端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 16 | 2017年11月13日 13:05 |
![]() |
18 | 5 | 2017年11月13日 12:46 |
![]() |
12 | 9 | 2017年11月13日 01:34 |
![]() |
4 | 6 | 2017年11月12日 22:08 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2017年11月12日 20:55 |
![]() |
102 | 8 | 2017年11月12日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
今日初めてiPhone XでApplePay(iD)を使ってみました。
画面消灯状態から、サイドキーをダブルクリックすると、カード画面が出てきますので、
Face IDで注視してやるとロックが外れ「リーダーにかざしてください」と表示されます。
もちろんあっという間です。
あとは従来どおり、決済するだけです。
ロックが解除されているのがあらかじめ分かりますので、Touch IDより確実だと思いました。
余談ですが、iPhone7の時は、ホームボタンを押しすぎると不意にSiriになったり、ApplePay画面が立ち上がったり
するのにイライラしたことが多々ありましたが、Face IDになってそのようなことがなくなったのも嬉しいです。
11点

私も同感です!
Face IDでのロック解除が早いので便利になりました。
一番最初に使った時は「もう終わったん?」という感じでした。
書込番号:21343353
6点

気になるとしたらサイドボタンへ機能が集中してきたので、耐性が心配かなぁと言っても壊れた経験は無いけど。
物理ボタンへの負担を気にされていた方々も居たのは事実でiPhone7でホームボタンが感圧式になって、安堵された人も多かったと思います。
交通系のSuica使う人はサイドボタンの使用率上がっちゃいますね。
書込番号:21343644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まではポケットから直接改札やレジに向けてかざしてたのが一度顔に向けてから改札にかざすので、
1アクションが2アクションになりませんか?
書込番号:21343671
0点

失礼、改札は認証必要ないのでレジの時だけですね。
書込番号:21343677
1点

Suicaはノーアクションで使えるのではなかったのかな?
関西住みなのでSuicaは使ったことないんです。
間違いでしたらごめんなさい。
レジで使う分においては、たまにアレっとなるTouch IDより、ツーアクションでも確実にロック外したのを確認してから、リーダーにかざせるFace IDのほうが使い勝手が良さそうに思えます。
もっともまだ一回使っただけですが(^_^;)
書込番号:21343691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
Suicaをエクスプレスに設定すればサイドボタンを押す必要なくなるので、今後iDとQUICPayを使う率下がりそう。
書込番号:21343696
0点

すみません。質問です。
イオンでの決済をApple Payでこの X Iでされた方おられますか?
7Plusだとけっこう認証に時間かかったりエラーが出たりして不便だったんですが、イオンでの使用感わかる方おられましたら教えていただけますか?
書込番号:21343718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうずさん
はい、その通りですね。
SuicaをApplePay(クレカ)でチャージできるので今後Suicaの利用率が高くなりそうです。
書込番号:21343742
0点

>とねっちさん
無記名のSuicaしか無いのと、車通勤なので使用頻度少ないんですよね。
と言うわけで11月3日に初めてiPhone7で電車に乗った次第ですw
わかんなくて取り敢えずtouch ID押して改札通過してました(笑)
書込番号:21343786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イオンでの使用感わかる方おられましたら教えていただけますか?
まだXでは使ってないので、Apple Watchでの話ですが、これまでの経験で言えば、イオンと一口に言っても、備えている端末が異なるので一発でOKの店とそうでないところがありました(WatchはOKとなってるのに決済完了しておらず、再度認証+タッチが必要)。
店舗側のシステムに依存するようなので、7でだめならXでもだめな気がします。
あと、タッチは上端部をセンサ中心に当てていますか?iPhoneのFelicaアンテナは本体中心ではなく、上部端なので、端を当てないと安定して通信できないです。
書込番号:21343920
0点

hitcさん
>店舗側のシステムに依存するようなので、7でだめならXでもだめな気がします。
やはりあまり変わらない感じですかね(^^;
確かにイオンと言っても多岐に店舗があり、例えば同じモール内でも、食品売場などの「イオン」の端末機では苦労しますが、同じモール内の専門店街では普通に決済できたりします。
まぁ1番使用頻度が多いイオンの食品売場とマックスバリューで使い辛いんですよね(^^;
返答ありがとうこざいました。
書込番号:21344198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
お恥ずかしいかぎりっす。。。w
何となくわかっちゃいたけど自信なく改札綴じられると恥ずかしいとID押しっぱなし
しておりました。
書込番号:21345129
1点

>Re=UL/νさん
同じですよ。
かざすだけでいいのについApple Pay立ち上げてる自分です。
書込番号:21345284
0点

先日iPhoneXにしました。
Androidの時はかざすだけの1アクションでしたが、
ダブルクリック、認証、かざすの3アクションで残念かな。
セキュリティはアップなんでまぁいっか。
書込番号:21354843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、コンビニレジの話です。
書込番号:21354852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
カードパスケース付きのiPhoneケースを買い、モバイルSuicaも登録しました。いざ、改札でかざすと複数枚というエラーが出て、入場できませんでした。
アプリを終了させても駄目、機内モードにしてもダメでした。結局、今は、カードパスケースから取り出して、定期PASMOを使用しています。
SuicaをモバイルSuicaにしたわけは、せっかく使えるならと登録してしまい、なぜ、Suicaも使っているかというと定期区間外だとオートチャージができるSuicaが便利だからです。オートチャージはPASMOも使えるみたいですが、手続きが面倒です。
前置きが長く、文章が変ですが、
要約すると定期PASMOをカードパスケース付きiPhoneケースに入れつつ、モバイルSuicaと定期PASMOを複数枚エラーと表示させずに使えることはできますか?
書込番号:21345004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にはできません
ICカードの相互干渉防止シートみたいなのが売ってるはずなのでそれ使ったらできるかも
書込番号:21345025
4点

他の電子マネーならともかく同時にIC乗車券をかざしたらどっちで乗ろうとしてるか改札は判断できないのでは?
PASMO側は重ねて使わないでくださいとアナウンスしてます。
https://www.pasmo.co.jp/use/term.html
こるでりあさんのいうような干渉防止シートを間に挟んだとして、
もし定期区間で乗車した時に定期ではない方で反応して運賃徴収された場合
どこにも文句を言えません。
書込番号:21345309
7点

こるでりあさんの書かれているようにICカードセパレータしか無いでしょう。ただ物によっては動作不良でエラーを起こすものも有るようなので、Amazon等の口コミ評価を参考にした方が良いでしょう。
面白いことに、この製品はあくまで複数社員証用であり、複数IC乗車券には使えませんとあるセパレータが、乗車券エラーを一番起こさないとAmazonええは評価が高いようですね。
書込番号:21345377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

体験談です。
iphoneではありませんが本体モバイルsuicaとカバー
ケース(表側)にカード型suicaの定期を入れて使ってま
した。(過去形、、、)
勿論そのままでは『複数枚検出』が出るのでセパレータ
は必須です。
表側かざす(カード型定期)そのままかざす(モバイルsuica)
「リバーシブルsuica」と自分では呼んでました。(笑)
セパレータ使用で全く問題は無かったのですが、、、
一度だけ『複数枚検出』が発生しました。
その後は怖いので改札時はカバーと本体の間に指を
入れて若干浮かして通過してました。(かなり面倒)
やはり間違えてモバイルsuicaで入っちゃう事も度々。
これは申告で訂正して貰えますが、、、
そんな事もあり、今は会社のiphoneケースにカード型
suicaを移して使ってます。(安心&快適)
どうしても一台で確実にとなると実績のあるセパレータ
を探す、又は二枚重ね等の工夫が必要かも知れませんね。
書込番号:21345846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースは、フリップ式ですか?
フリップ式なら、フリップ側に定期だと思うので、Lみたいにすれば大丈夫そうな気がします。
後は、カードの向きを上と下を変えたら使える事も有りますね。
チップが何処にあるかで読んでるので、離れてると使える事も有ります。
Suicaでは無いですが、家のカードキーはそれで使えるようになりました。
書込番号:21354811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
FaceIDについて質問させていただきます
現在iphone6s使用で普段外出時は裸眼で使用
帰宅してからは眼鏡を掛けて使用していますが
眼鏡を掛けていてもFaceIDでロックは解除出来るのでしょう
出来ない場合は裸眼、眼鏡着用時の2パターンの登録は出来るのでしょうか?
無知を承知で申し訳ないですが宜しくお願いします。
2点

Face IDの登録は1つです。
メガネの有り無しでは関係なく認証されます。
書込番号:21353248
1点

ご回答ありがとう御座います
眼鏡着用でも大丈夫なんですね
ありがとう御座います。
書込番号:21353262
0点

大丈夫みたいですよ、眼鏡だとかヒゲだとかは。
要するに人間が人間を識別するのと同じように識別するみたいで、だから双子なんかだと見分けられない場合があるようです。
すごい話ですよね、しかし^^;
書込番号:21353273
3点

基本的に仕事中は眼鏡を着用しますがしっかり反応してくれます、ただ無い方がサクっと解除されてるような気がします
勿論顔の殆どを覆うマスクなどは反応しませんが
書込番号:21353297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

眼鏡、髭は大丈夫で双子は認証しないなんて
すごい認証精度なんですね
ありがとう御座います。
書込番号:21353300
1点

いや、双子は通っちゃうケースはあるみたいですよ。
書込番号:21353477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

似てる双子は通ってしまいますし
似ている親子くらいなら登録していない人が毎回パスコードで顔認識を学習させれば
数日でFaceIDが学習して認証してしまいますよ。
書込番号:21353604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

沢山の参考になるご回答ありがとう御座います。
とても参考になりました。
書込番号:21353809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔面に不可視光のドットを浴びせる、それをカメラで記録し稼働範囲を定める
認証時には、減らしてるかもしれないがドットを浴びせる、カメラで感知してそれが合致してるか確かめる。
注視を解除した状態では精度の高いデスマスクなら通るかもしれない。
人が人を識別するように、という表現は全く正しくない。
私達は手を振っていても煙草をスパスパしていてもその人を間違えたりしないが、認識出来ない。
私達はそこらの娘が黒ギャルや舞妓さんになったら姿では分からない、がそれは認識する。
ドットが、登録時と同じような場所に認証時打ちこめたのか否か。
別の場所に当てたり吸収したり跳ね返したり屈折させたりしたら認識出来ない。
メーカー曰く学習する、お前の周囲の人間が誰もお前だと分からなくなっても認証し続ける。
そりゃ毎日何十回と学習させられてるんだから。
途中ものすごい破綻?があってもパスコードを通すことで矯正、学習されるのだろう。
書込番号:21354053
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
docomoで予約日初日に予約しショップ受け取りにしたのですが、本日現在入荷はいつになるかわからずと言われたので、試しにauショップへ行ってみたところMNPであれば2-3日で引き渡しできるとのことで、予約してきました。月々の支払いが思っていたよりも安くすみそうてす。
上手く行ったら明日にでも手に入れることができると言われました。こんなことあるのですね。
書込番号:21349856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hirolegaさん
こんばんわ
私の地域の家電量販店では、シルバーが1週間、スペースグレイが2週間とのことでした、auです
店員さんいわく予想よりも入荷が早くなっているとのことでした
ちなみにドコモは1ヵ月程度でした
書込番号:21350020
1点

>hirolegaさん
11月6日に「au Online Shop」にて、256GBシルバーを予約しました。
年明け位かな〜?と気長に待つつもりでいましたが、本日(11月11日)に【本申し込みのご案内】メールが来ました♪
抜粋
"ご予約いただきました商品のご用意ができましたので、auオンラインショップにて本申し込みのお手続きをお願いいたします。
お手続きいただきました翌日より、当社規定による審査及び発送の手続きをいたします。
なお、ご予約の商品のお取り置きは、本メールでのご案内から3日間とさせていただいております。
恐れ入りますが、上記期間内に本申し込みの確認ができない場合は、ご予約を自動でお取消しさせていただきますので、あらかじめご了承ください。"
3年以上使用している iPhone6 からの機種変です。
バッテリーが弱ってきていたので本格的な冬を迎える前で助かりました (^^)/
書込番号:21350154
1点

>結衣香さん、
>たけ2号さん、
>ジライヤです。さんはじめまして、私はauは使ったことがないので少し不安なところがありますが、もし早く手に入れば乗り換えようと思います。
auは比較的早く手にはいりそうですね。
>ジライヤです。さん、ちなみに私の住んでいるところは北海道の室蘭で、都会ではありません。
たまたまタイミングが良かったのかなと思います。
まさか翌日受け取りできるかもと言われるとはおもいませんでした。
書込番号:21350316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、1週間前にauでネット予約。受け取り店に指定した量販店のauへたまたま昨日立ち寄ったら、
64GBならあります、という話。256GBを予約したけどこっちに変更かと調べてもらったら、
256GBスペースグレーが今日届いてますという話。たまたま64GBがあって、確かめたら予約品が
届いていてと嬉しい偶然が重なってゲットしました。
書込番号:21351208
0点

本日無事受け取ることが出来ました。
色々といじくりまわしているところてすが、Face IDいいですねぇ〜!
皆さんも早く受け取りできることを願っております。
書込番号:21353542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
Wi-Fiの電波が安定しないので、IPアドレスを手動で固定しようとして、保存して戻ると自動になってしまいます。7では出来たのになぜですかね?
書込番号:21348866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波が安定しないのと固定IPにすることは改善策として関係があるんですか?
書込番号:21349965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電波が安定しないのと固定IPにすることは改善策として関係があるんですか?
たしかに。
ルーター換えるのが最善?
書込番号:21349973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

繋げたいWi-Fiを一度削除してから再び接続すると設定出来るようになります。
書込番号:21351369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体ではどうにもならないみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:21353251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
着信音が鳴り始めて5秒程度で音が小さくなることがあります。
鳴り始めは設定した音量ですが鳴っている間に小さくなります。
最初は設定した音量より鳴り始めから小さく聞こえにくいので初期化しました。
初期化後鳴り始めは良いのですが小さくなります。
着信音設定のバーの左から1cm程度のところに設定しています。
ミュージックやアラームは問題なく音がでるのでスピーカーに問題はないようです。
アップルサポートに連絡して解析してもらいましたが正常のため最寄りのアップルに
持ち込むよう言われました。
症状が出たり出なかったりするので困っています。
初期化、SIM抜き差しなど思いつく事は大体やっています。
いろいろ検索してみましたがiphoneX、iOS11 での症状では該当しないのでこちらに
書き込ませていただきました。
よろしくおねがいします。
16点

同じ症状が出て、
起床時のアラームでも症状が出るので困っています。
やはり設定ではないのですね、でもスピーカーの不良では無いし毎回ではないのでアップルに行くのも気が引けますよね( ;´Д`)
書込番号:21347045
12点

原因わかりました!
着信音が鳴って画面を見ると音が小さくなります。
音が小さくなるから気が付かないことはなさそうですね!
書込番号:21347328 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

FaceIDの画面注視認識機能のオン、オフです。
書込番号:21347515
23点

>マイシンさん
>Toshi・・・8さん
返信ありがとうございます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208245
画面注視認識機能を確認したところ「デバイスを見ているときは通知音量を下げる」
とあります。私の場合少し離れたところから固定電話でiphoneXに電話して試しています。
書込番号:21347566
9点

画面注視認識機能をオフでも症状が出ますか?
書込番号:21347645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キルアゾルディックさん
参考になるか分かりませんが、どこかで感想を言っている書き込みで、電話が鳴って手に取ってFaceIDで解除されると音が小さくなるとか言ってましたよ!設定で変更可能出来るとかも言ってました。
一度、FaceIDロック中は音が小さくならないか確認してみては、いかがでしょうか?
書込番号:21348301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
>doconodareさん
返信ありがとうございます。
マイシンさんに教えて頂いた後、画面注視認識機能をオフの状態にしています。
何度か試していますが今のところ症状が出ていません。
症状が出たり出なかったりするので難しいです。
しばらく様子をみて報告します。
書込番号:21348527
5点

何度か試していますが画面注視認識機能オフ後症状がでなくなりました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21353213
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)