発売日 | 2017年11月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 174g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 13 | 2017年11月5日 09:42 |
![]() |
8 | 7 | 2017年11月5日 09:33 |
![]() |
22 | 8 | 2017年11月5日 08:54 |
![]() |
13 | 3 | 2017年11月4日 22:57 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2017年11月4日 22:54 |
![]() |
24 | 8 | 2017年11月4日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー

もう分かっちゃいるけど強烈ですね^^;
前は、こんな性能いらないんじゃないかとか思ってたけど、あればあったで結局いつの間にか必要なものになっちゃうみたいです。
それにしてもスクショが縦に長い・・・
書込番号:21333191
6点

>@ぶるーとさん
こんばんは〜
もうこのスコアがどの位なのかも分からなくなってきてますw
バッテリー容量が2716mAhとiPhone8 Plusよりも多く積んできたのは
自分の想定外でした。
OLED だから減らすのかと思ってたらバッテリー2個搭載とは。。。
iPhone6 Plusの時に8日間も持った実績があるので、このサイズで持ちが良いとなると
買った斐があります。iPhone7がたいして使わなくても現状2日持たないんで。(iPhone史上最低かも)
書込番号:21333205
5点

今年のMacBook Pro 13インチのスコアがこれくらいです。ついにMac越えしました(^^;;;;;
iPhoneは効率がいいからバッテリーあんまり大きいの乗っけてこないのが通例ですよね。さすがに念のためがあるのかも?
うーん、やっぱり買おう。買います来年。
書込番号:21333233
3点

5,6年前に組んだ古い自作PCですが、一応当時のハイエンド。
Sandy Bridge intel Core i7-2600K @4.60 GHz
辛うじて勝ちましたがスマホでスコアが迫るスペックのPCじゃないんですが。。。あぶな。
OCしてないとマジで負けるかも。。。w
書込番号:21333241
0点

昨日の午前中に充電が完了してから、わりとちょくちょく弄ってますけど
まだ80%近く残ってます。
1回目の消費なので判りませんけど
結構良いかも。
書込番号:21333245
0点

>@ぶるーとさん
凄い性能になりましたねえ!この先どこまで行くのやら…
買いましたよ iPhone X! 7のデータ移行なんでバッテリーの問題も移行されたら困るなと思いつつ…
結果大丈夫でした。
7は相変わらずのヘコタレバッテリーで〜す。
書込番号:21333271
1点

これでもiPhone8よりは低いスコアらしいです。解像度が高いせいでしょうか。まぁほとんど誤差程度ですけど。
しかしプロセッサーの進化は止まりませんね。よく見たら今年のiPad Proよりも高い…。有機ELになったことだし、VRでも始めてみようかな?
書込番号:21333472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>んさんさん
GeekbenchはCPUベンチマークだから、画面サイズとか解像度とかの差は
あまり影響しません。
ベンチマークで参考程度のもので、計測ごとに100や200は変わりますから
争っても同じCPUではシーソーゲームですよ。
書込番号:21333516
0点

>マイシンさん
Re=UL/νさんの7も電池持ちが良くないようで、どうも7とiOS11の相性が良くないんでしょうかね?
おめでとうございます。皆さん入手早いですねえ・・・
私は来年の4月とかかなあ・・・
書込番号:21333561
0点

>@ぶるーとさん
iPhone7 128GB SIMフリーでキャリアau
バッテリーの持ちは購入してさほど経たない時から
iPhone6sに比べて悪いなと言う感じでした。
iPhone6sでは平均で2日?2日半の持ちに対して
iPhone7では平均して1日?1日半。
待ち受け中心でです。
書込番号:21333625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意外に私この辺がツボなんですよね。
この部分だけは自社で設計して、その時点で世界最速のものを乗せてくるという・・・
高くてもしょうがねえなあ、と思わされちゃいますね^^;
書込番号:21333665
2点

>@ぶるーとさん
確かAppleは全ての設計デザインも部品の設計も一貫して行い、製造委託企業へ製品クオリティを超絶高いレベルを要求するのが
有名ですよね。
例え相手が大企業のSamsungだろうと、Samsungの品質既定では満足しない会社ですね。
故に受けると旨みも多いけど、恐ろしく大変らしいですね。
日本の企業にCEO自ら、作り直しを要求しに来日したって逸話もありましたね。
書込番号:21333706
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
昨日、機種変しました。
FaceID認証は概ね良好と思ってましたが、寝ていたりすると認証出来ない事が多いです。横向きなら認証する時もありますが、仰向けだとほぼ認証しません。
それより驚いたのが、 娘の顔で認証してしまいます^^;
骨格とかが似ているからでしょうか…
親子関係は認証してしまう可能性がありますね。
どこかで双子も認証してしまうと見かけましたが、まさか娘の顔で認証してしまうとは…
少し困ってしまいます。
書込番号:21331456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamato nadeshikoさん
こんにちは。
私は昨夜、寝ぼけながらも、暗闇でX を触ってましたが、認証されていたので、大したものだなあと感心していました。
仰向けでも、試してみましたが、私は認証されました。ただ、極端に距離が近いとだめですね。30〜40センチほど話すと、仰向けでも全く問題ありませんでした。
ちなみに、朝方、そっくりと言われる娘で試しましたが流石に認証されませんでした。(笑)
書込番号:21331483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamato nadeshikoさん
こんにちは
このスレを見て仰向けでやってみたら確かに無反応?解除されませんね。
正面だと静止してなくても解除されるのに。
しばしの学習を待つしかないのかな?
これ書きながら
何度かやってたら解除されるようになってきた。。。
書込番号:21331537
0点


侍Xさん、
初めまして。
ちゃんと認識されているんですね。
私の方は、再度登録をし直しました。
今度は正しく認識されたのか、娘の顔で認識しなくなりました。
また、仰向けに寝ていても、横を向いても認識されました。
どうやら最初の認識の仕方が悪かったのかも知れません。
>Re=UL/νさん
こんばんは。
認識も何度かやると慣れてくるんですかね。
上に書いた通り再度登録し直したらできました。
>んさんさん
その画像の格好でやってみました。確かに認識されませんでした。なかなかコツが入りそうですね。
皆様、色々とご意見ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:21332175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamato nadeshikoさん
Aiなのか判りませんがニューラルエンジンによる照合なので、学習していくのかなと思いました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208108
Face ID に問題がある場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT208114
Touch IDだとホームボタンに汚れや皮脂が付くと読み取り感度が悪くなって失敗が起こりますが
(iPhone7を1年使って来たら、起こりやすくなってきました。こまめには拭いてるんですが)
Face IDだとこの心配は減りますね。
書込番号:21332223
1点

>Re=UL/νさん
さらに情報ありがとうございます。
なるほど学習能力があるんですね。
OSも最新ではなかったので最新にしました。やはり今はOSのアップデートが来たらこまめにやった方が良さそうですね。
書込番号:21332245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSバージョンの差ってありますよね。
脱線しますが前機種で最新バージョンにアップデートしてiTunesにバックアップ、Xを受け取ってiTunes復元を試みたら
Xのバージョンが古いから復元できない旨のメッセージが…しょうがないのでiCloudから復元したらOSのアップデートから始まりました。
必然的に最新バージョンなったわけですが、どんな体勢でも顔認証はOKでした。
ちなみに認証後にスワイプしないと待ち受け解除されないのはなんだかなぁと思います。
指紋認証よりひと手間増えたような。
書込番号:21333684
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
アプリで64gbシルバー購入しましたが、16:52出荷完了、配送中、配送の目安 2017/11/03 になりました。
ヤマトの荷物状況をみると11/1 7:59に発送してるみたいですね。
この感じですと私は離島なので11/3に到着するか微妙ですね、、、、
みなさんはどうですか?
4点

同じくステータスが出荷完了に変わりました。
時間は本日10時12分でした。
書込番号:21326891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロネコヤマトの場合、東京1日発送で石垣島でも3日配送です。
3日配送に間に合うように発送されているはずですよ。
自分は東京ですので2日出荷となってます。
以前は各営業所に前日に入れてたのですが、理由はわかりませんが最近は出荷日で調整しているみたいです。
まあ、ドライバー自身の注文とか発売日前に開けて、受領だけ発売日にすればバレないですもんね。
書込番号:21326906
1点

僕は出遅れたので12月6日〜12月13日お届け予定だったのですが、
あれ?今見たら11月25日〜12月2日に変わってます。
11日早くなったようです。
キャンセルが出たから前倒しになったのかもしれません。
今後さらに前倒しになることを願いつつ、
ちょいちょいチェックしてみます。
書込番号:21327255
2点

ヤマトでは、10:11発送。メールは17:06に来ました。
お届け希望を11/03の午前中に変更したところです。
書込番号:21327762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主ですが、先ほどヤマトの営業所に取りに行くとやはり今日は届いてないとのことでした、、、、、
配送は1日1回なので今日はもうとどかいないとの事です。
明日も届くか不安です、、、離島はつらい。
ちなみに奄美大島です。
書込番号:21328709
3点

appleよりこんなメールが来ました。
ご注文いただいた商品のお届けが遅れる可能性があります。
ご注文いただいた商品のお届けが、商品出荷の確認メールに記載の予定日より遅れる可能性があります。配送に関する情報につきましては、ご注文状況をご覧ください。ご不便をおかけして申し訳ございません。
もちろん、お届け予定日なので遅れるのはわかるのですが、住所が初めからわかっているのですから離島を考慮して発送してほしかったです。
appleを信じてたのに、、、、
書込番号:21329838
2点

>boquense1905さん
心中お察しします。
来ると思っていた物が、遅れるとは…それも、待ち望んだものです。
落胆はするものの、きっと到着したiPhoneXは持った瞬間から
今までの気持ちを一変する驚きを与えてくれますよ。
もう少し…もう少しだけ待ちましょう。
書込番号:21330166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

離島だから発売日無視して先に送れって?無理でしょ
書込番号:21333592
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
「iPhoneXでは、ロック画面の通知を持ち主だけが確認できる」という記事を読みました。「Face IDにより、持ち主が画面を見た時だけ、ロック画面の通知内容が表示される」とのことでした。
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/iphone-x-faceid
LINEの通知において、「LINEのメッセージ内容」については持ち主が画面を見た時だけ表示されるのだと思いますが、「LINEの送信者」についてはどうでしょうか?「LINEの送信者」も、持ち主が画面を見た時だけ表示されるのでしょうか。
それとも、「LINEの送信者」は、常に表示されて誰が見ても分かってしまうのでしょうか?
上の画像【A】か、画像【B】では、どちらのパターンになるのでしょうか?
3点

マイシンさん、有難うございます。
もし差し支えなければ、ロック時のLINE通知がどんな風に表示されるのか拝見させて頂けませんでしょうか?
書込番号:21332459
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
256GB スペースグレイで予約している者です。半額サポートを適用するか検討中なのですが、半額サポートの公式サイトに、
※4 「月月割」は、新スーパーボーナス加入後2ヵ月目から開始され、契約申込書の「月月割」欄に記載した回数をもって終了となります。「月月割」の割引の対象は通話、通信料であり、分割支払金などは対象となりません。
とあります。月月割のサイトには、月月割適用期間は、24ヶ月(12ヶ月、36ヶ月、48ヶ月の場合もあります)とあり、半額サポート適用時のiPhoneXの場合は何ヶ月になるのか気になったのですが、契約書がネットに落ちておらず、質問させて頂いた次第です。半額サポートの契約がお済みの方、並びに情報をお持ちの方、何卒宜しくお願い致します。
0点

半額サポート for iPhone | 特集 | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/special/hangaku-support/
各メディアでの報道にもありましたが、48回払いで購入、25ヵ月目以降の機種変更で残債免除ですね。
書込番号:21332709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SoftbankはiPhone4からご無沙汰でプランが把握し切れてませんが
月々割は加入から2か月目〜通常24か月(2か月目〜25か月目)
(割賦契約の支払い期間回数により月々割の金額・回数も変わります)です。
24回払い -2,810円×24ヵ月
48回払い -1,405円×48ヵ月
割賦契約期間は審査と希望ローン期間により変えられるという事です。
半額サポートで48回払いで購入し、25ヵ月目以降にお使いの iPhone と引き換え・機種変更で、残りのお支払いが不要に。
というそれでもSoftbankが儲かる仕組みです。お得に見えるけどね。それが胆。
書込番号:21332720
0点

半額サポートにはかなり落とし穴がありますからやめた方がいいですよ。
書込番号:21332721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど。確かに。
https://www.softbank.jp/mobile/special/hangaku-support/
特記事項として書かれた部分を良く読んでみていただきたいですね。
基本的にはクルマの残価設定型クレジットに近い内容のプログラムで、割賦購入の支払いのうち半分の月数だけ、更にその一部だけを利用者が負担するというものです。その代わり2年経ったら端末は返す、と。
それだけなら何ら問題はないのてすが、実際の契約時には、その次の機種購入時も同様なプログラムに加入しなくてはならないことになっています。
つまり、一度このプログラムに乗ったらソフトバンクとの契約を半永久的に継続せねばならない可能性が非常に高くなります。そこが問題なのだと思われますね。
もし何らかの理由で解約しなくてはならなくなった場合、違約金のみならず非常に高額な残債の支払いも余儀なくされてしまいますから、ソフトバンクに骨を埋めるつもりでも後がちょっとこわいですね(苦笑)
書込番号:21332813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-fizさん
>LS4601さん
>Re=UL/νさん
迅速な書き込み誠にありがとうございます。とあるブログ?に25ヶ月目以降は月月割が適用されず割賦金が跳ね上がると書いてあったもので心配になったため質問させて頂いたのですが、良く考えますとiPhoneの予約ページに月月割×48ヶ月と書かれていましたので48回の分割全てに月月割が適用されるものと思われます。しかしながら契約の際には再度確認したいと思います。
皆様方の書き込み通り、半額サポートは半永久的にソフトバンクに縛り付けられるうえ、iPhoneを回収されてしまうことからお得額も少ないことから適用を躊躇しております。在庫が確保されるまで今少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:21332918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
iPhoneやiPadを含め、家族の複数の人間が使用対象者になるために、毎回の解除の煩わしさから、今までTouch IDやパスコードすら設定していませんでしたが、今回のFace IDは何人まで対象になるのか?また、未設定の状態にできるのか教えてください。
書込番号:21330613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔認証は1人までです
未設定状態にはできます
書込番号:21330685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Face IDを未設定にすることは可能です。
対象は1人だけです。
余談ですが、リビングに家族連絡用のiPhone5SをWi-Fi専用で置いており、
家族がそれぞれ人差し指を指紋認証して使えるようにしています。
書込番号:21330739
2点

幾人も登録できたらセキュリティーの意味をなさない
たとえ家族でも携帯共用は無いでしょ
公衆電話使うとコストダウン
書込番号:21330895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama-0613さん
>まるぼうずさん
適切な質問の回答ありがとうございます!
子供がゲームや動画を見る時など、家族にセキュリティは必要ないですし、悪意のある方でしたら、セキュリティも意味がないです。周りにそのような方もいませんし、隠し事もないので不要と考えています。
わざわざロック解除する行為そのものが面倒なため質問させていただきました。課金やインストールはID一つで5台を管理しているために支障はありません。
>infomaxさん
???
書込番号:21331417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、infomaxさんに近い考えを持っています。
生体認証,セキュリティ云々は別として、
たとえ家族であっても、1台の端末を複数の人間で共有するのは、
私的には“ナシ”です。
あと、
金券ショップだと、テレフォンカードが、超激安で売られているので、
本気で通話料金の節約をしようと思ったら、
公衆電話の利用も“アリ”かな、と。
横から失礼致しました。
書込番号:21332536
0点

別に共用するってことでなくて、スレ主も例を挙げているけど子どもが動画見たいときとか写真見たいときだけ、セキュリティが邪魔になる“ケース”もあるってことなんですが、共有するとか共用するってレベルに達さないケースもあるってことを理解できないんですかね。
書込番号:21332604
9点

iPhoneやiPadはマルチアカウントが出来る設計になっておりません。
そういうコンセプトで家族間でも各人が端末を所持して
ライブラリーだけ共有する使い方を推奨しています。それがファミリー共有。
セキュリティーやプライバシーはゼロになるけどロック機能などはOFFにもできるので
認証機能に拘る必要はないかと思います。
そうなると、iPhone]を高額で購入するメリットは半減しますが。(iPhone8でじゅうぶん6でもいいくらい)
書込番号:21332627
1点

みなさんコメントありがとうございます!私は単にFace IDについてお聞きしたので、通話料金を安くしたいという希望は全くなかったんですが、どこからそんな話が出たんですかね?今はファミリー共有というのがあるのは知ってますが、昔からそのように管理しています。特に支障はないので、その点も問題にしていません。FaceIDがXの魅力の半分なら確かに買わないですね。そこ以外に魅力があるから、購入を検討しています。
書込番号:21332767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)