apple Storeや正規サービスプロバイダが近くにあれば、販売店のサポートよりずっと良いと思います。

>auにて、12.9インチiPad Pro を検討
以前はキャリア版のiPadは入荷に異常に時間がかかってたりとかしてましたが、最近はそうでもないんですかね?

書込番号:21729799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:251件

2018/04/05 17:00(1年以上前)

>hitcさん

>>>Apple Storeに予約して直接出向けば、迅速で満足できるサポートが得られます(その場で現象を確認、必要であれば他機種との比較で異常の度合いを調べられるし、在庫があれば即時交換もしてくれる)。Apple Storeや正規サービスプロバイダが近くにあれば、販売店のサポートよりずっと良いと思います。



大阪心斎橋のアップルストアにいつもヒトが溢れてるのは、それでなのか。

書込番号:21729800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2018/04/05 17:08(1年以上前)

丸投げというか、逆ですよね

アップルがキャリアにいじらせない

メリットもあるけど、アップルケア売りたいとか店に来て欲しいとか色々あるんじゃないかな

iPhoneは使ってないけど以前PCはアップル使ってました

書込番号:21729810

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/04/05 17:13(1年以上前)

Android機などはメーカーは製造委託先でしかないOEMのようなもので、キャリア主導の端末になるので、サポートもキャリアが行います。修理先が不透明なところがあります。

ガラケーの修理で修理完了まで半年待たされた事はありますね。

iPhoneは製造・販売元がAppleで販売代理店がキャリアというスタンスでサポートもAppleが一手に行います。

Appleストアは様々ですよ。
購入者、ウインドショッピング、サポートを受ける人は上階に上がるから別だと思う。
後、定期的にトレーニングや講習なども行われています。

書込番号:21729819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/05 17:18(1年以上前)

iphoneXはSIMフリーとキャリア版を持っていますが、ソフトも操作も同じで違うところはIMEIとキャリア表示ぐらいです。いずれも画面の中とSIMトレーの刻印なので外装の区別さえつきません。よってキャリア無関係なメーカーでの一括
サポートがしやすいとも言えます。
サポート業務は無駄な時間や経費がかかるのでメーカーがやるならそちらの方が都合が良いのではないでしょうか。

書込番号:21729827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/05 17:33(1年以上前)

>レガシィB4@スバルさん
DOCOMOも販売した後は、一切関わりません。
購入して、直ぐにフリーズする不具合で、初期設定
が終わって、直ぐに心斎橋のApplestoreに、行かされました。
DOCOMO他キャリアで、販売されたAppleの端末は、あくまでも委託販売だと、思われたら納得できるかと思います。
Applecareのスタッフが親切に、予約を入れてくれました。
Applestoreのエンジニアが、丁寧に対応してくれました。
その時エンジニアの方からは、端末の不具合が確認出来たら、直ぐに交換すると言われたました。
Applestoreで、初期化をして確認をしましたが。
結果は、ドコモのメールに、問題が有りました。

書込番号:21729850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/06 09:48(1年以上前)

最新レビューが何の事か分かりませんが、今は各キャリアとも全店舗ではないでしょうが、店舗でも修理受付や案内してくれると思いましたよ?

よく田舎にはAppleStoreや正規サービスプロバイダがないとか言いますが、Android端末にしても各店舗で修理する訳ではないですし、元々各キャリアとも電話サポートは行っていましたので、ショップに持って行くか宅急便等利用するかの違いだけですよね。

逆にAppleの方がApplestoreや正規サービスプロバイダに出向ければ、その場で修理してくれる事もありますね。
確かドコモも丸の内か何処かに修理拠点があったと思います。

なので丸投げって訳でもないと思います。

書込番号:21731276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/07 13:26(1年以上前)

「auから発売になってるのに、メンテナンス対応はアップルに丸投げなんでしょうか??auでもドコモでもアンドロイド端末や3G携帯しか所持してませんで、アップルでのiPhone事情には疎いです。」
 auを含むメジャーキャリアショップで購入の場合、必ずデバイスに起因するお客様対応はappleで行う旨の説明が店頭で行いますので、単にご記憶されていないだけではないでしょうか。
 iPhoneに限らずappleの製品は全て同様だと思いますよ。


「地方在住にてアップルストア無い地域のユーザーは不便ですねぇ。」
 他の方もご記述されていますが、apple指定の正規サービスプロバイダ(appleのHP掲載)がしますし、万一近隣に指定ショップが存在しないなら宅配事業者による引き取り&配達サービスの提供も有ります。

 当方3GからXまで5機種のiPhoneを使用して来ましたが、マニュアルを見ることなく一定のスキルが有れば操作可能なのがiPhoneの素晴らしいところだと思いますよ。
 最後に、失礼ながらご記述されるのならもう少し具体的に、キャリアに基づくものなのか、デバイスに起因するものなのか論点を整理されてご記述されれば、否定的な記述は少なくなるようにも思いました。
 何れにしても、auショップでご説明をお受けになったように、appleのフリーダイヤルで再度ご相談するか、ご自身でWEBサイトにて同様の事象に有る記載を確認し、対応策を講じていくしか有りません。
 因みに、電話帳とEメール、或いは写真データ程度だったかっての携帯電話と異なり、androidデバイスにせよ修理時の代替機は充分では有りませんし、iOSに至っては自ら代替機を用意する必要が有りますし、android、iOSに関わらずデバイスへメモリーされている多数のデータはご自身で管理する必要が当然生じます。

書込番号:21733984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/08 00:08(1年以上前)

春ですねぇ

書込番号:21735380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件

2018/04/08 00:46(1年以上前)

>カレーっ子さん

>>何れにしても、auショップでご説明をお受けになったように、


勘違いによる思い込みが激しいようです。説明を受けたってな記述はどこにもありません。
突っ走るのは勝手だが、同じトコをグルグル回らないように留意のほどを。無限ループは、疲労蓄積だけです。


>迷うより買うさん

>>春ですねぇ


ホント、春やね。

書込番号:21735445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/08 16:55(1年以上前)

 エッ!auショップでiPhone購入したんじゃないのですか?
 ホント、ホント、本当に春ですねぇ。

書込番号:21736989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件

2018/04/08 19:14(1年以上前)

>カレーっ子さん

>>エッ!auショップでiPhone購入したんじゃないのですか?


どこに、そんな記述ありますかね?
にほんご がよく理解できてない様子です。

まぁ、携帯キャリアでのiPhoneなどのアップル製品は、メーカーにメンテナンス対応は一任ってな結論にいたりました。

書込番号:21737316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/04/09 06:17(1年以上前)

>まぁ、携帯キャリアでのiPhoneなどのアップル製品は、メーカーにメンテナンス対応は一任ってな結論にいたりました。

まぁdocomoはなぜか独自に「携帯保証for iPhone」なる制度を設けてはいますが修理対応とはちょっと違いますかね(^^;
ただauショップですが、主の肩を持つ訳ではありませんが、自分は数年前に iPhone5sを購入した際、アップルケア対応云々の説明は一切なかったです。
しかも後から知ったんですが、 iPhoneって購入時に一旦シュリンクパックされた状態で目の前に出されるらしいですね。
自分は購入時の審査待ちが終わるとハダカの状態で目の前に出されました。
まぁこのあたりはショップによってまちまちな対応だとは思うけど、au(ショップ)にはかなり不信感をもちました(^^;

書込番号:21738307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/12 17:58(1年以上前)

あらら、バッサリ削除されてる。

書込番号:21746346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/12 18:09(1年以上前)

いいんじゃないすか。
書き込みは削除できても人は削除できないって言ってるのに^^;

書込番号:21746370

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/04/12 18:20(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん
そのセリフどこかで見たことがありますが…
最近別の名前になったのを見かけましたが…

書込番号:21746390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/12 18:30(1年以上前)

>sandbagさん

だから前に言ったことがあるんですよ。

書込番号:21746407

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/04/12 18:33(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん
承知いたしました!

書込番号:21746417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2018/04/12 18:57(1年以上前)

あらら、バッサリ削除されてる。

書込番号:21746471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/13 11:00(1年以上前)

あんたらのやってることはさ、教科書に墨塗ったり本を焼いてるのと同じことなんだよ。
御国のためじゃなく、価格コム様のためってか(大笑い)。

書込番号:21747914

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

iPhone X ワイヤレス充電器

2018/03/12 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

スレ主 andyhugさん
クチコミ投稿数:1件

先日iPhone X 256GBを購入しました。
いずれサードパーティーのワイヤレス充電器を購入しようと思っていましたが、先ほど押入れに入ってる使っていない昔の携帯袋(かれこれ10年以上も前のものから)を覗いたところ、古いドコモAQUOS携帯のQi規格ワイヤレス充電器を発見。
まさかと思い、早速使ってみると、問題なく充電されているようです。
売却のタイミングを逃し、処分するのも忘れていたのですが、、、まさか今になって役に立つとは。。。

書込番号:21671143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2018/03/13 07:11(1年以上前)

Qiに準拠していれば、何でも使えると思いますよ。
自分は秋葉原で買った500円のQi充電器を使用してiPhoneXを充電していますが、寝る前に置くだけなので何の問題もありません。
もうすぐアップル純正のワイヤレス充電器が出るようですが、充電器に何万円も出すのは個人的には馬鹿らしいですね。

書込番号:21671587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/14 15:50(1年以上前)

便乗質問ですが、自分はFUJITSUのあのF-10Dのワイヤレス充電器持ってますが使えますか&#8263;

書込番号:21675025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2018/03/14 20:29(1年以上前)

>FUJIっ子さん

F-03Dに付属のワイヤレスチャージャー F01でも充電可能だったので、同じQi準拠のワイヤレスチャージャー F02なら何の問題もないと思いますよ。

書込番号:21675567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/15 12:12(1年以上前)

エメマルさん

ありがとうございます。
直刺し充電でも不都合ないので未だに試していませんが、この充電器が使えるならばわざわざApple謹製を買う必要ないですね。
充電速度も大差ないと思いますし、なにより高い(笑)

書込番号:21677183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2018/03/16 11:30(1年以上前)

ちょっと変な話をしますが、ワイヤレス充電って、iPhone本体のバッテリーの寿命を縮めると聞きましたが、そうなんですかねぇ…。そうなってくるとAirPowerも、純正とはいえ気になります。
詳しい方、いらっしゃいますか?

書込番号:21679416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/05 20:12(1年以上前)

>bc-kazuoさん

確実に電池を痛めます。
電池の寿命は温度によって決まります。

Qiの仕組みは充電器や電磁調理器と同じ仕組みで
電磁誘導によって電力を得ます。

1つのコイルに電流を流すと隣に置いたコイルが誘導によって
電力が流れる仕組みです。

数年前に30機種以上置くだけ充電が流行って消えてしまったのは
電池誘導する際に電力ロスとして高い熱が発生し
その熱が伝導しスマホ内の電池に悪影響を及ぼし電池の劣化が早くなるためです。
その為便利だった置くだけ充電が消えた理由です。
電池交換が簡単にできる内は問題ありませんが
スマホが高密度になって内蔵式になったので消えていきました。

ただ近年の充電器だと材質や効率が変わってきつつあり
昔のように電力ロスが少なくなったので(=発熱が低くなる)
採用例も増えてきたのかと思います。
従って、昔の古いQi充電器はあまり使用しない方が良いかもしれません。

電池は40度を超えると急激に悪化しだすので
風通しの良いところなど工夫した方が良いと思います。
特に夏場だと劣化速度が速くなる懸念もあります。
もしかして多用すると1年もしたら劣化したという報告が増えるかもしれませんが
まだ出て半年なのでその結果は分かりません。

急速充電も電池を弱める原因でiPhoneでは未だに標準では
1A充電ですね。
急速充電は5V2A、9V2A、12V2Aなどありますが
スマホの電池は5V入力なので9Vや12Vで送ったときに
スマホ内で減圧しないとならないのでそこで熱が発生します。
しかし1A充電では充電に3時間近く掛かるので不便ですね。

充電方式で一番進んでいるのはHuaweiの超急速充電ですね。
スマホ内で減圧するので熱を発生してしまいますが
最初から高いAを送って温度の上昇を防ぐ方法です。
4.5V5Aの22Wで充電できるので5V1A(5W)より数段早く
しかも熱の発生を抑えて充電できます。

さらに進んで今年の末にはグラファイン電池の発売が予定されているので
これだと5分で2000mAh以上を充電できます。
しかも熱が殆ど発生しないので電池寿命が2倍以上に延びます。
1日5分だけ充電すればOKという事が出来るようになってきました。

電池は40度でサウナ状態、45度で過熱状態(殆どのスマホがこの温度で停止します)
60度で発火の可能性があります。

書込番号:21730167

ナイスクチコミ!1


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2018/04/08 10:57(1年以上前)

>dokonmoさん
返信ありがとうございます。ワイヤレス充電って、おまけにそれほど急速充電されませんし、使えるようになるまで、まだ先のようですね。
高速充電も、アップル純正の29Wの充電器の説明書に、iPhone Xの高速充電に対応してると書かれてあるので使用していますが、どれぐらいのスピードでバッテリーが劣化していくか心配です。
ちなみに、最近まで本体バッテリーの最大容量が100%だったのに、先ほど確認したら98%でした。ちょっとショックでした。

書込番号:21736214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/08 21:07(1年以上前)

モノは使えば減るものですけどね。

書込番号:21737618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/09 02:10(1年以上前)

>bc-kazuoさん

参考まで↓
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/
(家内はこの半年ワイヤレス充電しかしてませんが、バッテリー容量は100%でした)

書込番号:21738221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2018/04/09 05:43(1年以上前)

自分のiPhoneXもほぼQi充電のみですが100%のままですね。
今までも1年以内で替えるのでそもそも電池の劣化自体気にしていませんが、端末売却時のケーブル差込口破損防止や今後も使うケーブル自体の破損を等の物理的損傷防げるメリットが大きいです。巷に溢れているUSBケーブル+格安Qi充電器で充電できるので、自分の場合はandroid端末でもQi充電できるものは積極的に利用しています。

書込番号:21738283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/09 13:41(1年以上前)

私もQi充電を試して見ましたが微妙な発熱に疑問を感じて使うのをやめました。サードパーティに厳しいAppleだけに壊れてもサポート対象外にされてはバッテリー寿命の問題では済まなくなります。
高価なiPhoneXだけに大事に使っていきたいところですね。

書込番号:21738962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2018/04/12 07:42(1年以上前)

>エメマルさん
>逃げろレオン2さん
>クロー・ホーガンさん
>nogizaka-keyakizakaさん
みなさん、ありがとうございます。
29Wの充電器だと、やっぱり余計な負荷がかかるのかな?それとも、充電の仕方かな?
まあ、おそらく2年後には機種変するのでそれまで不自由なく使えれば別にいいのですが…。
ワイヤレス充電器、気にはなっているので、アップルの純正の物が出るまで待ってみます。Air Powerは高そうなんで、もう少し安い物が発売されるといいなぁ…。
ありがとうございました。

書込番号:21745286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)