端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 8 | 2018年2月14日 12:18 |
![]() |
6 | 8 | 2018年2月11日 18:06 |
![]() |
58 | 14 | 2018年2月3日 11:18 |
![]() |
124 | 28 | 2018年2月1日 09:42 |
![]() |
12 | 6 | 2018年1月31日 13:29 |
![]() |
216 | 44 | 2018年1月31日 04:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
現在Softbankでiphone6を2台6sを3台使っていて全て保障を付けています。
更新期が迫りMNPをしようと思い、6sのうち1台をsimロック解除しておいて次期契約5台分の保障を付けず、万一破損や故障時にこれを使用できないかと考えています。
複数の店で相談したところ可能との回答があったり、不可能との回答があったりではっきりしません。
Softbank6sのsimロック解除機にdocomo Xのsimが使えるか教えてください。
0点

通常は使えます
がdocomo iPhone5、5sの頃から使い続いてるSIM(iPhone専用プラン)の場合、IMEI制限で使えないと思います
書込番号:21511490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
キャリア選択過程でauのスタッフから6sに8(かXだったか)のSIM がダメだったとの話を聞いて不安になりました。
docomoは初めは出来ますと言うもののauでの話をすると、最初からSIMフリー機はできますが同じ機種でもロットがありまして..等と、とたんに回答が曖昧になってしまいました。
ちなみに何代か前よりずっとiphon 使いですが更新期毎にキャリアを交替していますのでSIMは都度変わってます。
書込番号:21511641
0点

docomo等のメジャーキャリアで購入したiPhone6s以降のiPhoneはSIMロック解除可能なので、SIMロック解除実施済後はメジャーキャリア、MVNOを問わず何れのキャリアサービスを受けられますし、仮にSIMロック未解除であっても、デバイス供給端末キャリアやデバイス供給メジャーキャリアからインフラ貸与を受けキャリアサービスを行っているMVNOならご利用可能ですよ。
また、iPhone6以前のiPhoneはSIMロック解除は出来ませんが、原則デバイス購入キャリアのキャリアサービスは受けられますし、MVNOでもauやSBのインフラ貸与を受けキャリアサービスを行っていますので、そちらもご利用になれますね。
なお、MVNOのキャリアサービスをご利用される場合、iPhone5s以前のiPhoneは対応しているかキャリアWEBサイトでご確認下さい。
書込番号:21592101
1点

そもそも、補償を付ける付けないは関係なく、新たに持つiPhoneXの予備機としてiPhone6sのSIMロック解除端末が使えるかって事ですよね。
docomoは全く問題なし。
auは黒SIM・灰SIM問題で心配なんだと思いますが、逆(6sに使用)は問題なく使える様ですよ。
書込番号:21592485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>IMEI制限で使えないと思います
制限の目的が別物なので、無関係かもしれないけど、
IMEI 制限で検索したら、↓が見つかった。
>【Apple Storeで購入したiPadがSIMフリーなのにネットワーク利用制限】利用制限解除の手順メモ
http://namikawablog.com/2017/03/03/ipad-network/
自分の所の端末だけに制限する IMEI 制限なら、
SIM ロック解除させた総務省に、真っ向から楯突く事になるから、
そのまま放置は、されなそうな気がする。
あと、↓もあった。ドコモなら、IMEI 制限は心配無用?
>NTTドコモがspモードのIMEI制限を完全撤廃!
http://news.livedoor.com/article/detail/10744420/
書込番号:21592595
1点

>現在Softbankでiphone6を2台6sを3台使っていて全て保障を付けています。
この保障がSoftbankで月々払っているものだと、AppleCareであっても解約(MNP)したら自動的に
AppleCareも解約となるんじゃないかな?
別途、AppleでAppleCareに加入していれば、キャリアに関係なく保証が効きますけど。
>6sのうち1台をsimロック解除しておいて次期契約5台分の保障を付けず、万一破損や故障時にこれを使用できないかと考えています。
そして、保証(AppleCare)は端末それぞれの個体に対してのみ保証されるので、万一保証が活きていても
他の端末には適用されないのでは?
AppleCareはiPhoneのシリアルナンバーで管理され、他のシリアルナンバーには使えません。
>Softbank6sのsimロック解除機にdocomo Xのsimが使えるか教えてください。
可能だとは思うけど、MNPに端末同時購入しないパターンってあったかな?
書込番号:21592613
0点

>>6sのうち1台をsimロック解除しておいて次期契約5台分の保障を付けず、万一破損や故障時にこれを使用できないかと考えています。
今意味が分かったw
予備機に使えるか?という事ね。
auは特殊でiPhone7までは3G通話とVoLTEが切り替えられたSIMを使用していたが(iPhoneだけ)
iPhone8からは3Gを封じてVoLTE専用SIMに変えてきたから。
DoCoMo、Softbankでは従来通りに3Gも使えると思います。
SIMロック解除済みのiPhone6s以降だとiPhone SIMフリーと変わらない筈だから
使えるはずですね。
書込番号:21592643
1点

>Re=UL/νさん
>引きこもり2号さん
>kariyuさん
>カレーっ子さん
皆さんご回答、アドバイスありがとうございました。今回はsoftbankからdocomoなのでそんなに心配しなくてよさげですね。
私なりにいろんなところで相談しましたが、普通は認識するはず、ただキャリアメールのやり取りに不都合が出るかもとのことでした。
これまでMNPの度に補償を付けていましたがiPhoneになって3代の代替わりでお世話になったのは1回。
5台ともなると2年で数万円から10万近くになり馬鹿になりません。それならばと補償を付けず6sをSIMロック解除して代替機として待機させようと考えた次第です。
softbankサイトの端末からのSIMロック解除方法を見ると、別キャリアのSIMを準備しておかなくてはならないとあったので悩んでいましたが、電話で確認したところ特に問題ないとの回答を頂きました。
とりあえずロック解除だけしておいてMNP完了した際に試してみます。
書込番号:21598331
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
最新バージョンにアップデートしたあたりから2、3週間(それ以上あるかもしれないですが)に一回くらいの割合でいきなり圏外の表示が出ます。
電波の受信は良い方で再起動すると直りますが、同じような症状がある方おりますでしょうか?
書込番号:21576132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同au回線ですけど、まだ一度も圏外になってはいませんね。
iOS11.2.5
iPhone] 256GB SIMフリー
auフラットプラン20
最新バージョンのiOS11.2.5リリース日が1月24日でちょうど2週間経過だから
圏外は1回だけですか?
書込番号:21576155
0点

再起動しないと絶対に治らないのでしょうか?
例えば機内モードに一回してからすぐ戻す、といった対応だとどうでしょう?
書込番号:21576168
0点

>Re=UL/νさん
回答ありがとうございます。
これまでで3回なので最新のアップデート前からでした(><)
書込番号:21576191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>半田直樹さん
回答ありがとうございます。
機内モードは試したことはありませんのでまた症状が出たら試してみようと思います。
書込番号:21576194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザー側で出来る事としては再起動は、なさってるので(機内モードも提案があるし)
・iOS11.2.5へのアップデートが未だならアップ。
・症状が出たら、そのまま移動して復活するかを試す。
・リセットのネットワーク設定のリセット。
・SIMを挿し直してみる。
・auでSIMを替えてもらう。(圏外になる旨を伝えて)
・最終手段でリカバリー(すべてのコンテンツを消去で復元せずに新しいiPhoneにしてアクティベートしてみる)
最終手段はその前にバックアップを必ず保存する。
それでも症状が出るならば、試した経緯を説明してAppleへ。
再起動する事態はiPhoneでは異常なので。
書込番号:21576227
1点

>Re=UL/νさん
仕事の都合でお返事遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
すごく参考になりました。
もう少し様子を見てあまりにも酷い状態であればショップに相談してみます。
書込番号:21578989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最近気がつくとネットに接続できていない事象が頻発してます。WIFI時も4G時も画面表示は変わらないのですが、ネットに繋がってません。
再起動したら元に戻りますが、何か原因があるのかなあと首を傾げてます。
書込番号:21590022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波のない所へ行くから圏外になるのでは…?
iPhoneの圏外表示になる問題はiPhone7の尚且つ一部のみとの事。
他のモデルの事であっても問題が起きると必ず出て来ますよね。
書込番号:21590080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
昨日、商品が届いたとの事でdocomoに行って来ました。
家に帰ってから気付いたのはメインカメラのガラスとレンズの間に白く細かい粉?ゴミ?が何個か入っていたのです。ショック、、。
早速AppleCareに連絡し、週末に修理工場へ送ります。交換又は修理の対応のようです。
今日ガラスフィルムを買いに電気屋さんに行ったので、iPhone Xの実機を見て来ましたが、そのようなゴミはなかったので、やはりハズレでしたね。
でも、高い買い物なのだからゴミが入らないように組み立ててもらいたいものです。
他のお店のiPhone Xも見た所、そこのは私と同じく白いゴミ入ってました。
ん…ん、交換品に期待します。
皆さんのXは大丈夫ですか??
書込番号:21365412 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

僕はスマホを含め家電製品などを購入すると、かなりの確率で不良品に当たるので、ドコモショップで機種変をする時は、必ず外観や液晶を念入りにチェックしてから契約をします。僕は日曜日に取りに行くので、とりあえずチェックポイントが1つわかりました。ありがとうございます!
書込番号:21365456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も新品購入時に傷やスマホの枠がズレていれとかは嫌なので念入りに見ましたが、ショップも夜の時間帯で暗めでしたし、カメラの中だけ見落としました。
でも他に在庫もないようでしたが…
今、グーグルで見ていたら数日前から、私みたいな事になっている方がどうやら複数いるようでビックリしています。
明日は良い本体に当たりますように!!
書込番号:21365471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カメラというかレンズの中にゴミがあるとはなかなか思いませんからね、でも早く気づいて良かったですね。
書込番号:21365552
6点

本当ですよね。
直ぐに気が付き良かったです!
我慢しようかとも思いましたが、ずっと気にしながら使うのは嫌なのでAppleCareを使います!
書込番号:21365691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合は、カメラカバー内部に埃+白い汚れ?がありました。蛍光灯の照明下では気付きませんでしたが、日光にあてると顕著に現れました。
ドコモオンラインショップ(自宅受取り)で購入しましたが、商品到着当日中にメールにて連絡し、新品にて交換手配となりましたが…交換品にも日光をあてると微細な埃が…
まぁ、撮影した写真などに影響がないので、このまま使っていきます。
書込番号:21365971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

埃が入ってる確率が高いなんて…
修理の方が確実?
とも言えなさそうでもありますが…(u_u)
交換で、また入っているというのも気持ち的に嫌ですよね…。頼むよiPhone!っという感じです。
書込番号:21366013 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>埃が入ってる確率が高いなんて…
Appleのディスカッションボードでも話題になってますね。自分のもよく見れば入っていますが、多少のごみがあったところで写真には影響しないので、全く気にしてません(ガラス面には焦点が合ってないので、ガラス面のゴミは写らない)。
それより画面に緑の線が出るとかFace IDが機能しないとかいった致命的な故障例も報告されているので、不良交換して逆にこれらに当たるほうが嫌です。
>頼むよiPhone!っという感じです。
言っちゃなんですが、製造は中国の量産工場ですし、品質管理もそれなりです(新品に傷が入っているとかもよく聞くし)。機能に直接影響しない部分は大目に見る気持ちがないと、付き合っていけないと思ってます。
書込番号:21366734
4点

最初はJDIやSHARP(鴻海)を採用する予定だったが供給が難しくなり断念して
破格な高額単価でSamsungに依頼する羽目となり、その部品価格が大きく影響して
販売価格が高騰してしまった。(前例がない程高い単価らしい)
という記事をどっかで見たような。
製造コストの1/3はOLEDにかかったらしい。
カメラレンズの不良だと供給メーカーであるSONYの品質が?
か組立時に着いたかの判断が難しいね。
量産工業製品なので一定確率の不良品が混在してしまうが、全量検査は高コストになるので
現在は仕方がないと言われていますが、ほんの数%(1%以下?)とかなので
当たるのは運が良いのかもw
家は2台買って双方とも問題なかった。
書込番号:21367105
3点

iPhoneではないですが、docomoでは毎回傷等ないか
チェックして下さいって言われますけど。
書込番号:21367446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>販売価格が高騰してしまった。(前例がない程高い単価らしい)
iphone コストで検索したところ
iphone Xの有機ELパネルは110ドル(本体トータルコストが370.25ドル)
iphone8Plusの液晶パネルで52.5ドル(約288.08ドル)
たしかに液晶パネルの倍ですから前例がないですね
そもそも有機EL採用が初めてなのに前例があったら怖いですよ
コストでは50ドルしか価格差がないですからもっと採用してほしいですね
書込番号:21368349
5点

よく見たら
有機ELパネル(AMOLED)、「Force Touch」センサ、カバーガラスを合わせた部品コストは、110.00ドルでした
キズモードジャパンに載ってたのは有機ELパネルは65.5ドル、iPhone 8の液晶パネルは36ドル
どちらにしろ液晶パネルより割高なのは間違いない
書込番号:21368406
1点

有機パネルが高いわけではありませんね。
コストは液晶と大差は無いです。
Xのパネルが高いのは周辺の丸と切りかけのため
歩留まり(例えば1,000枚作って何枚商品になるか)が60%と
非常に歩留まりが悪いので(作っていくうちに良くなってきますが)
その分が高価になってしまっているってことです。
パネルが40ドル高、faceIDが25ドルで65ドル高は
販売価格では2万円以上高くなっているってことですね。
一説によるとXは計画通りではなくかなり前倒しして販売したようで
普通なら販売の2〜3ヶ月前から生産開始していますが
直前まで部品供給問題があり無理矢理作った感があります。
ーーーーーーーーー
Samsungが供給する有機ELディスプレイの「予想を下回る」品質があったといわれており、業界内では早くから「苦情が出るだろう」と考えられていたそうです。また、ディスプレイ業界の関係者によると、「Samsungは有機ELディスプレイが低品質であったことで、Appleに違約金を支払いました。Appleは有機ELディスプレイの品質に非常にうるさかったそうですが、Samsungは顧客(Apple)を満足させる以外の選択肢がありませんでした」と語っています。
ーーーーーーーーー
違約金で満足させるのはいかんと思うが・・・・
ソニーはセンサーだけの供給でありレンズなどの組み立ては
別の会社が行います。
組み立ては中国の会社ですね。
あまりにも供給が間に合わなく検査レベルを大幅に落としたのではないかと思います。
書込番号:21371437
1点

ドコモって後発でアップルに重要顧客と思われてないのかも。
ドコモ自体が無理して玉集めするからだったりして。
AUだけど問題なし
書込番号:21547965
0点

iPhonexは特に枠のメッキ部分がキズがあるのが多いです。当方は白で5回5台ともキズがあり、交換しました。
書込番号:21565862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
私も記事読みました。
噂とはいえちょっとショックでした。
新色に期待してそれを機に女房のもXに変えようと思っていたのに…。
計画変更だなぁ〜
書込番号:21529767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はショックではありません。
なんか特別感があっていいじゃないですか。
次のiPhoneも全て全面ディスプレイになるようですし、http://link-man.net/iphone/iphone-news/87021/の記事にもあるように、ジャパンディスプレイのフルアクティ液晶を搭載したコスパの良い全面ディスプレイのiPhoneが出るようですし、次のiPhoneを狙うのもありだと思います。
iPhone Xはやはり値段がネックですよね。
書込番号:21530141
9点

年内って、まだ1月ですよ…特別感まったくないっす…。
書込番号:21530354 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そのような製品iPhoneに、限らず沢山あるよ
書込番号:21530401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まー。数はたくさん出ていますが、古いiPhoneにはプレミアが付いていますので、将来ずっと残しておくのもありかなと思っています。
ただ、他のiPhoneとは違うってことです。
僕は他の製品と比べて論じたわけではありません。
書込番号:21531573
8点

九月には新しいiPhoneが出るので、年内といっても、今年の半ばには生産を終了するかもしれません。それ以降は新型iPhoneを生産しなけらばならないので。
あくまで上のスレの記事を参考にした推測ですが……。
書込番号:21531584
5点

上のスレの記事にも>Appleは2018年中盤にiPhone Xの生産を終了すると見ています。ってありました。
書込番号:21531593
3点

今はApple online storeで旧機種も含めて継続販売してますが、以前は新型発売とほぼ同時にstoreから消えていたので、早々な時期に生産縮小、終了が普通だったかと思います。
そうすると年内とか次期モデル生産開始時期の終了だとスペシャル感は低いように感じます。
10周年モデルの意味合いで]とネーミングしたんなら、個人的には10年目の年の内に生産終了するくらいの事をしないと限定っぽさはゼロですねー
iPhone SE(Special Edition)もiPhone]も二世代目がもしあるならネーミングを完全に見失ってるし誤ってるでしょう。
書込番号:21531667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いまだに6SのSIMフリー版がApple Storeで販売されています。
iPhoneXは、この記事が正しいとすると、生産終了し、値下げして販売はしないそうです。つまり生産終了したらあとは在庫のみとなります。
そうすると、他のiPhoneに比べて特別感があると思いました。
書込番号:21531771
4点

>Re=UL/νさん。最初の頃はすぐに古い機種はカタログ落ちしていたんですね。
iPhone Xも新型iPhoneが出ればカタログ落ちするならやはり特別感は感じます。今は6Sも併売していますし、これは自分の感想です。
書込番号:21531788
3点

ググるとiPhone Xは10周年記念モデルってあるんですよね。
ユーザーなので、贔屓目に見ています。(笑)
書込番号:21531818
2点

発売日に購入してる者からすると値下げなどが無い可能性があるのは、何となく嬉しいですねーw
書込番号:21531831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
Re=UL/νさんのコメントを見てふと思ったんですけど、iPhone9の後はどうなるんでしょう?
[10]は飛ばして[11]?
書込番号:21531850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水を差すようでなんですが、iPhone Xが特別高価なのはSamsung製の有機ELディスプレイの価格によるところが大きいです。今年後半にはその価格が下がると予想されているので、iPhone X後継機は価格が1万円($100)程度下がることが期待されています。
これに加えて、さらに安価な6.1インチ液晶モデルも発売されることから、今までのように旧モデルを価格を下げて販売する必要がないということだと思います。
書込番号:21531904
6点

>逃げろレオン2さん
iPhone10を敢えてローマ数字の]を使ったのには、記念を意味させる時に用いられた可能性があって
我々が常用している数字と違う意味合いで用いたと想像しております。
したがってiPhone9の後はiPhone10、iPhone11と続くのかなと。
西洋だから13は付けない可能性がありますね。
書込番号:21532016
3点

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
なるほど、仰る通りかもしれませんね。
ただ、表記は[]]と[10]で変えれますけど、読みは両方とも[テン]になると、話の中で「どっちのテン?」ってなる可能性が有りますね(笑)
黄昏信州人さん、先程から横レス失礼してますm(_ _)m
書込番号:21532712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneXは3月あたりで大幅に生産減らして事実上の終了で良いと思う。まあそれなりに売れたし、高コストで利幅も少なそうだから無理して作る必要もない。それより問題なのはiPhone8Plusで、前の7Plusの半分程度しか売れてないらしい。Xの影響があったとはいえいくらなんでも売れなさすぎ、よって8Plusの販売強化のため夏前には値下げすると予想。
書込番号:21532886
1点

要するに売れたのは最初だけで、今はあまり売れてないってだけだろ。
書込番号:21533173 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

たしかに当初からの予想は、好きな人が最初一気に駆け込んで、その後の層は高いのであまり買わず、って予想されていましたね。
書込番号:21534113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xユーザですが、生産が続くかどうかなんて、既に買った人には無関係な話なんで、個人的には気になりません。
次期モデル発表後の価格改定を当てにしていた人は残念でしょうね。
全くの新型初期モデルは、まだこなれてない部品の集合体で生産原価が高くなりがちですから、設計を変えずに生産を続ける意義は最初からなかったと思います。
同等品を安価に作れるよう再設計してくるのは当然の成り行きなので、驚きはありません。
# Xは記念モデルというより、(ボタンレスとかFace IDの)テストモデルというほうが妥当だと思ってますし、そうだと思って新しいもの好きの自分は買いました。
書込番号:21534401
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
iPhone Xで未対応の横向きゲームを行うと特有のホームバーとアスペクト比のせいで画面が浮き上がって上下左右囲うように黒くなりかなり小さく表示されますよね
発売してからもうすぐ3ヶ月程経ちますが、結構未対応ゲームが多くないでしょうか?
(パズドラ・モンスト・ドラクエ・ツムツム・シャドバ・ドッカン・デレステ・FGO等)
iPhone5や6の頃は型落ちしてから購入してたのでその辺りに不満はありませんでしたが
ポジティブに時間が解決すると言われる方もいます、しかし今後ずっと対応しない可能性もありますか?
書込番号:21547002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなのはアプリ会社の方針だから一般人は分からないでしょw
書込番号:21548042
4点

遊べればそれでよくない?
そこに開発コスト使っても意味ないからな
書込番号:21548832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
遊べたらいいっていう人ならそもそもベゼルレスの端末自体購入しないんじゃないですかね?
まぁ任天堂やコナミのアプリと違ってソシャゲ専門の所はユーザーに快適な環境を与えるようなコストの使い方ができないんでしょうね…
書込番号:21549509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

矛盾してる
だから、Xをターゲットにしないから、そのままなんでしょう
ゲームしたい人は、X以外で
書込番号:21552154
1点

ベゼルレスなのにアプリに全画面を期待できないなんて残念ですね。
iPhoneXが一般に大きく普及すればアプリも対応するのでこれからに期待でしょう。いつになるかはわかりませんが。アップルファンは気長に待ちましょう。
書込番号:21552928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後、アップルが19:9(18:9?)ディスプレイをメインに続けていくなら、次期iphone発売後に自然と変わっていくのでは?
現在のユーザーは16:9が圧倒的多数なので、わざわざXの為だけに替えないでしょうけど。
。
書込番号:21557720
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
<アナウンス無しでやってることは良くないと思いますけど、バッテリの持ちをキープする上で処理速度を下げるのはある意味正しい方法なんじゃないかと思いますよ。>
騙されてはいけません。バッテリーの持ちをキープ…は、アップルが後で考えた詭弁です。というのは、私が使っていたiPhone6は、2,3ヶ月で、しつこくやってくる指示通りアップデートをしたら、遅くなりましたよ。ipadも…。それまで電話を1日5分程度かけるほでした。ipadは、1日30分〜1時間程度ネットサーフィンする程度しか使っていなかったので、そんな短期間でバッテリーが劣化するなんて考えられない。だから、当時、同時に買った家族にはアップデートするなと伝えていました。今回のニュースやっぱりな…という感じです。わたしも訴訟を起こしたいくらいです。アップルは世界を取った気にでもなっているのでしょう。世界企業の社会的な責任は大きい。みんなでことを大きくしてアップル社をもっと追い込むべきです。
17点

別にリンゴがなくても生きていけますからね。
気に入らなければリンゴと縁を切るという方法もありますよ。
書込番号:21532756
22点

6ってすでに何年たってるの?
2年間充電繰り替えせばへたるでしょ
それとも今年に入って新品で買ったの?
書込番号:21532863 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

X版に書き込んでる事自体、釣り以外の何物でもない。
され
書込番号:21532904
24点

>みんなでことを大きくしてアップル社をもっと追い込むべきです。
では、言い出しっぺの法則に則りがんばってください( ̄▽ ̄)b
書込番号:21532957
17点

iPhone6以前のものを使ってるユーザーは所詮弱者だから切り捨てても大丈夫と考えたのかもしれませんね。
まあいいこととは思えませんが…
書込番号:21533005
3点

とりあえず、釣られてみました。
>アナウンス無しでやってることは良くないと思いますけど、バッテリの持ちをキープする上で処理速度を下げるのはある意味正しい方法なんじゃないかと思いますよ。
>たかしくんさんです。からのスレの引用ですね。
たかしくんさんですさん。すみません。
>まめた99さん。下のスレでもう色々語り尽くされているので、全部お読みになりましたでしょうか?
この問題はiOS10.2.1において不意のシャットダウンを防ぐために講じた処置です。それによりへたったバッテリーを使っていると、不意のシャットダウンを防ぐために、速度が低速になるということです。バッテリーの持ちをキープするためとはAppleはアナウンスしていません。
まず、後からつけた言い訳ではなく、Appleがちゃんとアナウンスしなかったことが、問題になったのです。不意のシャッタダウンにより電話としての機能や、最低限の機能が使えなくなるよりはましかと思いますが。
詭弁とおっしゃるなら、どうしてiOS10.2.1において不意のシャットダウンを防ぐ処置をしたのか。これさえも実はその処置をしていなく、後付けの言い訳であると証明しなくてはなりません。
https://iphone-mania.jp/news-157207/
それにiOSのアップグレードとそれに伴いバッテリーのヘリが早くなるのを、相当な数のデーターを集めて証明しなくてはならないので、単に経年劣化とiOSのアップグレードによるものかを証明しなくてはなりませんよ。
書込番号:21533048
6点

ここでゴチャゴチャ言って無いで
集団訴訟の窓口教えて下さいよ。
書込番号:21533700 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

黄昏信州人さんが仰るとおりで、詭弁であるというなら詭弁であることを証明しなけりゃどうにもならないと思うんだけど、誰もやらないんだよね。
印象で語るだけでデータも取らない。
そんなんでどうするつもりなの?
っていうかさ、それをやらないってことは実態を把握してないってことじゃないの。
実態も把握せず、一体何に対して抗議してるの?
私自身はこの件になんの問題意識も持たないけど、問題意識を持つんであればさ、順序立ててやるべきことがあるだろうに。
書込番号:21533710
8点

iPadのことも書いてますが、iPadはバッテリー劣化に伴う速度制限はしていないとAppleは明言してます。もちろん、OSがアップグレードすれば機能が増えるので負荷が増えて遅くななりますが、これはコンピュータが世の中に出てから常に生じている問題なので、取り立てて騒ぐことではないです。
私も元iPhone 6ユーザで、今はXに買い換えましたが、iOS11でiPhone 6を使っていて非実用的だと思うほど遅くはなかったです(バッテリーは初期の30%程度まで性能劣化してたので、バッテリーが持たないという理由で買い替えしましたが)。
問題だと思うのは個人の自由ですが、口先だけ騒いでも無意味ですから、弁護士にでも相談して具体的に動くことを勧めます。
書込番号:21534133
9点

同じく釣られてみましたw
どのみち、次期アップデートで動作が遅くなる機能を削除するって公式アナウンス出たんだから、別にどうでもよくない?
それでも、これまで動作が遅くなって被害を被ったって言うならAppleに対して訴訟でも何でもすればいいと思いますが、
匿名のネットの中だけで、ネガティブキャンペーンして何も実行しない人だろうから、書き込みして、こうしてレス付くだけで満足してる寂しい人なんでしょうけど(^_^;)
書込番号:21534313 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一応ちょっと書いときますけど。
今回の問題とはむしろ関係ないんだけど、同じ機体を長く使ってりゃOSのアップデートに伴って動作が重くなるかったるくなるなんて事は常識的にあって、それがメーカーの買い替え促進であるというのなら、私はそれはそうだと思いますよ。
で、何が悪いの?
営利企業が営利を追求しちゃいけないの? みんなどうやって給料もらってんの?
だからこそ技術は進歩するしかないし、どんどん新しいのが出てどんどん新しいのに買い換えて、そうやって経済を回してるからみんな食ってけるんじゃないの?
書込番号:21534631
6点

>@ぶるーとさん
それはちょっと言い過ぎじゃないですか?
経済回るからって故意に鈍くなるような更新なんてのは非難されて当然だと思います、今回の件は別でしょうけど。
普通に使って時代に性能が追い付かない、使用方法が複雑化した、バッテリー低下したなどやデザインが古臭いなど理由があっての買い替えじゃなければ単なる無駄じゃないでしょうか。
書込番号:21535533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本音と建前
文句言ってもしょうがない。
書込番号:21535555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的な消費者の本音を言えば「高価なiPhoneの買い替えなんか簡単に出来ないんだからせめて壊れるまで快適に10年くらい使わせてくれ」、ということでしょうか。そういや5年前のiPhoneを今でも平気で使ってる人がいるように語ってた(笑)
書込番号:21535733
5点

>@ぷるーとさんの言いたいことは僕はわかります。
今回の問題と切り離した一般論ですので。
書込番号:21535946
5点

今回の問題に絡めて言うとですね、要するに“買い替え促進”という目的を達成するのであれば、上に書いた通りOSをアップデートしてけば勝手に重くなるんだから、それで十分じゃないの? ってことですね。
それならハードウェアが“遅く”なるわけじゃない、ただ計算量が増えてハードウェアの性能が追いつかなくなる。
てなことは前々からやってるわけでさ、買い替え促進したいなら機能増やしてOSどんどん重くしちゃえばいいじゃん。
何も今回みたいな迂遠な方法取る必要ないでしょ? 合理性で考えてみましょうよ。
だから多分、今回の措置はAppleの言ってる通りのことだと思いますよ。ということですね。
書込番号:21536556
1点

>黄昏信州人さん
大丈夫ですよ^^
ビックリしましたけど気にしてません(笑)
もしかしてスレ主さんからは私がアップル関係者だと思われてんですかね??(^^;)
書込番号:21536997
1点

ビックリ以前に貴方誰???
書込番号:21537099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼しました。
どうしてなのか改めて読み返して理解しました。
たかしくんですさん、ごめんなさいね。
書込番号:21537147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)